hero_wide
KDDI auとNTTドコモが6月18日に発売した、ソニーのミッドレンジスマートフォン「Xperia 10 III  SOG04/SO-52B」のレビュー・評判まとめ。

Xperia 10 IIIのスペック
  • OS:Android 11
  • ディスプレイ:6インチ(フルHD+・OLED)、HDRサポート
  • プロセッサ:Snapdragon 690
  • RAM:6GB
  • ROM:128GB(microSDカード対応)
  • 背面カメラ:1200万画素(1/2.8インチ・f/1.8・27mm)+800万画素(1/4インチ・f/2.2・16mm)+800万画素(1/4インチ・f/2.4・54mm)
  • 前面カメラ:800万画素
  • オーディオ:イヤホンジャック搭載、DSEE Ultimate
  • 通信機能:Wi-Fi a/b/g/n/ac、Bluetooth5.1、、5G、4G LTE、WiMAX2+(au)
  • ポート:USB Type-C
  • バッテリー:4500mAh
  • その他:指紋リーダー(側面)、IP68の防塵・防水、おサイフケータイ
  • サイズ:154 x 68 x 8.3mm / 169g
  • カラバリ:ブラック、ホワイト、ブルー、ピンク、イエロー(ドコモオンラインショップ限定)
  • 価格:auが5万3985円、ドコモが5万1480円
top
Source:Sony

475: 名無し 2021/06/18(金) 11:55:07.81 ID:f6yunEg90
思ったより落ち着いた黄色だったからいい感じ

no title



490: 名無し 2021/06/18(金) 13:04:20.49 ID:iTGEnDjX0
>>475

もっとイエロー!してるのかと思ったら山吹っぽいね
落ち着いてる

やっぱ見に行くべきか



492: 名無し 2021/06/18(金) 13:43:36.52 ID:Hf83atyn0
>>475
黄色を購入したので助かります
明日に到着予定



495: 名無し 2021/06/18(金) 14:30:21.15 ID:f6yunEg90
>>490
>>492
言い方悪いかもだけど辛子(からし)色が一番近いかも(^_^;)
落ち着いてて気に入りました!



478: 名無し 2021/06/18(金) 12:08:09.78 ID:GPnSB9Pa0
ひよこみたいな色で可愛い



477: 名無し 2021/06/18(金) 12:00:30.94 ID:slQShOWZ0
キターーー
すごいコンパクトで持ちやすいし軽い
休日はゆっくりセッティングしようっと



480: 名無し 2021/06/18(金) 12:17:07.83 ID:f6yunEg90
おもちゃみたいな黄色を想像してたけど山吹色に近い少し沈んだ黄色だよ
なかなかいい



483: 名無し 2021/06/18(金) 12:22:21.15 ID:NPnNYw9Vd
>>480
ブルー到着予定だけど、イエローなかなかいいね!!



486: 名無し 2021/06/18(金) 12:34:52.25 ID:f6yunEg90
>>483
いい色かったね!
同じ傾向だとブルーも少し落ち着いた色味だと思われ



481: 名無し 2021/06/18(金) 12:18:46.50 ID:lUDCZQE90
誰かが手に持った画像あげてくれ



482: 名無し 2021/06/18(金) 12:21:51.36 ID:dee1gR2Yd
モックのピンクなら昨日写してた
no title



484: 名無し 2021/06/18(金) 12:30:48.18 ID:lUDCZQE90
コンパクト感いいね



398: 名無し 2021/06/17(木) 10:37:48.51 ID:C5drILBj0
今使ってるXZ3から買い替えを検討してるんだが、10IIIはXZ3より高スペックなの?



402: 名無し 2021/06/17(木) 11:30:31.33 ID:rwiAJhOTM
>>398
同じSoCのXZ2 Compactだがベンチ比較

Xperia XZ2 Compact
no title


AQUOS sense5G
no title


Xperia 10 Ⅲ (左)
no title



485: 名無し 2021/06/18(金) 12:32:30.45 ID:2nb/IW9Yr
よーし!ワイモバ予約したぞ!



491: 名無し 2021/06/18(金) 13:26:41.94 ID:SA+b5brA0
XZ1Cからだけどデカすぎ
週末は色々設定せないかんわ
2chMate 0.8.10.100/Sony/SO-52B/11/LT



493: 名無し 2021/06/18(金) 13:48:22.43 ID:6x5HfnoTd
カメラが起動しないハズレを引いた
開封して15分足らずて交換手続きかよ



516: 名無し 2021/06/18(金) 19:31:38.54 ID:cWAaXhL8d
買ったんだけどgoogleアシスタントキーの割り当てってまだ対応してないっぽい?



