YTc0NWVlZTIt-YmM5OTcyZjIt
941: 名無し 2021/04/19(月) 17:40:57.11 ID:S8aonDEZ
ロック画面を今読んでる本の表紙に設定できるようになる模様(広告なしのみ)
これはうれしい

Amazon adds blindingly obvious Kindle feature to make book covers your lockscreen
https://www.theverge.com/2021/4/16/22387146/amazon-display-cover-lockscreen-current-book-image
 
対応デバイス
Kindle(第8世代、第10世代)
Kindle Paperwhite(第7世代、第10世代)
Kindle Oasis(第8世代、第9世代、第10世代)
Kindle Voyage(第7世代)
※広告無しモデルのみ

Setting→Device Options→Show Coverをオン



943: 名無し 2021/04/19(月) 18:07:57.79 ID:fwglg/TS
フランス書院読んでられねえだろ(*´Д`)ハァハァ



944: 名無し 2021/04/19(月) 18:12:39.76 ID:0q5xG2EB
講談社はいい加減表紙ぐらい付けろ



945: 名無し 2021/04/19(月) 18:20:12.19 ID:K1zmq2zE
つかオフ時のロック壁紙はなくして欲しいんだ
というかなくせる設定オプションが欲しい
単純に落ち着かない

ましてや読んでる本の表紙なんかは周りに今読んでる本を喧伝したくないから論外
別にいかがわしい本じゃなくても読書中の干渉がうざいから、紙本時代もブックカバー必須にしてた俺みたいな人間には



950: 名無し 2021/04/19(月) 18:49:57.29 ID:TT8ep+7Q
>>945
そうだね
ブックカバー文化を無視したようなのは本屋としてはかなりの手落ちだね
指定の画像(無地含む)にする機能も欲しいね
つか書店や出版社がデザイン競って100円で売れば良いと思うよ



971: 名無し 2021/04/20(火) 08:37:14.86 ID:zdGkbzOe
>>945
表紙についてはON、OFF出来るんだからOFFにすればいいだけ。
ロック画面なくすって、常に読んでる最中の文章が表示されるってこと? それこそ何読んでるか周りに知らしてるんじゃ無いのか



972: 名無し 2021/04/20(火) 10:04:59.41 ID:cVH4tksL
>>970
知らんどす。
広告付きで良かったと安堵しております。

まぁ広告無しでも機能オフにできるのだろうけど。



946: 名無し 2021/04/19(月) 18:25:42.87 ID:/X722rnJ
うわ、私の合本の表紙ださすぎ……



947: 名無し 2021/04/19(月) 18:35:48.50 ID:zvkEJMRN
やったー!!エr本読めないやん(´・ω・`)



948: 名無し 2021/04/19(月) 18:39:34.82 ID:zvkEJMRN
これAmazonにこの前お願いしたのきいてくれたんかなぁ
表紙以外にも好きな画像に設定できるように頼んだんだけどそっちは無理だったか…



949: 名無し 2021/04/19(月) 18:42:09.25 ID:mVAM9mDg
岩波文庫の壁紙に出来るのは嬉しい



951: 名無し 2021/04/19(月) 19:00:41.26 ID:Glm6UNpM
今もあるかわからんけどkobo gloとかauraの時代は好きな画像をロック画面に設定できてよかったな
ようやく尼が追いついてきたんだからもうちょい頑張れ



952: 名無し 2021/04/19(月) 19:12:05.79 ID:hcqkccYv
ただいま
ほんとにロック画面表紙に出来たわ
なんで今まで気付かなかったんだろう(´・ω・`)



953: 名無し 2021/04/19(月) 19:36:29.20 ID:eEguXiwX
そんな設定項目ないけどファームが違うのかな



955: 名無し 2021/04/19(月) 19:44:07.48 ID:fSyqVX5S
再起動したら設定が出てきた



954: 名無し 2021/04/19(月) 19:39:10.55 ID:Glm6UNpM
そういや広告つきモデルに数日前から
「著者によるその他のもの」
って表示と持ってない本のタイトルが出るようになったけど
もしかしてこの仕様変更のせいだったのかな



964: 名無し 2021/04/20(火) 00:29:21.86 ID:cfpqFMD9
これ、単に読む本の選択時のサムネが表紙として表示されるだけだと思ったら違うんだな
合本とかでもちゃんとした表紙が出てくるかも?



967: 名無し 2021/04/20(火) 01:43:49.51 ID:CztZhzHX
海外のニュース記事のコメント欄でも最新ファームで出ないって人がいたり、
サーバ側で端末ごとに機能を有効化してるんじゃねって考察してる人がいたり
https://www.theverge.com/2021/4/16/22387146/amazon-display-cover-lockscreen-current-book-image



968: 名無し 2021/04/20(火) 02:15:28.28 ID:pVgb+rNu
本件も例によって「順次」展開されるってだけでは?
もしくは広告付きモデルは非対象ってことを見落として騒いでるとか...



969: 名無し 2021/04/20(火) 02:32:15.61 ID:QcAV1u/k
何か特定の本を購入しKindle端末内にダウンロードすると、設定の新しい項目を開くフラグが立つとか

いずれにしても、システムは同じなわけだから、新しい項目を表示する条件が何かあるのだと思う



973: 名無し 2021/04/20(火) 10:13:35.47 ID:YYXRoE8C
ファームアップしても何も出てこなかったけど、再起動したら出てきたよ!

スポンサードリンク