1: 名無し 2021/02/27(土) 19:24:10.03 ID:xvP3g1FY0
【公道を走れる!】コスパ抜群の電動キックボード、ついに販売開始!価格は39,800円(税込43,780円)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000069.000047737.html
no title
公道走行対応電動キックボード 
  • 型番:FG-EKR01-BK
  • JAN:4589490375479
  • タイヤサイズ:8.5インチ
  • 最高速度:約19km/h
  • 最大走行距離:約20km
  • 充電時間:約3.5時間
  • 耐荷重量:約120kg
  • 対応身長:150-200cm
  • 本体重量:約13.8kg
  • 充電電圧:42V
  • 充電電流:1.5A
  • 適用年齢:12歳以上、65歳以下
  • 本体サイズ:1,100×460×1,215mm(縦置き時)、1,100×460×500mm(折り畳み時)

ヘッドライト、バックミラー、警音器、テールランプ、ナンバー灯を装備
ナンバーを取得した本商品は50ccの原動機付自転車と同等の扱い(2021年2月現在) となり、有効な運転免許証が必要なほか、走行時にはヘルメットの着用が義務付けられます
d47737-69-289334-6
d47737-69-312580-20
d47737-69-623413-11
d47737-69-803527-17

5: 名無し 2021/02/27(土) 19:24:58.36 ID:Y/IyE04E0
時速19kmで車道は邪魔やろ



4: 名無し 2021/02/27(土) 19:24:39.24 ID:mOm1aZlV0
おっそ



6: 名無し 2021/02/27(土) 19:25:05.35 ID:1l9VaJdva
法律的には原付扱いなんやな



12: 名無し 2021/02/27(土) 19:25:54.05 ID:xvP3g1FY0
>>6
ちょっと形態が違うだけやからな



26: 名無し 2021/02/27(土) 19:27:42.42 ID:Di+0Rzjzr
公道走れる(ナンバー必須)



8: 名無し 2021/02/27(土) 19:25:25.33 ID:acadLyCn0
これナンバー外して走ったらバレるんかな



10: 名無し 2021/02/27(土) 19:25:37.69 ID:VH5m1izqr
こういうのでいいんだよ



9: 名無し 2021/02/27(土) 19:25:25.45 ID:UaSmjRXi0
チャリより楽やしな



11: 名無し 2021/02/27(土) 19:25:53.95 ID:h2HJufRz0
コンビニ行くんにちょうどええなって思ったけど速攻パクられそうやな



14: 名無し 2021/02/27(土) 19:26:10.91 ID:5eYsP5Qwr
東京だとちょいちょい乗ってるやつ見かけるな
もちろんノーヘルで



15: 名無し 2021/02/27(土) 19:26:22.33 ID:D8gnTmIA0
公道で乗りたかったら役所いけってか
ナンバーどこにつけるんや



285: 名無し 2021/02/27(土) 20:05:35.51 ID:SAqX4oUqd
>>15
背中に背負え



16: 名無し 2021/02/27(土) 19:26:30.11 ID:g9WY7ATA0
こんなの流行ったら車渋滞するやろ



70: 名無し 2021/02/27(土) 19:32:38.45 ID:JEFwaVoq0
>>16
ガイジが幅寄せしてくるぞ
ドラレコ無いからなおさら



17: 名無し 2021/02/27(土) 19:26:36.63 ID:zimFTZ0G0
これ車道で走ってええんか?



18: 名無し 2021/02/27(土) 19:26:44.83 ID:GEmfclojM
そんなスピードで車道走るな



20: 名無し 2021/02/27(土) 19:27:10.74 ID:6UiSvNCNa
邪魔くさくて草



21: 名無し 2021/02/27(土) 19:27:21.25 ID:Ir8PdiE80
チャリの方が速いだろ



22: 名無し 2021/02/27(土) 19:27:24.00 ID:GEmfclojM
これもう似たような電動のやつ街中走っとるな
ノーヘルナンバー無しで歩道を爆走



134: 名無し 2021/02/27(土) 19:40:29.54 ID:6Aih1t5j0
>>22
あれ捕まえて欲しい



28: 名無し 2021/02/27(土) 19:27:53.45 ID:HEtl0vnv0
便利そうやけど盗まれそうやな



30: 名無し 2021/02/27(土) 19:27:55.83 ID:mg7IqsbN0
追い抜くの糞面倒やから狭い道路で乗るのはやめろ



38: 名無し 2021/02/27(土) 19:29:10.84 ID:sQofWjDS0
>>30
居なくなるまで待てよ



34: 名無し 2021/02/27(土) 19:28:35.54 ID:vxh/sNnp0
行動のど真ん中走るヤツが出てくるのが目に見えている



40: 名無し 2021/02/27(土) 19:29:41.92 ID:3WlR6nmd0
>>34
そら別に問題ないしな



50: 名無し 2021/02/27(土) 19:30:28.01 ID:GEmfclojM
>>40
原付は道路の左端やぞ



41: 名無し 2021/02/27(土) 19:29:46.17 ID:3L24m+ok0
いろんなものついてくっそださくなってんだろ
いらんわ



42: 名無し 2021/02/27(土) 19:29:47.61 ID:8ovNEMAg0
都内やが最近良く見るわ
チャリカスよりは邪魔じゃないから許すわ



68: 名無し 2021/02/27(土) 19:32:34.18 ID:pXQNQQOC0
20キロまでしか走れない書いとるやん
20キロなんかあっという間やぞ



43: 名無し 2021/02/27(土) 19:29:50.21 ID:WwpEX3kS0
ど田舎で走るの楽しすぎワロタ
田舎っぺ最高!!



