1: 名無し 2021/06/03(木) 20:48:05.72 ID:SI568pSVa
スペックアップくらいしかやることがない
2: 名無し 2021/06/03(木) 20:48:46.39 ID:SI568pSVa
もう進化も頭打ちやろ
5: 名無し 2021/06/03(木) 20:49:53.89 ID:SI568pSVa
おわりやね…
6: 名無し 2021/06/03(木) 20:50:08.73 ID:SI568pSVa
Apple神話もおわり…
3: 名無し 2021/06/03(木) 20:49:37.16 ID:nxfTU7ql0
ディスプレイに指紋認証くらいつけろや
4: 名無し 2021/06/03(木) 20:49:47.13 ID:scexFytR0
AR
7: 名無し 2021/06/03(木) 20:50:49.92 ID:Mc6R55N50
ノッチを小さくしろ😡
8: 名無し 2021/06/03(木) 20:50:48.35 ID:YR9bmzrQ0
指紋認証カムバック
9: 名無し 2021/06/03(木) 20:50:42.98 ID:liVqi0LCa
指紋認証結局どうなるんや?
14: 名無し 2021/06/03(木) 20:51:45.58 ID:nOzmvmL9M
>>9
Apple Watchでマスク付き顔認証あるやん
Apple Watchでマスク付き顔認証あるやん
40: 名無し 2021/06/03(木) 20:54:48.59 ID:Jhxov9Zfd
>>14
ロック画面だけやん
ロック画面だけやん
10: 名無し 2021/06/03(木) 20:51:04.08 ID:NyhauVn80
いうほど12は目玉機能あったか?
20: 名無し 2021/06/03(木) 20:52:48.38 ID:clX+98Mn0
>>10
サイズダウンやろなあ
デカくなる一方やったのにミニじゃない一番メインの12が11より小さい
サイズダウンやろなあ
デカくなる一方やったのにミニじゃない一番メインの12が11より小さい
39: 名無し 2021/06/03(木) 20:54:43.74 ID:R+Y6oFqL0
>>10
5G
5G
44: 名無し 2021/06/03(木) 20:55:13.25 ID:ZBFiHiP9M
>>10
5G対応してるらしい
5G対応してるらしい
11: 名無し 2021/06/03(木) 20:51:10.58 ID:SI568pSVa
終わってしまう……
12: 名無し 2021/06/03(木) 20:51:29.83 ID:5kY0g26pp
ジョブズがすごかっただけやからな
13: 名無し 2021/06/03(木) 20:51:47.89 ID:ouPvfp680
Mハゲ無くならんの?
15: 名無し 2021/06/03(木) 20:52:03.48 ID:MZN5sFQN0
Androidが小さいの出さないから次iPhoneになりそうや
さすがにSEの極太ベセルは改善するやろ
さすがにSEの極太ベセルは改善するやろ
16: 名無し 2021/06/03(木) 20:52:18.28 ID:01UXnFr60
M字なくすのと画面内指紋認証がきたら買う
17: 名無し 2021/06/03(木) 20:52:28.33 ID:PmsjpOU2a
変形してApple WatchになったりiPadになったりしてくれたらええんやけどなあ
19: 名無し 2021/06/03(木) 20:52:41.19 ID:owHsyrCYa
ジョブスも地獄で泣いてるわ
22: 名無し 2021/06/03(木) 20:53:05.60 ID:lr8xeGky0
缶切りつけて欲しいわ
24: 名無し 2021/06/03(木) 20:53:17.01 ID:7ZM4DMT50
指紋認証とノッチをなくす
23: 名無し 2021/06/03(木) 20:53:08.31 ID:WJ3Nt8z80
Androidみたくパンチでいいじゃん
25: 名無し 2021/06/03(木) 20:53:19.03 ID:g21aHIuEa
13って縁起よくないな
26: 名無し 2021/06/03(木) 20:53:19.63 ID:wEMuo3460
