1: 名無し 2021/06/20(日) 04:42:52.33 ID:RQFbPaHR0
発売前のXperia1Ⅲと迷ったけど間違いはないよな?
3: 名無し 2021/06/20(日) 04:43:12.61 ID:RQFbPaHR0
一昨日なんJにオススメされたし
2: 名無し 2021/06/20(日) 04:43:08.51 ID:BINxoBV80
どない?
4: 名無し 2021/06/20(日) 04:44:11.24 ID:RQFbPaHR0
>>2
ノート9から移行したけど使用感はほぼ変わらない
原神とかpubgみたいな重いゲームやると違いが分かる
ノート9から移行したけど使用感はほぼ変わらない
原神とかpubgみたいな重いゲームやると違いが分かる
5: 名無し 2021/06/20(日) 04:44:23.23 ID:3WyA58Uv0
良い選択や
8: 名無し 2021/06/20(日) 04:45:16.22 ID:RQFbPaHR0
>>5
ワイ、機械物疎いから強そうなJ民を信じた結果や
ワイ、機械物疎いから強そうなJ民を信じた結果や
7: 名無し 2021/06/20(日) 04:44:55.56 ID:R+JDmzm6M
重すぎ
9: 名無し 2021/06/20(日) 04:45:53.00 ID:RQFbPaHR0
>>7
ノート9とほぼ同じ重さだから全然そう感じんかったわ
普通のスマホより40gくらい重いんかな
ノート9とほぼ同じ重さだから全然そう感じんかったわ
普通のスマホより40gくらい重いんかな
10: 名無し 2021/06/20(日) 04:46:30.29 ID:bfAtVkNO0
SDカードないのええんか?
12: 名無し 2021/06/20(日) 04:47:03.18 ID:3WyA58Uv0
>>10
そこだけS20のがええポイントやな
そこだけS20のがええポイントやな
13: 名無し 2021/06/20(日) 04:47:17.55 ID:RQFbPaHR0
>>10
そもそもノート9時代から一度もSD使ってなかったからなぁ
256GBもあれば完全不要やろ
そもそもノート9時代から一度もSD使ってなかったからなぁ
256GBもあれば完全不要やろ
16: 名無し 2021/06/20(日) 04:48:15.25 ID:bfAtVkNO0
>>13
マ?ワイ256GB+SD256でもカツカツなんやが
マ?ワイ256GB+SD256でもカツカツなんやが
19: 名無し 2021/06/20(日) 04:48:52.49 ID:RQFbPaHR0
>>16
エr動画詰め込み過ぎや
エr動画詰め込み過ぎや
22: 名無し 2021/06/20(日) 04:49:37.80 ID:bfAtVkNO0
>>19
殆ど入ってないんだよなぁ
ほんまなんなんやろ
謎や
殆ど入ってないんだよなぁ
ほんまなんなんやろ
謎や
26: 名無し 2021/06/20(日) 04:50:35.19 ID:RQFbPaHR0
>>22
インスタグラマーでもない限りそんな容量喰わんやろ普通
あとは重いソシャゲ入れまくってたかやな
インスタグラマーでもない限りそんな容量喰わんやろ普通
あとは重いソシャゲ入れまくってたかやな
30: 名無し 2021/06/20(日) 04:51:02.13 ID:j4ZOqeAfd
>>26
音楽ファイルであっという間に埋まるぞ
音楽ファイルであっという間に埋まるぞ
40: 名無し 2021/06/20(日) 04:53:33.42 ID:RQFbPaHR0
>>30
ワイLINEミュージックやから容量という容量はくってないな
なん曲くらい入れてたらそんな足りんようになるんやろ
ワイLINEミュージックやから容量という容量はくってないな
なん曲くらい入れてたらそんな足りんようになるんやろ
11: 名無し 2021/06/20(日) 04:46:43.88 ID:2dhm0Inx0
まじで正解
革命やでこれは
革命やでこれは
15: 名無し 2021/06/20(日) 04:48:09.93 ID:RQFbPaHR0
>>11
革命なんか?
