1: 名無し 2021/07/31(土) 04:11:39.95 ID:vSB2ZENE0
あと一つは?
2: 名無し 2021/07/31(土) 04:12:06.70 ID:8Tq3H1U1M
政府に対する信頼
3: 名無し 2021/07/31(土) 04:12:10.52 ID:T4lBcmWF0
サブスク
4: 名無し 2021/07/31(土) 04:12:35.04 ID:0lxqJbKgp
エンタメ系サブスクの普及やろ
5: 名無し 2021/07/31(土) 04:12:38.06 ID:Zsn7bJMi0
サブスク
Spotifyとかネトフリとかアマプラとか
Spotifyとかネトフリとかアマプラとか
28: 名無し 2021/07/31(土) 04:20:10.43 ID:qu5ADHGNM
サブスクたまに整理せな増えすぎるよな
6: 名無し 2021/07/31(土) 04:13:19.34 ID:5SDQveeZM
レンタルショップ衰退
DVD&ブルーレイ録画
DVD&ブルーレイ録画
26: 名無し 2021/07/31(土) 04:18:43.79 ID:L4olvDkjM
>>6
コロナで止め刺されたよな
そもそも円盤借りて返却するのクソ面倒やし
アマプラで十分、満足するわ
コロナで止め刺されたよな
そもそも円盤借りて返却するのクソ面倒やし
アマプラで十分、満足するわ
19: 名無し 2021/07/31(土) 04:17:08.26 ID:29rbwPlZ0
まさかツタヤが衰退するとは思わなかったわ
7: 名無し 2021/07/31(土) 04:13:44.86 ID:HUPi8Btb0
街行く女の子がみんなダサくなった
12: 名無し 2021/07/31(土) 04:14:36.90 ID:nVg+RF2wM
>>7
わかる
高度成長期のブカブカが戻ってきた感じ
わかる
高度成長期のブカブカが戻ってきた感じ
9: 名無し 2021/07/31(土) 04:13:47.08 ID:i7KCOlXC0
ニコ動からYouTube
13: 名無し 2021/07/31(土) 04:15:13.52 ID:m6fDajrQ0
体重計乗る時だろ
現実から目を背けるな
現実から目を背けるな
17: 名無し 2021/07/31(土) 04:16:02.69 ID:vSB2ZENE0
>>13
むしろ痩せたぞ
むしろ痩せたぞ
16: 名無し 2021/07/31(土) 04:15:50.64 ID:3l0bZBi80
SNSが日常的に使われるようになったのは大きな変化ちゃうか
10年前はちょうどlineができたくらいやっけ
10年前はちょうどlineができたくらいやっけ
60: 名無し 2021/07/31(土) 04:32:35.84 ID:UwuZdb5R0
>>16
Lineは日本にとってコダック・モーメントだったね
Lineは日本にとってコダック・モーメントだったね
81: 名無し 2021/07/31(土) 04:44:23.56 ID:1GfyCrWj0
>>60
「コダック・モーメント」とは、「市場が急激に変化する決定的瞬間」を意味することになり、旧分野での大きすぎる成功のため、新たなイノベーションに乗り遅れる「イノベーションのジレンマ」、または新興の技術が、旧来の優れた技術を破壊的に駆逐する「破壊的イノベーション」の代表的な犠牲者として知られることになった。これ後半日本のことやろ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%80%E3%83%83%E3%82%AF
20: 名無し 2021/07/31(土) 04:17:09.63 ID:TBv7DW0R0
ゲームでボイチャ使う人の増加
23: 名無し 2021/07/31(土) 04:17:41.74 ID:z8nffg5X0
甥っ子の身長
27: 名無し 2021/07/31(土) 04:19:50.48 ID:8kSJ4lOOM
YouTubeが芸人だらけなったり広告だらけなった
29: 名無し 2021/07/31(土) 04:20:19.30 ID:LyB+Sjjx0
2011年ってまだガラケーが優勢だったっけ?