iPhoneはいい加減カメラの出っ張りやめろ
27: 名無し 2021/06/03(木) 20:53:35.00 ID:6Je+oeac0
他がやってるパクっても宗教上iPhoneが始祖になるしなんでもええやろ
30: 名無し 2021/06/03(木) 20:53:45.08 ID:g5+4p4Zxp
ていうかスマホの進化自体頭打ちやろ
31: 名無し 2021/06/03(木) 20:54:01.24 ID:9xyy/ZlE0
スマホ自体がね…
29: 名無し 2021/06/03(木) 20:53:40.75 ID:6QCHUuqO0
ソシャゲも廃れてきてスペックも必要とはされないしな
32: 名無し 2021/06/03(木) 20:54:17.58 ID:mbpzYkKNM
本来ならファーウェイが世界を引っ張ってたのに🥺🥺🥺🥺🥺🥺
33: 名無し 2021/06/03(木) 20:54:18.28 ID:QZjA0vtL0
スペックアップだけで上等や
今後はapple製の周辺機器を統合して連携させるのが主要な役割になるな
今後はapple製の周辺機器を統合して連携させるのが主要な役割になるな
38: 名無し 2021/06/03(木) 20:54:35.42 ID:RIuPP20k0
スペックアップしてやること
↓
ゲーム笑
↓
ゲーム笑
46: 名無し 2021/06/03(木) 20:55:24.89 ID:zcBjmVMJ0
>>38
アンチ乙youtubeも見るぞ
アンチ乙youtubeも見るぞ
34: 名無し 2021/06/03(木) 20:54:21.61 ID:Jhxov9Zfd
終末期のガラケーみたいや
そろそろ新しいなんか出るんちゃう
そろそろ新しいなんか出るんちゃう
35: 名無し 2021/06/03(木) 20:54:22.18 ID:wEMuo3460
そろそろスカウターみたいなの出てくるやろ
スマートグラス的な
スマートグラス的な
36: 名無し 2021/06/03(木) 20:54:33.05 ID:2Xrndy8q0
ミュージックアプリもっと使いやすくして
41: 名無し 2021/06/03(木) 20:54:48.93 ID:zcBjmVMJ0
iPhoneは電池容量軽視しすぎてる
43: 名無し 2021/06/03(木) 20:55:10.97 ID:fM45yKmI0
画面内指紋認証は無理?
47: 名無し 2021/06/03(木) 20:55:32.76 ID:fQPyxp59p
ウェアラブル端末って結局流行らなかったけどなんで?
59: 名無し 2021/06/03(木) 20:56:31.79 ID:9xyy/ZlE0
>>47
Apple Watch 「」
Apple Watch 「」
96: 名無し 2021/06/03(木) 20:59:52.10 ID:fQPyxp59p
>>59
流行ってない定期
流行ってない定期
107: 名無し 2021/06/03(木) 21:00:53.17 ID:8axquOva0
>>96
田舎民か?
田舎民か?
113: 名無し 2021/06/03(木) 21:01:37.69 ID:FJmv/SQ6F
>>96
仕事してなさそう
公務員とかしてそう
仕事してなさそう
公務員とかしてそう
49: 名無し 2021/06/03(木) 20:55:48.79 ID:ZBYYkb5kr
センサーサイズフルサイズ積んでほしいわ
10-300くらいのレンズつければ無敵やろ
10-300くらいのレンズつければ無敵やろ
50: 名無し 2021/06/03(木) 20:55:54.71 ID:d6kkoATy0
いいからあのM字ハゲをなんとかしろ
なんで四角くない不完全な画面見せられんとあかんねん
なんで四角くない不完全な画面見せられんとあかんねん
65: 名無し 2021/06/03(木) 20:56:53.71 ID:+HrCLyeJ0
>>50
言うてAndroidもパンチホールかM字ハゲでしょ
言うてAndroidもパンチホールかM字ハゲでしょ
51: 名無し 2021/06/03(木) 20:55:58.92 ID:eQw3H6F+p
ガラケー→スマホ→?
