43: 名無し 2021/05/31(月) 15:21:19.27 ID:zD1qB2JU0
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/products/detail.html?mobile-code=004C0
Galaxy A52 5G SC-53B 6月3日発売 税込み59400円 白ロム購入も可
Galaxy A52 5G SC-53B 6月3日発売 税込み59400円 白ロム購入も可
関連
スポンサードリンク
44: 名無し 2021/05/31(月) 15:37:39.14 ID:36ljmtJ20
>>43
香港版46kで買ったけどこの値段ならおサイフほしいしドコモ版買えばよかったな。
香港版46kで買ったけどこの値段ならおサイフほしいしドコモ版買えばよかったな。
45: 名無し 2021/05/31(月) 15:38:18.18 ID:Ivlpu+jb0
A52のほうが性能良いのにA51より安いってどういうことよ(笑)
お返しプログラム適用で39,600円だね。
お返しプログラム適用で39,600円だね。
47: 名無し 2021/05/31(月) 16:02:49.65 ID:PwnLDLT0d
>>45
A52はグロ版にも防水防塵がついたから安くなった
A52はグロ版にも防水防塵がついたから安くなった
46: 名無し 2021/05/31(月) 15:49:45.65 ID:Jj8ROc5pd
いやだからA52は製造コストを抑えた廉価版だって
48: 名無し 2021/05/31(月) 16:09:38.02 ID:zD1qB2JU0
製造コストは抑えていると思うが、立ち位置としては廉価版じゃなくて後継機だからね
Socがダウングレードしているのはコストカットというより市場動向のせいじゃない?
765Gの後継である780Gは全然出荷されてないらしいし
Socがダウングレードしているのはコストカットというより市場動向のせいじゃない?
765Gの後継である780Gは全然出荷されてないらしいし
49: 名無し 2021/05/31(月) 17:45:16.54 ID:IwnAcfGqd
これならぜんぜん一括で買えるな。
28: 名無し 2021/05/29(土) 18:59:32.80 ID:P7QgBXca0
ドコモでA52で発売されたらA51値引きされたりする?
30: 名無し 2021/05/30(日) 04:37:07.94 ID:1FqP72vIa
>>28
型落ちだから割引はするだろうね
型落ちだから割引はするだろうね
66: 名無し 2021/06/01(火) 13:14:42.34 ID:C/FKdzEva
ドコモショップにA52ホットモックあった。
触った感じはデザイン以外A51と差がわからない。
あと、3Gガラケーからの変更でA51が1円はまだやってる様子。これは先日他のドコモショップでも見た。私はガラケー持ってないので在庫あるかどうか等、突っ込んで聞いてないけど。ちなみに都内。
触った感じはデザイン以外A51と差がわからない。
あと、3Gガラケーからの変更でA51が1円はまだやってる様子。これは先日他のドコモショップでも見た。私はガラケー持ってないので在庫あるかどうか等、突っ込んで聞いてないけど。ちなみに都内。
67: 名無し 2021/06/01(火) 13:34:23.09 ID:sFlmNnURd
>>66
1円もとるんだ(笑)
0円変更は好き嫌い関係なく大多数はiPhoneSE2に行ったからね
Galaxyなんて余ったでしょ
1円もとるんだ(笑)
0円変更は好き嫌い関係なく大多数はiPhoneSE2に行ったからね
Galaxyなんて余ったでしょ
ソニーのミッドレンジスマホ「Xperia 10 III SO-52B」、ドコモ版は51,480円
コメント
コメント一覧 (9)
ideal2ch
がしました
こっちのほうが余程スッキリして見える
ドコモ夏モデルは実費A52一択みたいな感じか
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
競合端末に負けそう。
ideal2ch
がしました
コメントする