1: 名無し 2021/02/24(水) 17:42:15.83 ID:RpLzLdk1M
https://pr.iijmio.jp/gigaplan/#costTable
音声+データ通信で780円から
最大20gbプランでも1980円www
SnapCrab_NoName_2021-2-25_12-18-13_No-00
関連


2: 名無し 2021/02/24(水) 17:42:44.96 ID:RpLzLdk1M
ワイのiijがやってくれたマジ感謝や



3: 名無し 2021/02/24(水) 17:42:47.49 ID:HjVcBv5ZM
安すぎやろ



5: 名無し 2021/02/24(水) 17:43:48.11 ID:RpLzLdk1M
電話アリプランやと現状1700円やったけど1000も安くなるで



7: 名無し 2021/02/24(水) 17:45:01.54 ID:RpLzLdk1M
4月なったら速攻で切り替えるで



6: 名無し 2021/02/24(水) 17:44:17.40 ID:uiQ0dT0p0
あれmineoにしようかと思ってたのに



8: 名無し 2021/02/24(水) 17:45:43.00 ID:1dAksRErM
電話アリでこれはええな
eSimにも音声通話を乗せてくれや



9: 名無し 2021/02/24(水) 17:46:18.25 ID:RpLzLdk1M
あんまり電話すること無いけど
受電用に考えとるなら最高のコスパやな



10: 名無し 2021/02/24(水) 17:46:58.20 ID:ALNcH8tx0
たけえよ
音声つき3gbで税込500円にしろ



11: 名無し 2021/02/24(水) 17:48:37.08 ID:HjVcBv5ZM
これ楽天+esimアリ?



12: 名無し 2021/02/24(水) 17:49:11.42 ID:RpLzLdk1M
正午は重たくなるのと
5chで末尾Mになる以外は基本メリットでかいな
4/1からやで



18: 名無し 2021/02/24(水) 17:52:04.44 ID:Oy+mEVgDM
>>12
nvmoのお昼激重状態なれてて気にならんかったけど楽天でまた快適さを知ってしまったからもうnvmoには戻れんわ



21: 名無し 2021/02/24(水) 17:53:14.88 ID:1dAksRErM
>>12
昼休みにバーコード払いを使おうとするとくっそ遅いのだけ何とかならんかね



32: 名無し 2021/02/24(水) 17:55:36.94 ID:RpLzLdk1M
>>21
遅くなるの忘れて精算中に起動して詰むよな
店のWi-Fiで起動でけへんし
5分くらいバーコード猶予あるから早めに起動するしかないんや



13: 名無し 2021/02/24(水) 17:49:49.71 ID:1dAksRErM
よく見たらeSimの4Gが600円ってかなり安いやんけ
FOMAバリューSSと組み合わせて使うわ



14: 名無し 2021/02/24(水) 17:49:56.86 ID:zox7TSEp0
こんなんでどうやって儲けとるんや?



16: 名無し 2021/02/24(水) 17:50:47.57 ID:yMoygNg70
グッバイmineo



19: 名無し 2021/02/24(水) 17:52:10.19 ID:7BOz7fE0M
後出しだけあってmineoよりもええわ



23: 名無し 2021/02/24(水) 17:53:32.74 ID:CDGE0y5Q0
正直思いっきり馬鹿にしてやろうとワクワクしてたんだけど
わりと死角のないサービス内容で動揺してる



25: 名無し 2021/02/24(水) 17:53:50.92 ID:nlqJ6GSXM
データiij
通話楽天で行くわ



29: 名無し 2021/02/24(水) 17:55:07.44 ID:J+2mQ46hM
>>25
それが一番安くなるな
ワイもiPhone13買ったらそうするわ



26: 名無し 2021/02/24(水) 17:54:03.25 ID:YO5UGj41M
カケホーダイなし
ファミリーシェアなし

結論: 要らんわ、D本家にMNPするわ



33: 名無し 2021/02/24(水) 17:55:42.60 ID:1dAksRErM
>>26
シェアあるやん?
・同一mioID内でのギガプランのみ最大10回線までデータ容量をシェアすることができます。



28: 名無し 2021/02/24(水) 17:54:21.24 ID:H4I09fZV0
1契約で最大10回線まで使えるってどういう意味なん
電話番号10個貰えるわけちゃうやろ?



