1: 名無し 2021/07/30(金) 10:20:54.49 ID:GqTiSy6PM
存在すら知られてないよな
関連3: 名無し 2021/07/30(金) 10:21:26.02 ID:3YwG0s7Bp
10で十分起動早いしなぁ
5: 名無し 2021/07/30(金) 10:21:50.12 ID:hZEcDqR50
ゲーム向け機能もwin10に入れられるしな
4: 名無し 2021/07/30(金) 10:21:39.44 ID:FpO0lJ+n0
Androidアプリ使えるようになるんやろ?
普通に楽しみやわ
普通に楽しみやわ
6: 名無し 2021/07/30(金) 10:21:51.65 ID:571fNBoJa
アプデが信用ならなすぎる
8: 名無し 2021/07/30(金) 10:22:21.95 ID:c1P7NOTCp
大型アップデート運用もうやめろや
9: 名無し 2021/07/30(金) 10:22:25.77 ID:DVlo1G8y0
奇数だから大丈夫じゃないかと勝手に思ってる
7は良かったし
7は良かったし
10: 名無し 2021/07/30(金) 10:22:53.50 ID:3YwG0s7Bp
mateが11向けに最適化されたりしたら使おう
12: 名無し 2021/07/30(金) 10:23:29.86 ID:571fNBoJa
毎回なんかしら不具合出しとるからな
ユーザをデバッガにすんのやめろや
ユーザをデバッガにすんのやめろや
13: 名無し 2021/07/30(金) 10:23:31.11 ID:DDj2S5xZ0
スタートボタンは左下にしろ
14: 名無し 2021/07/30(金) 10:24:06.28 ID:JiREBavDa
ワイちゃんのPC対応してないから蚊帳の外や😞
22: 名無し 2021/07/30(金) 10:25:54.60 ID:d615bUt60
アプデ要件厳しすぎるわな
16: 名無し 2021/07/30(金) 10:24:15.52 ID:iQdV7hnxa
期待というか誰も望んでない、もう10でええやろって感じやな
17: 名無し 2021/07/30(金) 10:24:42.99 ID:GW6XnQQ90
設定とコントロールパネル統合してほしいよねいい加減
20: 名無し 2021/07/30(金) 10:25:32.34 ID:AchEtahxM
>>17
ほんま2つあるの混乱しかしねぇよな
ほんま2つあるの混乱しかしねぇよな
25: 名無し 2021/07/30(金) 10:26:53.83 ID:JiREBavDa
>>17
ほんそれ
ほんそれ
27: 名無し 2021/07/30(金) 10:27:09.18 ID:571fNBoJa
>>17
わかりすぎる
わかりすぎる
32: 名無し 2021/07/30(金) 10:27:45.22 ID:hZEcDqR50
>>17
普段はあんま困らんけどたまにコンパネの項目から設定に飛ばされて設定の項目からまたコンパネに戻ってくるみたいな無駄に設定経由させられることあるのがクソやわ
普段はあんま困らんけどたまにコンパネの項目から設定に飛ばされて設定の項目からまたコンパネに戻ってくるみたいな無駄に設定経由させられることあるのがクソやわ
18: 名無し 2021/07/30(金) 10:24:46.51 ID:WIkA6WjS0
ブルスタやNoxより優秀な泥エミュなら嬉しい
92: 名無し 2021/07/30(金) 10:39:51.88 ID:gKGXBAof0
pcでmate使えるようになるんやろ?期待してるで
52: 名無し 2021/07/30(金) 10:32:22.90 ID:QSG8YNiuM
そもそも泥アプリとこほとんどタッチパネルないまきついやろ
19: 名無し 2021/07/30(金) 10:24:58.57 ID:Mttl2AxO0
実際のとこWindowsのデフォルト機能って全部無能だしな🙄
画像ビューワーからテキストエディタから検索機能まで何一つ使えない
画像ビューワーからテキストエディタから検索機能まで何一つ使えない
28: 名無し 2021/07/30(金) 10:27:35.38 ID:b+h7kuI2M
>>19
草
よく天下とってるな
草
よく天下とってるな
59: 名無し 2021/07/30(金) 10:33:37.64 ID:AccRF2jrd
>>19
画像ビューワーがどんどん劣化していくのほんま謎
画像ビューワーがどんどん劣化していくのほんま謎
66: 名無し 2021/07/30(金) 10:35:15.66 ID:hVUDgi2M0
>>19
フォトとかいうガチ無能消えろ
フォトとかいうガチ無能消えろ
70: 名無し 2021/07/30(金) 10:36:16.03 ID:vbvn07BJ0
>>66
あれくっそ無脳だよな
あれくっそ無脳だよな
23: 名無し 2021/07/30(金) 10:26:47.03 ID:B3dERlxTM
糞ほども興味ない
24: 名無し 2021/07/30(金) 10:26:52.02 ID:SSeo5zCH0
毎月のアプデが重すぎて糞だし
ウイルスに感染するよりタチ悪いぞ
ウイルスに感染するよりタチ悪いぞ
26: 名無し 2021/07/30(金) 10:26:57.67 ID:XaoxQpb70
まあそもそも10でなんの問題もないからな
29: 名無し 2021/07/30(金) 10:27:37.33 ID:VO2QCo84M
つか10はまだまだこれからやろ
30: 名無し 2021/07/30(金) 10:27:37.61 ID:+ugO4KA80
勝手に表示されるようになった変なツールバーを消す作業から始まりそう
33: 名無し 2021/07/30(金) 10:27:45.63 ID:WIkA6WjS0
デフォルトのアンチマルウェアソフト軽くせぇや
48: 名無し 2021/07/30(金) 10:31:10.06 ID:hZEcDqR50
>>33
流石にdefender重いならPC買い換えるべきやわ
流石にdefender重いならPC買い換えるべきやわ
57: 名無し 2021/07/30(金) 10:33:05.09 ID:WIkA6WjS0
>>48
は?こちとらゲーミングノートPCやぞ!!
