1: 名無し 2021/04/01(木) 18:21:06.34 ID:AszfPNbca
みてみて
no title




8: 名無し 2021/04/01(木) 18:23:28.44 ID:9+kmjqTT0
32円か



2: 名無し 2021/04/01(木) 18:21:43.76 ID:7cTHVWbKM
様子見で1000円くらいで始めてもええか?



4: 名無し 2021/04/01(木) 18:22:08.08 ID:AszfPNbca
>>2
ええで



5: 名無し 2021/04/01(木) 18:22:49.42 ID:zIRsHTdWM
ただ残高ブチ込むだけでいいの?



9: 名無し 2021/04/01(木) 18:23:29.26 ID:AszfPNbca
>>5
ボーナス分だけな
現金でチャージしたのは無理



18: 名無し 2021/04/01(木) 18:25:49.71 ID:zIRsHTdWM
>>9
前のpaypay祭でめっちゃボーナス当たったからそれは大丈夫や
投資信託みたいに金融商品とか自分で選ばなくてええんよな?



22: 名無し 2021/04/01(木) 18:27:52.42 ID:rUnST2vBM
>>18
レバレッジかけるかどうかだけは選ばないといかん



7: 名無し 2021/04/01(木) 18:23:25.10 ID:oPeAE8wjp
ワイはこんな感じや
まあレバレッジかけてるからそこまででもない
no title



11: 名無し 2021/04/01(木) 18:23:42.18 ID:nEi5VlYIM
>>7
これすげえな



61: 名無し 2021/04/01(木) 18:37:06.35 ID:pa9HwYS/p
>>7
PayPayボーナス運用ってレバかけられるの?



67: 名無し 2021/04/01(木) 18:38:14.11 ID:MW3xcwyUp
>>61
アクティブはレバかかってる



10: 名無し 2021/04/01(木) 18:23:39.71 ID:8ZvboDtJ0
no title



16: 名無し 2021/04/01(木) 18:25:03.10 ID:gpxM31Oe0
普通これくらい稼ぐよね
no title



17: 名無し 2021/04/01(木) 18:25:27.47 ID:gN07SP6bM
こういうのやるとなんか無駄金使うのが惜しくなるよね



19: 名無し 2021/04/01(木) 18:26:24.46 ID:J10UcAzjp
なんか結構増えてたわ
no title



21: 名無し 2021/04/01(木) 18:27:33.87 ID:FGu5by990
一時期のdポイント投資のクリーンエネルギーもやばかったわ



23: 名無し 2021/04/01(木) 18:27:57.87 ID:UyuwF3gS0
なんやこれ



27: 名無し 2021/04/01(木) 18:28:33.14 ID:dDnuoEr/0
>>23
ペイペイのボーナスポイントでやる株や



31: 名無し 2021/04/01(木) 18:29:52.36 ID:UyuwF3gS0
>>27
はえーすごいな
ボーナスマイナスになったらどうなるんや



33: 名無し 2021/04/01(木) 18:30:34.99 ID:dDnuoEr/0
>>31
減るで



37: 名無し 2021/04/01(木) 18:31:46.44 ID:dDnuoEr/0
>>31
ただ、95%の奴は勝ってる



25: 名無し 2021/04/01(木) 18:28:09.30 ID:oPeAE8wjp
1年間の動きだとこんな感じ
やっぱり日経平均ダウと一緒で昨年末から急激に爆上げしてる
no title



28: 名無し 2021/04/01(木) 18:28:36.89 ID:ed4oF4Ou0
すまんのか?
no title



29: 名無し 2021/04/01(木) 18:28:59.71 ID:QZy96wdh0
うまい商売考えるよな



30: 名無し 2021/04/01(木) 18:29:23.64 ID:4hKhW6Dra
ボーナスってなんや
paypayの利用額に応じてポイントみたいなのが貰えるんか?



