352: 名無し 2021/03/12(金) 19:32:30.84 ID:THxZUjUG0
iPlay40 5Gの他にiPlay40 Proもリリースされるようです
https://tieba.baidu.com/p/7258613864
no title



486: 名無し 2021/03/16(火) 19:21:00.39 ID:TW06MFID0
>>352
「Dimensity720」というCPUを搭載した『iPlay40 5G』と『iPlay40 Pro』が、今月末に発表?

no title


519: 名無し 2021/03/17(水) 14:44:40.17 ID:OAImm1Of0
>>486
中華タブはやっぱMediaTekじゃないとね



493: 名無し 2021/03/16(火) 21:18:45.00 ID:vJu0zcAC0
>>486
やっぱりMediaTekの方が安心やね。動かないアプリの心配もなさそう。



356: 名無し 2021/03/12(金) 21:20:37.87 ID:tW9PetBJ0
月末発表か、Proとは何だろう元からメモリは十分だし
Dimensityの5G非対応版なんだろうか



489: 名無し 2021/03/16(火) 19:39:20.10 ID:lnnxDMF10
iPlay40は余裕で見送ったけどこれには期待してる
ただiPlay40に飛び付いたのも多かったから強気値段だと無理



365: 名無し 2021/03/13(土) 04:37:12.25 ID:WzAkBM4l0
品質向上してるなら値上げは許せる



502: 名無し 2021/03/16(火) 23:51:08.21 ID:Upx2Pv/ma
5G版のiplay欲しいな
その頃には型番40どころか80くらいになってそう



495: 名無し 2021/03/16(火) 22:24:22.13 ID:4jcRJs0fM
iplay40 proかほしいかも
でも5G版はバンドどうなのかね



500: 名無し 2021/03/16(火) 23:45:21.77 ID:FSKAzMTx0
iplay40pro
banggodで予約開始したら教えてくれ
無印は先行価格で買い逃したから買わなかった



504: 名無し 2021/03/16(火) 23:56:18.34 ID:is3DFaBL0
iPlay40 5Gって対応バンドはわかってないよね?



505: 名無し 2021/03/17(水) 00:03:38.16 ID:ipVEFFBT0
25000円切るなら買おうかな



507: 名無し 2021/03/17(水) 00:06:34.90 ID:Ax+qcuJ/0
初回限定でギリありそう。



508: 名無し 2021/03/17(水) 00:17:12.28 ID:Gvf5h/P50
ALLDOCUBEは新型出し続けないと死ぬのか



516: 名無し 2021/03/17(水) 03:47:38.19 ID:QJll7naY0
iplayはproモデル出してくるよな~
40で普通にミドルエンド帯では完成してるスペックではあるんだが?



522: 名無し 2021/03/17(水) 19:20:41.50 ID:fukMZXGJ0
Dimensity720ってSD730Gくらいだろ
37000円で有機ELの小新Pro買えてたことを考えると
L3で中華クオリティなら25000円くらいじゃないとキツいわ



523: 名無し 2021/03/17(水) 19:32:54.71 ID:xsnUBSgw0
5g対応がメリット



534: 名無し 2021/03/18(木) 11:00:46.65 ID:2h/ngTnX0
iplay40Proいいな
M40とiplay40我慢してスルーしたから絶対買う



536: 名無し 2021/03/18(木) 12:26:27.62 ID:5AHCC2lVa
iplay40proは価格がどうなるかだな
アリエクとかは問題起きたとき返品面倒くさそうだからamazonで3万前半が中華タブの個人的上限価格



543: 名無し 2021/03/18(木) 17:51:50.17 ID:dGAFyhui0
三万前半とか言われたらiPad買いますやん……



547: 名無し 2021/03/18(木) 20:46:41.21 ID:gq1EFxBy0
>>543
iPad8の32GBでも38000円
フルラミじゃないしmSDもLTEもGPSもない。さすがに比較にならないかと。