35: 名無し 2021/07/31(土) 04:22:55.20 ID:HUPi8Btb0
>>29
キャリアはスマホプッシュしてたしガラケーはいいやつ選べなくなった
キャリアはスマホプッシュしてたしガラケーはいいやつ選べなくなった
30: 名無し 2021/07/31(土) 04:20:58.61 ID:vSB2ZENE0
>>29
世界ではスマホ
日本でスマホ普及は2014年末かららしい
世界ではスマホ
日本でスマホ普及は2014年末かららしい
36: 名無し 2021/07/31(土) 04:23:06.72 ID:LyB+Sjjx0
>>30
そっか
まだ日本じゃ10年も歴史がないのか
そっか
まだ日本じゃ10年も歴史がないのか
32: 名無し 2021/07/31(土) 04:21:52.13 ID:YhYGv3N2M
2011年はまだ二分割やないと動画見れない携帯使ってた
34: 名無し 2021/07/31(土) 04:22:12.97 ID:L4olvDkjM
今思えばガラケーってゴミだわ
囲い込み商法の極みやし
糞サービスに月額料金取るわ
糞みたいな独自端子で嫌がらせするわ
ほんま滅ぶべきして滅んだわ
囲い込み商法の極みやし
糞サービスに月額料金取るわ
糞みたいな独自端子で嫌がらせするわ
ほんま滅ぶべきして滅んだわ
41: 名無し 2021/07/31(土) 04:24:16.74 ID:Ftu6lBnJM
>>34
ドコモの羊で月額500円取られてた現実
ドコモの羊で月額500円取られてた現実
42: 名無し 2021/07/31(土) 04:24:31.00 ID:0lxqJbKgp
>>34
ほんまもんのガラパゴスやね
ほんまもんのガラパゴスやね
44: 名無し 2021/07/31(土) 04:25:02.87 ID:xM9yBoj60
オタクの市民権
46: 名無し 2021/07/31(土) 04:26:16.25 ID:25/Vzj3R0
大学教授と弁護士に対する信頼感
48: 名無し 2021/07/31(土) 04:26:59.76 ID:mWXj+tpeM
円高のお陰でPCパーツが安く買えてiPhoneが国産スマホやガラケーより安くて最高やったな
今はMVNOで中華スマホやけど
今は安物スマホですら初代MacBook AirやWindows7の性能超えてるのが恐怖
今はMVNOで中華スマホやけど
今は安物スマホですら初代MacBook AirやWindows7の性能超えてるのが恐怖
50: 名無し 2021/07/31(土) 04:28:00.64 ID:mWXj+tpeM
mixiからTwitterからのInstagram
64: 名無し 2021/07/31(土) 04:35:28.91 ID:N/ektOUja
YouTuberの台頭やろ
65: 名無し 2021/07/31(土) 04:35:32.78 ID:WeyXll9P0
着るものの値段が高低二極化した
75: 名無し 2021/07/31(土) 04:41:10.79 ID:Nj28d82PK
車のLED化
ライト白くて眩しいんじゃ!
あと新しい車はCD聞けない
ライト白くて眩しいんじゃ!
あと新しい車はCD聞けない
76: 名無し 2021/07/31(土) 04:41:18.91 ID:tnJ+OUQZa
モザイク率
102: 名無し 2021/07/31(土) 04:55:31.22 ID:9+38mHh80
加藤純一の同接
108: 名無し 2021/07/31(土) 04:58:17.50 ID:yZt4lTf+0
いや、コロナやろ
全員マスクで生活とか変わりすぎやで
全員マスクで生活とか変わりすぎやで
109: 名無し 2021/07/31(土) 04:59:15.90 ID:buj/u1PXM
人類が生まれて600万年
ここ30年の進化エゲツない
ここ30年の進化エゲツない
123: 名無し 2021/07/31(土) 05:08:03.55 ID:luQ+Fkt20
>>109
スマホの普及率エグいもんな
ほんま誰もがネット環境あるのが当たり前の世界やもんな
スマホの普及率エグいもんな
ほんま誰もがネット環境あるのが当たり前の世界やもんな
128: 名無し 2021/07/31(土) 05:11:47.77 ID:Zsn7bJMi0
>>109
進化は加速する
電気機器できてから特に
進化は加速する
電気機器できてから特に
117: 名無し 2021/07/31(土) 05:05:35.76 ID:4d8a7m+h0
>>109
でもぼくたちがかんがえる21せいきの予想に比べたら随分緩やかやわ
ネットの登場は際立つが変化の急激度は戦後30年のが上や
でもぼくたちがかんがえる21せいきの予想に比べたら随分緩やかやわ
ネットの登場は際立つが変化の急激度は戦後30年のが上や
119: 名無し 2021/07/31(土) 05:05:54.40 ID:1GfyCrWj0
>>109
本当に人類にとっての急激な進化って飛行機の発明だと思うわ
むしろここ30年というか10年くらいは月にも行けなくなったしスピードが鈍化した感あるわ
本当に人類にとっての急激な進化って飛行機の発明だと思うわ
むしろここ30年というか10年くらいは月にも行けなくなったしスピードが鈍化した感あるわ
116: 名無し 2021/07/31(土) 05:05:22.37 ID:aVD/L3am0
どこ行っても人間がスマホぽちぽちしてる光景が見られるようになった
なんだよこれ
なんだよこれ
121: 名無し 2021/07/31(土) 05:06:48.12 ID:J4XDW37J0
LINEやな
未だにキャリアメール使って友達とやり取りしてる奴いんの?
未だにキャリアメール使って友達とやり取りしてる奴いんの?
122: 名無し 2021/07/31(土) 05:07:58.55 ID:aVD/L3am0
>>121
プライベートじゃない関係の相手とはメール使うぞ
プライベートじゃない関係の相手とはメール使うぞ
125: 名無し 2021/07/31(土) 05:10:33.55 ID:3YeRzOBP0
決済やな
現金使わなくなった
現金使わなくなった
126: 名無し 2021/07/31(土) 05:11:19.19 ID:L4olvDkjM
>>125
pay便利やもんな
セキュリティ的にもええし
pay便利やもんな
セキュリティ的にもええし
スマホの次のデバイスの形とか機能ってどうなるんや?
コメントする