Motorola Mobilityは7月30日、新型のAndroidスマートフォン「Edge 20」「Edge 20 Pro」「Edge 20 Lite」を発表しました。
Edge 20のスペック
- OS:Android 11+MyUX
- ディスプレイ:6.7インチ(フルHD+・OLED・144Hz・ゴリラガラス3)、HDR10+サポート
- プロセッサ:Snapdragon 778G
- RAM:6GB / 8GB
- ROM:128GB
- 背面カメラ;1億800万画素(ISOCELL HM2)+800万画素(3倍光学ズーム)+1600万画素(超広角+マクロ)
- 前面カメラ:3200万画素
- オーディオ:イヤホンジャック無し
- 通信機能:Wi-Fi a/b/g/n/ac/ax、Bluetooth5.2、5G、4G LTE、3G、NFC
- 対応周波数:5G(1/3/5/7/8/28/38/41/66/77/78)、4G(1/2/3/4/5/7/8/12/18/19/20/26/28/32/34/38/39/40/41/42/43/66)
- ポート:USB Type-C
- バッテリー:4000mAh(30W TurboPower)
- その他:PCモードのReady For PC、IP52の防塵・防滴、指紋リーダー(側面)
- サイズ:163 x 76 x 6.99mm / 163g
- カラバリ:フロステッドオニキス、フロステッドエメラルド、フロステッドパール
- 価格:499.99ユーロ(約65,100円)
Edge 20 Proのスペック
- OS:Android 11+MyUX
- ディスプレイ:6.7インチ(フルHD+・OLED・144Hz)、HDR10+サポート
- プロセッサ:Snapdragon 870
- RAM:6GB / 8GB / 12GB LPDDR5
- ROM:128GB / 256GB UFS3.1
- 背面カメラ:1億800万画素(ISOCELL HM2)+800万画素(5倍光学ズーム)+1600万画素(超広角+マクロ)
- 前面カメラ:3200万画素
- オーディオ:イヤホンジャック無し
- 通信機能:Wi-Fi a/b/g/n/ac/ax、Bluetooth5.1、5G、4G LTE、NFC
- 対応周波数:5G(1/3/5/7/8/28/38/41/66/77/78)、4G(1/2/3/4/5/7/8/12/13/17/20/26/28/32/34/38/39/40/41/42/43/66)
- ポート:USB Type-C
- バッテリー;4500mAh(30W TurboPower)
- その他:PCモードのReady For PC、IP52の防塵・防滴、指紋リーダー(側面)
- サイズ:163 x 76 x 7.99mm / 185g(インディゴヴィーガンレザー)、190g(ミッドナイトスカイ、イリデッセントクラウド)
- カラバリ:ミッドナイトスカイ、イリデッセントクラウド、インディゴヴィーガンレザー
- 価格:699.99ユーロ(約91,100円)
Edge 20 Liteのスペック
- OS:Android 11+MyUX
- ディスプレイ:6.7インチ(フルHD+・OLED・90Hz)、HDR10+サポート
- プロセッサ:Mediatek Dimensity 720
- RAM:8GB
- ROM:128GB(microSDカード対応)
- 背面カメラ;1億800万画素(ISOCELL HM2)+800万画素(超広角+マクロ)+200万画素(深度)
- 前面カメラ:3200万画素
- オーディオ:イヤホンジャック搭載
- 通信機能:Wi-Fi a/b/g/n/ac、Bluetooth5.0、5G、4GLTE、3G、NFC
- 対応周波数:5G(1/3/5/7/8/20/28/38/40/41/66/77/78)、4G(1/2/3/4/5/7/8/12/13/17/18/19/20/26/28/32/34/38/39/40/41/42/43/66)
- ポート:USB Type-C
- バッテリー;5000mAh(30W TurboPower)
- その他:PCモードのReady For PC、IP52の防塵・防滴
- サイズ:166 x 76 x 8.25mm / 185g
- カラバリ:エレクトリックグラファイト、サイバーティール
- 価格:349.99ユーロ(約45,600円)
Source:Motorola
600: 名無し 2021/07/30(金) 07:23:08.02 ID:poQ5Uhs5
motorola edge 20シリーズ良さげだな
個人的には無印edge 20が熱い
個人的には無印edge 20が熱い
