780: 名無し 2021/02/24(水) 14:01:27.73 ID:bNOySzsT0
きたか 
ギガプラン
https://www.iijmio.jp/gigaplan/
SnapCrab_NoName_2021-2-24_17-31-37_No-00

音声SIM:2GB/780円(税別、以下同)、4GB/980円、8GB/1380円、15GB/1680円、20GB/1880円
データSIM+SMS:2GB/750円、4GB/950円、8GB/1350円、15GB/1650円、20GB/1850円
データSIM(タイプDのみ):2GB/680円、4GB/880円、8GB/1280円、15GB/1580円、20GB/1780円
eSIM(データ通信/ドコモ網のみ):2GB/400円、4GB/600円、8GB/1000円、15GB/1300円、20GB/1500円
※データ容量繰り越し可能
※ギガプランのみ最大10回線までデータ容量のシェアが可能
※同一契約内のギガプラン回線へのデータ容量移行が可能
※高速通信/低速通信の切り替え可能
※ギガプラン専用追加データ量1GB/200円 (有効期限当月末、Webサイトから追加可能)
SnapCrab_NoName_2021-2-24_17-24-37_No-00


初期費用:3000円
・SIM発行手数料:タイプDが394円、タイプAが406円、eSIMが200円
・ユニバーサルサービス料:3円/月
・通常の音声通話料:国内通話20円/30秒、同一契約名義間 国内通話16円/30秒
・みおふぉんダイアル利用時の音声通話料:国内通話10円/30秒、国際電話10円/30秒、同一契約名義間 国内通話8円/30秒
・mio割:IIJmioひかりとセットの契約で600円/月を割引
SnapCrab_NoName_2021-2-24_17-24-59_No-00



836: 名無し 2021/02/24(水) 14:20:13.42 ID:iA3WGARt0
>>780
これ音声はSMSつけたらいくらかかるんだ?



841: 名無し 2021/02/24(水) 14:22:29.99 ID:A2BFRJln0
>>836
音声にSMSついてるぞ



782: 名無し 2021/02/24(水) 14:01:56.65 ID:GuteSJqj0
さあ、評価を聞こうか



785: 名無し 2021/02/24(水) 14:03:46.53 ID:spfOLAgqM
ええやん



786: 名無し 2021/02/24(水) 14:03:57.08 ID:z+duniH4M
ちゃぶ台ひっくり返さなくて済んだ



787: 名無し 2021/02/24(水) 14:04:37.23 ID:zzHwOG1FM
悪く無いけど適用されるのは実際5月からってことか?



809: 名無し 2021/02/24(水) 14:09:43.23 ID:di6vccz3M
>>787
4月1日からじゃないんか



818: 名無し 2021/02/24(水) 14:13:12.36 ID:r8Higk+NM
>>809
だな。
トップに4月1日から変更受付って書いてあるわ。



823: 名無し 2021/02/24(水) 14:16:01.12 ID:di6vccz3M
>>818
細かいことだが、3月1日予約サイトオープン4月1日受付開始と書いてあるページと、
4月1日スタートと書いてあるページと両方ある
ちょっと混乱してるな



837: 名無し 2021/02/24(水) 14:20:30.01 ID:r8Higk+NM
>>823
結構紛らわしいよな。
まあ適用されない4月分の補填としてのギフト券なんだろうけど



857: 名無し 2021/02/24(水) 14:33:00.61 ID:5OvRuQkM0
>>809
サービスの提供は4/1からだが
既存の切り替えは5/1から適用みたい



859: 名無し 2021/02/24(水) 14:34:38.34 ID:z+duniH4M
既存客は後回しか、チッ



789: 名無し 2021/02/24(水) 14:04:38.90 ID:7aRqe8Qo0
いいね



790: 名無し 2021/02/24(水) 14:04:42.16 ID:2XJqX/+B0
esim
8GB 1000円
IIJに戻るわ!



791: 名無し 2021/02/24(水) 14:04:51.11 ID:z+duniH4M
俺は残留に決めたぞ!



