953: 名無し 2021/06/12(土) 09:04:56.53 ID:mKQtIMZI
JPがリークからのレンダリングを出してきたな
pencilも寄り短くなってくるらしいとか
信じるか信じないかはもはや貴方次第って感じでw
EXCLUSIVE: First Look at Newly Redesigned iPad mini 6
https://www.frontpagetech.com/2021/06/11/exclusive-first-look-at-newly-redesigned-ipad-mini-6/
pencilも寄り短くなってくるらしいとか
信じるか信じないかはもはや貴方次第って感じでw
EXCLUSIVE: First Look at Newly Redesigned iPad mini 6
https://www.frontpagetech.com/2021/06/11/exclusive-first-look-at-newly-redesigned-ipad-mini-6/
スペック(噂)
- ペン入力:Apple Pencil mini?
- プロセッサ:A14
- ポート:USB Type-C
- オーディオ:スピーカーが激的に改善
- その他:指紋リーダー(電源ボタン)
- サイズ:206.3 x 137.8 x 6.1mm
- カラバリ:シルバー、ブラック、ゴールド
954: 名無し 2021/06/12(土) 09:34:41.47 ID:av6DtrvY
>>953
ソースがジョンプロッサーの時点でこれはないな
まあ一応信憑性を分析すると
本体サイズ206.3mmx 137.8mmでベゼル幅が均等だとminiだけディスプレイのアスペクト比が異なってくる
アプリの最適化の問題があるからminiだけ異なったアス比を採用することは考えにくい
ソースがジョンプロッサーの時点でこれはないな
まあ一応信憑性を分析すると
本体サイズ206.3mmx 137.8mmでベゼル幅が均等だとminiだけディスプレイのアスペクト比が異なってくる
アプリの最適化の問題があるからminiだけ異なったアス比を採用することは考えにくい
986: 名無し 2021/06/12(土) 18:21:40.43 ID:QBdObTXe
miniぺんなんてでるかな?
ぺん小さくするよりワイヤレス充電省いてtype-c充電すると思うんだけど
ぺん小さくするよりワイヤレス充電省いてtype-c充電すると思うんだけど
988: 名無し 2021/06/12(土) 18:27:41.95 ID:k9h2t7/Q
>>986
type cだとコネクタでかいから不恰好なペンになりそうだな
type cだとコネクタでかいから不恰好なペンになりそうだな
990: 名無し 2021/06/12(土) 18:33:55.26 ID:QBdObTXe
>>988
安物ぺんはtype-c有るよ
そんなに違和感ないと思う
安物ぺんはtype-c有るよ
そんなに違和感ないと思う
989: 名無し 2021/06/12(土) 18:27:54.85 ID:av6DtrvY
>>986
ジョンプロッサーの言ってることだから全く信憑性はないな
ジョンプロッサーの言ってることだから全く信憑性はないな
12: 名無し 2021/06/12(土) 20:18:51.61 ID:9BrgEQS8
A15と最低メモリ4G以上じゃないと買わない
15: 名無し 2021/06/12(土) 21:11:05.58 ID:ULwtPBqB
>>12
性能面気にするならPro買ったほうがいい
miniって小型のAirって事でミドルレンジ扱いだからAir5が出ない限りAir4と同性能にしかならないよ
性能面気にするならPro買ったほうがいい
miniって小型のAirって事でミドルレンジ扱いだからAir5が出ない限りAir4と同性能にしかならないよ
17: 名無し 2021/06/12(土) 21:21:33.60 ID:699neWYT
アスペ比変えてベゼル削って横幅125mm以下にしてくれんかな
色々なタブレット使ってたけど今は亡きHuawei mediapad M3~M6の8.4inchタブがバランス的に1番良かったわ
やっぱりブラウジングも動画もSNSも基本縦長のほうがいいよ
色々なタブレット使ってたけど今は亡きHuawei mediapad M3~M6の8.4inchタブがバランス的に1番良かったわ
やっぱりブラウジングも動画もSNSも基本縦長のほうがいいよ
18: 名無し 2021/06/12(土) 21:32:59.95 ID:14ONxCXm
RAMは6GBほしいね 4GBは今ですらカツカツだよ
RAMを4GBも使うアプリは今のところないけど複数のアプリを立ち上げるとアプリの再起動はよくある
毎年買い替えのチャンスがあるiPhoneと違ってiPadminiって4年に1回しか買えないからな
アプリの再起動もアプリが重くなれば遅くなってストレスになるし4年使うなら足りない
RAMを4GBも使うアプリは今のところないけど複数のアプリを立ち上げるとアプリの再起動はよくある
毎年買い替えのチャンスがあるiPhoneと違ってiPadminiって4年に1回しか買えないからな
アプリの再起動もアプリが重くなれば遅くなってストレスになるし4年使うなら足りない
20: 名無し 2021/06/12(土) 22:17:37.49 ID:QBdObTXe
RAMは6G欲しいね、そしてできればA15
またいつ発売されるかわかんねーし
またいつ発売されるかわかんねーし
32: 名無し 2021/06/12(土) 23:30:24.92 ID:T6sb7E9t
まぁ、近々 iPad mini 6 が出るんならちょっと待って見ようか
mini 4 がバッテリー弱ってきたから
mini 4 がバッテリー弱ってきたから
Apple、狭ベゼルでホームボタンが無い「iPad mini」とワイヤレス充電対応「iPad Pro」を2021年後半~2022年に発売か
コメント
コメント一覧 (7)
Appleが全部このデザインラインにしようとしてるじゃん
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
コールドモックで良いから持ってこいっつの
ideal2ch
がしました
なので嘘です。
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ジョン知らないのは無知すぎるとかモグリとかそんなの言っている奴いたけど
さっぱり信用できないという意味で有名になったな
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
コメントする