1: 名無し 2021/03/29(月) 02:07:10.19 ID:M2pAcUWm0
中国人が日本の個人情報を「拝見」して、日本人が謝る滑稽さ
http://news.searchina.net/id/1697954
http://news.searchina.net/id/1697954
「簡単に言ってしまえば、日本の技術力が低いがゆえに、一部技術を中国にアウトソーシングしていたのだ」と指摘。
さらに、もう一つの要因として「日本には本当にプログラマーがいないのだ」と指摘。
2: 名無し 2021/03/29(月) 02:07:24.43 ID:yYiCJol20
正論やめて
4: 名無し 2021/03/29(月) 02:07:45.91 ID:KPUGcM0E0
何も言えんかったわ
7: 名無し 2021/03/29(月) 02:08:02.66 ID:G2ZcRylM0
せやで
8: 名無し 2021/03/29(月) 02:08:06.74 ID:JwWeB4260
ぐう正論
15: 名無し 2021/03/29(月) 02:08:23.31 ID:w3sKBupCM
日本にIT技術者はいないからな
16: 名無し 2021/03/29(月) 02:08:25.90 ID:Nd9RBAx80
あかんバレてる
17: 名無し 2021/03/29(月) 02:08:28.70 ID:6OjtcaPO0
中間搾取の奴隷市場だからなあ…
まともな技術者育つわけねえよ
まともな技術者育つわけねえよ
18: 名無し 2021/03/29(月) 02:08:38.32 ID:tNi0AKad0
正論パンチ
19: 名無し 2021/03/29(月) 02:08:41.57 ID:y0BOy/Dt0
携帯3社「LINEに対抗する国産アプリ作るぞ!!!!!!」
↓
国産の「+メッセージ」誕生

↓
バグが多すぎて炎上(通話できない、UIがクソ、スタンプがダサい、メッセージが数時間後に届く、そもそもメッセージが届かない)

↓
誰も使わずに無事死亡
↓
国産の「+メッセージ」誕生

↓
バグが多すぎて炎上(通話できない、UIがクソ、スタンプがダサい、メッセージが数時間後に届く、そもそもメッセージが届かない)

↓
誰も使わずに無事死亡
31: 名無し 2021/03/29(月) 02:09:12.27 ID:MpBPxALo0
>>19
草
草
35: 名無し 2021/03/29(月) 02:09:31.05 ID:j93at/M60
>>19
メッセージが届かない草
メッセージが届かない草
36: 名無し 2021/03/29(月) 02:09:31.96 ID:UNp2C72g0
>>19
3社独占にしようとしたクソ
3社独占にしようとしたクソ
40: 名無し 2021/03/29(月) 02:09:48.88 ID:mi1prs7T0
>>19
これ昔見たわ
こんなことになってたんか
これ昔見たわ
こんなことになってたんか
44: 名無し 2021/03/29(月) 02:10:06.70 ID:zUI0mOeW0
>>19
これプリインストールされてんのに誰も使わないからな
どんだけゴミなんや
これプリインストールされてんのに誰も使わないからな
どんだけゴミなんや
60: 名無し 2021/03/29(月) 02:10:54.40 ID:OK/XLXs+0
>>44
俺は稀に使ってるぞ
普通にLINEの方が使いやすいけどな
俺は稀に使ってるぞ
普通にLINEの方が使いやすいけどな
69: 名無し 2021/03/29(月) 02:11:39.75 ID:PaS/dzRq0
>>19
やっぱり開発する技術なくて草
やっぱり開発する技術なくて草
79: 名無し 2021/03/29(月) 02:12:14.49 ID:TpmvEUbx0
>>19
結局変なところですけべ心出して損するよな
囲い込みなんてしたらみんな逃げるわ
結局変なところですけべ心出して損するよな
囲い込みなんてしたらみんな逃げるわ
85: 名無し 2021/03/29(月) 02:12:34.71 ID:99qTlKi00
>>19
そもそもこれ発表時点で言われたことが「今さら?」やったのが既に終わってた
出来以前の問題やったのに出来も良くない謎の試み
そもそもこれ発表時点で言われたことが「今さら?」やったのが既に終わってた
出来以前の問題やったのに出来も良くない謎の試み
125: 名無し 2021/03/29(月) 02:15:23.97 ID:JEQ5wUS6a
>>19
ほんまに技術力もないんやな
ほんまに技術力もないんやな
21: 名無し 2021/03/29(月) 02:08:47.44 ID:TpmvEUbx0
中抜きするだけしか能が無い日本人
23: 名無し 2021/03/29(月) 02:08:51.53 ID:PqzHTMN/0
火の玉ストレート
27: 名無し 2021/03/29(月) 02:09:02.53 ID:g8FwJTxb0
義務教育で全員にパソコンを支給するぞ
怖いか?
