1: 名無し 2021/07/06(火) 17:56:38.135 ID:bqYZ3Wb/0
スピーカーとオーディオインターフェース買った
合わせて2万ちょっとの入門機だけど見た目もかっこよくなって大満足
no title



2: 名無し 2021/07/06(火) 17:57:54.788 ID:I3yYaGVmp
チーズ牛丼好きそう



3: 名無し 2021/07/06(火) 17:58:24.136 ID:bqYZ3Wb/0
>>2
もちチー牛フェイスだぞ
けどねぎたま牛丼のほうが好き



4: 名無し 2021/07/06(火) 17:58:25.616 ID:CWLY3AVd0
何なのこの機械



6: 名無し 2021/07/06(火) 17:59:16.580 ID:bqYZ3Wb/0
>>4
すごいざっくりいうとギターとかマイクの音をPCに取り込める機械



5: 名無し 2021/07/06(火) 17:58:36.112 ID:nQJsPAwEd
勉強机?



6: 名無し 2021/07/06(火) 17:59:16.580 ID:bqYZ3Wb/0
>>5
勉強机ちゃうわw



7: 名無し 2021/07/06(火) 18:01:59.250 ID:1eugJ6PG0
ダサい、安物、チー牛



12: 名無し 2021/07/06(火) 18:04:05.596 ID:bqYZ3Wb/0
>>7
貧乏大学生だから許してくれ



8: 名無し 2021/07/06(火) 18:02:37.079 ID:8FphW3MV0
今までのと比べて音どう?



12: 名無し 2021/07/06(火) 18:04:05.596 ID:bqYZ3Wb/0
>>8
今まで使ってたのがBOSEのかなり古いスピーカーだったけど、妙に低音出てたのが気になってたんよね
よりフラットな音質になったと思う



9: 名無し 2021/07/06(火) 18:02:48.906 ID:xbuiL4AD0
スピーカー上向けて内振りしよう



12: 名無し 2021/07/06(火) 18:04:05.596 ID:bqYZ3Wb/0
>>9
やっぱりスピーカー用のスタンドみたいなのあった方が良いのか



10: 名無し 2021/07/06(火) 18:03:40.739 ID:Xu6vas7jd
何のキーボード?



17: 名無し 2021/07/06(火) 18:04:40.528 ID:bqYZ3Wb/0
>>10
エレコムの安いゲーミングキーボード



11: 名無し 2021/07/06(火) 18:04:04.182 ID:w2Boddge0
モニターのビニールとれよww



17: 名無し 2021/07/06(火) 18:04:40.528 ID:bqYZ3Wb/0
>>11
それ多分反射して変なふうに写ってるだけだわwwwww



14: 名無し 2021/07/06(火) 18:04:23.877 ID:bfHydXHLr
オーディオインターフェイス何?



18: 名無し 2021/07/06(火) 18:05:34.965 ID:bqYZ3Wb/0
>>14
UR22 mk2




13: 名無し 2021/07/06(火) 18:04:13.901 ID:AVeZYLysp
これを晒す勇気よ
アルバイト頑張ってお金貯めた学生さんかな



15: 名無し 2021/07/06(火) 18:04:34.777 ID:AVeZYLysp
学生さんだった



18: 名無し 2021/07/06(火) 18:05:34.965 ID:bqYZ3Wb/0
>>15
その通りです



16: 名無し 2021/07/06(火) 18:04:38.953 ID:X/x0j5Wx0
モニターがしょぼすぎる



18: 名無し 2021/07/06(火) 18:05:34.965 ID:bqYZ3Wb/0
>>16
次はモニター変えたいと思ってる、けどもう少しお金貯めないと買えんわ



19: 名無し 2021/07/06(火) 18:05:36.844 ID:/29ftRkr0
いい音響機器だな
たっのしそ~



22: 名無し 2021/07/06(火) 18:06:27.594 ID:bqYZ3Wb/0
>>19
絶対思ってないだろwwwww



21: 名無し 2021/07/06(火) 18:06:25.012 ID:8FphW3MV0
音像とか感じる?



