1: 名無し 2021/06/01(火) 08:13:06.14 ID:HizI2as90
漫画海賊版サイト被害、過去最悪 「巣ごもり」も影響か
https://news.yahoo.co.jp/articles/50c624b674d07106df0d8a24319401d1b0f09a9a
https://news.yahoo.co.jp/articles/50c624b674d07106df0d8a24319401d1b0f09a9a
3: 名無し 2021/06/01(火) 08:13:32.91 ID:HizI2as90
STOP海賊版
6: 名無し 2021/06/01(火) 08:13:59.68 ID:4lqFgTzR0
漫画村が全盛期やなかったんか
16: 名無し 2021/06/01(火) 08:15:16.40 ID:nsrhAEOId
内藤も喜んでるよ
22: 名無し 2021/06/01(火) 08:15:59.17 ID:HizI2as90
伊東さんは腱鞘炎になってしまった
海賊版サイトやそのサーバーの運営会社などへ、「(著作権の)侵害物の削除を要求します」といった要請を多い月で約12万件は出す。刑事告訴の件数も年間約10件に上る。
伊東さんは「以前は1人で削除要請を送っていた。マウスの操作しすぎで、腱鞘(けんしょう)炎になったこともあった」
76: 名無し 2021/06/01(火) 08:23:40.84 ID:YHldET4hp
>>22
トラックボールを使っていれば……
トラックボールを使っていれば……
Logicool(ロジクール)
2020-11-26
28: 名無し 2021/06/01(火) 08:16:37.82 ID:OSLmgIjS0
お仲間のそれにはだんまりやったやん
32: 名無し 2021/06/01(火) 08:17:21.39 ID:HizI2as90
>>28
麦わら一味が仲間を売るわけないだろ!
麦わら一味が仲間を売るわけないだろ!
65: 名無し 2021/06/01(火) 08:22:03.61 ID:HizI2as90
どんな正論言っても内藤で論破されるの笑う
56: 名無し 2021/06/01(火) 08:20:30.81 ID:FBQ5tL2iM
サービス乱立させてるのが駄目だろ
どの出版社の漫画も読めるサブスクあったら皆加入しまくりよ
どの出版社の漫画も読めるサブスクあったら皆加入しまくりよ
57: 名無し 2021/06/01(火) 08:20:51.42 ID:v61dTZbW0
>>56
これ
これ
77: 名無し 2021/06/01(火) 08:23:42.08 ID:CJs9JI86a
>>56
ほんまこれ
ほんまこれ
67: 名無し 2021/06/01(火) 08:22:16.18 ID:WnaobjWC0
動画の違法視聴はかなり減ったのに出版はホントダメやな
30年前の漫画著作権切れ扱いで全て無料開放くらいしろや
30年前の漫画著作権切れ扱いで全て無料開放くらいしろや
73: 名無し 2021/06/01(火) 08:23:25.46 ID:KrNIaQ04a
一冊200円くらいにするか電気書籍は安くしろよ
時代に合ってなさすぎ
時代に合ってなさすぎ
87: 名無し 2021/06/01(火) 08:24:30.46 ID:KDKw3XEza
>>73
ずぶずぶの印刷会社守るためにいつまでも電子化に対応できないの滑稽やわ
ずぶずぶの印刷会社守るためにいつまでも電子化に対応できないの滑稽やわ
199: 名無し 2021/06/01(火) 08:38:42.41 ID:isgmrEjPa
内藤の対応はほんまあかんわ
何で庇ったんアホやろ
何で庇ったんアホやろ
211: 名無し 2021/06/01(火) 08:39:36.54 ID:yRoQvax8d
内藤もだけど、内藤処分しなかった集英社が一番だめだわ
そのせいでチェックしただけって言い訳認めるしかなくなってる
そのせいでチェックしただけって言い訳認めるしかなくなってる
226: 名無し 2021/06/01(火) 08:41:11.55 ID:OSLmgIjS0
>>211
他の違法DLで息巻いてた漫画家も誰も何も言わないのダブスタすぎん?
言及したやつおるんか?
他の違法DLで息巻いてた漫画家も誰も何も言わないのダブスタすぎん?
言及したやつおるんか?
234: 名無し 2021/06/01(火) 08:42:22.57 ID:RufJadIdp
>>226
これ闇よな
一般人には利用すな言うのに出版社には何も言えない
これ闇よな
一般人には利用すな言うのに出版社には何も言えない
91: 名無し 2021/06/01(火) 08:25:08.70 ID:c1NmR/qZd
電子書籍のアプリ多すぎ
10年以上前の作品でも定価
そらみんな割れサイト行くよ
10年以上前の作品でも定価
そらみんな割れサイト行くよ
108: 名無し 2021/06/01(火) 08:27:28.19 ID:/GAIThLb0
>>91
どこの電子書籍サイトか知らんけど
BOOKWALKER、kindleあたりは頻繁にセールしてるけどな
どこの電子書籍サイトか知らんけど
BOOKWALKER、kindleあたりは頻繁にセールしてるけどな
95: 名無し 2021/06/01(火) 08:25:57.64 ID:bS/BIqOJ0
映画見放題とか音楽聞き放題があるのに漫画読み放題が無いのおかしくね?
