
ソニーは4月14日、新フラグシップスマートフォン「Xperia 1 III」を発表しました。初夏以降に発売予定、価格は不明です’。
Xperia 1 IIIのスペック
- OS:Android 11
- ディスプレイ:6.5インチ(3840×1644・OLED・Gorilla Glass Victus)、リフレッシュレート120Hz&疑似240Hz、タッチサンプリングレート240Hz、HDRサポート
- プロセッサ:Snapdragon 888
- RAM:12GB
- ROM:256GB / 512GB(microSDカード対応)
- 背面カメラ:1220万画素×3(1/1.7インチ・f/1.7・24mm)+(1/2.9インチ・70-105mm・f/2.3-2.8)+(1/2.5インチ・16mm・f/2.2)+3DiToF、リアルタイムトラッキング
- 前面カメラ:800万画素
- オーディオ:イヤホンジャック搭載、フルステージステレオスピーカー、DolbyAtmos、360 Reality Audio、360 Spatial Sound
- 通信機能:Wi-Fi a/b/g/n/ac/ax、Bluetooth5.2、5G、4G LTE、3G、NFC/Felica
- SIM:Nano
- ポート:USB Type-C
- バッテリー:4500mAh(PD、ワイヤレス充電&給電)
- その他:指紋リーダー(側面)、IP68の防塵・防水
- サイズ:165 x 71 x 8.2mm / 186g(sub6)、188g(ミリ波対応)
- カラバリ:フロストブラック、フロストグレー、フロストパープル
- 発売時期:初夏以降








Source:Sony
33: 名無し 2021/04/14(水) 16:32:33.02 ID:wDodZGZu0
きたあああ
34: 名無し 2021/04/14(水) 16:32:36.93 ID:oGsXkgPiM
sdカード入る?
44: 名無し 2021/04/14(水) 16:33:05.45 ID:wDodZGZu0
>>34
sdもイヤホンジャックもはいる
sdもイヤホンジャックもはいる
124: 名無し 2021/04/14(水) 16:38:57.67 ID:oqWeVZSA0
きたんご
143: 名無し 2021/04/14(水) 16:39:39.54 ID:oPX6/z9m0
ギザギザボタンww
130: 名無し 2021/04/14(水) 16:39:16.30 ID:D7QVkoTs0
カメラゴツすぎんだろ
131: 名無し 2021/04/14(水) 16:39:16.39 ID:nPyLRidSa
みためはレンダリング画像リーク通りやね
136: 名無し 2021/04/14(水) 16:39:22.59 ID:5JvsvAUF0
おお
137: 名無し 2021/04/14(水) 16:39:26.57 ID:WOGEym2e0
縦長やな~
160: 名無し 2021/04/14(水) 16:40:20.97 ID:nPyLRidSa
4khDRとな
161: 名無し 2021/04/14(水) 16:40:22.88 ID:DvXX6goN0
120hzキターーーーーーー
163: 名無し 2021/04/14(水) 16:40:26.47 ID:D7QVkoTs0
Apple超えたな
164: 名無し 2021/04/14(水) 16:40:29.43 ID:u9+REuy60
なんかすごーい
165: 名無し 2021/04/14(水) 16:40:40.17 ID:nPyLRidSa
4kまじなんか
175: 名無し 2021/04/14(水) 16:41:19.95 ID:/2XBTnvs0
888でいけるんか
218: 名無し 2021/04/14(水) 16:43:11.78 ID:5JvsvAUF0
105mmか
309: 名無し 2021/04/14(水) 16:47:52.47 ID:nPyLRidSa
340: 名無し 2021/04/14(水) 16:49:18.92 ID:5JvsvAUF0
>>309
これええな
これええな
260: 名無し 2021/04/14(水) 16:45:47.03 ID:nPyLRidSa
瞳オートフォーカス搭載なんやね
269: 名無し 2021/04/14(水) 16:46:27.11 ID:VvAfik90d
>標準のカメラアプリが廃止となり、Photography Proが写真撮影の標準アプリとして設定
ソニー本気やん
ソニー本気やん
280: 名無し 2021/04/14(水) 16:46:48.66 ID:DvXX6goN0
>>269
マジで一般人お断りやん
ええぞええぞ
マジで一般人お断りやん
ええぞええぞ
283: 名無し 2021/04/14(水) 16:46:52.40 ID:GhfyYXQW0
>>269
いけるやん!
