bandicam 2020-09-16 02-16-28-610
1: 名無し 2021/07/06(火) 07:33:46.32 ID:jfjmr7Omp
あんなもん欲しいけど要らないものナンバーワンやん………



2: 名無し 2021/07/06(火) 07:34:12.65 ID:YTvEKKzN0
パチモンやんけ



4: 名無し 2021/07/06(火) 07:34:52.24 ID:bXxTRRMEd
令和最新版か?



9: 名無し 2021/07/06(火) 07:35:52.09 ID:YqSPykJ+d
それパチモンやで
やめとき



21: 名無し 2021/07/06(火) 07:37:36.45 ID:eREQ2CCc0
中国製かな



12: 名無し 2021/07/06(火) 07:36:26.16 ID:W6JeTU3gp
パチモンやん
5000で買えそう



8: 名無し 2021/07/06(火) 07:35:36.95 ID:jfjmr7Omp
要らないけどほしい……



36: 名無し 2021/07/06(火) 07:38:44.54 ID:flKgUCG80
wotchで草



35: 名無し 2021/07/06(火) 07:38:41.22 ID:4tQrJY+n0
低学歴そう



53: 名無し 2021/07/06(火) 07:39:58.45 ID:qt0Pnnzzd
上げていこうぜ!駒大Pawar



41: 名無し 2021/07/06(火) 07:39:18.29 ID:U3QL1nsf0
すぐ爆発しそう



47: 名無し 2021/07/06(火) 07:39:42.13 ID:h70/kH/H0
本物なら買って損はない
一度使ったら普通の時計なんてつけられないぞ



3: 名無し 2021/07/06(火) 07:34:27.38 ID:iyzWMc5Wd
スマホで十分や



7: 名無し 2021/07/06(火) 07:35:15.43 ID:yvTgBfSZ0
買ってから後悔しろ



10: 名無し 2021/07/06(火) 07:35:56.84 ID:ZNX90RUl0
まあ高く買い取ってもらえるやろ



11: 名無し 2021/07/06(火) 07:36:07.96 ID:+KSnI22Y0
微妙に欲しいけど高い金出してまで…みたいなね…



13: 名無し 2021/07/06(火) 07:36:29.79 ID:jfjmr7Omp
9月に新型出るらしいやん?ほしい……



14: 名無し 2021/07/06(火) 07:36:31.41 ID:TGU+7iqU0
なんのために買うんやアレ



16: 名無し 2021/07/06(火) 07:36:37.17 ID:rXY/7jGk0
俺も欲しくて迷ってる
仕事のメールの見落とし防ぎたい、犬の散歩のついでに運動に気をつけたい
営業だけど高い時計興味ないから見栄の張り合いから降りたい



244: 名無し 2021/07/06(火) 08:07:23.43 ID:RAagf5W50
>>16
着信とかもわかるんよな?
ポケットにスマホ入れてると移動してるときに気づかんことあるからなあ



17: 名無し 2021/07/06(火) 07:36:38.75 ID:jfjmr7Omp
欲しいけど要らない……



20: 名無し 2021/07/06(火) 07:37:04.83 ID:jfjmr7Omp
何に使うかわからん……



19: 名無し 2021/07/06(火) 07:37:03.96 ID:FF0Ja2V3a
心拍計ぐらいしか使い途ないんちゃう?
心拍計もいらん思うけど



22: 名無し 2021/07/06(火) 07:37:44.10 ID:jfjmr7Omp
改札通る時も窮屈そうやし……



63: 名無し 2021/07/06(火) 07:41:03.58 ID:eRmYWWMJp
>>22
右につけろ



23: 名無し 2021/07/06(火) 07:37:44.43 ID:qcWKL/Sw0
お試しでseries5か6のアルミスペースグレーGPSモデル買ったらええんちゃう?



27: 名無し 2021/07/06(火) 07:38:07.22 ID:jfjmr7Omp
>>23
値段大して変わらんなら新しい方ほしい……



34: 名無し 2021/07/06(火) 07:38:35.67 ID:qcWKL/Sw0
>>27
それなら9月か10月まで様子見やな



25: 名無し 2021/07/06(火) 07:38:01.95 ID:ZNX90RUl0
防水なら災害あった時に便利かもな



26: 名無し 2021/07/06(火) 07:38:03.63 ID:/ERWRyBz0
時計と通知機能しか使ってないわ



29: 名無し 2021/07/06(火) 07:38:11.45 ID:wNFEVsyH0
慣れると改札くそ楽だぞ



38: 名無し 2021/07/06(火) 07:38:51.93 ID:LHHpela0p
改札でApple Watch押し付けてるやつとかみっともないからやめとけ



43: 名無し 2021/07/06(火) 07:39:33.93 ID:/ERWRyBz0
>>38
ほんとそれ
左に時計付けてるのに改札は右だからな
無理矢理でダサい



