SnapCrab_NoName_2021-7-3_21-20-6_No-00
1: 名無し 2021/07/03(土) 18:04:12.52 ID:EZo0tzSXM
Xperiaの良さ教えてくれ



2: 名無し 2021/07/03(土) 18:04:32.39 ID:B33Ao/mU0
国籍



3: 名無し 2021/07/03(土) 18:04:51.31 ID:BqpxNlcJ0
なんや
2chMate 0.8.10.106/Sony/SO-52A/11/GR



5: 名無し 2021/07/03(土) 18:06:09.03 ID:EZo0tzSXM
>>3
5IIか!なかなかええの使っとるな



4: 名無し 2021/07/03(土) 18:05:55.39 ID:Sg6fXwB20
2chMate 0.8.10.106/Sony/SO-05K/10/DR



7: 名無し 2021/07/03(土) 18:06:52.07 ID:EZo0tzSXM
>>4
xz2か



11: 名無し 2021/07/03(土) 18:07:33.00 ID:Sg6fXwB20
>>7
手が小さいからね
compactがちょうどええんや



6: 名無し 2021/07/03(土) 18:06:31.25 ID:6CUEOwADa
良さなんてないぞ
ずっと使っててUIに慣れてるから今さら他に行く気がないだけや



9: 名無し 2021/07/03(土) 18:07:05.50 ID:syAb3M66r
縦長だから動画見ながらchmate開いても窮屈じゃないぞ



12: 名無し 2021/07/03(土) 18:07:37.15 ID:r+gtuylia
はよ変えたい
ゲームでノイズが入る不良品なんや
2chMate 0.8.10.106/Sony/SOV39/10/GT



16: 名無し 2021/07/03(土) 18:08:20.94 ID:EZo0tzSXM
>>12
Xperia1Ⅲに変えよう



24: 名無し 2021/07/03(土) 18:09:43.84 ID:r+gtuylia
>>16
貧乏人やから分割がまだ終わっとらんのや
ひょっとしたらXperia卒業するかも知れんけど、そうなったらGalaxy一択になるのがなぁ



26: 名無し 2021/07/03(土) 18:10:22.54 ID:EZo0tzSXM
>>24
ぶっちゃけGALAXYの方がコスパは良い
Xiaomi 、OPPOならなおコスパ良いで



31: 名無し 2021/07/03(土) 18:11:03.24 ID:r+gtuylia
>>26
XiaomiのOPPOは悪いがNOThank you



13: 名無し 2021/07/03(土) 18:07:49.64 ID:BqpxNlcJ0
縦長だから2画面が便利



15: 名無し 2021/07/03(土) 18:08:10.39 ID:1cP3scek0
縦長だとブラウジングしやすいで
2chMate 0.8.10.106/Sony/SOV40/11/LR



18: 名無し 2021/07/03(土) 18:08:53.72 ID:EZo0tzSXM
>>15
ワンシリーズええな



20: 名無し 2021/07/03(土) 18:08:57.68 ID:d79HM7ck0
そろそろ買い換え時か
2chMate 0.8.10.106 dev/Sony/SO-05K/10/GT



21: 名無し 2021/07/03(土) 18:09:33.38 ID:KwciRQOea
型番見てわかんのか?ググッてんの?

2chMate 0.8.10.100/Sony/SOV40/10/GT



30: 名無し 2021/07/03(土) 18:11:00.54 ID:EZo0tzSXM
>>21
型番見てググッてるで



27: 名無し 2021/07/03(土) 18:10:45.78 ID:12w5omSdd
2chMate 0.8.10.106/Sony/SO-02L/10/DR

こんなんがXperia名乗ってすまん



34: 名無し 2021/07/03(土) 18:11:33.20 ID:EZo0tzSXM
>>27
新しいの出たから変えよう



43: 名無し 2021/07/03(土) 18:12:43.23 ID:12w5omSdd
>>34
1 IIに変える予定



47: 名無し 2021/07/03(土) 18:13:41.76 ID:EZo0tzSXM
>>43
1Ⅱ今売ってるんか?一応生産終了って聞いたで



69: 名無し 2021/07/03(土) 18:17:15.46 ID:12w5omSdd
>>47
ahamoや
公式やとSIMフリーも売ってる



32: 名無し 2021/07/03(土) 18:11:05.79 ID:NuiHS8ycM
コンパクトはどこに移住すりゃええん?



33: 名無し 2021/07/03(土) 18:11:30.21 ID:89HXizxHa
>>32
ace2



48: 名無し 2021/07/03(土) 18:14:31.52 ID:EZo0tzSXM
>>32
一応今だとace2



63: 名無し 2021/07/03(土) 18:16:23.38 ID:NuiHS8ycM
>>33
>>48
流石にもうちょい性能ほしいな…



66: 名無し 2021/07/03(土) 18:16:42.71 ID:EZo0tzSXM
>>63
それなら10Ⅲとかどうや?



