1: 名無し 2021/06/01(火) 15:29:01.64 ID:tbJTvFyw0
きっつ
2: 名無し 2021/06/01(火) 15:29:10.75 ID:MzVH7mhdd
まだ早いやろ
3: 名無し 2021/06/01(火) 15:30:34.66 ID:qmqLPcWya
今年は猛暑らしいで
62: 名無し 2021/06/01(火) 15:42:53.61 ID:sLhZAUTcd
>>3
今年もな
今年もな
4: 名無し 2021/06/01(火) 15:30:36.67 ID:bBHynx1pa
今年は無理や、グッバイイッチ
5: 名無し 2021/06/01(火) 15:31:18.58 ID:itCOwRt70
なんで設置せんの?
7: 名無し 2021/06/01(火) 15:32:04.93 ID:7K4nFsa50
ワイと一緒やな
11: 名無し 2021/06/01(火) 15:33:39.41 ID:tbJTvFyw0
>>7
どうやって耐えてるんや?
どうやって耐えてるんや?
8: 名無し 2021/06/01(火) 15:32:08.56 ID:aaGEX2tY0
あほなん?
9: 名無し 2021/06/01(火) 15:33:10.87 ID:OsCMc9/qM
まだいけるやろ
21: 名無し 2021/06/01(火) 15:35:20.38 ID:I/mAo2uT0
マックに避難や
10: 名無し 2021/06/01(火) 15:33:31.51 ID:crhUzHBl0
寝られへんから普通に付けとるわ
12: 名無し 2021/06/01(火) 15:33:54.72 ID:wTxfohw3d
なんで買わないんや?
13: 名無し 2021/06/01(火) 15:34:11.48 ID:oMxFih3B0
強者の余裕ってやつやな😏
14: 名無し 2021/06/01(火) 15:34:13.09 ID:/U/W7r+dd
後悔する前に今つけろ
夏は少し高いゾ
夏は少し高いゾ
15: 名無し 2021/06/01(火) 15:34:13.30 ID:p6w6p1S3a
去年夏本番になってからエアコン設置しようとして数週間待ってるガイジ多くて笑ったわ
16: 名無し 2021/06/01(火) 15:34:18.63 ID:fX6ElMhuM
実家のワイの親父もクーラーないからな
弟も実家におるけど何でお前がクーラー買わんねんと思うわ
弟も実家におるけど何でお前がクーラー買わんねんと思うわ
17: 名無し 2021/06/01(火) 15:34:26.66 ID:AlGtVawGd
はよ買えよ
死ぬぞ
死ぬぞ
18: 名無し 2021/06/01(火) 15:34:54.40 ID:raEf0Vd2d
あんま金ないからシャープのエアコン買ったけどいまのところいい感じや
20: 名無し 2021/06/01(火) 15:35:13.11 ID:K0ef0iSS0
エアコンメーカーって絶対潰れんよな
54: 名無し 2021/06/01(火) 15:42:06.85 ID:Gs+5krPk0
>>20
ダイキンとか好業績やからな
ダイキンとか好業績やからな
19: 名無し 2021/06/01(火) 15:34:58.76 ID:OsCMc9/qM
ワイはクーラーの掃除を週末する予定やで
試運転もしとかなな
試運転もしとかなな
22: 名無し 2021/06/01(火) 15:35:36.74 ID:yGRxxdr8a
まじでヤバい気温になったら扇風機かけるとむしろ死ぬからな
エアコンくらいさっさと買え
エアコンくらいさっさと買え
23: 名無し 2021/06/01(火) 15:35:40.71 ID:u/QW56rs0
ワイもエアコン無し7年目に突入や
24: 名無し 2021/06/01(火) 15:36:04.14 ID:tbJTvFyw0
>>23
強すぎ
強すぎ
28: 名無し 2021/06/01(火) 15:37:17.15 ID:raEf0Vd2d
>>23
鉄人かな
鉄人かな
25: 名無し 2021/06/01(火) 15:36:07.02 ID:wTxfohw3d
初めて買った時なんで買わなかったんやろってなったわ
27: 名無し 2021/06/01(火) 15:37:11.19 ID:x39jSs7JM
一緒に日光浴しようや!