怖いか?
41: 名無し 2021/03/29(月) 02:09:59.58 ID:JcdrOQEE0
>>27
セレロン搭載の高性能PCで忍耐力を育てる素晴らしい教育
セレロン搭載の高性能PCで忍耐力を育てる素晴らしい教育
28: 名無し 2021/03/29(月) 02:09:02.90 ID:GaGP9ghP0
父さん厳しいよ
49: 名無し 2021/03/29(月) 02:10:22.15 ID:0A0LjbyT0
中抜きと労働時間をどうにかしろマジで
52: 名無し 2021/03/29(月) 02:10:27.59 ID:MUD5Xf100
マジで日本はITに疎いからしゃーない
未だにExcelが云々の時代やからな
未だにExcelが云々の時代やからな
54: 名無し 2021/03/29(月) 02:10:33.21 ID:Hc3AezES0
アンチ乙
日本には立派で優秀な中抜き企業が沢山あるんだが?
日本には立派で優秀な中抜き企業が沢山あるんだが?
59: 名無し 2021/03/29(月) 02:10:52.95 ID:tEqcdWdhM
日本のITってゴミしか作れないカス揃いの割には採用厳しいよな
50代未経験ガンガン取ってるくらいじゃないとこうはならんやろ
50代未経験ガンガン取ってるくらいじゃないとこうはならんやろ
62: 名無し 2021/03/29(月) 02:11:06.43 ID:sTcBI11V0
技術力自体はあるけど
それを活かす発想力が微塵も無いイメージ
それを活かす発想力が微塵も無いイメージ
65: 名無し 2021/03/29(月) 02:11:30.62 ID:+AJL/s2UM
>>62
技術力はないやろ
技術力はないやろ
75: 名無し 2021/03/29(月) 02:12:01.77 ID:kgt17+qWH
>>62
ねえよ
ねえよ
138: 名無し 2021/03/29(月) 02:16:12.83 ID:kgt17+qWH
>>62
ねえわ
外じゃ数学の博士持ちが代数幾何学つかって多様体から汎化損失出して強化学習やらなんやらプログラムしとるのにこの国じゃプログラマとか高卒のやることになっとるんやぞ
ねえわ
外じゃ数学の博士持ちが代数幾何学つかって多様体から汎化損失出して強化学習やらなんやらプログラムしとるのにこの国じゃプログラマとか高卒のやることになっとるんやぞ
66: 名無し 2021/03/29(月) 02:11:34.19 ID:MUD5Xf100
日本にもGoogleみたいな会社出来たらええんやが難しいわな
77: 名無し 2021/03/29(月) 02:12:11.25 ID:ybnB2Z0Td
>>66
税金税金で潰すもの
もっと国民から巻き上げたり中小切り捨てないと
税金税金で潰すもの
もっと国民から巻き上げたり中小切り捨てないと
96: 名無し 2021/03/29(月) 02:13:16.25 ID:MUD5Xf100
>>77
理想としてはシリコンバレーの真似事出来ればええんやがなぁ
今のお上見てるとそれが出来るのも遠い未来やし…
理想としてはシリコンバレーの真似事出来ればええんやがなぁ
今のお上見てるとそれが出来るのも遠い未来やし…
93: 名無し 2021/03/29(月) 02:13:08.46 ID:U+doStli0
>>66
無理
昔も今もずっと負けてる
20年前からそういうビジネス作ると意気込んでた奴らが今を作ってる
無理
昔も今もずっと負けてる
20年前からそういうビジネス作ると意気込んでた奴らが今を作ってる
105: 名無し 2021/03/29(月) 02:14:06.07 ID:uuzabMIK0
日本のプログラマーって足りないのか?