は?こちとらゲーミングノートPCやぞ!!
58: 名無し 2021/07/30(金) 10:33:36.64 ID:hZEcDqR50
>>57
草
草
38: 名無し 2021/07/30(金) 10:29:35.95 ID:SDvOtO/b0
7で十分やろ
45: 名無し 2021/07/30(金) 10:30:54.06 ID:d2BcP+IHr
ワイのi7-6700HQが切られたんやが😡
50: 名無し 2021/07/30(金) 10:31:36.52 ID:QSG8YNiuM
>>45
逆に入れなくて良くなったのを喜べ
逆に入れなくて良くなったのを喜べ
53: 名無し 2021/07/30(金) 10:32:31.21 ID:QZvqDmjE0
8以外はどれも良かったから11楽しみやで
54: 名無し 2021/07/30(金) 10:32:31.56 ID:GP5nz1p70
予定どおりずっと10をアップデートで良かったやん
68: 名無し 2021/07/30(金) 10:35:40.16 ID:dICe9CZAM
>>54
実際10.5みたいなもんやん
クソスペ弾きたいから11にしただけ
実際10.5みたいなもんやん
クソスペ弾きたいから11にしただけ
64: 名無し 2021/07/30(金) 10:34:45.69 ID:Mttl2AxO0
絶対重くなって不具合増えるよな😭
72: 名無し 2021/07/30(金) 10:36:54.14 ID:dICe9CZAM
>>64
今どきのPCのスペックで重くなるとかあるか🤔
今どきのPCのスペックで重くなるとかあるか🤔
108: 名無し 2021/07/30(金) 10:43:15.30 ID:kqqXPT0b0
>>72
そりゃ不具合で無駄に処理重かったりとかはあるやろ
そりゃ不具合で無駄に処理重かったりとかはあるやろ
69: 名無し 2021/07/30(金) 10:35:51.85 ID:vbvn07BJ0
余計なことすんなとしか
79: 名無し 2021/07/30(金) 10:37:53.43 ID:BWbBCUEJ0
エクスプローラーにタブ機能つけろ
無理ならタブ機能ついたファイラーを用意しろボケナス
無理ならタブ機能ついたファイラーを用意しろボケナス
87: 名無し 2021/07/30(金) 10:39:16.01 ID:GWIQ1bjG0
>>79
これ途中頓挫して無くなったやろ
これ途中頓挫して無くなったやろ
96: 名無し 2021/07/30(金) 10:40:24.41 ID:DPgI8u6Za
10で最後言うてたやん!
97: 名無し 2021/07/30(金) 10:40:54.50 ID:hVUDgi2M0
>>96
もうちょっとだけ続くんじゃよ
もうちょっとだけ続くんじゃよ
102: 名無し 2021/07/30(金) 10:41:26.48 ID:vl+HJ21V0
デフォルトのソフトどうにかしてほしいわ
ペイントももうちょいなんとかなるやろ
ペイントももうちょいなんとかなるやろ
126: 名無し 2021/07/30(金) 10:47:02.07 ID:Rev6FLMOM
UIの角丸が受け付けないわ
Windows10でもプリインアプリは既に角丸な感じになってるし
Windows10の1703あたりまでのデザインが硬派で最高だった
Windows10でもプリインアプリは既に角丸な感じになってるし
Windows10の1703あたりまでのデザインが硬派で最高だった
115: 名無し 2021/07/30(金) 10:44:29.82 ID:h6yjwMYBa
Windows使ってる人が求めてるのはXPであって11みたいなのが使いたい人はmac使うやろって思う
111: 名無し 2021/07/30(金) 10:43:50.07 ID:q10HkVWg0
頼んでもない天気とかの無駄な機能追加するのってマイクロソフトにとってメリットあるんか?
馬鹿なだけ?
馬鹿なだけ?
135: 名無し 2021/07/30(金) 10:49:57.96 ID:4VlAvdT90
>>111
やってる感出さんとアカンやろ
やってる感出さんとアカンやろ
134: 名無し 2021/07/30(金) 10:49:42.32 ID:iEbI2kkS0
仕事してるアピールまじでやめてくれ
OS、その中でも特にUIなんてずっと変えなくていいんだよ
OS、その中でも特にUIなんてずっと変えなくていいんだよ
【悲報】Windows11、明らかに失敗作
コメント
コメント一覧 (10)
革新的であれば革新的であるほど、VISTAのような扱いをされそうな気がするわ
逆に10のマイナーチェンジであれば好評になりそうだけれど、わざわざ名称を変える意味がないし
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
立ち上がり2分くらいかかる
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
いわゆるVisaパターンでダメOS確定だ
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
コメントする