16時くらいまで日に当たってその後シャワー浴びて涼しくなってきたら扇風機かけながら冷たい麦茶を飲みながらゲームするのが夏の幸せ
16時くらいまで日に当たってその後シャワー浴びて涼しくなってきたら扇風機かけながら冷たい麦茶を飲みながらゲームするのが夏の幸せ
117: 名無し 2021/06/01(火) 15:48:55.32 ID:VcsUj8bnM
>>27
夏は夜になっても涼しくならないじゃん
夏は夜になっても涼しくならないじゃん
30: 名無し 2021/06/01(火) 15:37:33.52 ID:2FmxSMGj0
両親がクーラーは体に悪い教のガチガイジだから子供の頃からこどおじの今まで20年間クーラーなしで耐えとるで
33: 名無し 2021/06/01(火) 15:38:05.41 ID:wTxfohw3d
>>30
一変熱中症で倒れてみたら考え方変わるやろ
一変熱中症で倒れてみたら考え方変わるやろ
39: 名無し 2021/06/01(火) 15:39:20.61 ID:2FmxSMGj0
>>33
同じこと考えたことあるけど不幸なことにワイも両親も倒れたことないし寿命で死ぬのが先になりそうや
同じこと考えたことあるけど不幸なことにワイも両親も倒れたことないし寿命で死ぬのが先になりそうや
35: 名無し 2021/06/01(火) 15:38:42.21 ID:OsCMc9/qM
>>30
よく耐えれるな
クーラーないと夜寝られへんわ
よく耐えれるな
クーラーないと夜寝られへんわ
51: 名無し 2021/06/01(火) 15:41:40.70 ID:2FmxSMGj0
>>35
耐えれへんよ
8月のヤバい日は寝れないまま過ごして4時くらいに気絶して2時間後くらい暑さで起きてそのまま学校行ったりしてる
耐えれへんよ
8月のヤバい日は寝れないまま過ごして4時くらいに気絶して2時間後くらい暑さで起きてそのまま学校行ったりしてる
56: 名無し 2021/06/01(火) 15:42:17.10 ID:vlODV2JZ0
>>51
刑務所の方ましやな
刑務所の方ましやな
64: 名無し 2021/06/01(火) 15:43:00.17 ID:OsCMc9/qM
>>51
草
それはさっさと家脱出せなあかんな
草
それはさっさと家脱出せなあかんな
76: 名無し 2021/06/01(火) 15:44:16.97 ID:2FmxSMGj0
>>64
就職したら即効逃げるわ
就職したら即効逃げるわ
46: 名無し 2021/06/01(火) 15:40:57.11 ID:0PT7zlWDa
>>30
ただエアコンつけっぱは身体に悪いっちゅうか暑さにより弱くはなるな
暑さキツくならん限りはエアコンつけずに扇風機にしとるわ
ただエアコンつけっぱは身体に悪いっちゅうか暑さにより弱くはなるな
暑さキツくならん限りはエアコンつけずに扇風機にしとるわ
50: 名無し 2021/06/01(火) 15:41:38.92 ID:wTxfohw3d
>>46
夜中つけとくとカラダ冷え冷えで草
夜中つけとくとカラダ冷え冷えで草
58: 名無し 2021/06/01(火) 15:42:39.31 ID:2FmxSMGj0
>>46
8月の暑さでガチで寝れない環境味わってみ?
クーラーで体冷える方が億倍マシや
8月の暑さでガチで寝れない環境味わってみ?
