1: 名無し 21/07/11(日)18:25:02 ID:1O3q
178,000円www

流石に高くて笑ったわ



2: 名無し 21/07/11(日)18:25:12 ID:1O3q
no title



3: 名無し 21/07/11(日)18:25:25 ID:D36M
あっ…



4: 名無し 21/07/11(日)18:25:28 ID:BiMx
ペリアwwwwwww



5: 名無し 21/07/11(日)18:25:29 ID:tDR5
2年縛りってもうないんか?



10: 名無し 21/07/11(日)18:26:41 ID:1O3q
>>5
ある
違約金は1000円やけど



6: 名無し 21/07/11(日)18:26:10 ID:bOPx
たっか!金持ちやな!

ワイも15マンくらい払ったけど



11: 名無し 21/07/11(日)18:27:08 ID:1O3q
>>6
月給の半分やで...



7: 名無し 21/07/11(日)18:26:17 ID:BiMx
泥なら普通にギャラクシーかピクセルやろ
血迷ってもペリアはねえよ



8: 名無し 21/07/11(日)18:26:18 ID:1O3q
間だ全然使ってないけど、本体スピーカーの3dサウンドはマジで凄いわ



9: 名無し 21/07/11(日)18:26:39 ID:CtAE
エクペリア最新機種出たんか
ワイは未だに2年前のxz3使ってるわ



12: 名無し 21/07/11(日)18:27:25 ID:a2JP
いいなぁ~エクスペリア
素直に羨ましいわ



14: 名無し 21/07/11(日)18:28:26 ID:1O3q
>>12
質感 画質 温室は最高やで
あとは使ってみてやな



13: 名無し 21/07/11(日)18:28:19 ID:1dmG
折り畳みスマホがそれくらいしない?



16: 名無し 21/07/11(日)18:29:08 ID:1O3q
>>13
15万円前後やな
折り畳みはSD700番台やからな...
画面も弱いしまだ買い時じゃないわ



15: 名無し 21/07/11(日)18:28:57 ID:EwgH
スマホでそれならiPad買ったほうが良さそう



17: 名無し 21/07/11(日)18:29:37 ID:1O3q
>>15
ipadは高いで 20万前後
プロじゃないなら要らないし...



19: 名無し 21/07/11(日)18:30:11 ID:a2JP
iPhone・iPadは音がクソやからなぁ…



18: 名無し 21/07/11(日)18:30:04 ID:U50g
Xperia5使いやすいで



24: 名無し 21/07/11(日)18:33:29 ID:1O3q
>>18
ワイのマッマがXPERIA5ii使っとるわ
軽くて小さくてブルーがいい色やから正直迷った

だけど、やっぱりXPERIA1からの乗り換えやから4Kにしたかったンよね



20: 名無し 21/07/11(日)18:30:32 ID:CtAE
スマホ詳しくないんやけど同じスペックならもっと安いのあるくね?海外製なら10万ぐらいで買える気がするんやが



22: 名無し 21/07/11(日)18:32:06 ID:1O3q
>>20
中華やと4KHDR120fps対応機種はないし、ハイレゾや3Dサウンド、非対応やからな...

同じクラスの端末は無いよね



21: 名無し 21/07/11(日)18:30:51 ID:1O3q
てか、ワイ以外に買った奴いる?



23: 名無し 21/07/11(日)18:32:46 ID:U50g
>>21
ワイはそこまでハイエンドクラスを求めて無いから来年くらいのミドルハイクラスが出たら狙う



27: 名無し 21/07/11(日)18:34:05 ID:1O3q
>>23
5iiiが良さそうやで
あとはiPhone13に期待やな



31: 名無し 21/07/11(日)18:36:40 ID:U50g
>>27
多分、性能、電池持ち的にはXperia5ⅱがコスパエエと思う



34: 名無し 21/07/11(日)18:38:34 ID:1O3q
>>31
SD888で大量のアプリのインストールしたけど意外と大丈夫そうやったで

SD810に比べたら全然やな



35: 名無し 21/07/11(日)18:39:19 ID:U50g
>>34
スナドラもそこまで行けば特に問題無いやろな



37: 名無し 21/07/11(日)18:40:07 ID:1O3q
>>35
あ、発熱の話
ほんのり暖かいくらいやわ
スペックは言わずもがな



25: 名無し 21/07/11(日)18:33:57 ID:iKhX
4kええなぁ



28: 名無し 21/07/11(日)18:34:37 ID:1O3q
>>25
4khdrはため息出るくらい綺麗やで
対応コンテンツは少なめやが



26: 名無し 21/07/11(日)18:33:59 ID:Re0x
SONYと言えばカメラ



30: 名無し 21/07/11(日)18:35:53 ID:1O3q
>>26
カメラはまだちゃんと試してないけど、ペリスコープの可変レンズは思ったよりいい

手振れ補正やAFが進化してるから普通に使える



29: 名無し 21/07/11(日)18:35:48 ID:6GA1
ワイxz3使ってるけどいつまで戦える??



