838: 名無し 2021/06/08(火) 02:38:32.91 ID:KRBVKAyK0
iPadキタ

859: 名無し 2021/06/08(火) 02:39:11.39 ID:eTL+6epC0
ワイのiPad Pro2018輝け!
872: 名無し 2021/06/08(火) 02:39:46.06 ID:+I8sszqQ0
iPadにもウィジェットを置けるようになります!w
すげええええええええええ
ホーム画面にウィジェットとアプリを一緒に並べることが可能
すげええええええええええ
ホーム画面にウィジェットとアプリを一緒に並べることが可能


877: 名無し 2021/06/08(火) 02:39:58.78 ID:9qvG1+r00
何年前のAndroidの後追いだよ
878: 名無し 2021/06/08(火) 02:39:59.44 ID:hYRgq3v00
おせーよ
880: 名無し 2021/06/08(火) 02:39:59.52 ID:m7HeaWU30
いらねえ
881: 名無し 2021/06/08(火) 02:40:00.75 ID:PFGIOk/I0
なんかCGっぽい
883: 名無し 2021/06/08(火) 02:40:11.97 ID:eTL+6epC0
やっぱiPad proかっけぇ
884: 名無し 2021/06/08(火) 02:40:16.50 ID:N/Cftzb3M
信者はヴィジェットバカにしまくってたのにどうして…
885: 名無し 2021/06/08(火) 02:40:18.86 ID:Y/TnhIw3M
あの...泥だとこんなの当たり前です...
891: 名無し 2021/06/08(火) 02:40:33.03 ID:l8oA6L4iM
>>885
黙れ
黙れ
894: 名無し 2021/06/08(火) 02:40:39.67 ID:XE3nRg8Dd
>>885
ほんそれ
ほんそれ
892: 名無し 2021/06/08(火) 02:40:35.87 ID:Nyrpu3C6a
Androidでよくあるウィジェットの置き方やんけ
896: 名無し 2021/06/08(火) 02:40:44.19 ID:nx4ztVbQ0
後追いのウィジェットをドヤ顔で紹介とか草
897: 名無し 2021/06/08(火) 02:40:44.41 ID:N/Cftzb3M
何がパーフェクトだよクソジジイ
899: 名無し 2021/06/08(火) 02:40:46.55 ID:hKLow/ln0
何年前の機能を今更・・・
903: 名無し 2021/06/08(火) 02:40:57.98 ID:nCFxTtnS0
うせやろ……
905: 名無し 2021/06/08(火) 02:41:01.90 ID:qlBFOujY0
ウィジェットってうまく使えてる?
結局使い切れてる感しないわ
結局使い切れてる感しないわ
935: 名無し 2021/06/08(火) 02:42:12.14 ID:71NdRjBR0
>>905
雨のレーダーとかメモとかは重宝してる
使い切れてはいない
雨のレーダーとかメモとかは重宝してる
使い切れてはいない
916: 名無し 2021/06/08(火) 02:41:28.43 ID:Y/TnhIw3M
iPad民はウィジェットってものを知らんまま2021年を生きてきたんか?嘘やろ?w
933: 名無し 2021/06/08(火) 02:42:03.25 ID:Q93qOi3Op
>>916
ウィジェットなんていらん
ウィジェットなんていらん
936: 名無し 2021/06/08(火) 02:42:12.85 ID:Y/TnhIw3M
>>933
えぇ...
えぇ...
988: 名無し 2021/06/08(火) 02:45:09.18 ID:dAec4ULV0
>>933
5年前iPhone民「おサイフなんていらん」
5年前iPhone民「おサイフなんていらん」
998: 名無し 2021/06/08(火) 02:45:35.62 ID:Nyrpu3C6a
>>988
7年前iPhone民「防水なんていらん」
7年前iPhone民「防水なんていらん」
953: 名無し 2021/06/08(火) 02:43:40.39 ID:qlBFOujY0
こういう分割するとバッテリー消耗怖いンゴ
マルチタスキングを強化 上部に新しいコントロールが表示
マルチタスキングを強化 上部に新しいコントロールが表示