まだ本領を発揮させられてないけど
革命なんか?
まだ本領を発揮させられてないけど
18: 名無し 2021/06/20(日) 04:48:45.28 ID:jlcVkuIt0
ワイ貧乏はredmenote10pro買った
24: 名無し 2021/06/20(日) 04:49:43.00 ID:RQFbPaHR0
>>18
なんやそれは
スマホ知識ほぼ皆無やからGalaxyとXperiaとAQUOSとiPhoneくらいしか知らん
なんやそれは
スマホ知識ほぼ皆無やからGalaxyとXperiaとAQUOSとiPhoneくらいしか知らん
28: 名無し 2021/06/20(日) 04:50:39.33 ID:3WyA58Uv0
>>24
世界のXiaomiやぞ
世界のXiaomiやぞ
27: 名無し 2021/06/20(日) 04:50:38.98 ID:v4c2SAGl0
今回のs21はガチでハズレやろ
34: 名無し 2021/06/20(日) 04:51:48.56 ID:RQFbPaHR0
>>27
Ultraはラム12やし大丈夫やろ
イヤホンジャックなくしたのだけは許せんけど
Ultraはラム12やし大丈夫やろ
イヤホンジャックなくしたのだけは許せんけど
38: 名無し 2021/06/20(日) 04:53:03.36 ID:iBeps9BI0
改悪ゴミ糞って言われてるS21とか情弱の極みで草
S20やS10ならまだしもS21とかネタスレもほどほどにするんやで
S20やS10ならまだしもS21とかネタスレもほどほどにするんやで
42: 名無し 2021/06/20(日) 04:54:25.32 ID:RQFbPaHR0
なんか先日のスレではS20が完成形みたいなこと言われとったな
41: 名無し 2021/06/20(日) 04:54:07.42 ID:sm/Gy1Bo0
でもS20は電池持ちクソじゃん
43: 名無し 2021/06/20(日) 04:54:47.13 ID:HTtHveL50
バッテリー持ちどうや?
48: 名無し 2021/06/20(日) 04:56:57.55 ID:RQFbPaHR0
>>43
まぁGalaxyはバッテリーめっちゃ強いからなぁ
動画見まくらんならずっといじってても1日は持つ感じやね
ってか、3年半前のノート9ですら余裕で持ってるわ
まぁGalaxyはバッテリーめっちゃ強いからなぁ
動画見まくらんならずっといじってても1日は持つ感じやね
ってか、3年半前のノート9ですら余裕で持ってるわ
51: 名無し 2021/06/20(日) 04:58:10.86 ID:ueTx06yI0
>>48
くそバッテリーやぞ2chMate 0.8.10.100/samsung/SM-N9860/11/DR
くそバッテリーやぞ2chMate 0.8.10.100/samsung/SM-N9860/11/DR
57: 名無し 2021/06/20(日) 04:59:42.05 ID:RQFbPaHR0
>>51
Galaxyでクソやったらどれとクソやろ
前使ってたXperiaはマジうんちやった
Galaxyでクソやったらどれとクソやろ
前使ってたXperiaはマジうんちやった
47: 名無し 2021/06/20(日) 04:55:56.37 ID:Wg7iaK0u0
120fpsやとちょっと足りんかもな
54: 名無し 2021/06/20(日) 04:58:42.90 ID:RQFbPaHR0
>>47
常時120fpsでてるもんなんやろか
60でいいから電池もっと持たせて欲しい
常時120fpsでてるもんなんやろか
60でいいから電池もっと持たせて欲しい
58: 名無し 2021/06/20(日) 05:01:39.47 ID:Xwd/oPTv0
>>54
設定で変えれるやろ
設定で変えれるやろ
61: 名無し 2021/06/20(日) 05:03:46.34 ID:RQFbPaHR0
>>58
ホンマや、普通に変えれた
ホンマや、普通に変えれた
64: 名無し 2021/06/20(日) 05:04:49.27 ID:RQFbPaHR0
>>58
60にしてもなんも違い分からんわ
これでええな
60にしてもなんも違い分からんわ
これでええな
59: 名無し 2021/06/20(日) 05:01:54.60 ID:n4pAzTKX0
ええんちゃうか?
