1: 名無し 2021/07/06(火) 17:18:33.81 ID:ML5jLArt9
無線LANルーターなどネットワーク製品の一部における脆弱性に関して
https://www.elecom.co.jp/news/security/20210706-01/
no title

WRC-300FEBK
WRC-F300NF
WRC-733FEBK
WRH-300RD
WRH-300BK
WRH-300SV
WRH-300WH
WRH-300BK-S
WRH-300WH-S
WRH-H300WH
WRH-H300BK



2: 名無し 2021/07/06(火) 17:19:16.09 ID:XekUTQ3v0
買い取ってくれないの?



4: 名無し 2021/07/06(火) 17:19:57.13 ID:fLvLsYVM0
製品に不具合があったので新製品を買ってください



5: 名無し 2021/07/06(火) 17:20:38.08 ID:uY8VYZzq0
Buffalo派でよかった



6: 名無し 2021/07/06(火) 17:20:47.36 ID:4Jha2rxG0
エレコム=安かろう悪かろう



312: 名無し 2021/07/06(火) 18:03:05.27 ID:b8rulowy0
>>6
言うほど安くもない



9: 名無し 2021/07/06(火) 17:21:23.61 ID:ptXLv2ie0
バッファローの俺勝ち組w



10: 名無し 2021/07/06(火) 17:21:31.03 ID:czNa9wwK0
買った人 完全に負けか



15: 名無し 2021/07/06(火) 17:22:05.85 ID:o9/QUJvt0
サポート期間短すぎじゃ?
頻繁に買い替えるものでもないし最低5年はしとけよ
SnapCrab_NoName_2021-7-6_19-29-11_No-00



17: 名無し 2021/07/06(火) 17:22:26.80 ID:PaVAk7Zs0
エレコムなんてルーターとしてはマイナーなメーカーの使ってるやつおるんか…



18: 名無し 2021/07/06(火) 17:22:31.10 ID:aWCL9vko0
4年で寿命かよ、NTTのアレ何年持つんだろう



22: 名無し 2021/07/06(火) 17:23:03.52 ID://SQoL+I0
有名メーカーなのに
不良品売っておきながら
責任取らないとかいいのかよ



26: 名無し 2021/07/06(火) 17:23:49.05 ID:Qsd7hH2j0
エレコムのルータは以前も同じ様な事があった記憶が



28: 名無し 2021/07/06(火) 17:24:18.08 ID:WrPS5g0W0
潔いな



33: 名無し 2021/07/06(火) 17:25:11.63 ID:16xunuFD0
修正能力もないのか



49: 名無し 2021/07/06(火) 17:27:20.76 ID:ge0kL5JX0
バッファロー派でよかったわ



50: 名無し 2021/07/06(火) 17:27:31.10 ID:nrPzZWkX0
やっぱtplinkでしょ



64: 名無し 2021/07/06(火) 17:29:19.53 ID:kba7o9ZM0
あえてエレコムやIOのルーターを選ぶ理由て何?
バッファローやNECでいいじゃん



86: 名無し 2021/07/06(火) 17:34:06.97 ID:fHbhS75b0
>>64
今のアイ・オーは知らんけどパソコン全盛期の頃の周辺機器では信頼感有ったよ
確か金沢市にある企業だったかな



395: 名無し 2021/07/06(火) 18:18:27.67 ID:WNvkmut80
>>86
ISDNからADSLに切り換えた2004年頃、
アイオーのWN-APG/BBR買ったけど熱暴走&ACアダプタ壊れる超ゴミクズたった
数ヵ月でNECに買い換えて以後NECしか買わなくなった



77: 名無し 2021/07/06(火) 17:32:27.97 ID:0qlvndZV0
おまえらはネトギアとかつかわんの?



82: 名無し 2021/07/06(火) 17:33:02.80 ID:bE+frVLQ0
エレコム製はあまりもっとらんけど、これからは買わんよう注意するわ。



90: 名無し 2021/07/06(火) 17:34:48.88 ID:c+ZlTIRx0
我が家、NECで一安心(安心していいの?