そして漫画喫茶とかには何の文句も言わないってのも変
そして漫画喫茶とかには何の文句も言わないってのも変
105: 名無し 2021/06/01(火) 08:27:08.92 ID:zFOFMMThd
サブスク充実させりゃちょっとは減るんじゃないか
106: 名無し 2021/06/01(火) 08:27:09.04 ID:kHbMhUGxM
もう少し無料がながければ買いやすいのに
111: 名無し 2021/06/01(火) 08:27:40.64 ID:CIfEbPj/0
音楽業界が「ちゃんとしたサービス作れば勝てる」ってことを証明したからな
出版社が無能なだけやろ
出版社が無能なだけやろ
140: 名無し 2021/06/01(火) 08:31:15.51 ID:ROwBjvQj0
サブスク始めればいいのに
116: 名無し 2021/06/01(火) 08:28:29.90 ID:pvWeau970
漫画読み放題のサブスクとか最低でも月5000円くらいにせな大損やろ
164: 名無し 2021/06/01(火) 08:34:08.06 ID:nvPCOMXjd
無料の娯楽が増えすぎたわ
YouTubeとかで感覚バグっとる奴おるんやろ
YouTubeとかで感覚バグっとる奴おるんやろ
180: 名無し 2021/06/01(火) 08:36:08.26 ID:XCIDRCZz0
>>164
実際広告アリで公式の漫画サイト作った方がええんちゃうか?
一冊につき数頁の広告めくるとかでもええんやし
実際広告アリで公式の漫画サイト作った方がええんちゃうか?
一冊につき数頁の広告めくるとかでもええんやし
184: 名無し 2021/06/01(火) 08:36:43.97 ID:BwUQYJoUa
>読みやすいサイトが生まれてしまった
えぇ……
えぇ……
189: 名無し 2021/06/01(火) 08:37:12.50 ID:I1DXVtLc0
ゼロチアキ出番だぞ
171: 名無し 2021/06/01(火) 08:34:45.91 ID:WnlimETn0
ゼロちあきが漫画村の運営者を特定した
海賊版サイト、拠点国の実態は ホワイトハッカーが探る
https://www.asahi.com/articles/ASP5055SSP5ZULZU00N.html
海賊版サイト、拠点国の実態は ホワイトハッカーが探る
https://www.asahi.com/articles/ASP5055SSP5ZULZU00N.html
187: 名無し 2021/06/01(火) 08:36:55.82 ID:bfnEsTqB0
>>171
はえ~
はえ~
214: 名無し 2021/06/01(火) 08:40:13.43 ID:Uqls/xBy0
>>171
3000円w
子供のお小遣いかなw
3000円w
子供のお小遣いかなw
223: 名無し 2021/06/01(火) 08:40:54.63 ID:AvMtf8doM
>>171
3000円wwそんなもんなのか
3000円wwそんなもんなのか
229: 名無し 2021/06/01(火) 08:41:31.92 ID:bBSAB8Zbr
>>171
実質ボランティアやんあほくさ
実質ボランティアやんあほくさ
247: 名無し 2021/06/01(火) 08:43:47.16 ID:p0NjLPKdM
>>171
むしろ日本にしては金払っただけマシと見るべきなんやろか……
むしろ日本にしては金払っただけマシと見るべきなんやろか……
273: 名無し 2021/06/01(火) 08:45:56.32 ID:46/WpAt8d
>>171
桁がいくつか足らんやろ
懸賞金でもかけてさっさと撲滅した方がええわ
桁がいくつか足らんやろ
懸賞金でもかけてさっさと撲滅した方がええわ
274: 名無し 2021/06/01(火) 08:46:08.03 ID:naP8wt79r
>>171
出版社はこいつに頭上がらんはずなのにこんな仕打ちでええんか…
出版社はこいつに頭上がらんはずなのにこんな仕打ちでええんか…
318: 名無し 2021/06/01(火) 08:53:06.00 ID:riex20Yr0
>>171
情報警察から求めて謝礼にこれやるわ
って3千円渡されたらなんかムカつくわ
情報警察から求めて謝礼にこれやるわ
って3千円渡されたらなんかムカつくわ
333: 名無し 2021/06/01(火) 08:54:14.90 ID:t4TrJjaja
>>318
それなら金やらんほうがええな
それなら金やらんほうがええな
402: 名無し 2021/06/01(火) 09:02:48.23 ID:zB7ECoPC0
>>171
先に報酬について打ち合わせせんのが悪いわ
先に報酬について打ち合わせせんのが悪いわ
230: 名無し 2021/06/01(火) 08:41:32.65 ID:S85SSNa70
月額いくらのサブスク作ればええやん
サイト内に広告打ちまくってもええやろ
サイト内に広告打ちまくってもええやろ
