1: 名無し 2021/07/16(金) 10:45:38.60 ID:jE1XnjJl0
なお日本人は誰も知らない模様

Xiaomi becomes number two smartphone vendor for first time ever in Q2 2021
https://canalys.com/newsroom/global-smartphone-market-q2-2021
no title


2: 名無し 2021/07/16(金) 10:46:25.27 ID:AJGgcfBg0
シャオミが凄いんだよ



4: 名無し 2021/07/16(金) 10:46:46.00 ID:dVXtZWcHa
HUAWEIのが上ちゃうんか?



214: 名無し 2021/07/16(金) 11:14:37.64 ID:jLAGI6290
>>4
泥使えなくなって落ちた



5: 名無し 2021/07/16(金) 10:46:58.94 ID:l+FlWGIqM
安くて性能いいからしゃーない
個人情報はトレードオフや



6: 名無し 2021/07/16(金) 10:47:33.74 ID:PtzkQl1Da
なんJ民にすすめられたXiaomiのmi band6凄すぎて大満足や



8: 名無し 2021/07/16(金) 10:47:46.39 ID:UNpboG5oa
すげー



9: 名無し 2021/07/16(金) 10:48:33.77 ID:jE1XnjJl0
しかもシャオミのロゴは日本人の発案
第二本社も日本人が設計

とかいうめちゃくちゃ親日企業なのに誰も知らないというガチの謎企業や
Xiaomi、ロゴを原研哉氏がデザインしたものに変更


18: 名無し 2021/07/16(金) 10:49:47.00 ID:cYSEP8ner
>>9
なんやそれ
社長はめっちゃ反日聞いたが真逆やんか



22: 名無し 2021/07/16(金) 10:50:40.45 ID:jE1XnjJl0
>>18
しかも創業10周年記念のロゴ変更でやぞ
ほんま親日企業や



29: 名無し 2021/07/16(金) 10:51:44.01 ID:pKLm494U0
>>9
日本語勉強したやつは出ていけ!



33: 名無し 2021/07/16(金) 10:52:21.71 ID:jE1XnjJl0
>>29
そいつは処分されたやろ



172: 名無し 2021/07/16(金) 11:09:16.31 ID:T07396t60
>>9
なお日本人がデザイン変更したら前とほとんど変わってないと批判された模様



14: 名無し 2021/07/16(金) 10:49:14.95 ID:PtzkQl1Da
あとはFeliCa付きの安いスマホが出れば国内のスマホメーカー軒並み死ぬやろ



20: 名無し 2021/07/16(金) 10:49:49.02 ID:pKLm494U0
>>14
出てる定期



27: 名無し 2021/07/16(金) 10:51:21.54 ID:jE1XnjJl0
>>14
今月出てるんだよなぁ




15: 名無し 2021/07/16(金) 10:49:24.30 ID:yiiGJyRgM
Mi11lite5G買ってもうたわ



17: 名無し 2021/07/16(金) 10:49:37.16 ID:pKLm494U0
ボーナスも億レベルで出すわな
Huawei規制で好調のXiaomi、122人に1人あたり約3億6000万円の特別ボーナスを支給


19: 名無し 2021/07/16(金) 10:49:48.35 ID:I4HUgnI8d
コスパいいけどハイエンドはイマイチ



24: 名無し 2021/07/16(金) 10:51:04.36 ID:/LTGGVIXM
中国はファーウェイ死んでも次々出てくるのに日本はなにしてんの?



31: 名無し 2021/07/16(金) 10:51:57.52 ID:+PScJ95aa
>>24
15万のスマホ作りました!



28: 名無し 2021/07/16(金) 10:51:43.83 ID:IIncXFKN0
ファーフェイみたいにアメリカに潰されそう



36: 名無し 2021/07/16(金) 10:52:56.33 ID:f0o8V+6XM
ファーウェイ、ZTE
人民解放軍母体の通信インフラ大手

Xiaomi
総合家電メーカー

馬鹿「Xiaomiもファーウェイみたいにアメリカに潰される」

糖質かな?



35: 名無し 2021/07/16(金) 10:52:47.51 ID:43QYlRr6d
なお日本人の7割はiPhone



38: 名無し 2021/07/16(金) 10:53:12.08 ID:SosDOHJMd
ハードはいいけどソフトがゴミ
ファーウェイ見習え



47: 名無し 2021/07/16(金) 10:54:47.22 ID:sZRpq2V90
俺たちのファーウェイを返してくれ
唯一まともなタブレット作ってたメーカーやん



51: 名無し 2021/07/16(金) 10:55:13.19 ID:6kIBzLMr0
ワイちゃんRedminote 9S
クアッドカメラRAM6GBで2万は神

なお家族とのLINEとchmateとTwitterくらいしか使わんもよう



57: 名無し 2021/07/16(金) 10:56:05.35 ID:sZRpq2V90
>>51
それ旧iPhoneSEで十分だよね



64: 名無し 2021/07/16(金) 10:56:42.68 ID:eWT5G2XA0
>>57
画面チッサ
ストレスでハゲるわ



54: 名無し 2021/07/16(金) 10:55:34.61 ID:D1FWwY5a0
途上国でばら蒔いてるんやろ。裕福な先進国の日本人はiphone一択やな。