133: 名無し 2021/03/29(月) 02:15:51.61 ID:YQaBiNSW0
>>105
数も質も足りてないで
数も質も足りてないで
183: 名無し 2021/03/29(月) 02:18:56.29 ID:uuzabMIK0
>>133
90年代位から日本は義務教育でパソコン授業やらやらせてたのに全く成果出て無いやな
90年代位から日本は義務教育でパソコン授業やらやらせてたのに全く成果出て無いやな
197: 名無し 2021/03/29(月) 02:19:53.09 ID:4cwO8nhG0
>>183
だって給料低いしブラックやしやりたくないやろ誰も
だって給料低いしブラックやしやりたくないやろ誰も
207: 名無し 2021/03/29(月) 02:20:15.81 ID:KLlm4wtha
>>183
教える側がバカやししゃーない
教える側がバカやししゃーない
94: 名無し 2021/03/29(月) 02:13:11.26 ID:1kpY6Zc70
下請けに投げてピンはねするだけが仕事だと思ってるから出来る奴おらん
131: 名無し 2021/03/29(月) 02:15:40.07 ID:FvNE1cHn0
>>94
A社「B社さんよろしく!(金はしっかり取る中抜き)」
B社「C社さんよろしく!(金はしっかり取る)」
C社「XX有限公司さんよろしく!(金はしっかり取る)」
XX有限公司(無言でプログラミング)
A社「B社さんよろしく!(金はしっかり取る中抜き)」
B社「C社さんよろしく!(金はしっかり取る)」
C社「XX有限公司さんよろしく!(金はしっかり取る)」
XX有限公司(無言でプログラミング)
145: 名無し 2021/03/29(月) 02:16:34.53 ID:W1QHNGTEd
個々で技術持ってるけどおきゅーりょーゴミ糞だからフリーランスって人多いよね
171: 名無し 2021/03/29(月) 02:18:17.43 ID:mQnDoAho0
>>145
大企業の社員よりそこら辺の個人事業主の方が技術あるっておかしいんよなぁ
そら一部の天才とかならわかるがそうじゃないからな
大企業の社員よりそこら辺の個人事業主の方が技術あるっておかしいんよなぁ
そら一部の天才とかならわかるがそうじゃないからな
119: 名無し 2021/03/29(月) 02:14:53.75 ID:bhjXbOiY0
中国「(あれ?もしかして日本って後進国なのか?)」
↑
こうなった時が怖いよな
↑
こうなった時が怖いよな
126: 名無し 2021/03/29(月) 02:15:25.64 ID:U+doStli0
>>119
もうそうなってるよ
もうそうなってるよ
187: 名無し 2021/03/29(月) 02:19:04.91 ID:vFEl15kdd
日本のITは伸びる機会を逃したからしゃーない
192: 名無し 2021/03/29(月) 02:19:31.26 ID:0APJK4vp0
ライン真似ればええだけやろ
205: 名無し 2021/03/29(月) 02:20:14.01 ID:AHZ4cXT20
>>192
キャリア3社が協力して作ったけど失敗したんだよなぁ…
日本最大手でも無理って実質無理だぞ(笑)
キャリア3社が協力して作ったけど失敗したんだよなぁ…
日本最大手でも無理って実質無理だぞ(笑)
209: 名無し 2021/03/29(月) 02:20:18.30 ID:qqoL8CaU0
>>192
もはや真似すらできないんや
+メッセージ見てたらわかる
もはや真似すらできないんや
+メッセージ見てたらわかる
219: 名無し 2021/03/29(月) 02:20:51.91 ID:iD0EwI6i0
日本のITへの弱さ凄まじいよな
あれなんなんやろ
あれなんなんやろ
227: 名無し 2021/03/29(月) 02:21:31.67 ID:n08mo/OJ0
>>219
トップに老人が居続けて口出ししまくるから
トップに老人が居続けて口出ししまくるから
232: 名無し 2021/03/29(月) 02:21:40.48 ID:korJnzu10
>>219
そもそも技術がもうだめやぞ
金が無駄な方にばら撒かれてるから
そもそも技術がもうだめやぞ
金が無駄な方にばら撒かれてるから
233: 名無し 2021/03/29(月) 02:21:47.09 ID:NI3HeK5I0
>>219
産業の構造的問題や
中抜きと下請け丸投げの多重下請け構造
全てこれが原因や
産業の構造的問題や
中抜きと下請け丸投げの多重下請け構造
全てこれが原因や
243: 名無し 2021/03/29(月) 02:22:10.26 ID:9Wbs1iP/0
>>219
本来頭のいい人達が上流行程しかやってないからだろ
技術にさわってる人が少ない
本来頭のいい人達が上流行程しかやってないからだろ
