1: 名無し 21/02/23(火)11:38:13 ID:PeR
萎えてるわ
3: 名無し 21/02/23(火)11:38:31 ID:PeR
10万したのに…
2: 名無し 21/02/23(火)11:38:30 ID:RfT
キーボードクラッシャー?
4: 名無し 21/02/23(火)11:38:43 ID:7EH
すぐ物に当たるから
5: 名無し 21/02/23(火)11:38:53 ID:PeR
>>4
物理的じゃなくて内部的にや
物理的じゃなくて内部的にや
6: 名無し 21/02/23(火)11:39:07 ID:9pM
じゃあ治るやん
8: 名無し 21/02/23(火)11:39:32 ID:PeR
>>6
どうしたらいいんや
レジストリのバックアップみたいなのは取ってるからそれ使おうとしても言うこときかないんや
どうしたらいいんや
レジストリのバックアップみたいなのは取ってるからそれ使おうとしても言うこときかないんや
7: 名無し 21/02/23(火)11:39:19 ID:rwL
保証期間内やろ
まさか…
まさか…
9: 名無し 21/02/23(火)11:39:47 ID:HqJ
"障"?
10: 名無し 21/02/23(火)11:39:59 ID:PeR
>>9
言わんといてや
言わんといてや
11: 名無し 21/02/23(火)11:40:31 ID:PeR
はぁ…
最悪やで
最悪やで
12: 名無し 21/02/23(火)11:40:45 ID:9pM
起動もせんのか?
14: 名無し 21/02/23(火)11:40:56 ID:PeR
>>12
起動はする
起動はする
15: 名無し 21/02/23(火)11:41:24 ID:9pM
>>14
じゃあ何を持って壊れたって言ってるんや
じゃあ何を持って壊れたって言ってるんや
17: 名無し 21/02/23(火)11:42:18 ID:PeR
>>15
ユーザーファイルを初期設定でカタカナにしちゃったからそれを英語にしたくていじってたらわけわからんことなった
手順通りにやってたのに
ユーザーファイルを初期設定でカタカナにしちゃったからそれを英語にしたくていじってたらわけわからんことなった
手順通りにやってたのに
13: 名無し 21/02/23(火)11:40:55 ID:P6o
一ヶ月程度ならデータ退避させて初期化すらええやんけ
16: 名無し 21/02/23(火)11:41:38 ID:PeR
>>13
それは最終手段や
今はとりあえず治したい
それは最終手段や
今はとりあえず治したい
19: 名無し 21/02/23(火)11:43:24 ID:PeR
誰か…そばにいてくれんか…泣きそうや
18: 名無し 21/02/23(火)11:43:17 ID:ZGk
自分のことやから好きなように頑張ればいいけど
結局最終手段を早く採用したほうが時間無駄にならんやったってのはよくある話で
結局最終手段を早く採用したほうが時間無駄にならんやったってのはよくある話で
20: 名無し 21/02/23(火)11:43:42 ID:PeR
>>18
お願いやから側にいてくれんか
ワイは泣きそうや
お願いやから側にいてくれんか
ワイは泣きそうや
21: 名無し 21/02/23(火)11:44:37 ID:qKY
???「何もしてないのに壊れた」
23: 名無し 21/02/23(火)11:45:01 ID:PeR
>>21
何かはしたんや
何かはしたんや
22: 名無し 21/02/23(火)11:44:48 ID:9pM
買ったばっかりなんやったら初期化でええやん
25: 名無し 21/02/23(火)11:45:08 ID:PeR
>>22
SSDはどうなるんや?
SSDはどうなるんや?
24: 名無し 21/02/23(火)11:45:06 ID:ZGk
管理者のアカウントいっこつくってな
そのアカウントで入って
古い壊れたアカウントを消すんやで
そのアカウントで入って
古い壊れたアカウントを消すんやで
26: 名無し 21/02/23(火)11:45:25 ID:PeR
>>24
それは事前に作ってあるンゴ
データはどうなるんや…?
それは事前に作ってあるンゴ
データはどうなるんや…?
30: 名無し 21/02/23(火)11:46:25 ID:ZGk
ドキュメントとかピクチャに入ってるファイルなら消えるから別の場所に移せば
27: 名無し 21/02/23(火)11:45:38 ID:qKY
すまんがこれイッチのが壊れてるオチやないよな?