36: 名無し 2021/07/03(土) 18:11:37.94 ID:OhV5YB3r0
>>32
Jelly 2や



86: 名無し 2021/07/03(土) 18:20:54.52 ID:++4cLfR70
>>32
5ちゃうのソニー的にあれがコンパクト扱いやし



89: 名無し 2021/07/03(土) 18:21:25.28 ID:gUuDjGCc0
>>86
Ace「…」



101: 名無し 2021/07/03(土) 18:24:09.05 ID:++4cLfR70
>>89
AceはAceて枠やろ格安スマホやし初代出たときXZ2compactまだ売ってた頃やし



38: 名無し 2021/07/03(土) 18:11:48.80 ID:ei2KJm6f0
2chMate 0.8.10.106/Sony/XQ-AT42/11/LT



42: 名無し 2021/07/03(土) 18:12:34.98 ID:EZo0tzSXM
>>38
ええの使ってるな



39: 名無し 2021/07/03(土) 18:12:03.51 ID:8eallqHm0
国産以外無いわ
ワイはGalaxyにしたかったのにパッパに非国民呼ばわりされたから仕方なく糞ペリアや😭
2chMate 0.8.10.106/Sony/SOG01/11/GT



45: 名無し 2021/07/03(土) 18:13:02.47 ID:EZo0tzSXM
>>39
ええの使ってるな



41: 名無し 2021/07/03(土) 18:12:21.85 ID:kPxKz24NH
アメリカどっかで海に落としたやつがいたろ
1週間後にGPS頼りで電源も入る状態で見つかったニュースを見てからは問答無用でXPERIAにしてる



46: 名無し 2021/07/03(土) 18:13:11.94 ID:KwciRQOea
>>41
GPS常にonして使ってんの?



65: 名無し 2021/07/03(土) 18:16:32.59 ID:ojXFskZJH
>>46
してる
いざというときのためにXPERIAにしてるから
GPSいれようとして滑らせて落水とか笑えない



49: 名無し 2021/07/03(土) 18:14:39.47 ID:BWvq56RRr
2chMate 0.8.10.100/Sony/802SO/10/LT
次もXPERIA予定



54: 名無し 2021/07/03(土) 18:15:15.24 ID:EZo0tzSXM
>>49
理由はやっぱり使用感か?



126: 名無し 2021/07/03(土) 18:28:10.69 ID:BWvq56RRr
>>54
細長いのが好きなんや



53: 名無し 2021/07/03(土) 18:15:14.81 ID:im2mEJzn0
新しい15万するやつってどうなんや?



60: 名無し 2021/07/03(土) 18:15:48.13 ID:EZo0tzSXM
>>53
オーバースペック感は否めない
ただゲームする人なら満足するんでないかな?



59: 名無し 2021/07/03(土) 18:15:36.96 ID:DuSutEkp0
なんでも聞いてこい
2chMate 0.8.10.106/Sony/SO-04K/10/DR



67: 名無し 2021/07/03(土) 18:17:10.45 ID:EZo0tzSXM
お前らがXperiaで良かったって思ったところ沢山教えてくれ!



72: 名無し 2021/07/03(土) 18:17:40.32 ID:OhV5YB3r0
・sdカード使える
・イヤホンジャックがある
・simピンなしでトレーが開閉できる
・物理的なシャッターボタンがあるので撮影しやすい

最後のはハイエンドにしかついてへんけどここらへんがXperiaのメリットやな



73: 名無し 2021/07/03(土) 18:18:01.24 ID:UNglm0l/0
見た目



75: 名無し 2021/07/03(土) 18:18:24.93 ID:OhV5YB3r0
後はノッチやパンチホールがなくて見た目がきれいなところも



82: 名無し 2021/07/03(土) 18:19:35.60 ID:gUuDjGCc0
2chMate 0.8.10.106/Sony/SOV41/11/DR
ソニーなところや



83: 名無し 2021/07/03(土) 18:19:54.57 ID:olN7e/9za
2chMate 0.8.10.106/Sony/SO-01M/11/DT
細長いだけのスマホ



103: 名無し 2021/07/03(土) 18:24:11.96 ID:cV0i8WCv0
11年間ずっとXPERIAしか使ったことないからこんなもんだと思ってる
2chMate 0.8.10.100/Sony/SO-51A/11/LR
何か買うときに迷ったらSONY製品買っときゃ大ハズレは無いし



104: 名無し 2021/07/03(土) 18:24:36.82 ID:ClAwq2xz0
何がいいと言われても困るが
特に不満もない



120: 名無し 2021/07/03(土) 18:27:25.11 ID:pgJ2XJpK0
sonyはmoto g100みたいな端末作れ😡



145: 名無し 2021/07/03(土) 18:31:41.09 ID:aTFLQXQG0
かなり古いけどXperia acroっていう機種のデザインが忘れられん
歴代で1番好きや



153: 名無し 2021/07/03(土) 18:33:13.54 ID:Cn9QaHmF0
>>145
コナンが使ってる奴やね
no title



152: 名無し 2021/07/03(土) 18:32:56.28 ID:mFIrRG4r0
>>145
アークのほうがよくね?



161: 名無し 2021/07/03(土) 18:34:41.90 ID:TZm/NePt0
前使ってたけどギャラクシーに完敗やで
何も勝ってるところがない



204: 名無し 2021/07/03(土) 18:43:43.82 ID:XOGsg0+C0
2画面で野球見ながらなんJ出来る事



215: 名無し 2021/07/03(土) 18:45:34.30 ID:TZm/NePt0
>>204
それはアンドロイドならどれでもできる



233: 名無し 2021/07/03(土) 18:49:00.23 ID:XOGsg0+C0
>>215
まじやん初耳やった
ありがとう心置きなく機種変出来るわ
ソニーの全てを終わらせる最高傑作スマホ「Xperia 1 III」買うやろ?


スポンサードリンク