1: 名無し 2021/06/03(木) 14:50:10.67 ID:Jpkw2Il10
お値段の方こちらとなっております
no title



3: 名無し 2021/06/03(木) 14:50:42.08 ID:Jpkw2Il10
結構安いぞ



4: 名無し 2021/06/03(木) 14:50:46.19 ID:495JZWHk0
想像より少し安かった



7: 名無し 2021/06/03(木) 14:51:20.33 ID:r6a6jcMn0
10万とかいう話は何やったん?



41: 名無し 2021/06/03(木) 14:55:25.60 ID:OWouGipr0
>>7
向こうでは13万ってだけやで



8: 名無し 2021/06/03(木) 14:51:22.58 ID:xIRpkP770
これ積んだパソコンで何やるんや?



18: 名無し 2021/06/03(木) 14:52:29.93 ID:LL2GCIgVa
>>8
dmmのゲームやるんやろ
もしくはブルスタでスマホゲーム



9: 名無し 2021/06/03(木) 14:51:36.58 ID:495JZWHk0
3080売ってまで買うほどじゃないけど壊れたときに買い替えられる程度には在庫積んどいて欲しい



12: 名無し 2021/06/03(木) 14:51:51.54 ID:OoZA9tgI0
転売不可避



10: 名無し 2021/06/03(木) 14:51:39.94 ID:AVeKocAmM
マイニングできるんか?



13: 名無し 2021/06/03(木) 14:51:54.24 ID:Jpkw2Il10
>>10
できんで



52: 名無し 2021/06/03(木) 14:56:49.14 ID:Jpkw2Il10
なお中華で3080Tiのマイニング規制解除成功したという話もある模様
https://mobile.twitter.com/I_Leak_VN/status/1400120013873246211


59: 名無し 2021/06/03(木) 14:57:15.89 ID:TVo8YxPe0
>>52
あのさぁ…



63: 名無し 2021/06/03(木) 14:57:24.42 ID:OWouGipr0
>>52
高騰待ったなしやん



64: 名無し 2021/06/03(木) 14:57:25.77 ID:Rs2yC78pd
>>52
ハードウェアロックとは…



67: 名無し 2021/06/03(木) 14:57:39.53 ID:AVeKocAmM
>>52
ドライバの強制アップデートとかってないんか?
ないんやったら買いたいわ



11: 名無し 2021/06/03(木) 14:51:48.04 ID:CeAuMaql0
3070ti欲しいわ



17: 名無し 2021/06/03(木) 14:52:26.47 ID:8y7FvWPTM
同じ3080tiでもこんなに種類あるのはなんで?



102: 名無し 2021/06/03(木) 15:02:05.81 ID:KKU/kuS20
>>17
おなじGPU乗っててもグラボのファンの性能とか映像出力できる端子の数とかが違うからね



19: 名無し 2021/06/03(木) 14:52:37.11 ID:adt1Aegs0
めっちゃ安いやん



20: 名無し 2021/06/03(木) 14:52:37.43 ID:NIyjGee00
思ってたより安いやん



15: 名無し 2021/06/03(木) 14:52:20.88 ID:40AGWSOH0
安い言ってる奴
在庫なくなってからが地獄だぞ



24: 名無し 2021/06/03(木) 14:53:32.06 ID:AVeKocAmM
ずっと疑問なんやけどメーカー毎のチューニングでなんか違いあるんか?
ASUSばっか買っとるけど



27: 名無し 2021/06/03(木) 14:54:01.78 ID:Jpkw2Il10
>>24
性能自体は誤差みたいなもんやろ
冷え具合はかなり差が出たりするけど



28: 名無し 2021/06/03(木) 14:54:25.59 ID:40AGWSOH0
>>24
asusはもっと限りなく正解に近い



33: 名無し 2021/06/03(木) 14:54:50.35 ID:AVeKocAmM
>>27
ほーんそうなんや
>>28
じゃあ良かったわ



26: 名無し 2021/06/03(木) 14:53:43.11 ID:Ux8uNUrKd
高いのか妥当なのかわからん



35: 名無し 2021/06/03(木) 14:54:59.27 ID:495JZWHk0
>>26
安くはないけど国内価格としては概ね妥当な感覚
ドルベースで転売されない直販を海外通販で掴める前提なら高い



