1: 名無し 2021/06/01(火) 21:49:12.48 ID:nbuYHz1ba
なに
2: 名無し 2021/06/01(火) 21:49:54.77 ID:AGd/MXGBr
売れない
6: 名無し 2021/06/01(火) 21:50:33.70 ID:nbuYHz1ba
>>2
ワイは買うで
みんなもあれば買うで
ワイは買うで
みんなもあれば買うで
3: 名無し 2021/06/01(火) 21:50:09.76 ID:eujr0PPE0
バッテリー
4: 名無し 2021/06/01(火) 21:50:18.59 ID:ymiWD45X0
バッテリーが小さくなるから
9: 名無し 2021/06/01(火) 21:51:24.90 ID:nbuYHz1ba
バッテリーそんな必要?🤔
7: 名無し 2021/06/01(火) 21:50:55.90 ID:Jczbyurb0
画面が小さくなるから
11: 名無し 2021/06/01(火) 21:51:56.90 ID:nbuYHz1ba
ワイのスマホみて
13: 名無し 2021/06/01(火) 21:52:38.36 ID:nbuYHz1ba
16: 名無し 2021/06/01(火) 21:53:23.98 ID:nbuYHz1ba
32: 名無し 2021/06/01(火) 21:56:31.84 ID:Zla4CWJWa
コンパクトで一番ちょうどいいなこんくらいの
コンパクトの上限やな
>>16
コンパクトの上限やな
>>16
21: 名無し 2021/06/01(火) 21:54:32.22 ID:DNz0ppcta
>>13
よくねえよ奇形児
よくねえよ奇形児
12: 名無し 2021/06/01(火) 21:52:19.04 ID:BXreiGoX0
コンタクトレンズに全部内蔵するとかできそうだけどなー
14: 名無し 2021/06/01(火) 21:52:45.37 ID:49qt2pSS0
言うほどそんな小さいスマホ欲しいか?
ポケットに入るサイズなら大きい方がいいわ
ポケットに入るサイズなら大きい方がいいわ
19: 名無し 2021/06/01(火) 21:54:08.57 ID:a7xhrDjFa
>>14
Gパンに無理なく入るのでないとあかん
Gパンに無理なく入るのでないとあかん
37: 名無し 2021/06/01(火) 21:57:30.18 ID:49qt2pSS0
>>19
現行iPhoneがそれくらいやな、proとかじゃないやつ
現行iPhoneがそれくらいやな、proとかじゃないやつ
39: 名無し 2021/06/01(火) 21:58:00.73 ID:CkFdPORFa
最近のは中途半端にでかくて
タブレット持ち歩いた方が早いやんってなるよな
タブレット持ち歩いた方が早いやんってなるよな
34: 名無し 2021/06/01(火) 21:56:53.85 ID:Fvs41OyQ0
逆や
タブレットの需要を満たそうとしてああなった
だから今のスマホ7インチくらいあるやろ
タブレットの需要を満たそうとしてああなった
だから今のスマホ7インチくらいあるやろ
18: 名無し 2021/06/01(火) 21:54:05.83 ID:B/HJVb+h0
需要がない🤪
22: 名無し 2021/06/01(火) 21:54:33.23 ID:YyNM9z730
老眼だから小さいと読めない
24: 名無し 2021/06/01(火) 21:54:41.40 ID:kXZ9iIqB0
Androidユーザにコンパクトを求めるやつがほとんどいないから
25: 名無し 2021/06/01(火) 21:54:50.49 ID:RrUCqnhPp
もう小型スマホ用の有機EL作ってないんちゃう
26: 名無し 2021/06/01(火) 21:55:12.97 ID:Rbv2T/zl0
売れない
28: 名無し 2021/06/01(火) 21:55:56.14 ID:aNfZNl/fa
2chMate 0.8.10.88/SHARP/SH-M09/10/GT
買えよ
買えよ
30: 名無し 2021/06/01(火) 21:56:06.07 ID:3zZErygId
バッテリーがしょぼくなって売れなくなるから
バッテリーまともに積んで軽いのってpixel5とmi11liteくらいやろ
バッテリーまともに積んで軽いのってpixel5とmi11liteくらいやろ
68: 名無し 2021/06/01(火) 22:04:36.95 ID:JFCU5Byf0
iPhone12mini爆死したやん
31: 名無し 2021/06/01(火) 21:56:08.56 ID:nrewYTx60
ジェリー2がこないだ出たやん
33: 名無し 2021/06/01(火) 21:56:50.99 ID:2z8YBm9Rp
小型高性能路線は諦めた方がええけど、小さいスマホ需要は0やないからこれからはCFで細々生き残ってくやろ
35: 名無し 2021/06/01(火) 21:56:56.70 ID:uHDLA2Zia
