850: 名無し 2021/07/18(日) 21:35:53.90 ID:ZI2KFN6x
スペック
- OS:Oxygen OS 11.3(ColorOSコードベース)
- ディスプレイ:6.43インチ(2400×1080・Fluid AMOLED・90Hz)
- プロセッサ:MediaTek Dimensity 1200-AI
- RAM:8GB / 12GB
- ROM:128GB / 256GB UFS3.1
- 背面カメラ:5000万画素(IMX766)+800万画素+200万画素
- ポート:USB Type-C
- バッテリー:4500mAh(65W Warp Charge)
- その他:指紋リーダー(画面)
853: 名無し 2021/07/19(月) 00:33:20.37 ID:9DUzQsep
>>850
やべえ
緑欲しい
そろそろインドなんざ撤退して日本来いよ
やべえ
緑欲しい
そろそろインドなんざ撤退して日本来いよ
857: 名無し 2021/07/19(月) 08:11:58.69 ID:NB73gZLN
>>853
それはありえない
それはありえない
855: 名無し 2021/07/19(月) 00:53:26.13 ID:m8mv2CSD
8proからワイヤレス充電器揃えちゃったからnord2もワイヤレス対応してくれんかなぁ 9Rが未対応だから望み薄だろうけど
856: 名無し 2021/07/19(月) 01:29:27.57 ID:9DUzQsep
ワイヤレスって基本的にフラッグシップかハイエンドにしか付かないでしょ
ミドルレンジ帯では真っ先に切り捨てられるとこ
ミドルレンジ帯では真っ先に切り捨てられるとこ
854: 名無し 2021/07/19(月) 00:35:37.01 ID:9DUzQsep
あれ?
今年nord2が一番気合入っとらんか
9無印より全然良いじゃん
今年nord2が一番気合入っとらんか
9無印より全然良いじゃん
858: 名無し 2021/07/19(月) 08:15:11.90 ID:NB73gZLN
メーカー変えると充電器も変えなきゃ最大能力発揮できないのが中国端末の最大の欠点な気がする。
PDかクイックチージ対応してくれたらいいんだけどな。(ムリ)
PDかクイックチージ対応してくれたらいいんだけどな。(ムリ)
860: 名無し 2021/07/19(月) 09:13:13.23 ID:9DUzQsep
>>858
PDは18Wぐらいなら出せるだろ
PDは18Wぐらいなら出せるだろ
867: 名無し 2021/07/19(月) 19:48:33.90 ID:DthaVr08
870: 名無し 2021/07/19(月) 21:10:09.30 ID:7kdCUHyW
>>867
もっと深い赤が良かった
もっと深い赤が良かった
869: 名無し 2021/07/19(月) 20:49:39.95 ID:9DUzQsep
久々の赤やんけ!
861: 名無し 2021/07/19(月) 10:09:47.59 ID:LH4ef4HG
nord2期待
標準でvolte使いたい
標準でvolte使いたい
コメントする