いけるやん!
360: 名無し 2021/04/14(水) 16:50:02.31 ID:u9+REuy60
凄まじいな
456: 名無し 2021/04/14(水) 16:54:47.79 ID:peUfUQU3a
最近のスマホの発表会ってカメラアピールとゲーミングアピールしかしてないよな
476: 名無し 2021/04/14(水) 16:55:39.54 ID:5zsdOWbp0
>>456
そらどこもフラッグシップは世代最強のSoC積むから
カメラかゲーム性能しかアピールポイントないし
そらどこもフラッグシップは世代最強のSoC積むから
カメラかゲーム性能しかアピールポイントないし
423: 名無し 2021/04/14(水) 16:53:12.50 ID:nPyLRidSa
389: 名無し 2021/04/14(水) 16:51:24.61 ID:v5fV2qnX0
ようやくソニー本気出してきたな😎
387: 名無し 2021/04/14(水) 16:51:13.78 ID:5sFzkQGa0
これやばいな
欠点ないわ
欠点ないわ
404: 名無し 2021/04/14(水) 16:52:01.40 ID:rFRLnIfqM
カメラ特化はワイに刺さる
401: 名無し 2021/04/14(水) 16:51:55.15 ID:ikknhEIq0
頼むから日本版simフリー出してくれ
261: 名無し 2021/04/14(水) 16:45:49.11 ID:j76aLGW70
で、いつから買えるのよ
267: 名無し 2021/04/14(水) 16:46:23.42 ID:A1Ti2fEyr
>>261
今年の夏(夏とは言ってない)以降やろ
今年の夏(夏とは言ってない)以降やろ
727: 名無し 2021/04/14(水) 17:06:31.76 ID:rYLvJVCj0
夏は草
毎回毎回遅すぎんだよなあ
毎回毎回遅すぎんだよなあ
822: 名無し 2021/04/14(水) 16:52:20.52 ID:7he0F+8Cd
おいくら万円何だろう?
ソニー、SD690搭載の5Gスマホ「Xperia 10 III」を発表
ソニー、6.1インチの「Xperia 5 III」を海外向けに発表 1 IIIのコンパクトモデル
コメント
コメント一覧 (26)
iPhone12miniにした方がええんかな自分
しくしく
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
5Ⅲ同時発表というよりも、日本では発売されないという発表だね・・・
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
649ドルなら売れそう、ブランド力的に
ideal2ch
が
しました
少なくともスペックはいいからハード側の不具合だけはなしで頼む
ideal2ch
が
しました
良品や売れる売れないじゃないんだな、スポンサー料やバックか
宣伝されてるのは信用して買うなって事だw
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
おいくら万円?
ideal2ch
が
しました
泥だとメモリとフラッシュ最小構成で7万程度におさめる機能に絞らないあたり無能
売る気のないブランド確立用ってことなのかね
ideal2ch
が
しました
デュアルsimじゃないから6万でも買わないけど
ideal2ch
が
しました
そこまで行っちゃうと高すぎてさすがに買えん
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
Xperiaなんて、どーせ高いし、マニア向けで、一般人が気軽にキレイな写真撮れんだろ。
なーんか日本人みたくバカ正直で、少しでもキレイな写真に見えるよう味付けしよう!って気がないから嫌い。
無意味な世界初なんてやる余裕あるなら、ソフトウェアの作り込みに力を入れろ。
ミドルクラスも無意味な3眼にするなら、Pixel見習って一眼の光学手振れ補正にしろっての。
ideal2ch
が
しました
どーせ、メモリースティックなんでしょ?
ideal2ch
が
しました
コメントする