954: 名無し 2021/06/08(火) 02:43:41.93 ID:ui06anVL0
すっげーごちゃごちゃしてんな
ジョブズは切れそう
ジョブズは切れそう
958: 名無し 2021/06/08(火) 02:43:49.52 ID:6H17GDWX0
マルチタスクそれだけ?
962: 名無し 2021/06/08(火) 02:44:00.51 ID:Q93qOi3Op
複雑にしすぎだろ
せっかくiPad Pro便利に使ってるのに
せっかくiPad Pro便利に使ってるのに
966: 名無し 2021/06/08(火) 02:44:19.29 ID:peQY4ljm0
ウインドウズみたいにタスクバーにしろよ
そっちのほうが簡単だ
そっちのほうが簡単だ
975: 名無し 2021/06/08(火) 02:44:43.10 ID:hKLow/ln0
ここまで革新的要素はゼロやで
984: 名無し 2021/06/08(火) 02:45:00.62 ID:Y/TnhIw3M
>>975
それどころか周回遅れや
それどころか周回遅れや
996: 名無し 2021/06/08(火) 02:45:28.08 ID:6wiMer7G0
976: 名無し 2021/06/08(火) 02:44:44.13 ID:xsSdFdNGa
メモ帳ここまで進化してるんか使わねー
15: 名無し 2021/06/08(火) 02:46:38.33 ID:W4JNpsLGF
これは便利そうやね
翻訳を導入
翻訳を導入
16: 名無し 2021/06/08(火) 02:46:43.96 ID:PFGIOk/I0
地味に便利やな
21: 名無し 2021/06/08(火) 02:46:53.23 ID:RP8fAeef0
この翻訳使うならDeepl使える
50: 名無し 2021/06/08(火) 02:47:45.30 ID:dO+qyqdf0
この翻訳機能ようやくすぎる
53: 名無し 2021/06/08(火) 02:47:53.90 ID:+dG3VOi40
MacOSとiPadOS統合しろよ
双方向でアプリ自由に使えるようにしろ
双方向でアプリ自由に使えるようにしろ
75: 名無し 2021/06/08(火) 02:48:42.37 ID:PSbGHIsp0
Xcodeもどきやな

76: 名無し 2021/06/08(火) 02:48:43.28 ID:ui06anVL0
ええやん
けどMacでええな
けどMacでええな
128: 名無し 2021/06/08(火) 02:50:45.12 ID:+dG3VOi40
もうプログラミングしとるやつはMacでVS Code使うやろ
iPadでプログラミングする奴らがどんだけ出てくるかやね
iPadでプログラミングする奴らがどんだけ出てくるかやね
151: 名無し 2021/06/08(火) 02:51:35.22 ID:W4JNpsLGF
>>128
教育用とかに使えるんやないか?
Mac用意する必要ないし
教育用とかに使えるんやないか?
Mac用意する必要ないし
160: 名無し 2021/06/08(火) 02:51:57.27 ID:p5vd1PWM0
>>128
最近は学校でipad使うから学生の需要あるやろ
最近は学校でipad使うから学生の需要あるやろ
173: 名無し 2021/06/08(火) 02:52:28.88 ID:+dG3VOi40
>>151
>>160
教育用ならありやな
>>160
教育用ならありやな
Appleが「iOS15」を発表 画面共有や画像の文字認識に対応 FaceTimeも強化
コメント
コメント一覧 (4)
いつまで押し入れに隠す方法でやってんねん
ideal2ch
が
しました
その以前に泥タブがねえじゃんアホか
ideal2ch
が
しました
この辺でガッカリして寝た
ideal2ch
が
しました
普通に使ってるもんだと思ってた
ideal2ch
が
しました
コメントする