クーラーで体冷える方が億倍マシや
74: 名無し 2021/06/01(火) 15:43:48.70 ID:bPhWtf8V0
>>58
エアコンそんなきつくしてなかったら体なんか冷えないけどな
エアコンそんなきつくしてなかったら体なんか冷えないけどな
59: 名無し 2021/06/01(火) 15:42:44.02 ID:KI5iGfuI0
グッバイイッチ
31: 名無し 2021/06/01(火) 15:37:47.27 ID:4q2lHautd
イッチ何処住みやねん
北海道青森とかならいけるやろ
北海道青森とかならいけるやろ
34: 名無し 2021/06/01(火) 15:38:27.62 ID:tbJTvFyw0
(昼間はエアコンのあるリビングに待避しとるとは言えない雰囲気になってきたな)
43: 名無し 2021/06/01(火) 15:39:53.69 ID:tbJTvFyw0
関西や
関西の暑さは異常
関西の暑さは異常
45: 名無し 2021/06/01(火) 15:40:26.00 ID:1pTVO9Kj0
>>43
トンキンの方が酷いで
トンキンの方が酷いで
103: 名無し 2021/06/01(火) 15:47:13.79 ID:4E4VVa2ld
>>45
エアプ
エアプ
49: 名無し 2021/06/01(火) 15:41:34.32 ID:OfthYlxG0
>>43
高野山か琵琶湖の湖底に住むとええで
高野山か琵琶湖の湖底に住むとええで
44: 名無し 2021/06/01(火) 15:40:16.28 ID:vlODV2JZ0
エアコンない時代の人どうやって乗り越えてたんやろな
47: 名無し 2021/06/01(火) 15:41:09.99 ID:OsCMc9/qM
>>44
昔はここまで暑くなかった
アスファルトやビルの照り返しもそこまでじゃなかったし
昔はここまで暑くなかった
アスファルトやビルの照り返しもそこまでじゃなかったし
73: 名無し 2021/06/01(火) 15:43:40.15 ID:QWhzCNh00
>>47
都会ならヒートアイランド現象で暑くはなってるわな
都会ならヒートアイランド現象で暑くはなってるわな
48: 名無し 2021/06/01(火) 15:41:19.88 ID:P6VOgqGeM
ヒントやるわ
うち水と朝顔と被る傘やで
うち水と朝顔と被る傘やで
55: 名無し 2021/06/01(火) 15:42:16.79 ID:jNsNuyZF0
サーキュレーター民ワイ、高みの見物
63: 名無し 2021/06/01(火) 15:42:54.42 ID:Ef3CD/mcd
ハッカ水で扇風機はあかんか?
65: 名無し 2021/06/01(火) 15:43:00.18 ID:sKYN8+pu0
夏ってほんまクソ
冬のが万倍マシやわ
冬のが万倍マシやわ
84: 名無し 2021/06/01(火) 15:45:34.53 ID:FH81PVqM0
>>65
虫も湧いてくるしええことないよな
虫も湧いてくるしええことないよな
67: 名無し 2021/06/01(火) 15:43:04.37 ID:ECRJsawU0
窓用エアコンでもつけとけや
ないよりマシやろ
ないよりマシやろ
70: 名無し 2021/06/01(火) 15:43:37.41 ID:P6VOgqGeM
ワイは贅沢に二つ隣の部屋のクーラーつけてドア開けてその部屋からくる冷気を少し当てて冷えすぎないようにしとるで😁
77: 名無し 2021/06/01(火) 15:44:19.75 ID:zchPw5dn0
もうエアコンがんがんかけとるわ
81: 名無し 2021/06/01(火) 15:45:14.61 ID:bPhWtf8V0
>>77
まだ扇風機やなあ、昼間に何回かつけたけど
まだ扇風機やなあ、昼間に何回かつけたけど
82: 名無し 2021/06/01(火) 15:45:20.60 ID:j3Ql6OUva
今年暑くね?
83: 名無し 2021/06/01(火) 15:45:32.87 ID:/q3lKqwL0
札幌とかクーラーない賃貸だらけなのほんま頭おかしい
96: 名無し 2021/06/01(火) 15:46:53.78 ID:QWhzCNh00
>>83
毎年夏場に1週間くらい行くけど夕方からしっかり冷えてきてぐっすり眠れるんだよなあ
毎年夏場に1週間くらい行くけど夕方からしっかり冷えてきてぐっすり眠れるんだよなあ
114: 名無し 2021/06/01(火) 15:48:34.94 ID:/q3lKqwL0
>>96
行った日の引き強いだけ
行った日の引き強いだけ
122: 名無し 2021/06/01(火) 15:49:24.44 ID:QWhzCNh00
>>114
関西からだと連日熱帯夜だから引きが強いとかないと思うわ