52: 名無し 2021/06/03(木) 20:55:59.69 ID:EjMkVUgwM
ミリ波
111: 名無し 2021/06/03(木) 21:01:13.68 ID:FRXIrpq60
>>52
アメリカ以外はこれやな
アメリカ以外はこれやな
53: 名無し 2021/06/03(木) 20:56:12.49 ID:mL2sEq+10
金の為だろうけど新しいの出すペース早すぎだよな
4年とか空けてくれや
毎回買っちゃうやろ
4年とか空けてくれや
毎回買っちゃうやろ
54: 名無し 2021/06/03(木) 20:56:17.69 ID:MZN5sFQN0
次期SEはいつ出るんやろ
iPhoneは小さいから羨ましい
iPhoneは小さいから羨ましい
55: 名無し 2021/06/03(木) 20:56:20.69 ID:Rmtu86TBp
重さ据え置きでデカい画面にして折りたたみスマホ使用にすればええねん
56: 名無し 2021/06/03(木) 20:56:21.21 ID:QZjA0vtL0
カメラと処理能力が極限まで進化したらテキトーに撮影した物体の構造解析とかできたりせんのかな
57: 名無し 2021/06/03(木) 20:56:21.26 ID:+HrCLyeJ0
リフレッシュノート90Hzか120Hz
指紋認証復活
A15はM1と同性能
こんな話なかった?
指紋認証復活
A15はM1と同性能
こんな話なかった?
60: 名無し 2021/06/03(木) 20:56:42.72 ID:wBIiaYEL0
ホームボタン復活でええやん
やっぱあるほうが使いやすいわ
やっぱあるほうが使いやすいわ
66: 名無し 2021/06/03(木) 20:56:54.85 ID:kb6qh9YRa
12は露骨に進化抑えたよな
いやらしいわ
いやらしいわ
67: 名無し 2021/06/03(木) 20:57:05.72 ID:Rmtu86TBp
そもそもガラケーでいらん機能を上乗せしてた頃に慣れすぎやろ
本来の新機能ってこんなもんじゃね
本来の新機能ってこんなもんじゃね
68: 名無し 2021/06/03(木) 20:57:07.24 ID:M+u4h/Xw0
Proにピンクが出るらしい
地味にこれが一番楽しみだわ
地味にこれが一番楽しみだわ
69: 名無し 2021/06/03(木) 20:57:14.83 ID:ppA7Arp50
指紋
タイプC
これ付いて8万ならバカ売れやろ
タイプC
これ付いて8万ならバカ売れやろ
70: 名無し 2021/06/03(木) 20:57:19.88 ID:YFUWjMP+r
眼鏡に全機能いれてくれ
77: 名無し 2021/06/03(木) 20:57:49.62 ID:Rmtu86TBp
>>70
使うやつそんなおらんくない
AR普及までは程遠い
使うやつそんなおらんくない
AR普及までは程遠い
76: 名無し 2021/06/03(木) 20:57:49.32 ID:0NKftASjd
そろそろスマホも終わる頃やろ
81: 名無し 2021/06/03(木) 20:58:15.40 ID:MoWkdorS0
泥みたいに顔認証と指紋認証つけろや
84: 名無し 2021/06/03(木) 20:58:31.30 ID:TdKaECJgM
折り畳みスマホ早く進化させろ
108: 名無し 2021/06/03(木) 21:00:58.25 ID:9vHJTY7qa
画面指紋認証と顔認証とm字廃止とタイプc化と後はなんや?
110: 名無し 2021/06/03(木) 21:01:10.15 ID:4BA350AS0
ノッチ廃止・ホームボタン復活・バッテリー残量表示復活
この三つを実装してくれればそれ以上何も望まんわ
この三つを実装してくれればそれ以上何も望まんわ
Appleが今年発売する「iPhone13/13Pro」、カラバリに「ピンク」もある
コメント
コメント一覧 (3)
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
起業時ですらパッとせずに、実は初代Macintosh発売も大失敗、マニア向けのみで成功して細々と生き残る
何をやっても裏目に出て、ジョブズ復帰を懇願した後のG3 iMac発売とiTunesサービス開始でちょろっと儲けて、スマートフォン開発後以降の成功があるが、これら以外は全て黒歴史
スマートフォン発売でド素人向け一般人向けで成功し業績回復した、ITにアレなコンシューマ向け専業企業
ideal2ch
がしました
コメントする