老害おチビちゃん…w
36: 名無し 2021/06/01(火) 21:57:24.87 ID:v4t3iTnAa
ワイ182cmあるからスマホもある程度大きくないとダメ
38: 名無し 2021/06/01(火) 21:57:31.27 ID:n7Dka0nw0
英字キーボードか打ちにくいから需要ない
バッテリーも積めんし
バッテリーも積めんし
40: 名無し 2021/06/01(火) 21:58:21.02 ID:RSDEqHTOa
まだコンパクトコンパクト言ってんのかよ奇形児
脳みそまでコンパクトだな
脳みそまでコンパクトだな
41: 名無し 2021/06/01(火) 21:58:58.03 ID:6Ibi5GB+0
片手で使えないスマホは論外
43: 名無し 2021/06/01(火) 21:59:16.06 ID:USulRZkBa
>>41
ほんとけれや
ほんとけれや
47: 名無し 2021/06/01(火) 22:00:00.33 ID:hrm2jAU7a
>>41
使えるやろ…
2chMate 0.8.10.94/samsung/SCG01/11/DR
使えるやろ…
2chMate 0.8.10.94/samsung/SCG01/11/DR
49: 名無し 2021/06/01(火) 22:00:53.58 ID:m/Pa2X1Na
>>47
どんだけ親指ながいねん
どんだけ親指ながいねん
42: 名無し 2021/06/01(火) 21:58:58.04 ID:NA3fDOjU0
小さくしなくていいから外枠のスペースなくせ
45: 名無し 2021/06/01(火) 21:59:33.21 ID:E1n5tGDXa
コンパクトなんて日本以外で売れへん
52: 名無し 2021/06/01(火) 22:01:21.69 ID:IaxnYm/6a
>>45
なんで?(´・ω・`)
なんで?(´・ω・`)
67: 名無し 2021/06/01(火) 22:04:34.70 ID:E1n5tGDXa
>>52
外国は基本的にqwerty入力がメインやから小さいと入力がやりにくいって聞いた事あるわ
外国は基本的にqwerty入力がメインやから小さいと入力がやりにくいって聞いた事あるわ
50: 名無し 2021/06/01(火) 22:01:02.00 ID:GCjIRQSZp
iPhoneSEから11に買い替えたとき
SEもサブで使う為に残しといたけど
デカイの使った後に見ると画面小さ過ぎてキツくて結局使ってない
SEもサブで使う為に残しといたけど
デカイの使った後に見ると画面小さ過ぎてキツくて結局使ってない
66: 名無し 2021/06/01(火) 22:04:29.26 ID:QLTy+ZEHd
>>50
でも久しぶりに使うとめちゃくちゃ軽くて感動しねえか?
でも久しぶりに使うとめちゃくちゃ軽くて感動しねえか?
51: 名無し 2021/06/01(火) 22:01:03.88 ID:04DjdFu2a
お前ら中学生みたいな手してんの?
54: 名無し 2021/06/01(火) 22:01:40.81 ID:/YwGyKlo0
XperiaZ3Cがちょうどよかった
55: 名無し 2021/06/01(火) 22:02:14.24 ID:FeXn1v/k0
びっくりするほど売れないんやろ
これ訴えてる奴って日本のどこにおるんやろう
これ訴えてる奴って日本のどこにおるんやろう
56: 名無し 2021/06/01(火) 22:02:23.88 ID:Lybf2DIO0
Galaxy s20普通に片手持ちできるぞ
ちなチビ
ちなチビ
57: 名無し 2021/06/01(火) 22:02:54.80 ID:XcoKc84ha
同じ機種で大画面のスマホとややスペック劣るミニタイプのスマホ同時に出したらいいのに
61: 名無し 2021/06/01(火) 22:03:34.03 ID:Lybf2DIO0
>>57
Galaxyがそれやな
Galaxyがそれやな
59: 名無し 2021/06/01(火) 22:03:18.68 ID:S4s9qAkdp
よほどホビットでもない限り届くやろ…
今時のスマホなんてうっすいんやから…
今時のスマホなんてうっすいんやから…
60: 名無し 2021/06/01(火) 22:03:31.07 ID:D6tQ5Li50
日本語のフリック入力なら5インチでええわな
63: 名無し 2021/06/01(火) 22:03:56.26 ID:ALxWcDlda
コンパクト派はみんなiPhone行ったんやろな
ワイもiPhoneにしようかな求めてるのサイズだけやが
ワイもiPhoneにしようかな求めてるのサイズだけやが
64: 名無し 2021/06/01(火) 22:04:00.80 ID:QLTy+ZEHd
出してもお前らみたいなのしか買わないし
65: 名無し 2021/06/01(火) 22:04:22.19 ID:Tj7JvSgB0
iPhone maxデカすぎと最初は思ってたが今はこのサイズじゃないとダメだわ