57: 名無し 2021/07/06(火) 07:40:22.19 ID:HMfNysaQ0
>>43
だから右につけんだよ、アホか



68: 名無し 2021/07/06(火) 07:41:27.17 ID:/ERWRyBz0
>>57
そのために右wほんとだせーやつだな



79: 名無し 2021/07/06(火) 07:42:33.28 ID:HMfNysaQ0
>>68
取り残されてますよおじいちゃん



61: 名無し 2021/07/06(火) 07:40:43.32 ID:6mpEyrR/a
>>43
後ろ歩きすりゃいいだけやん



75: 名無し 2021/07/06(火) 07:41:55.02 ID:DNKG22Qia
>>61



93: 名無し 2021/07/06(火) 07:44:03.15 ID:oC/m9okU0
>>61
ッポゥ!!



55: 名無し 2021/07/06(火) 07:40:05.69 ID:jfjmr7Omp
ああいうデバイス子供の頃憧れだったよね……



56: 名無し 2021/07/06(火) 07:40:08.99 ID:rukDYDC30
とりあえずSE買えや



64: 名無し 2021/07/06(火) 07:41:04.05 ID:jfjmr7Omp
ぽぴぃ…………



69: 名無し 2021/07/06(火) 07:41:30.23 ID:jfjmr7Omp
ぽぴぃけど微妙に買いづらい値段……



65: 名無し 2021/07/06(火) 07:41:04.15 ID:COvey6vT0
走るなら最高やで



73: 名無し 2021/07/06(火) 07:41:43.20 ID:NeIkYZYba
Apple Watch「心拍数も測れるで!ドヤ」
中華の3000円くらいのスマートウォッチでも付いてる機能でCM宣伝すんのは草



91: 名無し 2021/07/06(火) 07:44:00.71 ID:iRIy/Jsud
>>73
心電図や



98: 名無し 2021/07/06(火) 07:45:16.22 ID:NeIkYZYba
>>91
心電図も付いてないスマートウォッチ探すほうが難しいくらい標準装備やぞ



141: 名無し 2021/07/06(火) 07:50:22.66 ID:iRIy/Jsud
>>98
それ医療機器として認証されとるんか?



81: 名無し 2021/07/06(火) 07:42:49.38 ID:iRIy/Jsud
SUICA定期使ってるなら必携
じゃなければ別に要らん



83: 名無し 2021/07/06(火) 07:43:02.53 ID:hWRH8V4P0
あれはランニング中にスマホ持たずに音楽聴くためのもんやろ
ついでに飲み物も買える



85: 名無し 2021/07/06(火) 07:43:16.19 ID:jfjmr7Omp
改札も別に今のiPhoneタッチで困ってない……



84: 名無し 2021/07/06(火) 07:43:10.13 ID:T4x8wNzc0
Watchも書けないようなやつは買うな😡



88: 名無し 2021/07/06(火) 07:43:35.29 ID:hSkuxdrvd
ワイはmi band 6買うわ😃



97: 名無し 2021/07/06(火) 07:45:14.48 ID:jfjmr7Omp
時計でApple Pay使う時ってタッチするだけ……?



106: 名無し 2021/07/06(火) 07:46:12.75 ID:/ERWRyBz0
>>97
いやそんなスマートじゃない
Suicaは割と早いけどQUICPayとかiDはしばらく手首をかざさないとダメ



112: 名無し 2021/07/06(火) 07:47:17.71 ID:jfjmr7Omp
>>106
ロック解除とかいらんの……?
iPhoneはフェイスアイデーしてからじゃないと決算できないからマスクしてるとめんどい……



123: 名無し 2021/07/06(火) 07:48:47.21 ID:fC/v7dvFM
>>112
SuicaだとiPhoneでもタッチするだけで使えるけど何使ってるんや
設定で要求しないように出来るやろ



101: 名無し 2021/07/06(火) 07:45:44.53 ID:9kY/G7nh0
充電がめんどくさい
これに尽きる
休みの日につけようと思うけど充電してないから他の時計でえっかってなる



105: 名無し 2021/07/06(火) 07:46:08.79 ID:Wk0mv9PyM
ほしい時が買い時やで
物に変えないと無駄遣いしておわるだけや



127: 名無し 2021/07/06(火) 07:49:04.12 ID:CMtz3Zxjd
別にあって困るもんでもないけど充電が無理やわ
スマホなら大丈夫でも時計は100%忘れる



148: 名無し 2021/07/06(火) 07:50:54.96 ID:45ffbUa4a
>>127
そういやいつ充電するもんなんや?
寝る時は睡眠計測みたいなんあるからできんやろうし



163: 名無し 2021/07/06(火) 07:53:29.49 ID:fC/v7dvFM
>>148
風呂入る時や



169: 名無し 2021/07/06(火) 07:54:44.02 ID:n8yRqxiZp
>>163
シャワー15分以内で終わるけど充電できるん…?



