edrinks
1: 名無し 2021/04/20(火) 11:57:41.00 ID:XB/Wp8JYM
2年間毎日4本のエナジードリンクを飲み続けた英学生 58日間入院
https://news.livedoor.com/article/detail/20052102/



4: 名無し 2021/04/20(火) 11:58:21.73 ID:oAhQBvkVM
毎日 500mm  四本
そらなるだろアホか?



13: 名無し 2021/04/20(火) 11:59:42.51 ID:GJ9j3jyBM
>>4
たった2年やぞ?
2年間毎日ビール飲んでもこうはならん



6: 名無し 2021/04/20(火) 11:58:46.41 ID:GJ9j3jyBM
エナドリやってるやつは気をつけや



7: 名無し 2021/04/20(火) 11:59:05.00 ID:0IN6Olg7d
まさに「魔剤」やねw



8: 名無し 2021/04/20(火) 11:59:12.72 ID:gVdFmeMl0
エナドリ飲むくらいならコーヒー飲むよね



12: 名無し 2021/04/20(火) 11:59:38.90 ID:X/f8HsDLd
>>8
眠気覚ましに飲んでるわけちゃうし



9: 名無し 2021/04/20(火) 11:59:16.47 ID:X/f8HsDLd
2本はよくやるけどヤバいんか



10: 名無し 2021/04/20(火) 11:59:35.12 ID:kEzICt18M
一日一缶ならセーフという風潮



15: 名無し 2021/04/20(火) 11:59:58.66 ID:GgkqGhaT0
コーヒー4杯飲むけどワイももうあかんのかな?🥺



18: 名無し 2021/04/20(火) 12:00:32.15 ID:yttn2wM0M
コーラ毎日1L飲んでるけどやばいすか?



27: 名無し 2021/04/20(火) 12:01:20.72 ID:pqmaDZt6r
>>18
やばいどす



22: 名無し 2021/04/20(火) 12:00:58.76 ID:kmErhOUJ0
そんなに飲んだら健康よりお金のほうが心配になるぞ



16: 名無し 2021/04/20(火) 11:59:59.58 ID:DdjhO3Cla
なんJにも毎日モンスター飲んでるって自慢してるガイジいなかったっけ?
モンスターを毎日風呂上がりに飲み続けた結果wwwwwwww


43: 名無し 2021/04/20(火) 12:02:58.97 ID:DSlDqmFh0
へーそんな無茶な量でもないんだな
やっぱすげえわ違うんだろ外国版



107: 名無し 2021/04/20(火) 12:07:16.06 ID:PLHbMdIZM
>>43
いうほど毎日エナジードリンク2Lってヤバい量じゃないか?
糖分だけで死にそう



25: 名無し 2021/04/20(火) 12:01:11.66 ID:jscVf6s+d
日本のモンエナなんてカフェイン40しか入ってないからな
単純計算で日本で毎日1本飲む生活の16倍やん



68: 名無し 2021/04/20(火) 12:04:48.45 ID:BZTH5kpI0
>>25
それ100mlの分量やろ
350mlやからもうちょい入ってるで



127: 名無し 2021/04/20(火) 12:08:26.81 ID:Vv6XWnLup
>>25
それ100mlあたり40やぞ500飲んだら200やでスレタイで死にかけた外国人の飲んでるエナドリよりカフェイン量多いんやで



67: 名無し 2021/04/20(火) 12:04:46.38 ID:zQILF/Tgp
ちなカフェイン量違うとかよく言われてるけどモンエナとレッドブルは日本のも海外のも100mlあたりのカフェイン量同じやで



35: 名無し 2021/04/20(火) 12:01:57.74 ID:Ek0UxSXv0
麦茶飲みなさいよ



51: 名無し 2021/04/20(火) 12:04:01.81 ID:UzGopv7b0
よぬ2年もったな



56: 名無し 2021/04/20(火) 12:04:11.71 ID:C/KqtmOD0
ワイは健康ために毎日酢を飲んどる
エナドリより酢を飲め



61: 名無し 2021/04/20(火) 12:04:39.04 ID:sAtJHMoca
>>56
めっちゃ口とうんこ臭そう



210: 名無し 2021/04/20(火) 12:12:49.78 ID:C/KqtmOD0
>>61
果実酢だから臭くないで



510: 名無し 2021/04/20(火) 12:27:24.27 ID:H2OGwZQbd
>>56
クッソ疲労回復早そう



63: 名無し 2021/04/20(火) 12:04:41.97 ID:fXr0PovN0
Wikipediaのカフェイン中毒のページにあるカフェイン酔いした蜘蛛が張ったグチャグチャの巣見るとカフェイン避けたくなる



98: 名無し 2021/04/20(火) 12:06:42.05 ID:Vv6XWnLup
>>63
いうてあんなの意味ないやろ犬や猫にネギ食わせたら死ぬから人間もネギ食わないのかって話や
動物によって毒への耐性は違うのにほかの動物で比べても意味ないわ