ワイはS10使いや!
ワイはS10使いや!
62: 名無し 2021/06/20(日) 05:04:15.21 ID:yfmGJq+Q0
S9やけど乗り換えようと思ったらSDカード対応してなくてたまげた
そんな技術いるんあれ
そんな技術いるんあれ
66: 名無し 2021/06/20(日) 05:04:52.05 ID:j4ZOqeAfd
>>62
入れれるけど需要先細りやから切られただけや
入れれるけど需要先細りやから切られただけや
67: 名無し 2021/06/20(日) 05:05:39.56 ID:iBeps9BI0
>>62
ただのコストカットや
ただのコストカットや
72: 名無し 2021/06/20(日) 05:06:45.67 ID:yfmGJq+Q0
>>66
>>67
泥って全部対応してるイメージあったからびびったわ
悲しいなぁ
>>67
泥って全部対応してるイメージあったからびびったわ
悲しいなぁ
74: 名無し 2021/06/20(日) 05:07:35.79 ID:3WyA58Uv0
>>62
単純にスマホ側で容量ビジネスした方が儲かるからね
iPhoneがまさにそれや
単純にスマホ側で容量ビジネスした方が儲かるからね
iPhoneがまさにそれや
77: 名無し 2021/06/20(日) 05:09:03.22 ID:yfmGJq+Q0
>>74
なるほど
今SDの容量かなり大きくなってるしなぁ
なるほど
今SDの容量かなり大きくなってるしなぁ
63: 名無し 2021/06/20(日) 05:04:27.99 ID:iBeps9BI0
今のGalaxy買うぐらいやったらワイはXperiaやな
1Ⅱほーんマシになってきてるやん
1Ⅲええ感じになってきてるやん
って感じで一時期のゴミから脱してる
1Ⅱほーんマシになってきてるやん
1Ⅲええ感じになってきてるやん
って感じで一時期のゴミから脱してる
69: 名無し 2021/06/20(日) 05:06:06.12 ID:RQFbPaHR0
>>63
1Ⅲの発売まで待てんかったわ
カタログスペックは凄いらしいな
1Ⅲの発売まで待てんかったわ
カタログスペックは凄いらしいな
70: 名無し 2021/06/20(日) 05:06:21.72 ID:3WyA58Uv0
>>63
1Ⅱもカメラゴミやん
暗所性能ダメダメやし
ミラーレスの王者ソニーとは思えんでほんま
1Ⅱもカメラゴミやん
暗所性能ダメダメやし
ミラーレスの王者ソニーとは思えんでほんま
76: 名無し 2021/06/20(日) 05:08:19.06 ID:iBeps9BI0
>>70
1Ⅱの出来は一時のゴミに比べりゃ逆に言えば不満点絞れて来てるやろって事や
ワイの中やと1Ⅲとs10が買った時の期待値と満足感が同じぐらいや
1Ⅱの出来は一時のゴミに比べりゃ逆に言えば不満点絞れて来てるやろって事や
ワイの中やと1Ⅲとs10が買った時の期待値と満足感が同じぐらいや
87: 名無し 2021/06/20(日) 05:13:46.82 ID:5N6gJwdz0
2chMate 0.8.10.100/samsung/SC-52B/11/LT
ワイとおなじやね(^-^)/
ワイとおなじやね(^-^)/
80: 名無し 2021/06/20(日) 05:10:06.51 ID:gxdy161/p
画像見して?高いのか?