180: 名無し 2021/07/06(火) 07:56:45.48 ID:fC/v7dvFM
>>169
朝起きてシャワー入る前に充電開始
そこから朝の準備して仕事行く時に装着
これで電池切れないぞ



196: 名無し 2021/07/06(火) 07:59:11.98 ID:n8yRqxiZp
>>180
ぽ、ぽぴぃぃぃ



162: 名無し 2021/07/06(火) 07:53:19.52 ID:0ybgAyxA0
夏のファッション的に時計は必要😤買うべき



165: 名無し 2021/07/06(火) 07:53:55.64 ID:n8yRqxiZp
>>162
それもわかる……



164: 名無し 2021/07/06(火) 07:53:29.50 ID:wjULKdge0
ぶっちゃけこれありきの生活に
依存してしまうから、ないならないほうがええ
買ったらそれまでの生活に戻れなくなるぞ



167: 名無し 2021/07/06(火) 07:54:20.71 ID:n8yRqxiZp
>>164
こわ……



173: 名無し 2021/07/06(火) 07:55:33.49 ID:o/FgEibMM
一度買ったら定期的に買い替えなアカンのやろ
そう思うと手が出せんわ



178: 名無し 2021/07/06(火) 07:56:29.25 ID:/ERWRyBz0
>>173
そういうのがあるから余計なものは買わない持たないが正解



211: 名無し 2021/07/06(火) 08:01:15.17 ID:wjULKdge0
>>173
そんなことないやで
2016年に発売された Series 2 も現役や
機能は少しずつ増えてるけど、根本は同じやからな



234: 名無し 2021/07/06(火) 08:05:17.21 ID:o/FgEibMM
>>211
バッテリー大丈夫なん?



249: 名無し 2021/07/06(火) 08:08:19.53 ID:wjULKdge0
>>234
寝てる間は充電してるから
朝起きて夜風呂入る前まではつけてるけど
全然一日もつやで



268: 名無し 2021/07/06(火) 08:10:38.91 ID:o/FgEibMM
>>249
サンガツ
5年もつなら買ってもええなー



198: 名無し 2021/07/06(火) 07:59:23.39 ID:spbHw3xWa
Suicaは便利なんだけどスマホと両方に入れられないのがクソやわ



200: 名無し 2021/07/06(火) 08:00:02.66 ID:n8yRqxiZp
>>198
え…ゴミやん…



212: 名無し 2021/07/06(火) 08:01:19.43 ID:fC/v7dvFM
>>200
スマホはAndroidなのにApple Watch使ってるんちゃうか
iPhoneなら共有出来るで当たり前やけど



220: 名無し 2021/07/06(火) 08:03:23.06 ID:n8yRqxiZp
>>212
なんやびっくりした…



217: 名無し 2021/07/06(火) 08:02:22.26 ID:kmQqDApea
一年くらい使ってたけど1番便利な機能はスマホ出さずに時間がわかることやぞ
むしろこれ以外の機能はオマケや



219: 名無し 2021/07/06(火) 08:03:13.66 ID:o/mSqBhq0
>>217
もうそれ腕時計で良いじゃん



228: 名無し 2021/07/06(火) 08:04:13.72 ID:vw81qSt4a
>>217
チプカシでいいじゃん



226: 名無し 2021/07/06(火) 08:04:01.58 ID:n8yRqxiZp
今試しに左手にiPhone持って改札通ったけど窮屈……



232: 名無し 2021/07/06(火) 08:04:45.98 ID:n8yRqxiZp
この腕時計は、時間が、わかる(激寒)



274: 名無し 2021/07/06(火) 08:11:11.20 ID:7r3FXp4Q0
使い始めたら普通の腕時計に戻れんくなるぞ
便利すぎる



305: 名無し 2021/07/06(火) 08:19:35.44 ID:eK6rGGmMa
5、6万位とりあえず買っとけよ



311: 名無し 2021/07/06(火) 08:22:08.81 ID:ENurUT1W0
運動とかライフログとってるやつなら買った方がええで



214: 名無し 2021/07/06(火) 08:02:09.31 ID:3NTMw/e9a
欲しいのいらのかどっちなんだ😡



223: 名無し 2021/07/06(火) 08:03:40.06 ID:n8yRqxiZp
>>214
今はぽぴぃに傾いてる……



229: 名無し 2021/07/06(火) 08:04:25.70 ID:3NTMw/e9a
>>223
ぽぴぃ時が買い時や😤
GoogleのWear OSとサムスンのTizenが統合 パフォーマンスやバッテリー駆動時間向上へ


スポンサードリンク