技術にさわってる人が少ない
249: 名無し 2021/03/29(月) 02:22:35.93 ID:OelDFW+kd
>>219
現場目線で言うとテストにコストかけ過ぎ
不具合とか流出とかあると日本人は鬼の首取ったように騒いで会社ひっくり返るからやるんやろけど
現場目線で言うとテストにコストかけ過ぎ
不具合とか流出とかあると日本人は鬼の首取ったように騒いで会社ひっくり返るからやるんやろけど
267: 名無し 2021/03/29(月) 02:23:34.54 ID:RBHeIVXWa
>>219
IT大臣()見てみろあれが答えや
ホンマくそしょうもない
IT大臣()見てみろあれが答えや
ホンマくそしょうもない
270: 名無し 2021/03/29(月) 02:23:50.79 ID:iqxMk6Xj0
>>219
上級がとにかく上流で甘い汁吸いまくるからや
上級がとにかく上流で甘い汁吸いまくるからや
372: 名無し 2021/03/29(月) 02:29:16.37 ID:r8B45SJK0
>>219
特にITやけども正直ITに限った事でもないやろな
国主導でほんまの働き方改革した方がええわ
そしてITに関しては義務教育の時にある程度触れさせるべきやと思う
あまりに馴染み無さすぎてほんまは凄く向いてる奴も気づかずにスルーしてるパターン多そうやし
後は日本政府自体の政治家どもを何とかせんとな
国のIT大臣があれじゃね
上級の腐敗が酷すぎる
特にITやけども正直ITに限った事でもないやろな
国主導でほんまの働き方改革した方がええわ
そしてITに関しては義務教育の時にある程度触れさせるべきやと思う
あまりに馴染み無さすぎてほんまは凄く向いてる奴も気づかずにスルーしてるパターン多そうやし
後は日本政府自体の政治家どもを何とかせんとな
国のIT大臣があれじゃね
上級の腐敗が酷すぎる
391: 名無し 2021/03/29(月) 02:30:08.32 ID:AVtWKOoC0
>>372
今必修化して触れさせてるやん
今必修化して触れさせてるやん
395: 名無し 2021/03/29(月) 02:30:12.53 ID:9Wbs1iP/0
>>372
プログラミングが義務教育化したの知らないの?
プログラミングが義務教育化したの知らないの?
432: 名無し 2021/03/29(月) 02:32:24.01 ID:Qe1nJxvX0
>>395
プログラミングが義務化されたから何なの?
プログラミングが義務化されたから何なの?
476: 名無し 2021/03/29(月) 02:34:31.98 ID:9Wbs1iP/0
>>432
ITに触れるきっかけがないって言うのを否定しただけだが
ITに触れるきっかけがないって言うのを否定しただけだが
564: 名無し 2021/03/29(月) 02:38:45.11 ID:rmHpVSPl0
高校の情報IIは統計だけじゃなく機械学習まで範囲でRやPythonでkaggleからデータ取ってきて決定木やニューラルネットワークまでやるみたいやけど、これ高校教師に教えられるんか?
高校数学のレベル超えてるところあるし
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/zyouhou/detail/mext_00742.html


高校数学のレベル超えてるところあるし
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/zyouhou/detail/mext_00742.html


594: 名無し 2021/03/29(月) 02:39:56.09 ID:EZAnlLFOa
>>564
教科書に載ってるだけで誰もやらないやつやろ
ワイらも技術や情報に載ってたことほとんどやってきてないやん
教科書に載ってるだけで誰もやらないやつやろ
ワイらも技術や情報に載ってたことほとんどやってきてないやん
262: 名無し 2021/03/29(月) 02:23:20.23 ID:EzkMemNEa
もう日本に何も期待なんてしてねえよ
276: 名無し 2021/03/29(月) 02:24:08.27 ID:GYTIcwXCp
ITがクソと言うよりゲーム以外のソフトウェア開発がクソ
真面目に日本で1番ソフトウェア開発が上手いのってゲーム業界やろ
真面目に日本で1番ソフトウェア開発が上手いのってゲーム業界やろ
306: 名無し 2021/03/29(月) 02:25:25.03 ID:9Wbs1iP/0
>>276
大して技術力いらないゲーム作ってるだけだろ
大して技術力いらないゲーム作ってるだけだろ
292: 名無し 2021/03/29(月) 02:24:50.92 ID:r60QpjlT0
サイバーセキュリティ担当大臣が「PCは触らない」「USBは使わせない」って言う国やぞ
この国でITがどうの語る自体ギャグや