104: 名無し 2021/06/20(日) 05:17:01.85 ID:RQFbPaHR0
107: 名無し 2021/06/20(日) 05:17:38.51 ID:3WyA58Uv0
>>104
この純正ケースもまあまあ高いよな
この純正ケースもまあまあ高いよな
117: 名無し 2021/06/20(日) 05:21:35.22 ID:RQFbPaHR0
>>107
確か6,600円のやつをずっとよくしてくれてるショップ店員さんがタダにしてくれてん
6,000円のガラスフィルムと事務手数料も0にしてくれたからオンラインショップよりは安くなったで
確か6,600円のやつをずっとよくしてくれてるショップ店員さんがタダにしてくれてん
6,000円のガラスフィルムと事務手数料も0にしてくれたからオンラインショップよりは安くなったで
110: 名無し 2021/06/20(日) 05:18:43.11 ID:gxdy161/p
>>104
画面どうなってんの?高いな
画面どうなってんの?高いな
119: 名無し 2021/06/20(日) 05:22:02.07 ID:RQFbPaHR0
>>110
これ純正ケースで手帳みたいになっててパカパカ開くんよ
これ純正ケースで手帳みたいになっててパカパカ開くんよ
152: 名無し 2021/06/20(日) 05:27:11.37 ID:5N6gJwdz0
>>104
あれこれちがくね。
あれこれちがくね。
158: 名無し 2021/06/20(日) 05:28:45.44 ID:RQFbPaHR0
>>152
多分同じじゃね?
ケース違うだけで
多分同じじゃね?
ケース違うだけで
170: 名無し 2021/06/20(日) 05:30:53.28 ID:5N6gJwdz0
>>158
時計とか表示されるんかっておもった
2chMate 0.8.10.100/samsung/SC-52B/11/LT
時計とか表示されるんかっておもった
2chMate 0.8.10.100/samsung/SC-52B/11/LT
188: 名無し 2021/06/20(日) 05:34:31.20 ID:RQFbPaHR0
>>170
手帳型の純正ケースならこうなるで
ノート9もそうやったし、ってかGalaxyの純正ケースはだいたいこんな表示になるはずや
手帳型の純正ケースならこうなるで
ノート9もそうやったし、ってかGalaxyの純正ケースはだいたいこんな表示になるはずや
195: 名無し 2021/06/20(日) 05:36:34.63 ID:iWZMd/fp0
>>188
s10+は表示が透けてみえるタイプやったな
s10+は表示が透けてみえるタイプやったな
203: 名無し 2021/06/20(日) 05:38:51.39 ID:RQFbPaHR0
71: 名無し 2021/06/20(日) 05:06:43.35 ID:RQFbPaHR0
あ、そうそう
カメラクソ凄いわ
やべーよこれ
カメラクソ凄いわ
やべーよこれ
84: 名無し 2021/06/20(日) 05:12:29.65 ID:UWA3fAI2M
>>71
そのカメラで何とるんや?
ラーメンか?
そのカメラで何とるんや?
ラーメンか?
90: 名無し 2021/06/20(日) 05:14:01.76 ID:RQFbPaHR0
92: 名無し 2021/06/20(日) 05:14:30.22 ID:3WyA58Uv0
>>90
中々ええ家住んどるね
中々ええ家住んどるね
96: 名無し 2021/06/20(日) 05:15:10.08 ID:8zreZQgH0
>>90
オサレ風の部屋やのにガッツリ美少女フィギュア置いてて草
オサレ風の部屋やのにガッツリ美少女フィギュア置いてて草
112: 名無し 2021/06/20(日) 05:18:57.07 ID:RQFbPaHR0
>>96
この前彼女とゲーセン行って5,000円かけてとったけどフィギュアこれしかなくて飾るところもなかったから仕方なくやねん
この前彼女とゲーセン行って5,000円かけてとったけどフィギュアこれしかなくて飾るところもなかったから仕方なくやねん
94: 名無し 2021/06/20(日) 05:15:00.77 ID:HnbTYGmY0
Galaxy買う人ってわざわざキャリア契約してるん?流石にアホらし過ぎんか?