49: 名無し 2021/02/27(土) 19:30:23.87 ID:26OEfTJR0
>>43
ド田舎で航続距離20kmとか最寄りのコンビニが限界やん…



55: 名無し 2021/02/27(土) 19:30:59.94 ID:GEmfclojM
>>49
それ片道やけどええんか…



44: 名無し 2021/02/27(土) 19:29:50.86 ID:U24X4JW70
マラソンランナーくらいのスピードやな



46: 名無し 2021/02/27(土) 19:29:59.11 ID:3/9aT3l50
チャリの方がはやいやん



51: 名無し 2021/02/27(土) 19:30:39.62 ID:xvP3g1FY0
>>46
チャリより疲れないのがメリット



57: 名無し 2021/02/27(土) 19:31:19.63 ID:KE2H4KJ+a
>>51
チャリのが座れるしよくね?
電動チャリ最高



52: 名無し 2021/02/27(土) 19:30:41.23 ID:iTt0Jhgi0
原付でいいよね



56: 名無し 2021/02/27(土) 19:31:05.27 ID:ogdtiXpN0
車と事故ったら足失うわ
近所しか無理だ



62: 名無し 2021/02/27(土) 19:32:16.99 ID:5EQmaakF0
車道って欠陥だよな
路側帯も死ぬほど狭いし



60: 名無し 2021/02/27(土) 19:31:40.89 ID:hF0u/cbOp
神戸市役所にこれずらっと並んでたわ
あいつらこれで移動してんのかいな



65: 名無し 2021/02/27(土) 19:32:25.81 ID:rCm396fJ0
中途半端に法律の枷があるから
逆に不便なやつ



59: 名無し 2021/02/27(土) 19:31:39.61 ID:qk+ObHyV0
公道やとヘルメット被るのダルいしそれなら歩道走るわ



66: 名無し 2021/02/27(土) 19:32:27.30 ID:N3hNMnW10
たまにノーヘルノーナンバーで乗ってるやついて引くわ



78: 名無し 2021/02/27(土) 19:33:48.15 ID:aKS7lipy0
海外ではノーヘルなのに何でや



83: 名無し 2021/02/27(土) 19:34:28.50 ID:W0aJUZbN0
日本みたいな狭い道路じゃあかんわな



117: 名無し 2021/02/27(土) 19:38:10.92 ID:3OWRn0vG0
最高時速19kmで公道とか
人に迷惑かける以外の用途ないやん



100: 名無し 2021/02/27(土) 19:36:07.31 ID:dytrdhJUM
19kmで公道走る根性ある奴おるんか?



124: 名無し 2021/02/27(土) 19:39:15.87 ID:zn16t9920
交差点とかノールックで突っ込んできそう



102: 名無し 2021/02/27(土) 19:36:16.34 ID:szGXk4sJ0
コンビニ行くときに使えそう



91: 名無し 2021/02/27(土) 19:35:07.55 ID:lUkygsxW0
コンビニ専用機やな
これで国道走ろうと思っとるやつおらんやろ



128: 名無し 2021/02/27(土) 19:39:27.06 ID:VuRVHk910
ちょっとほしいか・・・?



131: 名無し 2021/02/27(土) 19:39:59.28 ID:LcG6Inrm0
海外だと割とはやってるよな
アメカスとか中国とか欧州とかで



135: 名無し 2021/02/27(土) 19:40:29.81 ID:ZLd9929b0
>>131
免許裳いらんからなあっちは



143: 名無し 2021/02/27(土) 19:41:21.74 ID:DC559kRLM
折りたたんでもけっこうでかいな…
これなら原チャでいいのでは



154: 名無し 2021/02/27(土) 19:42:49.54 ID:jidFOr6tC
メット被る時点でもう手軽じゃない



158: 名無し 2021/02/27(土) 19:42:56.81 ID:VuRVHk910
電動自転車買ったほうがマシ定期



164: 名無し 2021/02/27(土) 19:43:18.92 ID:tjrfSvdIa
乗ってるやつ怖ないんかな



169: 名無し 2021/02/27(土) 19:44:16.66 ID:a+WnzaGQx
日本の車カス主体の車道じゃ絶対走れんわ



170: 名無し 2021/02/27(土) 19:44:19.63 ID:Mwc3kc3N0
死ぬぞ



179: 名無し 2021/02/27(土) 19:44:57.83 ID:C4Dgzhrf0
日本の都市事情に合わねえよ



183: 名無し 2021/02/27(土) 19:45:42.53 ID:VuRVHk910
こんなんで車道走るとかめっちゃ煽られそうだよな
運転マナーって日本は悪いし