この国でITがどうの語る自体ギャグや
305: 名無し 2021/03/29(月) 02:25:22.92 ID:NI3HeK5I0
>>292
ほんまそれ
台湾のIT相持ってきた方がよっぽどええわ
ほんまそれ
台湾のIT相持ってきた方がよっぽどええわ
357: 名無し 2021/03/29(月) 02:28:18.58 ID:mh03M43T0
>>305
台湾は誇張抜きに世界トップなので
台湾は誇張抜きに世界トップなので
323: 名無し 2021/03/29(月) 02:26:16.10 ID:gRsYjm5U0
優秀な文系が
優秀な理系と無能な理系と無能な文系を奴隷として扱ってる
この構造何とかならんのか
優秀な理系と無能な理系と無能な文系を奴隷として扱ってる
この構造何とかならんのか
403: 名無し 2021/03/29(月) 02:30:33.08 ID:wZEye5IL0
>>323
優秀な文系ならまだましだぞ
実際は
経歴だけは立派な無能な文系と権力とコネだけはある無能な世襲民や
優秀な文系ならまだましだぞ
実際は
経歴だけは立派な無能な文系と権力とコネだけはある無能な世襲民や
387: 名無し 2021/03/29(月) 02:29:55.07 ID:+gN2823kr
口だけで実際はなんもせんやつが1番金もらってるからな
終わりだよこの国は
終わりだよこの国は
394: 名無し 2021/03/29(月) 02:30:11.52 ID:gTmkuv+40
事実陳列罪やぞそれ以上いけない
475: 名無し 2021/03/29(月) 02:34:30.95 ID:gTmkuv+40
世界に誇れるhentaiとかキャッキャしとる間にほんまにそれくらいしかなくなっちゃったね…
485: 名無し 2021/03/29(月) 02:35:06.38 ID:OK/XLXs+0
>>475
悲しい😢
でもお世話になってるわ
悲しい😢
でもお世話になってるわ
642: 名無し 2021/03/29(月) 02:42:19.76 ID:QDYJjaqg0
日本のITは下請けの安い労働力で作る事しか考えないしな
655: 名無し 2021/03/29(月) 02:42:56.72 ID:Y+k86vgVd
そもそもお上が研究に金ださねーじゃん
そういうところが責められるべきところやろ
そういうところが責められるべきところやろ
664: 名無し 2021/03/29(月) 02:43:23.74 ID:OmBSNlqH0
>>655
出すぞ
中抜きされるだけ
出すぞ
中抜きされるだけ
758: 名無し 2021/03/29(月) 02:48:13.10 ID:SgUNqYFqa
中抜きは一次までとか法律で決めたら少しはマシになるんちゃうの?
770: 名無し 2021/03/29(月) 02:48:33.85 ID:e0KQoxF30
>>758
上が甘い汁吸えなくなるからそんなの無理やぞ
上が甘い汁吸えなくなるからそんなの無理やぞ
808: 名無し 2021/03/29(月) 02:50:40.91 ID:dB2yA3hb0
日本も昔みたいにアメリカから技術盗めないん?
820: 名無し 2021/03/29(月) 02:51:27.70 ID:KLlm4wtha
>>808
パクるのにも技術いるんや
パクるのにも技術いるんや
846: 名無し 2021/03/29(月) 02:53:32.97 ID:DodcZ2A50
>>808
パクるのにも技術がいるんやで
日本みたいな低賃金ブラックのIT企業に技術力があると思うか?
パクるのにも技術がいるんやで
日本みたいな低賃金ブラックのIT企業に技術力があると思うか?
861: 名無し 2021/03/29(月) 02:54:45.69 ID:XNBe6FUB0
>>808
IT技術みたいな情報の塊みたいなもん真似できん
それ自体著作権の塊やぞ
IT技術みたいな情報の塊みたいなもん真似できん
それ自体著作権の塊やぞ
916: 名無し 2021/03/29(月) 03:00:10.28 ID:EZAnlLFOa
なんでも中国に作らせてた結果、もう自国ではなんでも作れなくなって作ってもらってる立場になってるのほんま草や
931: 名無し 2021/03/29(月) 03:01:28.13 ID:FvNE1cHn0
>>916
中国発のスーパーアプリが続々誕生してるのほんと草でしかない
日本だとLINEとPaypayくらいしか芽が無さそう(LINEは韓国と言われたらPaypayだけ)
中国発のスーパーアプリが続々誕生してるのほんと草でしかない
日本だとLINEとPaypayくらいしか芽が無さそう(LINEは韓国と言われたらPaypayだけ)
938: 名無し 2021/03/29(月) 03:01:56.39 ID:4V7J0JYB0
COCOAもゴミだったしこの国は何ができるの?