32: 名無し 21/07/11(日)18:37:10 ID:1O3q
>>29
そろそろ厳しそうやな
ワイはXPERIA1で最近限界感じてきたし

まあ、XPERIA1を買えたのはイヤホンジャックが気に入らなかったからやけど



33: 名無し 21/07/11(日)18:38:29 ID:U50g
てかXperiaはACEみたいなベゼルレス出して欲しい



36: 名無し 21/07/11(日)18:39:20 ID:1O3q
>>33
逆にパンチやったらワイは買わなかったわ...

我慢できるのはM禿までやわ



40: 名無し 21/07/11(日)18:41:21 ID:QSI4
1Ⅲ浪漫の塊よな
欲しいけど高いから悩んでる



41: 名無し 21/07/11(日)18:41:49 ID:1O3q
>>40
わかる
18万円はワイも悩んだ
手取りの半分以上やし



43: 名無し 21/07/11(日)18:43:55 ID:Re0x
保険かけて長く使うなら高くてもええんやろうけど
中々テを出せない



45: 名無し 21/07/11(日)18:44:51 ID:1O3q
>>43
15万円越えるとね...
ワイみたいなハイレゾが欲しい人間以外は中々ね



46: 名無し 21/07/11(日)18:46:23 ID:Td24
ええやん何年使うん?



49: 名無し 21/07/11(日)18:48:36 ID:1O3q
>>46
2~3年の予定
一応、XPERIA1とiPhoneSE2も格安で契約しとるから駄目そうなら戻すわ



47: 名無し 21/07/11(日)18:47:06 ID:HSG0
キャリア補償使っとる?
ドコモが10iiiと1iiiを月額同額のクソ仕様にしたのなんでや



50: 名無し 21/07/11(日)18:49:21 ID:1O3q
>>47
もちろん使かってる
XPERIA1も2000円で一回交換したわ

ちなau



52: 名無し 21/07/11(日)18:51:08 ID:HSG0
>>50
交換でピカピカになるの嬉しいよな
ワイは小さいのが欲しいから待機やがはよ変えたいわ



53: 名無し 21/07/11(日)18:52:03 ID:1O3q
>>52
ハイエンドはあれ必須よな



48: 名無し 21/07/11(日)18:48:36 ID:ypvo
新機種がクソでかいファットフォンばっかりで
スマートフォンを買い換えられない



51: 名無し 21/07/11(日)18:50:48 ID:1O3q
>>48
XPERIA1iiiは横幅はええ感じ
XPERIA5iiはハイエンドの中ではかなり小さいから触ってみたら?

auなら機種変更で77000円やし
乗り換えなら更にやすい



54: 名無し 21/07/11(日)18:53:14 ID:U50g
そろそろXperiaも世界で戦えるスマホになって貰えませんかね



60: 名無し 21/07/11(日)19:11:51 ID:1O3q
>>54
闘えるで、値段以外は



61: 名無し 21/07/11(日)19:16:48 ID:U50g
>>60
戦えてないんだよなぁ



62: 名無し 21/07/11(日)19:19:01 ID:1O3q
>>61
AF リアルタイムトラッキング ハイレゾ 3Dサウンド イヤホンジャック SDカードスロット 4KHDR120fps

これは他社のハイエンドにはない強みやで



63: 名無し 21/07/11(日)19:20:14 ID:U50g
>>62
シェアはどうですか?



65: 名無し 21/07/11(日)19:43:52 ID:1O3q
>>63
いや、それは値段が重要やん
発展途上国で売れなきゃシェア延びない



56: 名無し 21/07/11(日)19:05:35 ID:OjSj
ペリア高くなりすぎやろ
10万でも高いのに



57: 名無し 21/07/11(日)19:06:38 ID:U50g
>>56
ミドルクラスが欲しいなら10ⅲあるや



58: 名無し 21/07/11(日)19:08:53 ID:OjSj
>>57
一番良いのを頼む(キメ顔)



59: 名無し 21/07/11(日)19:11:13 ID:1O3q
>>58
XPERIAproになります?
no title



64: 名無し 21/07/11(日)19:24:37 ID:DhJg
24万ってゲーミングPC買えるやろ



66: 名無し 21/07/11(日)19:44:22 ID:1O3q
>>64
ワイの自作PCがi9-10850k RTX2070 でそのくらいやな
ソニーの技術てんこ盛りスマホ「Xperia 1 III」のレビュー・評判まとめ


スポンサードリンク