69: 名無し 2021/06/01(火) 22:05:25.03 ID:8LzFHtipa
楽天miniでええやんmini野郎
74: 名無し 2021/06/01(火) 22:06:50.85 ID:hlqXfsoi0
iPod touch 4世代のサイズ感でベゼルレスの機種出してくれたらマジで覇権取れる
72: 名無し 2021/06/01(火) 22:05:44.31 ID:JAwH9Rtg0
小さいと操作しにくいし
73: 名無し 2021/06/01(火) 22:06:22.72 ID:W1JRKs3Ba
どんだけ手小さいねん
71: 名無し 2021/06/01(火) 22:05:37.25 ID:S45Z5X3w0
結局「小さいスマホが欲しい」とか言ってるやつのほとんどは小さいスマホではなく安いスマホが欲しいだけということがバレてしまったからやな
75: 名無し 2021/06/01(火) 22:07:41.97 ID:cqM09+U/0
バッテリーとの兼ね合いもあるけど単純に売れないだけ
売れないから出さない
売れないから出さない
78: 名無し 2021/06/01(火) 22:08:04.09 ID:q0CCX1Ew0
小さいスマホ求めてる奴なんてなんJ民くらいだろ
片手で持てる範疇であればデカい方がいいだろ
片手で持てる範疇であればデカい方がいいだろ
77: 名無し 2021/06/01(火) 22:08:01.23 ID:yZBIfV940
人間の指は小さくなれないからな
やっぱタッチがネックになる
でかすぎてもいかんけど
やっぱタッチがネックになる
でかすぎてもいかんけど
81: 名無し 2021/06/01(火) 22:09:56.20 ID:TI1MPI0v0
楽天ミニがあるやん
83: 名無し 2021/06/01(火) 22:10:08.10 ID:cqM09+U/0
全体的な質量とかはどうしようもないけど操作性の問題なら
コンパクトスマホ出すよりも折り畳みや巻き込みスマホの研究に費やしたほうが良いしな
コンパクトスマホ出すよりも折り畳みや巻き込みスマホの研究に費やしたほうが良いしな
84: 名無し 2021/06/01(火) 22:10:17.17 ID:lorbFNx30
声がでかいだけで全然売れないやん
85: 名無し 2021/06/01(火) 22:10:18.34 ID:eUBMu1I5a
iPhoneがmini出したけど売れなかっただろ
70: 名無し 2021/06/01(火) 22:05:27.40 ID:KVuOQQfE0
小さくするのは技術的に難しい割に売れないから
iPhone12mini売れなかったやん
iPhone12mini売れなかったやん
Unihertz、QWERTYキー搭載の3.1インチスマホ「Titan Pocket」を発表 価格は23,987円から
コメント
コメント一覧 (24)
テレワーク出来ない年寄りは老眼がミニスマホを拒絶する
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
実際に持ったときのサイズ感はとても良いんだけど、やっぱり動画や検索とか何をするにしても物足りない。
バッテリーライフも短くなるし、スピーカーもちょっと弱くなる。
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
実際出したら全然売れなかったからもう出ない
ideal2ch
がしました
コンテンツがスマホに集まってる以上デカい画面の方がいいね、大きさよりは重さを重視したい
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
出ても何かしら気に入らない部分見つけて見送り続けてるくせになー
ideal2ch
がしました
個人的にはガラケー代替の5インチくらいのスマホと8.5インチくらいのタブレットの2台持ちがベターなんやが
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
バッテリーが一日持たなくなるし画面は小さくて一覧性無くなるし、性能も落ちるし、軽い以外何のメリットも無い。
要求されてる水準に届かない商品が売れる訳ない。
ideal2ch
がしました
現状のよくあるサイズじゃないと使い勝手が悪い
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
あれより小さいのなんかまともに扱える気がしないんだけど
ideal2ch
がしました
色々微細化が進んでるのに電力食うのは変わらんのよな
ideal2ch
がしました
これが大正義だろ
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
SHARPのR2compactなんてあのサイズで5.2インチあるし
逆に持ちきれない横デカスマホは売れんから、だいたい縦に長くなって来てるしな
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
コメントする