952: 名無し 2021/03/29(月) 03:02:50.25 ID:KLlm4wtha
>>938
最強通貨円がある
最強通貨円がある
958: 名無し 2021/03/29(月) 03:03:17.42 ID:27R6Awzn0
>>952
そうでもない定期
そうでもない定期
981: 名無し 2021/03/29(月) 03:05:19.02 ID:5zCKLPMGa
日本ってもう後進国だよね
ジジババは中韓見下しとるけど
ジジババは中韓見下しとるけど
940: 名無し 2021/03/29(月) 03:02:07.74 ID:rXxidUpN0
お友達にバラ撒くのと中抜きと天下りだけはいっちょ前
NTT「失われた20年を取り戻してGAFAに追いつく。我々はバブル崩壊までは世界トップ10の企業だった」
コメント
コメント一覧 (37)
ideal2ch
が
しました
潰そうとしたしね
ideal2ch
が
しました
元気なのは医療で延命してるから
延命するのは大量の医療費(税金)を医者に流す為
日本医師会は自民党の最大支持団体
医者は他人の命を人質に金を集めるクズ
昔はそれが寺の坊主だったが今は医者
0歳〜定年まで子供学生労働者は医療費無料。
それ以上は全額自己負担にしろ。
どうせ出来ないから滅ぶがね。
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
問題の本質からどんどんかけ離れた報道して有耶無耶にしたい感出しすぎや
ideal2ch
が
しました
自称国士様は本当に国の為を思うなら子供部屋から出て優秀なプログラマーになってお国の役に立てよっていう
ideal2ch
が
しました
最低限のスペックで余計なことをさせないのは理にかなってそうだけどな。
昔業界にいたけど技術じゃなくて憎しみしか積もらなかったわ。
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
と乏しい元手で日本メーカーに気を使い、中抜き業者を通してメモリ4Gの端末を高値で買う。
なぜ途上国がいつまでも途上国のままなのかよく分かるよな。
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ガチな事言うと今の日本は原則的に優秀な文系はいない
本来政治経済ができる根本的な資質は技術が理解できる、理系でもいける事だから
ぶっちゃけ今の文系は本来何もできない側でそりゃ無能がやってるんだから政治経済ダメに決まってるだろって話
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
スマホアプリとの連携は使えないし、そもそもアプリも開発止まってるし、番組検索するのにいまだにガラケー打ちでリモコン操作してますわ
ideal2ch
が
しました
何を議論した気になっても大して意味ないよ
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
プログラミングが義務化されてその世代が働き出してもそこで習った知識は絶対に役立たないわ。
結局興味があるヤツが独学で学ぶしかないんや
ideal2ch
が
しました
日本はうるせぇ癖に金出さないから、最近はコロナも解決したって事にしてバンバン工場とかを稼働させまくってる中国にどんどん材料とか持ってかれてるからなぁ
運んでくるためのコンテナ不足も深刻なんよ
ideal2ch
が
しました
政治家や会社経営者の文系学科卒の比率が多過ぎる
安奈薄ら馬鹿連中がトップではイノベーションなんぞは無理だ
ideal2ch
が
しました
わざわざ法改正までして悪化させたからな
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
契約内容と違うので指摘してるだけ
開発出来る能力は今回のLINE虚偽説明問題では議題ではない
ideal2ch
が
しました
元は韓国、その後は中国のやり方なので、法律を整備したりして自衛しないとダメなんだよ。
EUだって米露だってそういう所への目は厳しく光らせてるのはニュース見てれば分かるはず。
でも、そんな中にあって、ITとが技術とか頭良い人を毛嫌いする文系や体力バカ系の支配体制が
なかなか変えられない日本という国のしかたのない末路なんだよ。
何よりも国策で資金をつぎ込んで市場を乗っ取るっていうのが一番の悪なんだから、
そういう行為の禁止と懲罰・制裁を明確にしておかないと国の屋台骨が骨抜きになってしまうよ。
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
情報とられていいことにもならない
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
コメントする