40: 名無し 2021/06/03(木) 14:55:21.79 ID:TVo8YxPe0
これならもう少し出して3090買ったほうよくね



47: 名無し 2021/06/03(木) 14:56:32.47 ID:emKjuMg5a
>>40
カカクコム見たら30万越えやんけ



48: 名無し 2021/06/03(木) 14:56:34.14 ID:AVeKocAmM
これどこやツクモたん?
というかまだ買えるんかな20万やったら欲しいわ



43: 名無し 2021/06/03(木) 14:56:06.12 ID:eyDIRkhs0
クソデカ税抜き表記アウトやろ



69: 名無し 2021/06/03(木) 14:57:56.44 ID:g3LzW90R0
アメリカでグラフィックボード勝って来て日本で売れば儲けられる?



71: 名無し 2021/06/03(木) 14:58:36.47 ID:495JZWHk0
>>69
アメリカで正規価格買うのは日本で買うより1000倍キツい



72: 名無し 2021/06/03(木) 14:58:51.45 ID:UALoM/VZd
>>69
まず買えない



73: 名無し 2021/06/03(木) 14:58:58.52 ID:Rs2yC78pd
>>69
こんなことになってるの日本だけだと思ってる?



164: 名無し 2021/06/03(木) 15:08:33.09 ID:KKU/kuS20
>>69
マイニングもPCゲームも機械学習もすべてアメリカが本場やぞ



74: 名無し 2021/06/03(木) 14:59:03.70 ID:D9cPxPXa0
頭おかしいだろ、これじゃ将来のゲーマーが育たんわ



86: 名無し 2021/06/03(木) 15:00:05.03 ID:ivZgtiwG0
>>74
そう考えると正しい世に向かってるのかもしれん



111: 名無し 2021/06/03(木) 15:03:45.03 ID:CXWCGC/F6
もうPS5買うわ
自作とかおわりやこんなん



114: 名無し 2021/06/03(木) 15:04:05.72 ID:KKU/kuS20
>>111
どこで買えるんだよ



119: 名無し 2021/06/03(木) 15:04:25.76 ID:kP9LvuIl0
>>111
売ってないンゴ



222: 名無し 2021/06/03(木) 15:13:31.14 ID:JcuQwm2M0
いい加減高すぎ



153: 名無し 2021/06/03(木) 15:07:31.61 ID:KPR5NRORM
ゲフォはもうどうにもならん価格帯に突入しとるけどラデの方はどうなっとるんや



160: 名無し 2021/06/03(木) 15:08:16.61 ID:Jpkw2Il10
>>153
6800台がおかしなことになってるが6700と6900は落ち着いとるで



174: 名無し 2021/06/03(木) 15:09:35.62 ID:KPR5NRORM
>>160
画質設定常に最高じゃないと嫌とかレイトレ無いと駄目って奴以外はRadeonでええな



142: 名無し 2021/06/03(木) 15:06:23.43 ID:aJCqXdYDM
ぶっちゃけGTX1660superでええんや
2万で売れ



148: 名無し 2021/06/03(木) 15:07:01.95 ID:Jpkw2Il10
>>142
6万円からや



154: 名無し 2021/06/03(木) 15:07:36.33 ID:aJCqXdYDM
>>148
ほなら3060買えるじゃん…



172: 名無し 2021/06/03(木) 15:09:16.33 ID:Jpkw2Il10
>>154
そっちは8万や..



149: 名無し 2021/06/03(木) 15:07:12.13 ID:TI5Wf4yC0
半導体不足って解決するんか?



