321: 名無し 2021/05/19(水) 04:03:27.85 ID:IedQgLv2
w01_o



326: 名無し 2021/05/19(水) 07:08:35.81 ID:vULdVkfW
誰か要約頼む



325: 名無し 2021/05/19(水) 05:33:24.50 ID:6BFEse8n
てかさっさとペイ使えるようにしろよクソグーグル



328: 名無し 2021/05/19(水) 08:31:50.14 ID:edX9p+da
GooglePayの発表期待してたのに…



329: 名無し 2021/05/19(水) 08:34:07.91 ID:WycoAKvI
そして終焉へ…



330: 名無し 2021/05/19(水) 08:51:16.92 ID:Nj+P6YzK
掲示板ノリの遊びじゃなくてちゃんとした要約たのむ



331: 名無し 2021/05/19(水) 08:59:44.90 ID:tY0rEfAx
新しいwearOSではGooglePayの対応国を拡大となってるし…



332: 名無し 2021/05/19(水) 09:31:24.99 ID:k4lpVgrF
WearOSとTizenOSを統合
既存端末へも統合OS配布
電池持ちUP
GooglePay対応国拡大
そんな感じ



322: 名無し 2021/05/19(水) 04:26:48.66 ID:rCJbr2W0
グーグルとサムスン、「Wear OS」「Tizen」を統合
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1325/425/amp.index.html
・最新チップセットでのアプリの起動を最大30%高速化
・スムーズなユーザーインターフェース
・バッテリー駆動時間が長時間化
・スマートウォッチのサイドボタンを押すと、最近使ったアプリに切り替えられる機能を搭載
・Google Map、Googleアシスタント、Google Payのデザインを変更し、現在の11カ国から新たに26カ国に対応(日本が対象かは不明)
・YouTubeMusic今年後半に利用可能、スマートダウンロードなどの機能も搭載
・Google傘下になったFitbitの協力によりフィットネストラッキング機能を強化
これらのアップデートは2021年後半に提供開始



324: 名無し 2021/05/19(水) 05:20:56.08 ID:6BFEse8n
今年後半とか遠いい



336: 名無し 2021/05/19(水) 10:24:42.21 ID:nN005hD1
まぁTizenと統合とは言うけどTizenベースになりますってことだろうな。
AndroidベースのWearOSじゃバッテリー効率悪すぎて期待できなかったし



337: 名無し 2021/05/19(水) 10:31:43.66 ID:HCgqfyg1
Galaxy watchが選択肢に入るのは嬉しい
いや嬉しいのかこれ?



338: 名無し 2021/05/19(水) 10:37:18.26 ID:aPaTOH6E
いやうれしい話でしょ
スマートウォッチの頂点がGoogle陣営に入るんだから
これでSamusung Payが国内でも使えるように



340: 名無し 2021/05/19(水) 11:00:35.93 ID:dKZlwH8b
キムチ臭くなるのは嫌だ



341: 名無し 2021/05/19(水) 11:19:36.33 ID:nek8kpmU
wearOSは明らかに行き詰まってたしこれで正解でしょ



342: 名無し 2021/05/19(水) 11:22:34.40 ID:tY0rEfAx
統合後の名前はwearOSまたはwearだそうな


スポンサードリンク