23: 名無し 2021/07/06(火) 18:07:40.334 ID:bqYZ3Wb/0
>>21
そこまでわかんないなぁ
別に高い機種じゃないし耳が良いわけでもないからな



27: 名無し 2021/07/06(火) 18:10:24.594 ID:8FphW3MV0
>>23
そっか
J-POPとか聞いてたら録音がそもそもそうみたいだしな



24: 名無し 2021/07/06(火) 18:08:33.393 ID:yb/izqnF0
その機械かっこいいな
俺は音楽つくらないからパドルコントローラーで充分だけど



29: 名無し 2021/07/06(火) 18:10:57.512 ID:bqYZ3Wb/0
>>24
俺もDTMとかやってるわけじゃないから本来そういう機械で十分だったと思うんだけど、見た目につられてしまった所がある



25: 名無し 2021/07/06(火) 18:09:09.300 ID:bNp5hHgN0
なんでスピーカーなん
どうせなら高めのヘッドンホホ買おうぜ



29: 名無し 2021/07/06(火) 18:10:57.512 ID:bqYZ3Wb/0
>>25
AKGのK702欲しいんだよな~、今はオーテクのWS1100使ってるよ
AKG セミオープン型ヘッドホン プロフェッショナルモニター K702【国内正規品】
ハーマンインターナショナル(Harman International)
2009-06-01




26: 名無し 2021/07/06(火) 18:10:20.296 ID:yOK4Y6JD0
でかい音で強い音を聴くと幸せになれます



31: 名無し 2021/07/06(火) 18:12:20.574 ID:bqYZ3Wb/0
>>26
あんまデカイ音出すと家族に怒られるわ



28: 名無し 2021/07/06(火) 18:10:35.043 ID:d+v3lxA1d
このスピーカーの音大好き



31: 名無し 2021/07/06(火) 18:12:20.574 ID:bqYZ3Wb/0
>>28
あんまり音の違いわからないけど、見た目とコンパクトさが結構好き



32: 名無し 2021/07/06(火) 18:13:50.718 ID:3TD96CW5M
UR22IIってそんな安かったっけ



33: 名無し 2021/07/06(火) 18:14:55.236 ID:bqYZ3Wb/0
>>32
1万4千円くらいだったよ



34: 名無し 2021/07/06(火) 18:14:59.947 ID:/29ftRkr0
最近B'zのランキングとかでスレ立てた人?



36: 名無し 2021/07/06(火) 18:15:49.497 ID:bqYZ3Wb/0
>>34
それは俺じゃないな
けどこれだけでよくB'zだとわかったな



40: 名無し 2021/07/06(火) 18:17:50.499 ID:/29ftRkr0
松本さんの体つきとタトゥーでわかったな
このスピーカーでどんな音楽聞いてるの?



43: 名無し 2021/07/06(火) 18:20:05.642 ID:bqYZ3Wb/0
>>40
なるほどね
B'zを一番聴いてるけど、最近元ネタの洋楽とかもちらほら聴いてるよ



38: 名無し 2021/07/06(火) 18:16:24.014 ID:ICNq6EG80
>>1
ええやん
で、ギターひくの?



41: 名無し 2021/07/06(火) 18:18:25.211 ID:bqYZ3Wb/0
>>38
持ってるけど全然弾けなくてほぼオブジェみたいになってるw



39: 名無し 2021/07/06(火) 18:16:55.756 ID:3TD96CW5M
それたしかcubase付いてるでしょ?
せっかくだし音で遊んでみなよ



41: 名無し 2021/07/06(火) 18:18:25.211 ID:bqYZ3Wb/0
>>39
そうそう、せっかくだし古いCDの音圧上げたりしてみようかな



42: 名無し 2021/07/06(火) 18:18:31.224 ID:ICNq6EG80
cubaseついてるならいいな
色々加工できるし
ドラムやらもデータ売ってあったりするから一人バンドもできるぞ



43: 名無し 2021/07/06(火) 18:20:05.642 ID:bqYZ3Wb/0
>>42
まじか、久しぶりにギター練習しようかな



44: 名無し 2021/07/06(火) 18:24:48.547 ID:/29ftRkr0
爆音でAV流せるじゃん。やったね



46: 名無し 2021/07/06(火) 18:30:05.240 ID:bqYZ3Wb/0
>>44
それは流石にまずい
個人的にはJAP THE RIPPERとか元ネタそっくり過ぎて笑ったわ
【画像】おまえらのPCデスク周り・PC部屋がみたい【Part29】

【画像】自宅のオーディオルームのうpする


スポンサードリンク