115: 名無し 2021/07/06(火) 17:37:21.73 ID:+l3Fi0lo0
>>1
まじかよ対象機使ってるわwww
買い取ってよ



120: 名無し 2021/07/06(火) 17:38:03.82 ID:pfLoORfs0
メンゴメンゴ買い換えてw
って酷すぎw
そんな我が家の三洋の洗濯機が最近よくエラーになる
修理依頼するか…とググったらサポート終了、パナの新品に買い換えろとでてきたんで既視感と絶望感でいっぱいだよ



166: 名無し 2021/07/06(火) 17:43:19.73 ID:oytqCbJ20
>>120
三洋なんてとっくの昔に潰れただろw
何十年前の洗濯機だよ



126: 名無し 2021/07/06(火) 17:38:35.35 ID:KOMOHArb0
我が家にはエレコム製品は1つも無かったわ



144: 名無し 2021/07/06(火) 17:40:43.34 ID:KJHHDCto0
エレコムなんてせいぜいマウスくらいにしとけってこと?



158: 名無し 2021/07/06(火) 17:42:30.77 ID:o9/QUJvt0
>>144
そのマウスで痛い目見たから・・・いくら消耗品と言ってもね



154: 名無し 2021/07/06(火) 17:41:57.31 ID:G7AC3BB/0
新品に交換だろこれ
ざけんなクソが



157: 名無し 2021/07/06(火) 17:42:18.45 ID:NF+57eFh0
ジャパンクオリティ



161: 名無し 2021/07/06(火) 17:43:08.00 ID:Zzsx2IpD0
エレコムはどの商品につけてもエレコム



189: 名無し 2021/07/06(火) 17:46:21.35 ID:A8z1v+L10
エレコムなんてLANケーブルくらいしか買わないわ



233: 名無し 2021/07/06(火) 17:51:41.50 ID:aYM7npCV0
なぜユーザーに対応を迫る
ファームウェアで対応しろ



245: 名無し 2021/07/06(火) 17:53:27.89 ID:ipeyHarq0
長年シスコな俺、余裕でハナホジ



256: 名無し 2021/07/06(火) 17:54:44.90 ID:uiUXYM+n0
エレコムってPC機器界のニトリというイメージ。



266: 名無し 2021/07/06(火) 17:56:33.30 ID:r97Q4aZh0
>>256
ニトリに失礼かとw



279: 名無し 2021/07/06(火) 17:58:08.80 ID:3DIvj8AH0
>>256
誉めすぎw
俺の感覚からしたらガラクタ屋



267: 名無し 2021/07/06(火) 17:56:34.87 ID:TgfhloEI0
わざと不具合仕込んで置けば買い替えをうながせれるな



285: 名無し 2021/07/06(火) 17:58:48.43 ID:tLkcF6Ue0
WiFi6 を価格コムで見るとエレコム高いな😱
技術力無いのに高いって… 



335: 名無し 2021/07/06(火) 18:07:35.87 ID:3DIvj8AH0
該当エレコムルーター使ってる人は情弱相手にメルカリで売って他社製品にした方がいいよ



342: 名無し 2021/07/06(火) 18:09:08.27 ID:Q900qYkQ0
>>335
ひでえw



403: 名無し 2021/07/06(火) 18:21:05.96 ID:G55Gb2yU0
安いにはやっぱりそれなりの理由があるのね



409: 名無し 2021/07/06(火) 18:22:22.83 ID:eRhf3kY90
WRC-1167GHBK3でセーフw
でも怖いわwww



418: 名無し 2021/07/06(火) 18:24:32.39 ID:u8FsNGDv0
強制的に買い替えなのかよ(笑)



452: 名無し 2021/07/06(火) 18:32:24.20 ID:bFVt8tct0
エレコムを買う奴自身が脆弱性を持ってる



493: 名無し 2021/07/06(火) 18:45:18.01 ID:jlhjSLvl0
回収じゃなく、使用中止というのがな
もうエレコムのは要らね



127: 名無し 2021/07/06(火) 17:38:50.19 ID:jII6ZuZj0
エレコムは使い捨て感覚じゃないと使えない
10年ぶりにWi-Fiルータ買い換えたら回線速度が10倍になって草


スポンサードリンク