39: 名無し 2021/02/24(水) 17:57:43.00 ID:CDGE0y5Q0
>>28
データ専用の020番号ではあるが、貰えるということになる。
1契約で2~10枚目のデータSIMを発行しても月額料金は変わらない



43: 名無し 2021/02/24(水) 17:58:40.45 ID:H4I09fZV0
>>39
はえ~サンガツ



44: 名無し 2021/02/24(水) 17:58:58.72 ID:aKQLB3Nc0
>>39
ええな



30: 名無し 2021/02/24(水) 17:55:14.01 ID:aKQLB3Nc0
でもお昼休みのとき遅くなるやん



31: 名無し 2021/02/24(水) 17:55:28.67 ID:9f8oteyg0
2ギガ八百円とか舐めすぎ
大容量使うようなやつがおっそい格安なんて使うわけないし頭悪すぎだろ



34: 名無し 2021/02/24(水) 17:56:00.69 ID:gNUZXIof0
めちゃくちゃ安いけど体力持つんかこれ



35: 名無し 2021/02/24(水) 17:56:16.40 ID:LslaOMUyM
通信品質悪いからMVNOは無理



42: 名無し 2021/02/24(水) 17:58:22.82 ID:RpLzLdk1M
>>35
まぁ間借りで運営しとるからな
4G+(LTE)に自動で通信しだすとクソ重いから4g固定で繋いでほしいわ



49: 名無し 2021/02/24(水) 18:00:05.50 ID:aKQLB3Nc0
>>35
だったらUQかワイモバイルやな



36: 名無し 2021/02/24(水) 17:56:32.58 ID:QGPrYUuM0
前から使ってたから安くなるうえに商品券二千円や
みおみおに付いてきてよかったわ



37: 名無し 2021/02/24(水) 17:57:02.70 ID:aKQLB3Nc0
OCNが本命や



38: 名無し 2021/02/24(水) 17:57:42.65 ID:M1qO+Ea6M
【定期】UQ、逝く



62: 名無し 2021/02/24(水) 18:02:54.69 ID:Pu744TXmM
>>38
UQは速度速いから関係ないやろ



48: 名無し 2021/02/24(水) 18:00:03.22 ID:hdEeSPiaH
よく読んだら相変わらずesimはデータ通信専用やんけ
はーつっかえ



57: 名無し 2021/02/24(水) 18:02:02.03 ID:RpLzLdk1M
esimに音声いれたら犯罪に使われるからないやろ



64: 名無し 2021/02/24(水) 18:03:19.39 ID:CDGE0y5Q0
>>57
楽天モバイルはやっとるやろがい



46: 名無し 2021/02/24(水) 17:59:54.76 ID:sblKzMrJM
eSIMってなに?SIMカードいらずってことけ?



51: 名無し 2021/02/24(水) 18:00:23.22 ID:J+2mQ46hM
>>46
せやで



41: 名無し 2021/02/24(水) 17:58:17.52 ID:sblKzMrJM
だから10GB+5分無料(月60分無料でも可)で1500円のプラン出せや!



47: 名無し 2021/02/24(水) 17:59:56.01 ID:1dAksRErM
>>41
それはポンツーの仕事や



63: 名無し 2021/02/24(水) 18:03:03.76 ID:YSG0wjrA0
でも朝と昼休み激遅だよね



69: 名無し 2021/02/24(水) 18:04:54.92 ID:CDGE0y5Q0
>>63
なお夕方以降も安定して遅い模様。 それで辞めたんや



60: 名無し 2021/02/24(水) 18:02:24.60 ID:5fKZQtnN0
どうせ昼休みなんて5chかテキスト系サイトしか見ないしな…



45: 名無し 2021/02/24(水) 17:59:50.02 ID:cZ/jRO/H0
楽天モバイルの音声通話付きで月1GB以内ならタダなの考えたら
勝ってるのはドコモの回線使える事だけやな

まぁ回線品質はキャリアより落ちるけどそれでも楽天回線より100%マシだけど



53: 名無し 2021/02/24(水) 18:01:12.40 ID:FjJW40Pj0
ありがとうiij



56: 名無し 2021/02/24(水) 18:01:56.91 ID:aKQLB3Nc0
弱小MVNOって生き残れるんか?



61: 名無し 2021/02/24(水) 18:02:38.78 ID:cZ/jRO/H0
>>56
まぁ大手以外死ぬと思うわ



66: 名無し 2021/02/24(水) 18:03:51.98 ID:aKQLB3Nc0
>>61
サンガツ
乗り換え視野に入れとくわ



54: 名無し 2021/02/24(水) 18:01:37.06 ID:czgCp5N3M
ocnもはよ発表しろや



58: 名無し 2021/02/24(水) 18:02:20.36 ID:uDnSt5OPM
OCNはよしろよ
なんもないなら乗り換えたいわ



スポンサードリンク