あれが天国や
関西からだと連日熱帯夜だから引きが強いとかないと思うわ
あれが天国や
88: 名無し 2021/06/01(火) 15:45:58.34 ID:/SX8ngni0
氷抱いて寝るんやで(ニッコリ
93: 名無し 2021/06/01(火) 15:46:33.66 ID:sf8N4mkkM
濡れタオルで汗拭きながら扇風機でヒエッヒエやぞ
102: 名無し 2021/06/01(火) 15:47:13.36 ID:DcnrqU0V0
>>93
部屋に濡れタオル干して扇風機かけたら部屋の温度って下がるんやろか
部屋に濡れタオル干して扇風機かけたら部屋の温度って下がるんやろか
112: 名無し 2021/06/01(火) 15:48:18.16 ID:P6VOgqGeM
>>102
ただ蒸すだけやぞ
ただ蒸すだけやぞ
128: 名無し 2021/06/01(火) 15:49:59.17 ID:DcnrqU0V0
>>112
なんや打ち水やミストみたいな効果ないんやな
なんや打ち水やミストみたいな効果ないんやな
115: 名無し 2021/06/01(火) 15:48:37.53 ID:/5smIaPe0
エアコン工事業者ガチャが怖くて設置できないわ
128: 名無し 2021/06/01(火) 15:49:59.17 ID:DcnrqU0V0
>>115
大きめのまともな店ならどこでも大丈夫やろ今時
大きめのまともな店ならどこでも大丈夫やろ今時
131: 名無し 2021/06/01(火) 15:50:27.32 ID:/5smIaPe0
>>128
まともな店から外注だからな
まともな店から外注だからな
104: 名無し 2021/06/01(火) 15:47:19.02 ID:CLi87onI0
ワイはハッカ油で生き抜いたで😡
113: 名無し 2021/06/01(火) 15:48:19.44 ID:tbJTvFyw0
エアコンなしちょくちょくいるやんけ
109: 名無し 2021/06/01(火) 15:48:00.86 ID:AAMscbHy0
家はエアコン完備やけど車はクーラーなしなんだよなあ
これからの時期地獄や
これからの時期地獄や
127: 名無し 2021/06/01(火) 15:49:59.14 ID:/+n/qDK60
>>109
やっすい軽トラにすらあんのに
どんなボロ車に乗ってるんや
やっすい軽トラにすらあんのに
どんなボロ車に乗ってるんや
149: 名無し 2021/06/01(火) 15:52:17.97 ID:AAMscbHy0
>>127
68年製のポルシェ911や
元々クーラーのオプションなし
68年製のポルシェ911や
元々クーラーのオプションなし
169: 名無し 2021/06/01(火) 15:54:34.34 ID:l1wv5VaJ0
>>149
よく乗り続けようと思うな。古い車は好きだけどエアコン無しレベルは乗りたいとも思わん
素直に憧れる
よく乗り続けようと思うな。古い車は好きだけどエアコン無しレベルは乗りたいとも思わん
素直に憧れる
157: 名無し 2021/06/01(火) 15:53:08.42 ID:RwDlZJqG0
>>109
窓も手回し?
窓も手回し?
167: 名無し 2021/06/01(火) 15:54:17.21 ID:AAMscbHy0
>>157
窓は手回しパワステなしや
窓は手回しパワステなしや
111: 名無し 2021/06/01(火) 15:48:17.89 ID:sP0NF8B90
10年もののオンボロと扇風機で凌いでたけど、
さすがに去年我慢できずに管理会社に言って交換してもらったわ。最新のは快適でええな
さすがに去年我慢できずに管理会社に言って交換してもらったわ。最新のは快適でええな
119: 名無し 2021/06/01(火) 15:49:10.17 ID:vhN9Cz8qd
エアコンつけて部屋で余暇を快適に過ごしてるわ
123: 名無し 2021/06/01(火) 15:49:25.31 ID:g83QWos0M
デブどもが大げさやな
痩せればそんな暑くないで
痩せればそんな暑くないで
129: 名無し 2021/06/01(火) 15:50:20.73 ID:LHyFFrw60
頑なにエアコン設置せんやつは何考えとるんや
134: 名無し 2021/06/01(火) 15:50:55.53 ID:bszHL4nid
ここひえ使え
どこでも持ち運べて電気代クソ安いし、最初の方しっかり冷たい風出るし、湿度も確保できるから最高や
どこでも持ち運べて電気代クソ安いし、最初の方しっかり冷たい風出るし、湿度も確保できるから最高や
138: 名無し 2021/06/01(火) 15:51:16.33 ID:tbJTvFyw0
>>134
真夏にも効くんか?
真夏にも効くんか?
