1: 名無し 2021/06/01(火) 15:02:28.18 ID:oSldFkek0
NVIDIA、3090に肉薄する性能の「GeForce RTX 3080 Ti」。6月3日発売で1,199ドル
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1328449.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1328449.html
3: 名無し 2021/06/01(火) 15:03:08.61 ID:PDdtOb22d
やっす
2: 名無し 2021/06/01(火) 15:02:53.86 ID:hWZfEmF8d
13万で買えるやん
228: 名無し 2021/06/01(火) 15:18:23.44 ID:Foz2Hlds0
>>2
マイニング需要前でも699ドルが11万だったんだよなぁ
マイニング需要前でも699ドルが11万だったんだよなぁ
4: 名無し 2021/06/01(火) 15:03:10.46 ID:X7Bt9l320
3倍になりそう
5: 名無し 2021/06/01(火) 15:03:18.81 ID:cW1PbVti0
30万円ぐらいか
6: 名無し 2021/06/01(火) 15:03:19.36 ID:9ClnvwXHd
日本だと30万くらいか?
7: 名無し 2021/06/01(火) 15:03:20.88 ID:+2pLnb6oM
多分しばらく30万くらいやろ
9: 名無し 2021/06/01(火) 15:04:20.23 ID:8Qqna9Kba
聖★ASK税込みで30万切ったら神
8: 名無し 2021/06/01(火) 15:03:55.71 ID:BQCufPzUM
絶対手に入らんわ
13: 名無し 2021/06/01(火) 15:04:31.50 ID:K2AI2+nZr
3090が30万だから25万くらいで買えるぞ
良かったな!
良かったな!
12: 名無し 2021/06/01(火) 15:04:29.93 ID:oSldFkek0
フラゲ価格は328000円らしい
26: 名無し 2021/06/01(火) 15:05:46.20 ID:89qnbbRqM
>>12
ヤフオク出てたけどあれどうやってゲットしたんや
しかも普通にヨドバシで買ったっぽいし
ヤフオク出てたけどあれどうやってゲットしたんや
しかも普通にヨドバシで買ったっぽいし
15: 名無し 2021/06/01(火) 15:04:36.13 ID:h37K74Na0
例のごとくマイニング去勢されるん?
19: 名無し 2021/06/01(火) 15:05:09.88 ID:K2AI2+nZr
>>15
tiどころか無印も3070も今後は去勢される
tiどころか無印も3070も今後は去勢される
558: 名無し 2021/06/01(火) 15:38:45.34 ID:hAiJL1zC0
>>15
売れなくなったら再度チンp生えさせるで
売れなくなったら再度チンp生えさせるで
18: 名無し 2021/06/01(火) 15:04:59.39 ID:lorbFNx30
日本はおま国で高くなるのやめて
493: 名無し 2021/06/01(火) 15:34:52.22 ID:uHRpi2Wod
500: 名無し 2021/06/01(火) 15:35:24.67 ID:fFvX02cR0
>>493
もうこれおま星じゃん…
もうこれおま星じゃん…
509: 名無し 2021/06/01(火) 15:35:55.47 ID:pu+p3Am1r
>>493
もう終わりだよこの惑星
もう終わりだよこの惑星
30: 名無し 2021/06/01(火) 15:06:09.68 ID:8gZM47m/r
マイニングに使えなくした所でこんな高性能でやりたいゲームあるんか?
40: 名無し 2021/06/01(火) 15:07:09.70 ID:dIa/74Jb0
>>30
マイクロソフトのアレ
マイクロソフトのアレ
135: 名無し 2021/06/01(火) 15:13:39.03 ID:RyLoZ3650
>>40
それソフトとしてウンコやからな
アップデートで改善しとるん?
それソフトとしてウンコやからな
アップデートで改善しとるん?
150: 名無し 2021/06/01(火) 15:14:36.10 ID:dIa/74Jb0
>>135
先日なんて4割も軽くなった(らしい
先日なんて4割も軽くなった(らしい
183: 名無し 2021/06/01(火) 15:15:57.25 ID:RyLoZ3650
>>150
マジかよ草
そろそろ復帰してみるかな
マジかよ草
そろそろ復帰してみるかな
37: 名無し 2021/06/01(火) 15:06:53.72 ID:xZnhMo7ma
3060ti買ったけどエrゲしかしとらんわ
48: 名無し 2021/06/01(火) 15:07:57.32 ID:dIa/74Jb0
>>37
売ったら中古で12~13万で売れるぞ今
売ったら中古で12~13万で売れるぞ今
551: 名無し 2021/06/01(火) 15:38:22.47 ID:EakKrSZZd
>>48
定価で買い戻せるのはいつ?
定価で買い戻せるのはいつ?
70: 名無し 2021/06/01(火) 15:09:09.62 ID:7KVfdifJ0
これって米Amazonで買ったらask税回避出来るんか?
87: 名無し 2021/06/01(火) 15:10:05.68 ID:Y4Sj52OL0
>>70
ワイは1070個人輸入したで
ワイは1070個人輸入したで
94: 名無し 2021/06/01(火) 15:10:35.87 ID:7KVfdifJ0
>>87
結構安くなるんか?
故障とかしたら大変そうやけど
結構安くなるんか?
