Logitech-M575-Wireless-Trackball-Mouse-desktop
1: 名無し 2021/02/25(木) 20:14:15.61 ID:rO8HktLS0
思うように操作できんし親指痛くなってくるしでゴミやんけ



2: 名無し 2021/02/25(木) 20:14:38.75 ID:6w11JMStp
おまえが雑魚なだけや



5: 名無し 2021/02/25(木) 20:15:16.05 ID:rO8HktLS0
>>2
ワイは雑魚なんか



3: 名無し 2021/02/25(木) 20:14:54.35 ID:rO8HktLS0
ちなこれな
no title


6: 名無し 2021/02/25(木) 20:15:25.65 ID:aq9nKC5c0
ワイとおそろやん!(笑)



8: 名無し 2021/02/25(木) 20:16:00.64 ID:rO8HktLS0
>>6
マウスの方がよくない?



24: 名無し 2021/02/25(木) 20:20:07.03 ID:aq9nKC5c0
>>8
最初数時間は本気で公開したけど慣れたらこれ以外考えられんようになるよ



7: 名無し 2021/02/25(木) 20:15:49.98 ID:+X5lhSdDa
なんやこれ
M570のパチモンか?



10: 名無し 2021/02/25(木) 20:16:22.76 ID:rO8HktLS0
>>7
新作やで



11: 名無し 2021/02/25(木) 20:16:30.40 ID:S5nlZQa30
痛くはならないだろ?



12: 名無し 2021/02/25(木) 20:16:36.54 ID:e5c66bJ+0
これクリックとホイールが固すぎてアカンは



13: 名無し 2021/02/25(木) 20:16:57.91 ID:eA8EWMMp0
空中で使えるこれええで
no title



14: 名無し 2021/02/25(木) 20:17:24.26 ID:5WdamzBEM
トラックボールとか通ぶりたい情弱のツールやろ



15: 名無し 2021/02/25(木) 20:17:59.92 ID:rO8HktLS0
>>14
YouTubeで検索したらひろゆきが使ってたからそういうことなんやろな



16: 名無し 2021/02/25(木) 20:18:08.47 ID:aD+z4wMk0
トラックボールって親指クソ痛めそうやけど実際どうなん?



21: 名無し 2021/02/25(木) 20:19:04.81 ID:6w11JMStp
>>16
慣れたら全くそんなことはない



38: 名無し 2021/02/25(木) 20:26:32.09 ID:Iz/EzX7w0
>>16
親指の可動域は思ったより少ない
普通のマウスには戻れんわ



17: 名無し 2021/02/25(木) 20:18:18.43 ID:+X5lhSdDa
布団で寝っ転がりながらでも使えるしめちゃくちゃ便利やで



20: 名無し 2021/02/25(木) 20:18:46.02 ID:Iz/EzX7w0
>>17
これがデカイ



18: 名無し 2021/02/25(木) 20:18:20.08 ID:Iz/EzX7w0
ワイと一緒な奴やん
直ぐ慣れたし使いやすすぎるわ



19: 名無し 2021/02/25(木) 20:18:44.90 ID:5iHCOMM+0
トラックボールって反応悪くなったら交換しかないん?
ボールのゴミとったけど変わらんかったわ



22: 名無し 2021/02/25(木) 20:19:08.06 ID:tZUs4Sfc0
慣れたら普通のマウスに戻れんくなるで
ゲームは流石にゲーミングマウス使うけど



23: 名無し 2021/02/25(木) 20:19:41.13 ID:S5nlZQa30
指が痛いって何時間使ってるんだよ。



25: 名無し 2021/02/25(木) 20:20:33.74 ID:aALx91Pi0
左手で使え
小指と薬指でボール回して
中指と人差し指でクリックや
まじはかどるで 570やけど



36: 名無し 2021/02/25(木) 20:26:01.14 ID:WRbg1ELw0
>>25
これまじなん?