150: 名無し 2021/06/03(木) 15:07:25.20 ID:kP9LvuIl0
>>149
無理



180: 名無し 2021/06/03(木) 15:10:16.81 ID:AVeKocAmM
大手チェーン調べても全然情報出てこやんがこれどうやって買うんや
今から日本橋行ったら置いとんかな



195: 名無し 2021/06/03(木) 15:11:43.77 ID:Jpkw2Il10
>>180
秋葉やけど今日の22時からやで



206: 名無し 2021/06/03(木) 15:12:37.74 ID:AVeKocAmM
>>195
サンガツ
めっちゃ遅いんやな



232: 名無し 2021/06/03(木) 15:14:16.60 ID:AVeKocAmM
なんでこの業界って定価が時価でコロコロ変わるんや
別にこれに限らんのかな



236: 名無し 2021/06/03(木) 15:14:53.66 ID:TU6HuGSmM
>>232
低下も希望価格も無いぞ



241: 名無し 2021/06/03(木) 15:15:23.26 ID:AVeKocAmM
>>236
オープンプライスなんか



250: 名無し 2021/06/03(木) 15:16:13.63 ID:wz+VOOd20
>>232
定価なんてものはないあるのは参考価格



270: 名無し 2021/06/03(木) 15:18:12.21 ID:RtnKsoDj0
今買うならまじノートだな
自作はオワコン



280: 名無し 2021/06/03(木) 15:18:47.81 ID:I7VUqGnbM
>>270
ノートも結局海外メーカーのだと納期クソ遅いからな



283: 名無し 2021/06/03(木) 15:19:14.56 ID:CUWpM5UR0
まだGTX1060で満足してるわ
そんな高性能必要としてない



332: 名無し 2021/06/03(木) 15:24:28.51 ID:TVo8YxPe0
no title

ワイちゃん、あと1ヶ月も3080使えなくて泣く
マイナーは死ね



441: 名無し 2021/06/03(木) 15:34:27.64 ID:R9B75KwLa
【悲報】何故か既に転売されてしまう……
no title



448: 名無し 2021/06/03(木) 15:35:15.65 ID:emKjuMg5a
>>441
何人じゃい



449: 名無し 2021/06/03(木) 15:35:19.57 ID:jn+RWOaQ0
>>441
うーんこのわかりやすいガバガバ日本語



451: 名無し 2021/06/03(木) 15:35:20.42 ID:dVfF8tha0
>>441
日本語怪しい



453: 名無し 2021/06/03(木) 15:35:26.78 ID:Bt4LWvSMM
>>441
にりましたか・・



459: 名無し 2021/06/03(木) 15:35:52.72 ID:Rs2yC78pd
>>441
高くにりました(迫真)



483: 名無し 2021/06/03(木) 15:38:58.59 ID:Jpkw2Il10
>>441
店員がこっそり買うみたいなのってあるんか?



489: 名無し 2021/06/03(木) 15:40:13.86 ID:EK+r5SMrM
>>483
昔からあったけど今はまともな大手は全部禁止や
自分が欲しくても発売日に仕事で在庫出るまで買えなかったりするで



487: 名無し 2021/06/03(木) 15:40:01.06 ID:vpqBubIS0
>>441
手に入ってましたって偶然だよみたいで草



520: 名無し 2021/06/03(木) 15:44:22.84 ID:UALoM/VZd
>>441
3090より性能高くはないやろ



539: 名無し 2021/06/03(木) 15:47:04.17 ID:to8VI/3U0
>>441
3090より性能は高くないw



275: 名無し 2021/06/03(木) 15:18:25.08 ID:Jpkw2Il10
この頃に戻りたい
no title

no title



293: 名無し 2021/06/03(木) 15:19:59.19 ID:K01wb2o90
>>275
やっす



299: 名無し 2021/06/03(木) 15:20:42.32 ID:QIOgtrGJ0
>>275
嫉妬や



301: 名無し 2021/06/03(木) 15:20:55.94 ID:TVo8YxPe0
>>275
なんやこれやっす



321: 名無し 2021/06/03(木) 15:23:27.95 ID:emKjuMg5a
>>275
安すぎて目眩がするわ



スポンサードリンク