99: 名無し 2021/06/20(日) 05:15:31.58 ID:L7Juf6peM
>>94
してないで
してないで
103: 名無し 2021/06/20(日) 05:16:50.31 ID:3WyA58Uv0
>>94
そもそも今は端末だけ購入出来るで
そもそも今は端末だけ購入出来るで
118: 名無し 2021/06/20(日) 05:21:37.23 ID:BL1nc5IxM
>>94
DSDV必須やから香港版輸入したで
国内版はSIMスロットもバンドも去勢されとるからな
DSDV必須やから香港版輸入したで
国内版はSIMスロットもバンドも去勢されとるからな
100: 名無し 2021/06/20(日) 05:15:33.73 ID:aW9uxQUO0
イッチちゃんとgood lock関連入れとるか?
NiceLockとNiceLock Downloader Companionええで
NiceLockとNiceLock Downloader Companionええで
115: 名無し 2021/06/20(日) 05:19:50.39 ID:RQFbPaHR0
>>100
なんやそれ、多分なんも入れてない
ええのんか?
なんやそれ、多分なんも入れてない
ええのんか?
162: 名無し 2021/06/20(日) 05:29:26.88 ID:aW9uxQUO0
イッチがちゃんとUltra買えたからエッジ関連でええもん教えたるわ
Swiftly Switch Proってサブラン入れるとええで
エッジから起動するタイプのサブランや
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.de_studio.recentappswitcher.trial
アプリを好きにまとめたりアイコンとかも好きにカスタマイズできる
例えばワイジはここをタップしたら
こうやって買い物系アプリ開けるようにとかまとめてる
>>115
Samsung純正の便利ツールを使うためのアプリや
使わないのはインストールしなくてええけどOne Hand Operation +とかはGALAXYの基本やで
Swiftly Switch Proってサブラン入れるとええで
エッジから起動するタイプのサブランや
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.de_studio.recentappswitcher.trial
アプリを好きにまとめたりアイコンとかも好きにカスタマイズできる
例えばワイジはここをタップしたら
こうやって買い物系アプリ開けるようにとかまとめてる
>>115
Samsung純正の便利ツールを使うためのアプリや
使わないのはインストールしなくてええけどOne Hand Operation +とかはGALAXYの基本やで
176: 名無し 2021/06/20(日) 05:32:25.30 ID:RQFbPaHR0
>>162
もしや一昨日色々教えてくれたニキか?
ってか、なんやそれ、めっちゃええやん!
機械音痴やが頑張って使わせてもらうわ
さんきゅーやで
もしや一昨日色々教えてくれたニキか?
ってか、なんやそれ、めっちゃええやん!
機械音痴やが頑張って使わせてもらうわ
さんきゅーやで
184: 名無し 2021/06/20(日) 05:33:53.25 ID:3WyA58Uv0
>>162
有能すぎて草
有能すぎて草
210: 名無し 2021/06/20(日) 05:42:19.63 ID:aW9uxQUO0
あとS21でできるかわからんけど2画面でマイファイル開けるやり方教えといたる
まずマイファイルを開いてアプリ履歴開いてドラッグして上の方にマイファイルを開くんや
次に下の画面をアクティブにしてサブランからマイファイルを開くと上下画面でマイファイルが開けるんや
こういう風に上下で違うフォルダが開けてファイル移動できるから整理する時とかに使うと便利やで
まずマイファイルを開いてアプリ履歴開いてドラッグして上の方にマイファイルを開くんや
次に下の画面をアクティブにしてサブランからマイファイルを開くと上下画面でマイファイルが開けるんや
こういう風に上下で違うフォルダが開けてファイル移動できるから整理する時とかに使うと便利やで
120: 名無し 2021/06/20(日) 05:22:05.40 ID:YQzNCSdca
プラスとUltraどっちがええんや?
124: 名無し 2021/06/20(日) 05:22:48.03 ID:3WyA58Uv0
>>120
大きさ次第やけどプラスでも大概大きいからどうせならウルトラかな
大きさ次第やけどプラスでも大概大きいからどうせならウルトラかな
128: 名無し 2021/06/20(日) 05:23:38.29 ID:YQzNCSdca
>>124
性能で言うとUltraに軍配が上がる感じか?