792: 名無し 2021/02/24(水) 14:04:51.11 ID:GuteSJqj0
超過後最大300kbpsか



793: 名無し 2021/02/24(水) 14:04:59.37 ID:PyOmU0pGM
悪くないな



795: 名無し 2021/02/24(水) 14:05:56.70 ID:jTQSVB4q0
初期費用3,000円。SIM発行手数料200(eSIM)~406円。



798: 名無し 2021/02/24(水) 14:06:48.32 ID:a4Gq9BXiM
esimが安いなぁ
どうしよう



797: 名無し 2021/02/24(水) 14:06:38.07 ID:qQ1IaOMK0
esimいいなと思ったらデータのみか
まぁ楽天と併用する人には良いかもしれんが



800: 名無し 2021/02/24(水) 14:07:00.30 ID:3bkiiP91M
悪くはないが、低速1M無制限は無理だったか



803: 名無し 2021/02/24(水) 14:08:12.22 ID:T4AYvdOo0
イオンモバイルからこちらにお世話になります。



807: 名無し 2021/02/24(水) 14:08:59.53 ID:+lk1O09F0
esimの税込み440円がいいんしゃないの?
と思ったら音声付いてないんだ
意味ないな、残念プラン発表だった



817: 名無し 2021/02/24(水) 14:12:55.08 ID:Rl4ahXYXa
2GB780円なら安いな
いま3GB音声プランで1760円払ってるけど、月に1GB程度しか使わずに2か月繰り越しの6GBを全然使い切れてないので、プラン変更するよ



844: 名無し 2021/02/24(水) 14:24:19.16 ID:wFFbA3vj0
>>817

今まで3G1760円→これから2G780円
てこと?



849: 名無し 2021/02/24(水) 14:26:43.42 ID:pwAFLOyG0
>>844
細かいこと言えば前者は税込、後者は税抜だな



821: 名無し 2021/02/24(水) 14:14:54.00 ID:nPEiM0LCM
残留決定や



826: 名無し 2021/02/24(水) 14:16:34.37 ID:PyOmU0pGM
これからもよろしくIIJ
アハモなんか要らんかったんや



845: 名無し 2021/02/24(水) 14:24:51.19 ID:S4zjcJx1M
1G200円で増量できるのか。
今までの100M200円とは何だったのか。



861: 名無し 2021/02/24(水) 14:36:49.78 ID:wFFbA3vj0
なんのギフト券やねん
no title



862: 名無し 2021/02/24(水) 14:37:47.02 ID:eUzmh6zkM
>>861
今まで通りならアマゾンギフトじゃね?
スマホ買ったときにメールでコード送ってきた



892: 名無し 2021/02/24(水) 14:55:01.65 ID:5OvRuQkM0
回線ごとに2000円ギフトもらえるなら
解約予定だった2回線も放り込むかな



876: 名無し 2021/02/24(水) 14:44:50.08 ID:omk38s+yM
予告が慎ましかったので心配したが、
それよりはかなり良い

既存利用者から見ても
値下げ、増量の一方または両方になっている



884: 名無し 2021/02/24(水) 14:51:01.36 ID:2eo4ETuv0
おい!mineoが息してないぞ
mineoが新料金プラン「マイピタ」を発表 音声通話付きは1GB/1180円~ データのみは1GB/800円~


936: 名無し 2021/02/24(水) 15:27:29.47 ID:89uqeRf0M
>>884
あの世に逝ったか



906: 名無し 2021/02/24(水) 15:06:38.05 ID:6uIkWAgz0
2GBか4GBかどちらにするか微妙w



910: 名無し 2021/02/24(水) 15:09:50.64 ID:wFFbA3vj0
>>906
後でかんたんに変更できるんでしょ?



905: 名無し 2021/02/24(水) 15:06:21.17 ID:Pf/AOIXi0
新規で来る人はau回線がいいぞ
docomoは速度が悲惨すぎる



913: 名無し 2021/02/24(水) 15:12:17.28 ID:r8Higk+NM
>>905
うちの方じゃauの方がダメって感じだな。まあLINEモバイルのau回線よりかはマシだけど。つかさすがにチャット詰まってて出ないw



935: 名無し 2021/02/24(水) 15:26:52.14 ID:GawMwfGC0
3ギガ+音声が現在だと1600円
それが4ギガだと980円かー
ずいぶん安くなる
2000円分のギフト券も貰えるし



962: 名無し 2021/02/24(水) 16:22:38.43 ID:ZbPxNEnN0
ファミリーどうしてくれる。
sim3枚、子供に持たせてる。



975: 名無し 2021/02/24(水) 16:58:33.91 ID:Kb5ZN9kz0
>>962
ギガプランに移らなければいい



973: 名無し 2021/02/24(水) 16:55:08.72 ID:CeJT3s2g0
エントリーパッケージ使えんのかな?
初期費用3300円払いたくないよ



スポンサードリンク