65: 名無し 2021/07/16(金) 10:56:49.52 ID:Q/DAEjoA0
rom焼き前提なのがね…
Felicaつけるのは有能



66: 名無し 2021/07/16(金) 10:56:53.03 ID:ULiHHGIHd
XiaomiのOSとか気になるっていう人おるけど、Galaxyと二台持ちしてるワイからしてあんまり差を感じたことないで



74: 名無し 2021/07/16(金) 10:57:55.99 ID:I4HUgnI8d
Xiaomiはスマホ以外がコスパええ
リュックとか



232: 名無し 2021/07/16(金) 11:16:07.47 ID:0qZKvVPJ0
安くて途上国でめちゃくちゃ売れてるみたいやしな
やり方上手いわ



95: 名無し 2021/07/16(金) 11:02:03.58 ID:20HRh6pW0
Xiaomi日本でも密かに売れとるな



152: 名無し 2021/07/16(金) 11:07:26.52 ID:uLW1VhM70
中華スマホ使ってる奴見た事ない
お前らどこにおるんや…



159: 名無し 2021/07/16(金) 11:08:03.83 ID:QQa8Ntor0
>>152
オッポもシャオミもファーウェイももうリアルでいくらでもおるやろ…
普通に売っとんやから…



89: 名無し 2021/07/16(金) 11:01:05.40 ID:1I0+h1F70
安いがクセ強いんだよ
あとタッチ決済のたびに設定変えないといけないの面倒臭い



94: 名無し 2021/07/16(金) 11:01:49.61 ID:QQa8Ntor0
mix4はよだせや



118: 名無し 2021/07/16(金) 11:04:11.62 ID:ift5ITip0
シャオミよりファーウェイの方が遥に上だったわ
ほんまアメカスが悪い



128: 名無し 2021/07/16(金) 11:05:06.37 ID:2RXGNcZ0a
>>118
もうHUAWEIは負けたんや
HUAWEIは負け犬や



168: 名無し 2021/07/16(金) 11:08:52.26 ID:ggUUh4d10
ファーウェイ爺「昔はよかったのう👴」

いい加減切り替えろやw



134: 名無し 2021/07/16(金) 11:05:51.83 ID:ihWSJnwG0
ソニーは?



147: 名無し 2021/07/16(金) 11:07:05.67 ID:2RXGNcZ0a
>>134
圏外😭



138: 名無し 2021/07/16(金) 11:06:30.16 ID:G+c+CnqJ0
技術立国日本は死んでもうたな
どうしてこうなった



151: 名無し 2021/07/16(金) 11:07:18.67 ID:TRZn2hma0
>>138
まあ人口的に本気出した中国になんて勝てないのなんて明らかやったやろもともと



180: 名無し 2021/07/16(金) 11:10:25.75 ID:fbv9KkLeM
>>151
人口雑魚のイスラエルは各分野の先端技術で天下取っとるやん
日本人が頭悪いアスペゴミなだけだよ



206: 名無し 2021/07/16(金) 11:13:46.15 ID:dYXuR+d60
>>180
軍事関連だけやろ



237: 名無し 2021/07/16(金) 11:16:42.08 ID:fbv9KkLeM
>>206
iPhoneのロック解除ツールもイスラエル製
実験段階だけど食肉の培養も



270: 名無し 2021/07/16(金) 11:22:00.92 ID:PceHXnNwM
売上金額で比べろや
単価ちゃうやろハゲ



277: 名無し 2021/07/16(金) 11:23:07.90 ID:mYCqJLLuM
>>270
売上金額は意味ないとは言わんけどこと生活必需品になってるスマホみたいなガジェットはシェアの方が重要と思うんよね



160: 名無し 2021/07/16(金) 11:08:05.65 ID:t+GqZMNAp
Mibandはガチでええ
安いし


174: 名無し 2021/07/16(金) 11:09:25.71 ID:MznNtCylM
>>160
バンドならHuaweiのほうがよくね?
WatchはXiaomiのほうがコスパいいけど



173: 名無し 2021/07/16(金) 11:09:20.14 ID:2RXGNcZ0a
>>160
HUAWEIのバンドはアプリが糞だった
mi fitめっちゃええわ



197: 名無し 2021/07/16(金) 11:12:41.54 ID:jE1XnjJl0
mi bandとHUAWEIバンドどっちも持ってるけど
アプリでmi bandが圧勝や



181: 名無し 2021/07/16(金) 11:10:28.86 ID:JlEiJK/30
これいつも安くなってるけど使い心地どう?
REDMI9T
no title



205: 名無し 2021/07/16(金) 11:13:42.34 ID:uqwaPIkNM
>>181
ワイまさにそれやけどゲームしない層ならええと思う
電池持ちくらいしか自慢出来るところはない



193: 名無し 2021/07/16(金) 11:12:05.84 ID:yfA4Tnh6M
前回のAmazonセールでシャオミの掃除機買ったけどええわ
丁度セールまたやってるから買うなら今やで



252: 名無し 2021/07/16(金) 11:19:18.33 ID:Ynkn3vwY0
2019年のシェアは4位だった模様
シャオミ躍進しすぎやろ

no title
小峠「OPPO?聞いたことないスマホメーカー どこだよこれ?」


スポンサードリンク