579: 名無し 2021/03/19(金) 11:39:44.87 ID:M3JPpAPx0
>>543
SIM挿せるのだと5万円を超えるので、ipadは辛いな。



544: 名無し 2021/03/18(木) 18:58:53.90 ID:pnt4dasK0
まああちらは品薄で買えないし
というかそもそも別腹だし



550: 名無し 2021/03/18(木) 21:22:45.44 ID:2h/ngTnX0
3万ならFireでいいかってなってしまいそう



581: 名無し 2021/03/19(金) 13:08:04.78 ID:s2wVECN40
iPlay 40 5Gの仕様が発表されました
https://tieba.baidu.com/p/7267082284
oGREAKv



582: 名無し 2021/03/19(金) 13:12:35.94 ID:yoLbfLRP0
>>581
防滴付いたの?



584: 名無し 2021/03/19(金) 13:31:15.11 ID:s2wVECN40
>>582
iPlay40と同じでこの事だと思います
no title



583: 名無し 2021/03/19(金) 13:30:28.54 ID:Uy79AbR6M
>>581
Google翻訳はっておくね

【5G新製品】iPlay405Gバージョンの詳細設定はこちらです。価格を予測しましょう!

1. MediaTek Dimensity 720 5Gチップ
2. 3つの主要な事業者の4G / 5Gネットワ?ークをサポートします。
3. 6Gランニングメモリ+ 128Gストレージ
4. 10.4インチ2K解像度のセル内完全ラミネートスクリーン。
5. 狭いフレーム設計、インモールド射出アンチロールフレーム、薄くて軽いボディ。
6. ダブルBOXサウンドキャビティ、FLYインテリジェントパワーアンプ。
7. 18Wの急速充電、6000mAhの高性能長期バッテリーをサポートします。
8. デュアルバンドWiFi + Bluetooth 5.1
9. フロント500W、リア1300Wピクセルオートフォーカスカメラ。
10. Android11に基づいてカスタマイズされたUI。

あなたが受け入れる価格はいくらですか?



585: 名無し 2021/03/19(金) 13:42:03.60 ID:kvyZDp/lM
>>583
現行とどこが違うのか誰か整理して



586: 名無し 2021/03/19(金) 13:43:27.96 ID:e3VOh9Du0
>>583
サウンドに期待している。



592: 名無し 2021/03/19(金) 14:28:45.63 ID:s2wVECN40
>>586
Pro版はスピーカーの効果改善したと言ってます
5G版はまだ分かりません
http://tieba.baidu.com/p/7267162963



594: 名無し 2021/03/19(金) 14:42:42.44 ID:DaFlq9sk0
>>592
ip40からproのアップグレード点はスピーカー、バッテリー、画面、外部ディスプレイ
て言ってるけど正式発表待ちやは



588: 名無し 2021/03/19(金) 13:53:34.44 ID:d7QX7EfLM
>>583
8GBじゃないの?



607: 名無し 2021/03/19(金) 20:21:00.75 ID:qgkvr9FjM
>>583
フルラミネーションディスプレイって結構良いんじゃないの?



593: 名無し 2021/03/19(金) 14:31:26.06 ID:Eece/SBG0
>>581
メモリ減ってる!?



587: 名無し 2021/03/19(金) 13:49:57.80 ID:9oXn/P5vM
メモリは減るのか



595: 名無し 2021/03/19(金) 14:44:02.17 ID:2Qu/xdIU0
メモリメモリってこのクラスに8gもメモリいらんやろww



589: 名無し 2021/03/19(金) 13:59:39.51 ID:1cw/nCBh0
25k以下ならiplay40投げ捨てる



596: 名無し 2021/03/19(金) 14:49:54.61 ID:Eece/SBG0
いらんけど減るんはどうなん? proやのに。



597: 名無し 2021/03/19(金) 15:03:19.36 ID:Uy79AbR6M
SoCが上がっているし6GBあれば十分でしょw


スポンサードリンク