258: 名無し 2021/02/27(土) 20:00:47.12 ID:J3pSwUTe0
>>183
煽られてスレスレで追い抜かれると



204: 名無し 2021/02/27(土) 19:49:18.97 ID:9i9BSlSe0
わいは乗るなら普通に公道乗り回すけどな



242: 名無し 2021/02/27(土) 19:56:19.90 ID:oFTqqtFF0
煽り運転被害待ったなし



180: 名無し 2021/02/27(土) 19:45:15.05 ID:f2ujA5CRa
なんか色々面倒だからチャリでええわ



198: 名無し 2021/02/27(土) 19:48:42.79 ID:2KPlT3900
買い物袋ぶら下げたらバランス崩しそうやし
何用なんやこれ



201: 名無し 2021/02/27(土) 19:49:03.79 ID:HROiD88ld
それよりもコレのほうがええわ




205: 名無し 2021/02/27(土) 19:49:29.90 ID:Mwc3kc3N0
>>201
頭の固い人は乗れないらしい



202: 名無し 2021/02/27(土) 19:49:04.69 ID:uL5prEy90
耐荷重120kgとかひ弱用かよ
2kgしか買い物できんやんけ



203: 名無し 2021/02/27(土) 19:49:18.77 ID:oj8P9cpHM
>>202
デブゥー!



222: 名無し 2021/02/27(土) 19:52:42.25 ID:cOP376LZ0
これが原付扱いでシニアカーが歩行者扱いっておかしいよな日本の法律
普通逆でしょ



228: 名無し 2021/02/27(土) 19:53:48.39 ID:+/2NoDjna
>>222
半分ボケたジジババを公道に放つ訳にはいかんのや



229: 名無し 2021/02/27(土) 19:53:55.78 ID:kdHVhuARF
>>222
あれ時速5とかやろ



243: 名無し 2021/02/27(土) 19:56:43.01 ID:c07C3Zqj0
安い遅い原付ってどの層が買うんだろうな



247: 名無し 2021/02/27(土) 19:58:10.09 ID:ONblVVls0
>>243
ワイ23区民やが割と需要あると思うぞ
原付程は要らんが歩いて10分かかるとことか行くのに使いたい



278: 名無し 2021/02/27(土) 20:05:04.03 ID:yLNbVrBE0
これ割と見かけるけど歩道だぞみんな



244: 名無し 2021/02/27(土) 19:56:45.90 ID:mVunkOIF0
田舎の周りが田んぼだらけの農道で乗りたい



250: 名無し 2021/02/27(土) 19:59:36.85 ID:J0NUWnfg0
ワイの地元に電動キックボードのシェアサービスあるわ
使ってるの見た事ないけど
no title



259: 名無し 2021/02/27(土) 20:01:24.46 ID:vcK23G5DM
>>250
ええやんこれ
使ってみようぜ



277: 名無し 2021/02/27(土) 20:04:43.22 ID:J0NUWnfg0
>>259
多分観光客向けのもんなんだと思うわ
地元に住んでたらチャリなり車なり使えばええからわざわざこれを使う気にならん



267: 名無し 2021/02/27(土) 20:02:30.60 ID:MNmQbfRld
>>250
ヘルメットに除毛クリーム塗りたくってありそう



292: 名無し 2021/02/27(土) 20:06:46.83 ID:5dGJoZLUr
>>267
悪魔の発想



283: 名無し 2021/02/27(土) 20:05:22.59 ID:J0NUWnfg0
>>267

そもそも単純に臭そう



300: 名無し 2021/02/27(土) 20:07:45.30 ID:gKvOUkfi0
長崎とか横浜みたいな坂だらけの街でも楽々走れるなら需要ありそう
無理やろうけど



251: 名無し 2021/02/27(土) 19:59:49.31 ID:znWiWlhF0
ええやん
事故起きまくりそうやけど



264: 名無し 2021/02/27(土) 20:02:11.47 ID:AxZz4Be6M
盗まれそうなのがなあ



280: 名無し 2021/02/27(土) 20:05:07.97 ID:lT2iV0NHM
旅先で使いたいけど航続距離20kmは不安



287: 名無し 2021/02/27(土) 20:06:00.38 ID:bo7Ei7vr0
歩道走らせてもええと思うけどなぁ
チャリとそんな危険性変わらんやろ



293: 名無し 2021/02/27(土) 20:06:56.17 ID:J3pSwUTe0
>>287
下手すりゃチャリより危険



295: 名無し 2021/02/27(土) 20:07:09.74 ID:J3pSwUTe0
>>287
間違えたチャリの方が危険



286: 名無し 2021/02/27(土) 20:05:59.92 ID:ScbHQbpD0
都内でよく見るけど法を守って乗ってるやつなんて皆無やぞ
【悲報】電動キックボード、めちゃくちゃ便利なのに規制ガチガチで日本では流行らない


スポンサードリンク