146: 名無し 2021/04/20(火) 12:09:33.77 ID:nGEHKhsFM
>>98
しかも虫やもんな



176: 名無し 2021/04/20(火) 12:10:53.58 ID:AkV6I1Sgd
>>146
そいつは虫なんやろ



73: 名無し 2021/04/20(火) 12:05:06.74 ID:rEiGiJP+0
結局カフェインとりすぎってことのんか



102: 名無し 2021/04/20(火) 12:06:50.81 ID:NFoSzJPt0
>>73
糖分もあかん
何事も摂りすぎはあかん



74: 名無し 2021/04/20(火) 12:05:14.97 ID:0Fj+H+wx0
陰キャがイキった結果wwwwwww



80: 名無し 2021/04/20(火) 12:05:35.91 ID:6SN937/ia
ワイはゼロカロリーしか飲んでないからセーフやろ🙄



112: 名無し 2021/04/20(火) 12:07:35.43 ID:RPJ3fPyq0
エナジードリンクってやっぱり毒なんやな
飲むのやめとこ



83: 名無し 2021/04/20(火) 12:05:38.20 ID:6Lr6DFwUa
一日4本て



82: 名無し 2021/04/20(火) 12:05:37.91 ID:N9kZ7KK3a
こいつの脳内には拷問官でも住んでたんか?



81: 名無し 2021/04/20(火) 12:05:36.17 ID:JeDyB18pM
絶対エナドリだけじゃないわ



86: 名無し 2021/04/20(火) 12:05:51.59 ID:s4+PzbRPa
ワイニート毎日1,2本飲んでる生活3年してるんやがやばいか?
ちな引きこもり



106: 名無し 2021/04/20(火) 12:07:12.30 ID:Ea4hYaDwa
>>86
運動してないし砂糖の方が多いからもうすぐやろおめでとう



88: 名無し 2021/04/20(火) 12:05:59.27 ID:zbklqkCz0
毎日2リットルってキツいな



97: 名無し 2021/04/20(火) 12:06:40.94 ID:ns0p/Mdc0
ただの依存症



115: 名無し 2021/04/20(火) 12:07:46.21 ID:atMbrXZN0
コロったら一撃死しそう



120: 名無し 2021/04/20(火) 12:08:10.73 ID:pEzMxgc70
日本のモンエナ1本飲んだだけで気持ち悪くなることあるわ
こんな飲んだら死にそう



122: 名無し 2021/04/20(火) 12:08:18.28 ID:AkV6I1Sgd
毎日強心剤飲んでるようなもんだろ



123: 名無し 2021/04/20(火) 12:08:18.71 ID:MdNZlc/na
砂糖どばどばやしな



150: 名無し 2021/04/20(火) 12:09:55.76 ID:GKc7e7FYM
朝コーヒー一杯
一日でコーヒーボトル500ml一本
昼に自販機でコーヒー1杯

ヤバいか?



181: 名無し 2021/04/20(火) 12:11:06.12 ID:8Nh/qO5Q0
>>150
絶対口臭いやろ
コーヒーよく飲むおじさんの口臭まじでやばい



161: 名無し 2021/04/20(火) 12:10:19.58 ID:P91VjxKva
翼を授けられたんだね



163: 名無し 2021/04/20(火) 12:10:25.15 ID:/Q1yOpzoa
つまりエナジードリンクを毎日4本飲めば死ぬ事が出来るっていう事や
朗報ちゃうんか?



182: 名無し 2021/04/20(火) 12:11:06.27 ID:YRp36piaa
>>163
んなもんより醤油一気飲みしろ



199: 名無し 2021/04/20(火) 12:12:03.47 ID:c3MS8O63a
>>163
死ねない上に障害残るって記事だろうが



197: 名無し 2021/04/20(火) 12:11:51.27 ID:glexBbdf0
胃もたれせんのかな
外人の強靭な消化器官が羨ましい



179: 名無し 2021/04/20(火) 12:11:01.18 ID:ugckTQK3a
元気になるために量を増やさないと



225: 名無し 2021/04/20(火) 12:13:48.89 ID:B8zGaUbmp
エナドリって健康に良いイメージあったけどあかんのか



264: 名無し 2021/04/20(火) 12:16:35.07 ID:cW9qg7uCM
>>225
飲まないできちんとした食事とったほうがええやろ



272: 名無し 2021/04/20(火) 12:16:50.81 ID:D0AxqX6eM
>>225
ええわけないやろ
一時的に疲労感を誤魔化すためのもんやぞ



288: 名無し 2021/04/20(火) 12:17:27.79 ID:gLBlTCQfM
>>225
むしろ健康とは真逆のもんやろ



204: 名無し 2021/04/20(火) 12:12:22.27 ID:9Qia6Vk0p
どうせエナドリ以外にも体に悪いことやってたんやろ



253: 名無し 2021/04/20(火) 12:15:49.50 ID:cW9qg7uCM
駅前で配ってるのたまにみるけどあれも考えたら罪なもんやなw



267: 名無し 2021/04/20(火) 12:16:41.12 ID:NFoSzJPt0
>>253
昔無料でタバコ配ってたけどそれと似たようなもんやろな
依存者増やすためにやっとる