176: 名無し 2021/07/30(金) 08:18:26.01 ID:MyYbENDfM
edge20グロ版正式発表されたな
バッテリー以外は進化した感じだな
重さと薄さとの兼ね合いになるから仕方ない部分ではあるけど
バッテリー以外は進化した感じだな
重さと薄さとの兼ね合いになるから仕方ない部分ではあるけど
178: 名無し 2021/07/30(金) 08:24:35.65 ID:Op53ukqOd
>>176
いずれにしても日本では出さないな
g100があれば済むし
いずれにしても日本では出さないな
g100があれば済むし
179: 名無し 2021/07/30(金) 08:30:46.83 ID:LGZwFCCkM
g100は重いからedge20出してほしいなぁ
194: 名無し 2021/07/30(金) 10:56:05.67 ID:NyJywaCW0
edge 20どれか日本で出るかなあ
でも高いな
でも高いな
195: 名無し 2021/07/30(金) 11:22:28.36 ID:bFK/0/3qa
20proいいなG100のブラッシュアップ機な感じ
無印のSD778GでもSD845より上だから無印でもいいなぁ
無印のSD778GでもSD845より上だから無印でもいいなぁ
196: 名無し 2021/07/30(金) 11:27:48.36 ID:kj8ff2jv0
20でアス比20:9に戻しちゃったのが残念
おかげで横幅はG100より長くなってしまった
おかげで横幅はG100より長くなってしまった
200: 名無し 2021/07/30(金) 12:13:20.27 ID:zIdlHYx6M
20思ったより高いな
202: 名無し 2021/07/30(金) 13:40:04.42 ID:ZL2M0eUd0
>>200
144hzでそこそこ軽くて108MPで778は妥当では
144hzでそこそこ軽くて108MPで778は妥当では
205: 名無し 2021/07/30(金) 15:41:49.25 ID:xopTp5wT0
有機ELなら日本にきてもパスだな
206: 名無し 2021/07/30(金) 15:43:40.90 ID:F2oljTwr0
edgeliteは存在理由が謎
カメラにこれといった特徴がない
スナドラ480にして値段下げたほうがいい
カメラにこれといった特徴がない
スナドラ480にして値段下げたほうがいい
208: 名無し 2021/07/30(金) 16:11:51.74 ID:NFYEbn6Y0
ミドルは国内販売まで間が空きすぎると陳腐化してダメだろうな
209: 名無し 2021/07/30(金) 16:22:23.01 ID:KwiL9Ndi0
日本にも年内にだしてくれ
210: 名無し 2021/07/30(金) 16:24:02.88 ID:xqjgcgbb0
20 Proええな
今ガマンしてこれ出るの待つわ
今ガマンしてこれ出るの待つわ
214: 名無し 2021/07/30(金) 17:35:38.04 ID:zEs2yIGZM
ライトはメディアテックだからイランな
216: 名無し 2021/07/30(金) 18:15:46.89 ID:bYMwzKgGM
バッテリー少なすぎてこれは無しやね
217: 名無し 2021/07/30(金) 19:12:00.63 ID:DhdiAb3y0
良くも悪くもg100と住み分けられてる気がするedge 20
218: 名無し 2021/07/30(金) 19:18:40.51 ID:DUD26btVd
そりゃそうでしょgシリーズじゃないんだし
219: 名無し 2021/07/30(金) 19:35:13.62 ID:xopTp5wT0
シリーズ名にそこまでの意味はないでしょ
g100だって元はedge sなわけで
g100だって元はedge sなわけで
220: 名無し 2021/07/30(金) 19:35:45.69 ID:ByM0RFq6M
イヤホン端子無くなるなら要らないかな。
246: 名無し 2021/07/31(土) 11:44:49.68 ID:RYcnvD/U0
Motorola edge 20が499ユーロか
163gだしコレが良いな
163gだしコレが良いな
コメント
コメント一覧 (8)
ideal2ch
がしました
ミドルですらどんどんでかくなるからある程度以上のスペックで6インチ前後のちょうどいいサイズの端末となると選択肢がほとんどない
ideal2ch
がしました
某中毒患者が騒ぐ燃料を与えるだけ
日本人ならiPhoneしか使わないし
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
コメントする