43: 名無し 2021/02/25(木) 20:27:28.18 ID:aALx91Pi0
>>36
ワイは左手で使って右手でキーボード弄ってる



26: 名無し 2021/02/25(木) 20:20:48.67 ID:5iHCOMM+0
ブラウジングならええけど仕事用にしようとしたらあかんかったわ
細かい操作は無理



28: 名無し 2021/02/25(木) 20:21:27.39 ID:pzORKXkQ0
慣れたらカーソル動かすの余裕やで
机の上場所とらないし快適



29: 名無し 2021/02/25(木) 20:23:33.86 ID:ajlNFxFe0
道程には扱うのが難しいかもな😏



30: 名無し 2021/02/25(木) 20:23:43.88 ID:/egL6FFrM
親指の付け根を固定するのがポイントやな



31: 名無し 2021/02/25(木) 20:23:49.82 ID:wjEgLdZc0
なんに使うの?



33: 名無し 2021/02/25(木) 20:24:26.02 ID:rucrdTVe0
ゲームをやらない老人用マウス定期



32: 名無し 2021/02/25(木) 20:24:21.96 ID:RfcK8k5fp
仕事は余裕やろ
100エーカーの森はさすがにキツかったが



44: 名無し 2021/02/25(木) 20:27:29.47 ID:5iHCOMM+0
>>32
エクセルのセルの選択がシビアや



37: 名無し 2021/02/25(木) 20:26:05.26 ID:+X5lhSdDa
ゲームはゲーム用のマウス使うだろ
使い分けをしないで使いにくいとか言ってるのは間違ってる



34: 名無し 2021/02/25(木) 20:24:51.74 ID:h8UxYkq70
めっちゃ使いやすいけど
スイッチ部分ゴミすぎるやろ



35: 名無し 2021/02/25(木) 20:25:46.79 ID:BzeyNkLH0
ワイも最初の2日間はトラックボールは苦痛やった
3日目で慣れた



40: 名無し 2021/02/25(木) 20:26:37.84 ID:RPCu/gFM0
ワイといっしょや
そのうち慣れる
手首は着地させとけ



41: 名無し 2021/02/25(木) 20:27:20.00 ID:ob4JzQeA0
すぐ慣れる
家で使う分には最高やね



42: 名無し 2021/02/25(木) 20:27:26.62 ID:Iz/EzX7w0
クリック音がカチカチ鳴るのだけが残念



45: 名無し 2021/02/25(木) 20:27:30.50 ID:h2oyKb96r
すぐチャタリングし始めるのほんと糞



46: 名無し 2021/02/25(木) 20:28:12.54 ID:UZSOgsyJa
腕痛くならないのがええわ
細かい動きはできないけど



50: 名無し 2021/02/25(木) 20:29:42.78 ID:g9dw0BDaM
範囲選択しづらい
この一点だけで使わなくなったわ文字列ググろうとする時とかやりづれーねんな



51: 名無し 2021/02/25(木) 20:30:01.39 ID:3Ka+8uECa
イッチ大した書き込みもせずに逃亡してるやん



67: 名無し 2021/02/25(木) 20:35:16.16 ID:rO8HktLS0
>>51
別にレスバしたいわけちゃうぞ

まあもう3日間ぐらい使ってみるわ



52: 名無し 2021/02/25(木) 20:30:28.01 ID:2zC3bUk80
トラックボールとか明らかに慣れてからが本番みたいな性能やん
慣れないうちからゴミて
我慢できない幼稚園児みたい



57: 名無し 2021/02/25(木) 20:31:51.16 ID:QeOVIDUX0
ワイもロジ買ったけどめっちゃ快適やわ
でも掃除はめんどい



56: 名無し 2021/02/25(木) 20:31:33.63 ID:ob4JzQeA0
ERGO使いやすいけど高いわ



61: 名無し 2021/02/25(木) 20:33:09.02 ID:XHp/bbnod
普通ケンジントン使うよね




60: 名無し 2021/02/25(木) 20:33:05.53 ID:vMirWKFz0
玉は大きさが正義やからな、とはいえケンジントンはトラックボールの極地やしHUGEくらいが一番ええ



68: 名無し 2021/02/25(木) 20:35:47.27 ID:DG4zJ1Kp0
ワアは映像ソフトでカラグレ弄るからトラックボールじゃないと無理
円運動はふつーのマウスじゃ腱鞘炎待ったなし
PCのキーボードと言ったらロジクールみたいなとこあるよな


スポンサードリンク