270: 名無し 2021/04/20(火) 12:16:49.67 ID:He3njlI90
>>253
老人にも配ってて草生える



297: 名無し 2021/04/20(火) 12:17:41.45 ID:cW9qg7uCM
>>267
>>270



255: 名無し 2021/04/20(火) 12:15:59.42 ID:eDGL0DNYM
エナドリって一本200-300円するやろ
それを毎日4本飲むってそこそこ金持ちやな



279: 名無し 2021/04/20(火) 12:17:06.67 ID:cW9qg7uCM
>>255
パチもんみたいな安いやつも売ってるからなw



266: 名無し 2021/04/20(火) 12:16:40.18 ID:K3Q7V3p3d
やっぱりミネラルウォーターや




283: 名無し 2021/04/20(火) 12:17:18.11 ID:SLdGxs8J0
>>266
運動で失われる塩分とれないのがね……



310: 名無し 2021/04/20(火) 12:18:13.88 ID:KK6VO5fzp
>>283
友達の汗舐めとけ



281: 名無し 2021/04/20(火) 12:17:11.69 ID:gswtjZabM
ただのコーラでも死にそうな飲み方やな



289: 名無し 2021/04/20(火) 12:17:28.74 ID:LaGDiYhw0
セブンのキャンペーンやってる時は毎日飲んでたわ




298: 名無し 2021/04/20(火) 12:17:45.67 ID:6UngFzL4a
白人のザコっぷりよ



315: 名無し 2021/04/20(火) 12:18:22.12 ID:qZI8Bluk0
野菜ジュース毎日飲んでる健康的なワイ高みの見物



436: 名無し 2021/04/20(火) 12:23:36.02 ID:ENuAHlr7d
>>315
一緒や
何飲んどる?
ちな伊藤園の1日分のビタミン



449: 名無し 2021/04/20(火) 12:24:07.41 ID:qZI8Bluk0
>>436
カゴメのスムージーのやつ



425: 名無し 2021/04/20(火) 12:22:54.34 ID:t/BpuLn4d
>>315
前の職場の先輩が健康診断で肥満注意出たから
次の一年毎日野菜ジュース1Lパック空けてたら糖尿要精密検査で悪化してて草生えた



439: 名無し 2021/04/20(火) 12:23:49.22 ID:MN/fi25k0
>>425
ガイジやろそいつ



458: 名無し 2021/04/20(火) 12:24:49.85 ID:t/BpuLn4d
>>439
肉食うのやめて野菜いっぱい摂るンゴ言うてておもろかったで



482: 名無し 2021/04/20(火) 12:25:41.88 ID:iByVBYAAH
>>458



358: 名無し 2021/04/20(火) 12:20:09.77 ID:1dGmS0uad
ワイはつい先月まで毎日一本二本飲んでたけど
週に二本程度にしたら健康良くなったンゴ
美味しい以外利点内蔵



384: 名無し 2021/04/20(火) 12:21:21.44 ID:7115cmwtd
疲労感を誤魔化すために不健康なエナドリ常飲して
疲れやすい身体にしてるよね



420: 名無し 2021/04/20(火) 12:22:41.72 ID:cW9qg7uCM
>>384
食べないと体に悪いぞっていうのを
真に受けて食いすぎて太って体を壊すのと似てる



407: 名無し 2021/04/20(火) 12:22:09.87 ID:6EQfJI24M
じゃあ何飲めばいいんだよ水道水か?



466: 名無し 2021/04/20(火) 12:25:01.55 ID:P2y75WLc0
>>407
なんJ民なら鶴瓶の麦茶やろ



410: 名無し 2021/04/20(火) 12:22:13.05 ID:KBjhq09Pd
飲んだ日は元気になるけど次の日の体がスゴい怠くなるよな



432: 名無し 2021/04/20(火) 12:23:23.48 ID:OwHbPUKep
>>410
わかる
切れた直後も急に空腹がエグい



444: 名無し 2021/04/20(火) 12:23:57.02 ID:rKJlrVOqa
>>410
元気の前借りやな



462: 名無し 2021/04/20(火) 12:24:55.71 ID:8liA8SX/p
>>410
次の日も飲めば解決やな😋



503: 名無し 2021/04/20(火) 12:26:49.76 ID:2jCo+oN8d
>>462
明後日怠くなるだけだろ



530: 名無し 2021/04/20(火) 12:28:44.58 ID:D0AxqX6eM
>>503
明後日も飲むんやで



456: 名無し 2021/04/20(火) 12:24:38.95 ID:1mUuCmXua
仕事ある日は毎日飲んでしまうわ
飲まないと寝てしまう



450: 名無し 2021/04/20(火) 12:24:12.83 ID:4vWldWFU0
結局これに落ち着くよな..
EbEfqNA




553: 名無し 2021/04/20(火) 12:30:01.37 ID:1zVKIrPn0
>>450
味がええよな



599: 名無し 2021/04/20(火) 12:31:59.02 ID:lswV9oX/0
>>450
ばあちゃんが絶対家にストックしてあるやつ



403: 名無し 2021/04/20(火) 12:22:01.99 ID:rKJlrVOqa
割とマジでニンニクに勝る物はないで
休み前日しか食われへんけど



スポンサードリンク