故障とかしたら大変そうやけど
142: 名無し 2021/06/01(火) 15:13:53.13 ID:Y4Sj52OL0
>>94
1万6000円ぐらい浮いたかな
高いグラボならその分もっと安くなると思うで
ファンは1回故障したけど自分で交換したわ
自分で何とか出来る奴ならええよ
1万6000円ぐらい浮いたかな
高いグラボならその分もっと安くなると思うで
ファンは1回故障したけど自分で交換したわ
自分で何とか出来る奴ならええよ
95: 名無し 2021/06/01(火) 15:10:42.19 ID:XRK3SIgYr
>>70
とんでもないレベルの争奪戦やから頑張ってな
とんでもないレベルの争奪戦やから頑張ってな
100: 名無し 2021/06/01(火) 15:10:59.00 ID:uybAdqm70
>>70
できる
数千円かかるデポジットもほとんど戻ってくるから実質定価+送料だけ
保証もメーカーによっちゃ日本で買うより長い
できる
数千円かかるデポジットもほとんど戻ってくるから実質定価+送料だけ
保証もメーカーによっちゃ日本で買うより長い
116: 名無し 2021/06/01(火) 15:12:02.78 ID:7KVfdifJ0
>>95
きつそうやな
>>100
英語出来ればええんやな
きつそうやな
>>100
英語出来ればええんやな
117: 名無し 2021/06/01(火) 15:12:04.09 ID:P+/meWGC0
>>70
ある程度安く買えるけど、去年は瞬殺だったり入荷しなかったりで買えなかった
ある程度安く買えるけど、去年は瞬殺だったり入荷しなかったりで買えなかった
230: 名無し 2021/06/01(火) 15:18:32.35 ID:W/ooNx6n0
>>70
去年米尼で3080買えたやつ本スレにはいなかったよ
去年米尼で3080買えたやつ本スレにはいなかったよ
241: 名無し 2021/06/01(火) 15:19:22.38 ID:uybAdqm70
>>230
かなり常駐したけど在庫さるの一度も見なかったわ
かなり常駐したけど在庫さるの一度も見なかったわ
79: 名無し 2021/06/01(火) 15:09:26.13 ID:AH/vMEHVM
アリエクスプレスで買うわ
90: 名無し 2021/06/01(火) 15:10:13.05 ID:Vbkuz4v/0
>>79
3080Ti(480)とか掴まされそう
3080Ti(480)とか掴まされそう
111: 名無し 2021/06/01(火) 15:11:49.84 ID:Uc0K6Go80
アスク『日本のために頑張るぞ😊』
114: 名無し 2021/06/01(火) 15:11:53.99 ID:oSldFkek0
問.いくらになるか答えなさい
3090 1499ドル 30万
3080Ti 1199ドル
3080 699ドル 15万
3070Ti 599ドル
3070 499ドル 12万
3060Ti 399ドル 10万
3060 329ドル 8万
3090 1499ドル 30万
3080Ti 1199ドル
3080 699ドル 15万
3070Ti 599ドル
3070 499ドル 12万
3060Ti 399ドル 10万
3060 329ドル 8万
121: 名無し 2021/06/01(火) 15:12:19.66 ID:Vbkuz4v/0
>>114
アンチ乙3060は12万になったから
アンチ乙3060は12万になったから
138: 名無し 2021/06/01(火) 15:13:47.06 ID:c96ZEmH7M
だいたいみんなの予想が30万で統一されてて草
147: 名無し 2021/06/01(火) 15:14:23.60 ID:oSldFkek0
>>138
実際のフラゲ価格が30万以上やからな
実際のフラゲ価格が30万以上やからな
155: 名無し 2021/06/01(火) 15:14:44.15 ID:UAj811+W0
革ジャン税
アスク税
マイニング税
3つ込みで28万くらいと予想
アスク税
マイニング税
3つ込みで28万くらいと予想
218: 名無し 2021/06/01(火) 15:17:46.05 ID:48V60i31r
値段安かったらええけど20万超えるなら3090買うやろこんなん
メモリも少ないし
メモリも少ないし
352: 名無し 2021/06/01(火) 15:26:07.64 ID:3oQOrwrC0
これビー玉転がし遊べるんか?
358: 名無し 2021/06/01(火) 15:26:25.91 ID:y18yZP+/0
>>352
3080tiは遊べる
3080tiは遊べる
372: 名無し 2021/06/01(火) 15:27:22.01 ID:3oQOrwrC0
>>358
ほんまやVRAM12GBやんうおおおおおおおおおお
ほんまやVRAM12GBやんうおおおおおおおおおお
458: 名無し 2021/06/01(火) 15:32:51.18 ID:y18yZP+/0
ちなみに今日の発表会でNVが3080tiを3080「タイ」と発言したせいで、tiの呼び名が違うと海外で話題になっとる
462: 名無し 2021/06/01(火) 15:33:07.95 ID:+zPAPV/c0
>>458
くだらなくて草
くだらなくて草
467: 名無し 2021/06/01(火) 15:33:24.75 ID:TP3qzEXXM
>>458
海外やとメジャーな呼び方はなんなんや
海外やとメジャーな呼び方はなんなんや
498: 名無し 2021/06/01(火) 15:35:18.83 ID:y18yZP+/0
>>467
ティーアイ
ティーアイ
469: 名無し 2021/06/01(火) 15:33:30.17 ID:HBXv3cuL0
>>458
マジかよ
ティーやろ
マジかよ
ティーやろ
472: 名無し 2021/06/01(火) 15:33:42.73 ID:6HWKoXkm0
>>458
ワロタ
ワロタ
489: 名無し 2021/06/01(火) 15:34:42.11 ID:LL2zXr850
>>458
マーフンとマークソ並にどうでもよくて草
マーフンとマークソ並にどうでもよくて草
514: 名無し 2021/06/01(火) 15:36:05.53 ID:jZUykuI20
>>458
もともとtitanからきてるんだからそうなんちゃう
もともとtitanからきてるんだからそうなんちゃう
533: 名無し 2021/06/01(火) 15:37:25.74 ID:txt0+orQd
>>458
語源はtitanium(タイタニウム)なのでセーフ
語源はtitanium(タイタニウム)なのでセーフ
コメント
コメント一覧 (1)
ideal2ch
がしました
コメントする