性能で言うとUltraに軍配が上がる感じか?
141: 名無し 2021/06/20(日) 05:25:15.49 ID:3WyA58Uv0
>>128
細々としたスペックがウルトラのが高い
大きいところはRAM容量とカメラやな
細々としたスペックがウルトラのが高い
大きいところはRAM容量とカメラやな
121: 名無し 2021/06/20(日) 05:22:09.42 ID:rm6WsWctM
S21かnote20で迷ってプロスピでペン使いたいからnote20にしたわ
ペン収納あるのはええわ
ペン収納あるのはええわ
123: 名無し 2021/06/20(日) 05:22:32.47 ID:j4ZOqeAfd
142: 名無し 2021/06/20(日) 05:25:16.79 ID:RQFbPaHR0
>>123
ほんの一瞬だけ買おうか思ったけど一瞬で踏みとどまったわ、それ
ほんの一瞬だけ買おうか思ったけど一瞬で踏みとどまったわ、それ
138: 名無し 2021/06/20(日) 05:24:49.65 ID:RQFbPaHR0
唯一悲しかったのは「Sペン対応してる」って聞いてたからスマホに収納されてるんやと思ってたんやが、収納する場所ないしSペン別売やし…
ノート9のペンと互換性あったけどよ…
ノート9のペンと互換性あったけどよ…
160: 名無し 2021/06/20(日) 05:29:11.40 ID:n4pAzTKX0
168: 名無し 2021/06/20(日) 05:30:08.88 ID:RQFbPaHR0
>>160
こんなんもうポケット入らんやん
こんなんもうポケット入らんやん
172: 名無し 2021/06/20(日) 05:31:08.65 ID:wEIa4n/Oa
>>160
iPhoneだけかと思ってたわ
iPhoneだけかと思ってたわ
169: 名無し 2021/06/20(日) 05:30:40.43 ID:BINxoBV80
S21無印はどうや?
180: 名無し 2021/06/20(日) 05:32:57.09 ID:3WyA58Uv0
>>169
大きさで選ぶならありやね
無印が一番片手で操作しやすい
大きさで選ぶならありやね
無印が一番片手で操作しやすい
186: 名無し 2021/06/20(日) 05:33:59.50 ID:BINxoBV80
>>180
S9もそろそろ電池へたりつつあるから買い替え悩んどるわ🥺
S9もそろそろ電池へたりつつあるから買い替え悩んどるわ🥺
175: 名無し 2021/06/20(日) 05:31:58.97 ID:Wg7iaK0u0
ultraに紫あればよかったんやけどな
193: 名無し 2021/06/20(日) 05:36:02.58 ID:Wg7iaK0u0
爆熱言われとるけど全然やわ
充電しながら原神やるとアチアチやが
充電しながら原神やるとアチアチやが
207: 名無し 2021/06/20(日) 05:40:53.47 ID:RQFbPaHR0
>>193
充電原神すると熱くなるんか
ノート9は自動冷却機能あったから熱くならんかったけど、S21にもつけてほしかったわ
充電原神すると熱くなるんか
ノート9は自動冷却機能あったから熱くならんかったけど、S21にもつけてほしかったわ
179: 名無し 2021/06/20(日) 05:32:54.09 ID:TseEcmc00
ええなあ
ペン買う予定ある?ケースも買わなきゃいかんけど
ペン買う予定ある?ケースも買わなきゃいかんけど
192: 名無し 2021/06/20(日) 05:36:00.58 ID:RQFbPaHR0
>>179
迷ってるわ
ペン付きケースで11,000円やっけな
タダで貰ったとは言えこのケース無駄になるのは忍びないな
迷ってるわ
ペン付きケースで11,000円やっけな
タダで貰ったとは言えこのケース無駄になるのは忍びないな
コメントする