271: 名無し 2021/06/01(火) 08:45:50.03 ID:G2vOQLWIa
>>230
週刊誌単行本の売り上げがガタ落ちするから無理
週刊誌単行本の売り上げがガタ落ちするから無理
268: 名無し 2021/06/01(火) 08:45:20.16 ID:Ks09T2lo0
漫画より権利がややこしそうな映画でもサブスクやっとるのになんでできんのや
278: 名無し 2021/06/01(火) 08:46:53.39 ID:wUxOPyZX0
>>268
単行本の数刷って儲けてるからやろ
天下のジャンプやサンデーがそうしとるんやからそういうことや
単行本の数刷って儲けてるからやろ
天下のジャンプやサンデーがそうしとるんやからそういうことや
315: 名無し 2021/06/01(火) 08:52:25.01 ID:vFuHEp540
>>268
映画のサブスクは消費されないんよ
平均したら週に1本とかしか見られてない
音楽は消費されるけどリピートがすごいから持ちこたえてる
漫画は1日で100話とか消費される上にリピートされないから死ぬしかない
採算取ろうとしたら月額10万ぐらいになるんじゃないの
映画のサブスクは消費されないんよ
平均したら週に1本とかしか見られてない
音楽は消費されるけどリピートがすごいから持ちこたえてる
漫画は1日で100話とか消費される上にリピートされないから死ぬしかない
採算取ろうとしたら月額10万ぐらいになるんじゃないの
321: 名無し 2021/06/01(火) 08:53:21.30 ID:Ks09T2lo0
>>315
はえ~
はえ~
332: 名無し 2021/06/01(火) 08:54:13.32 ID:yXKGT36Ga
>>315
漫画パラパラ読めるからな
ブリーチとか一日で全話読まれるやろ
漫画パラパラ読めるからな
ブリーチとか一日で全話読まれるやろ
425: 名無し 2021/06/01(火) 09:05:18.49 ID:fln8xa1kd
>>315
なにいってんだこいつ
映画とかドラマと変わらんだろ
なにいってんだこいつ
映画とかドラマと変わらんだろ
475: 名無し 2021/06/01(火) 09:10:57.19 ID:ZD6HYv7YM
>>425
ドラマは無料放送メインやん
映画の視聴スピードは基本みんな同じだけど漫画は違う
ドラマは無料放送メインやん
映画の視聴スピードは基本みんな同じだけど漫画は違う
441: 名無し 2021/06/01(火) 09:07:01.91 ID:2pajaN89a
>>315
これ考えると小説はいけると思うんだよなサブスク
これ考えると小説はいけると思うんだよなサブスク
492: 名無し 2021/06/01(火) 09:12:59.89 ID:BbxY4Svta
>>315
映画は定期的にみたいとは思うけど漫画はサブスクしてまでたくさん読みたいとは思えないんよね
有名どころひととおりよめたらしばらく解約したいわ
映画は定期的にみたいとは思うけど漫画はサブスクしてまでたくさん読みたいとは思えないんよね
有名どころひととおりよめたらしばらく解約したいわ
343: 名無し 2021/06/01(火) 08:56:09.12 ID:80SvKoxja
どうせそいつら買わねーからたいして変わらん
買わねーくせに文句いうのがゴミやけど
買わねーくせに文句いうのがゴミやけど
353: 名無し 2021/06/01(火) 08:57:09.65 ID:w05STjnup
>>343
買ってるやつもムカついて買わなくなるから変わるわ
買ってるやつもムカついて買わなくなるから変わるわ
434: 名無し 2021/06/01(火) 09:06:39.51 ID:29GhPLYKd
やっぱり低収入の人が多いんだろうな
乞食の人たち可哀想やでほんま
乞食の人たち可哀想やでほんま
407: 名無し 2021/06/01(火) 09:03:21.31 ID:EciWTjvD0
漫画村潰しても結局意味なくて草
なんJ民の行った通りやねww
なんJ民の行った通りやねww
493: 名無し 2021/06/01(火) 09:13:04.88 ID:MBuH2XO80
>>407
エrゲの割れがいたちごっこ過ぎたの知ってるからな
エrゲの割れがいたちごっこ過ぎたの知ってるからな
【セール】Kindleストア「KADOKAWAラノベ合本版 50%オフ」や「最大50%オフ デンゲキ祭りフェア」を開始
コメント
コメント一覧 (6)
良い事しても金にならねえって犯罪犯されるよりはちゃんと金出して優遇した方がみんなハッピーなのに
ideal2ch
がしました
クッソ少ない謝礼じゃ絶対ランサムウェア企業に送りつけるやろ
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
STOP海賊版とか言いながらワンピースの編集者が漫画割ってますって、全然示しがつかんやろ
割ってない人間からしてもあのムーブは不快やわ
ideal2ch
がしました
コメントする