1: 名無し 2021/06/12(土) 10:17:45.68 ID:eJlxalCE0
2: 名無し 2021/06/12(土) 10:18:01.73 ID:eJlxalCE0
3: 名無し 2021/06/12(土) 10:18:28.31 ID:vhmBpjG2d
君が代リスペクト
4: 名無し 2021/06/12(土) 10:18:48.16 ID:PFE7E06gH
和要素入れるな
7: 名無し 2021/06/12(土) 10:19:03.96 ID:TfDUpBba0
これもう愛国スマホだろ
11: 名無し 2021/06/12(土) 10:19:54.99 ID:KVQUH9JCd
Xiaomiの3万円のやつに性能負けとるし
13: 名無し 2021/06/12(土) 10:20:16.06 ID:hOQm9uqyM
普通iPhoneだよね
31: 名無し 2021/06/12(土) 10:23:11.07 ID:2IlIv16AM
ガチの不良品ですやん
37: 名無し 2021/06/12(土) 10:23:56.44 ID:OvzG42ww0
流石に苔生える
38: 名無し 2021/06/12(土) 10:24:23.38 ID:f1+31zLJ0
信者しか買わないからセーフ
42: 名無し 2021/06/12(土) 10:24:53.37 ID:N4n7pjq00
ソニーに技術力なんて無いのはわかってるが買い支えんと日本死ぬからな
162: 名無し 2021/06/12(土) 10:35:13.12 ID:ENnyn1dj0
>>42
モバイル部門が潰れたところでソニー本体への影響なんてほぼ無いし寧ろ潰れた方が経営良化しそう
モバイル部門が潰れたところでソニー本体への影響なんてほぼ無いし寧ろ潰れた方が経営良化しそう
177: 名無し 2021/06/12(土) 10:36:28.29 ID:ImMogncY0
>>162
そもそもモバイル部門なんてとっくに無くなってるしな
そもそもモバイル部門なんてとっくに無くなってるしな
44: 名無し 2021/06/12(土) 10:25:02.36 ID:SLNE/e1o0
初代以来絶交したわ
47: 名無し 2021/06/12(土) 10:25:13.68 ID:Jgm+WtK8d
苔のむすまで開発努力を続けるという意志の現れやねこれは
52: 名無し 2021/06/12(土) 10:25:45.33 ID:4m0kEubHd
z1fとz3の輝きはどこ…ここ?
56: 名無し 2021/06/12(土) 10:26:12.75 ID:U6DfAfQm0
わびさびを表現
821: 名無し 2021/06/11(金) 15:23:30.24 ID:mLGTPn4T0
発売までに、これらの不具合・気になるところを修正・調整してなかったら
結構酷い結果になりそうだけど…
結構酷い結果になりそうだけど…
824: 名無し 2021/06/11(金) 15:59:14.79 ID:SW6GTFqJd
大分エグいな…
カメラの動きモッサリだしこの画面の問題が個別の問題じゃないならそりゃ発売出来ねーわ
カメラの動きモッサリだしこの画面の問題が個別の問題じゃないならそりゃ発売出来ねーわ
826: 名無し 2021/06/11(金) 16:46:51.42 ID:GJ1sTepX0
10IIから買い替えようかと思っていたけど止めよ…
830: 名無し 2021/06/11(金) 18:04:51.96 ID:T7yjO/KK0
海外版だからまたちがうんじゃないの?
825: 名無し 2021/06/11(金) 16:08:00.94 ID:wa8fSOaxa
酷いが暗いとき限定ならまだ救いがあるか
828: 名無し 2021/06/11(金) 17:05:08.22 ID:w1qAdepm0
Youtube見るとカメラしょぼいんだな
スピーカーはモノラルか
うーん、Pixel5a待つかな
スピーカーはモノラルか
うーん、Pixel5a待つかな
836: 名無し 2021/06/11(金) 18:56:25.22 ID:+W29EUmwd
カメラだめでしたか
んー
モノラルかあ
んー
モノラルかあ
829: 名無し 2021/06/11(金) 17:54:52.22 ID:eSIfHQWsM
シムフリ版とか期待してたがこれは残念
831: 名無し 2021/06/11(金) 18:05:30.63 ID:XKjeAhM+0
安く作りすぎたのかな?
5と10の間が丁度いい気がする
5と10の間が丁度いい気がする
833: 名無し 2021/06/11(金) 18:42:46.45 ID:Yh5tZ53s0
コレ思った以上にダメなん?
ワイもXZ1C難民だからもう待てない
ってか、ワイモバイルに移ってdocomoの納得できるコンパクトの発売に備えるわ(願望)
ワイもXZ1C難民だからもう待てない
ってか、ワイモバイルに移ってdocomoの納得できるコンパクトの発売に備えるわ(願望)
837: 名無し 2021/06/11(金) 19:08:02.41 ID:C/jzput6d
>>833
compactの後継機がこれなのかなあ
たしかに値段は手頃でRAMもROMも増えてて一見喜べるのだが、スピーカーとかいろいろ劣るのかね
compactの後継機がこれなのかなあ
たしかに値段は手頃でRAMもROMも増えてて一見喜べるのだが、スピーカーとかいろいろ劣るのかね
840: 名無し 2021/06/11(金) 19:39:46.25 ID:Yh5tZ53s0
>>837
後継機とは全く思っていないけど妥協する
ワイモバイルでヤフープレミアム会員費払わなくてよくなったりなどなどの特典目当てなのです
後継機とは全く思っていないけど妥協する
ワイモバイルでヤフープレミアム会員費払わなくてよくなったりなどなどの特典目当てなのです
834: 名無し 2021/06/11(金) 18:52:27.18 ID:1gs3bTp/0
OPPO Reno5 Aにするかな
835: 名無し 2021/06/11(金) 18:54:51.51 ID:SW6GTFqJd
この程度の不具合で済んだ…と考えるしかない
895: 名無し 2021/06/12(土) 10:35:09.53 ID:0Qu1+Idjd
マジでこれ買ったらあかんやつ?
もうXZが限界なんだが…
もうXZが限界なんだが…
896: 名無し 2021/06/12(土) 10:48:18.80 ID:68BSpUqHa
>>895
アプデで改善されなかったら諦めろ
そこまでは耐えろ
アプデで改善されなかったら諦めろ
そこまでは耐えろ
ソニーのミッドレンジスマホ「Xperia 10 III SO-52B」、ドコモ版は51,480円
コメント
コメント一覧 (16)
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
1シリーズは日本だけどⅢから10シリーズも日本になったのか?
ideal2ch
が
しました
反応を見る限りかなりの名機では
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
5Ⅱとか良く出来てたし技術力がまるで無いとまでは思わんけど、これに関してはやっつけが過ぎる
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
400と600番はブランディングに失敗してる
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
コメントする