32: 名無し 2021/04/01(木) 18:30:15.73 ID:ibO9jif/0
知らん間に2020年8月から100円運用されてるんやが…
127円になっとる



35: 名無し 2021/04/01(木) 18:31:24.15 ID:WdVb0JFy0
ポイントを運用してるだけだから税金もかからない手数料もない
絶対いつか指導入るやね



36: 名無し 2021/04/01(木) 18:31:44.19 ID:TPw58q8n0
no title


どや



40: 名無し 2021/04/01(木) 18:32:52.89 ID:y55pWo/op
スタンダードとチャレンジどっちがええんや



43: 名無し 2021/04/01(木) 18:33:35.73 ID:ed4oF4Ou0
>>40
チャレンジ一択や



41: 名無し 2021/04/01(木) 18:33:18.76 ID:TPw58q8n0
減ったり増えたりするけどずっと入れとけばちょっとずつ増えてくで
思い出したときに開いてその分コンビニで買ったりするのもええし



42: 名無し 2021/04/01(木) 18:33:19.27 ID:hZooBjXH0
今500円投資してみたら499円になって草



51: 名無し 2021/04/01(木) 18:35:22.84 ID:KF41CE0Jp
>>42
ワイと全く同じ状況で草
ワイも-1円になったわ...



44: 名無し 2021/04/01(木) 18:33:40.29 ID:UYdCM+xDd
ボーナスがわからない



46: 名無し 2021/04/01(木) 18:34:09.99 ID:TPw58q8n0
>>44
用はポイントや
買い物とかなんやらでもらえるやつ



48: 名無し 2021/04/01(木) 18:34:47.49 ID:UYdCM+xDd
>>46
それが勝手に増えていくんか



54: 名無し 2021/04/01(木) 18:35:34.56 ID:TPw58q8n0
>>48
せや
ポイントは買い物の時優先的に使われるから気をつけてないとなくなってると思うで



47: 名無し 2021/04/01(木) 18:34:37.13 ID:+JXrlnxm0
よく分からんけどスタンダードで1000円からやってみたよ🙂

no title



52: 名無し 2021/04/01(木) 18:35:31.88 ID:dDnuoEr/0
>>47
ええな



56: 名無し 2021/04/01(木) 18:36:01.78 ID:KF41CE0Jp
>>47
-1円ワイと同じ



50: 名無し 2021/04/01(木) 18:35:16.02 ID:wjiK0tpo0
下がった時にチャレンジにぶちこんで上がりきって少し下がってきたら引き出してるわ大体10%増える
1か月に2回くらいこれやっとけばノーリスクでかなり増やせるし楽しい



57: 名無し 2021/04/01(木) 18:36:15.70 ID:+JXrlnxm0
>>50
海外では既に似たやつが若者中心に流行ってるらしいな



62: 名無し 2021/04/01(木) 18:37:17.94 ID:TPw58q8n0
>>50
ワイ入れっぱやけどやっぱりそういう使い方したほうがええんか
どこで下がったとか見とるんや



69: 名無し 2021/04/01(木) 18:38:22.79 ID:TKc3PUsf0
>>62
元手が少ないうちはこれやってたけど、
今はヤフショでいくらでもボーナス稼げるからね



53: 名無し 2021/04/01(木) 18:35:34.01 ID:YU/XC+1x0
過去の値動きってどこで見れる?
チャージしたら見れなくなってつまらん



60: 名無し 2021/04/01(木) 18:36:50.64 ID:TKc3PUsf0
>>53
S&P500に連動してるらしいで
SnapCrab_NoName_2021-4-4_0-8-26_No-00



66: 名無し 2021/04/01(木) 18:37:59.38 ID:YU/XC+1x0
>>60
サンガツ



55: 名無し 2021/04/01(木) 18:35:47.26 ID:vizYSkv8p
ワイ1099円入れて今2000円になってる



58: 名無し 2021/04/01(木) 18:36:20.17 ID:z4UNIqQD0
チャレンジこれ上がる時ってどんくらい上がるんや?



64: 名無し 2021/04/01(木) 18:37:37.04 ID:2t62aKm1M
チャレンジ入れて放置でええか?



65: 名無し 2021/04/01(木) 18:37:50.33 ID:4fdUybypr
今度2000円入ったらやってみよ
て前も思って忘れてたな



70: 名無し 2021/04/01(木) 18:38:24.66 ID:FOxVzVbmM
登録したきり他のpayアプリ使ってたから最初に貰った100円だけで放置してたけど今159円になってるわ
こんなことならもっとpaypay使うんだった



63: 名無し 2021/04/01(木) 18:37:26.07 ID:+JXrlnxm0
1000円入れた場合最悪の事態になっても1000円消えるだけよね?



68: 名無し 2021/04/01(木) 18:38:14.73 ID:M9KTzyQGM
>>63
そうや
たかだか500株だけどオンキヨー上場廃止ってきついわ

3月 PayPay「超PayPay祭!」 auPAY・d払い「20%還元!」←うおおおおおおおお


スポンサードリンク