518: 名無し 2021/06/18(金) 19:36:25.56 ID:pVAwUPAid
>>516
GoogleアシスタントキーはGoogleアシスタントキーです
Googleアシスタントを活用しましょう



519: 名無し 2021/06/18(金) 19:41:04.51 ID:pJUJkylwM
>>516
今後もムリ



520: 名無し 2021/06/18(金) 19:53:21.40 ID:cWAaXhL8d
>>518
>>519
なんやこのゴミボタン



574: 名無し 2021/06/19(土) 14:02:48.83 ID:hYxomkAha
この機種は、displayport alternate mode対応ですか?一人対応と書き込んでいる人がいましたが、他の情報が無くて。。



578: 名無し 2021/06/19(土) 14:46:03.69 ID:kFV3TYMQ0



580: 名無し 2021/06/19(土) 15:13:24.54 ID:hYxomkAha
>>578
確かに書いてありますね。色々見ていたのですが、ここは見てなかったです。



521: 名無し 2021/06/18(金) 20:02:52.47 ID:QxE5eiEZ0
移行終わったー
とりあえずTORQUE G04より快適で大満足
全高3mm長くて横幅は狭いのにディスプレイがデカいから表示能力高いし
カメラも比較対象がダメダメの京セラなんでいい感じです
あーXperiaにして良かったー



524: 名無し 2021/06/18(金) 20:45:36.09 ID:PkQYcnrt0
Xperia10Ⅲが残念な感じだから同じ価格帯のGalaxyA52のスペックがいいなと思ったけど、今使ってるXZ3よりでかいんだよな…



525: 名無し 2021/06/18(金) 20:47:11.20 ID:czM/Dj4+d
もうまともなコンパクトなんて出ないよ
俺はそれでXZ1Cからの難民になった
これもデカイが仕方ない



533: 名無し 2021/06/18(金) 21:36:04.05 ID:QxE5eiEZ0
スクロール滑らか過ぎて笑った
ミドルクラスでもこんなにスムーズなんだ
TORQUEはホントにデカいだけで動きも悪いし不具合多くて良く我慢してたな、俺



543: 名無し 2021/06/19(土) 00:18:59.93 ID:X9D3MpFg0
出たばっかでアクセサリーが少ないな



538: 名無し 2021/06/18(金) 22:51:25.47 ID:+ja58Wz60
結局、苔モードマジなの?



544: 名無し 2021/06/19(土) 00:29:34.76 ID:gYuRT7qm0
仕事帰りゆえ少ししか触ってないからだろうけど、思いの外サクサク動いて驚き。オレはコレで十分だわ。
苔モード、どうやったら再現するかわからん。暗所で見ればいいの?見てみたけど判らなかった



545: 名無し 2021/06/19(土) 00:31:44.45 ID:SZ8sRiIoa
海外だと苔モードの写真結構出てくるんだよね
センサー異常らしいからディスプレイが悪いわけじゃないみたい
それならまあ安心していいかな?



546: 名無し 2021/06/19(土) 00:36:40.66 ID:M+JKjYNK0
アマプラを見てると雑音すごいらしい



548: 名無し 2021/06/19(土) 05:32:01.73 ID:exgKAsXM0
>>545
苔モードの発生条件が分からないのですが暗い所とかで使っても特に再現はしませんでした
発生条件ご存知でしたら教えて下さい、試します

>>546
アマプラで21:9を満喫しちゃうぞ!とか思って2時間程度の映画を視ましたが雑音は無かったですね
Wi-Fi接続でイヤホンはBluetoothの環境でした



557: 名無し 2021/06/19(土) 07:51:12.20 ID:W70juRiW0
>>548
苔モードは画質設定のスタンダードモードにすると発生。
オリジナルモードでは発生せず。
アプデで治るかもですね。



549: 名無し 2021/06/19(土) 05:43:16.85 ID:wEfy4Tkvd
暗い場所で画面の明るさを一番暗くするんじゃなかったっけ?



555: 名無し 2021/06/19(土) 07:32:08.66 ID:exgKAsXM0
>>549
やってみました
彩度を落として黒く潰れないようにチューニングされているようで黒い部分が緑がかって見えました
が、ここまで画面を暗くしてしまうと動画再生などに影響が出るので普段使いでは無視してイイと感じました
実際にその状態でアマプラ観ましたが暗すぎて無理がありましたし



564: 名無し 2021/06/19(土) 11:14:01.01 ID:+ZLOQlUed
カメラの遅さが結構ストレスになるな



565: 名無し 2021/06/19(土) 12:00:15.03 ID:GpMg9s4xd
>>564
めちゃくちゃ遅いよね


Twitter













スポンサードリンク