145: 名無し 2021/06/01(火) 15:51:59.02 ID:bszHL4nid
>>138
効くで
30分に1回タンクに氷ぶち込め
効くで
30分に1回タンクに氷ぶち込め
158: 名無し 2021/06/01(火) 15:53:15.11 ID:tbJTvFyw0
>>145
30分に1回って
夜中暑さで起きそうやな
30分に1回って
夜中暑さで起きそうやな
160: 名無し 2021/06/01(火) 15:53:21.30 ID:lI6x6p520
>>134
湿度確保って言うが結局ジメジメしそう
湿度確保って言うが結局ジメジメしそう
175: 名無し 2021/06/01(火) 15:55:23.66 ID:bszHL4nid
>>160
エアコン除湿でぶん回せば問題なしや
余裕でここ冷えで夏を乗り切れる
エアコン除湿でぶん回せば問題なしや
余裕でここ冷えで夏を乗り切れる
188: 名無し 2021/06/01(火) 15:57:11.33 ID:lI6x6p520
>>175
エアコンだけつければよくね?
エアコンだけつければよくね?
189: 名無し 2021/06/01(火) 15:57:28.50 ID:x9mHTzRV0
>>175
エアコン持ってんじゃねぇか
エアコン持ってんじゃねぇか
144: 名無し 2021/06/01(火) 15:51:56.96 ID:j1VxR4dza
エアコン無しってたまにおるけど
理由なんやねん
理由なんやねん
142: 名無し 2021/06/01(火) 15:51:29.70 ID:k63+xrR/0
死ぬでガチで
173: 名無し 2021/06/01(火) 15:55:06.96 ID:2xIWswAf0
エアコンは無い事の損害の方が大きいから付けたほうが良い
168: 名無し 2021/06/01(火) 15:54:32.74 ID:tbJTvFyw0
まだ扇風機で耐えれるけど
真夏はきついな
世の中にはエアコン付けられへん部屋もあるんやで…
真夏はきついな
世の中にはエアコン付けられへん部屋もあるんやで…
234: 名無し 2021/06/01(火) 16:02:28.60 ID:9FaVjvDO0
>>168
どういう部屋やねん
熱中症にはほんまに気をつけなあかんで?
どういう部屋やねん
熱中症にはほんまに気をつけなあかんで?
180: 名無し 2021/06/01(火) 15:55:58.46 ID:x9mHTzRV0
今どきエアコン設置出来ない部屋なんて有るんか?
197: 名無し 2021/06/01(火) 15:58:06.98 ID:lI6x6p520
>>180
ワイの部屋無理やわ
窓のない和室
ワイの部屋無理やわ
窓のない和室
199: 名無し 2021/06/01(火) 15:58:27.43 ID:nHkfCti30
>>197
納戸じゃん…
畳腐りそう
納戸じゃん…
畳腐りそう
202: 名無し 2021/06/01(火) 15:58:49.95 ID:sf8N4mkkM
>>197
座敷牢やん…
座敷牢やん…
198: 名無し 2021/06/01(火) 15:58:13.07 ID:ZUoGXcs9M
>>180
まず専用コンセント付いてないと
工事に数万かかるで
普通のコンセントから延長コードでつければええやんって奴いるけど
明らかに法律違反や
まず専用コンセント付いてないと
工事に数万かかるで
普通のコンセントから延長コードでつければええやんって奴いるけど
明らかに法律違反や
208: 名無し 2021/06/01(火) 15:59:19.26 ID:x9mHTzRV0
>>198
法律違反になるんか
知らんかった
法律違反になるんか
知らんかった
212: 名無し 2021/06/01(火) 15:59:49.82 ID:Y1frD6lg0
今年エアコン取り替えたワイ、無事マウントを取る😁
218: 名無し 2021/06/01(火) 16:00:08.27 ID:R056zcrSM
霧吹きを体にかけて扇風機で凌ぐんやで
232: 名無し 2021/06/01(火) 16:02:07.96 ID:QOzMi9VmM
家の構造的に室外機置けないんやがどうしたらええの?
238: 名無し 2021/06/01(火) 16:03:06.59 ID:QWhzCNh00
>>232
アングル組んで室外機吊ってる家結構見るけどああいうのではあかんのか
アングル組んで室外機吊ってる家結構見るけどああいうのではあかんのか
窓用エアコン買いたいのでアドバイスほしい
夢 卓上クーラーってどうや?
コメント
コメント一覧 (6)
ideal2ch
がしました
ジジババがエアコンのある部屋でエアコン付けずに倒れて市ぬのはまさにそれで、体が暑さに気付いた時には既に手遅れだからだぞ
ideal2ch
がしました
加齢で自律神経が弱ってくるから体温調節も下手になるらしい
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
コメントする