28: 名無し 21/02/23(火)11:45:59 ID:PeR
>>27
ワイは元から壊れてるで
ワイは元から壊れてるで
29: 名無し 21/02/23(火)11:46:02 ID:sAH
少しはスクショ上げるなり直す努力せえや
31: 名無し 21/02/23(火)11:46:51 ID:PeR
>>29
何をどうしたらいいか…
何をどうしたらいいか…
32: 名無し 21/02/23(火)11:47:09 ID:q1Q
写真アップするなり現状をわかりやすく説明してくれんとなんとも(メンタルやばい中きついこと言ってすまんが)
33: 名無し 21/02/23(火)11:47:18 ID:hnm
初期化しかないやろ
35: 名無し 21/02/23(火)11:48:00 ID:PeR
37: 名無し 21/02/23(火)11:49:15 ID:gny
情弱が無理するからこうなる
36: 名無し 21/02/23(火)11:49:05 ID:P6o
(この画面見せられてどないせぇ言うんや…)
38: 名無し 21/02/23(火)11:50:07 ID:q1Q
素直にメーカーか買ったとこに電話して修理(?)してもらうのも手やで。まあ数万くらいかかるかもだが
40: 名無し 21/02/23(火)11:50:30 ID:qKY
どのへんがどう壊れたのかわからんのよなあ
41: 名無し 21/02/23(火)11:50:36 ID:PeR
ワイもわからんのや😭
43: 名無し 21/02/23(火)11:50:57 ID:PeR
多分レジストリいじったのが間違ってたんやと思うわ😭
42: 名無し 21/02/23(火)11:50:55 ID:P6o
工場初期出荷状態にすりゃ買った時のままに戻るんに
44: 名無し 21/02/23(火)11:51:09 ID:ZGk
新しいアカウントで入ってそっちが壊れてないならそのまま使ってろよ
46: 名無し 21/02/23(火)11:51:21 ID:q1Q
>>44
これあり
これあり
45: 名無し 21/02/23(火)11:51:11 ID:qKY
初期化しようぜ
47: 名無し 21/02/23(火)11:51:50 ID:KXB
参考に使ったサイトでも貼ってみろ
48: 名無し 21/02/23(火)11:52:07 ID:PeR
49: 名無し 21/02/23(火)11:54:12 ID:PeR
吐きそうや…
50: 名無し 21/02/23(火)11:54:38 ID:THS
素直にユーザー作り直せばいいのになんでレジストリいじったの
51: 名無し 21/02/23(火)11:55:06 ID:PeR
>>50
愛着湧くやん…
愛着湧くやん…
52: 名無し 21/02/23(火)11:56:27 ID:P6o
アレも嫌これも嫌で復元出来るわけ無いやろ
レジストリの編集ミスったとこはイッチにしか分からんのやから
レジストリの編集ミスったとこはイッチにしか分からんのやから
53: 名無し 21/02/23(火)11:56:52 ID:PeR
>>52
どうしたらいいんや😭
データは全部引き継ぎたいんや😭
どうしたらいいんや😭
データは全部引き継ぎたいんや😭
59: 名無し 21/02/23(火)11:58:46 ID:P6o
>>53
データで出せるもんは全部移してユーザー設定は諦めるんやで
また変なお助け方法に縋ったら絶対直らんぞ
データで出せるもんは全部移してユーザー設定は諦めるんやで
また変なお助け方法に縋ったら絶対直らんぞ
55: 名無し 21/02/23(火)11:57:02 ID:ZGk
ああこのページでいうはなこの部分が気に入らなかったのか
ホンマに別ユーザーつくるだけの話なのに
ホンマに別ユーザーつくるだけの話なのに
56: 名無し 21/02/23(火)11:57:16 ID:PeR
だめぽ…
61: 名無し 21/02/23(火)11:58:55 ID:KBK
どこのPCや?
62: 名無し 21/02/23(火)11:59:41 ID:PeR
>>61
どすぱら
どすぱら
66: 名無し 21/02/23(火)12:00:29 ID:S96
レジストリのバックアップみたいなのって
具体的になんやねん
具体的になんやねん
68: 名無し 21/02/23(火)12:01:27 ID:PeR
>>66
多分さっきのサイトに書いてると思う
多分さっきのサイトに書いてると思う
70: 名無し 21/02/23(火)12:03:06 ID:PeR
Windows 10で新しく作成したMicrosoftアカウントに以前のアカウントのデータを移行する方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=021084
これでいい?
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=021084
これでいい?
73: 名無し 21/02/23(火)12:05:33 ID:PeR
>>70
これでいいんか?
これでいいんか?
79: 名無し 21/02/23(火)12:07:32 ID:KBK
>>73
情報が少なすぎてそれでええかもわからんドスパラで買ったんならドスパラのカスセンに問い合わせるんだよ
情報が少なすぎてそれでええかもわからんドスパラで買ったんならドスパラのカスセンに問い合わせるんだよ
71: 名無し 21/02/23(火)12:03:38 ID:KBK
近所にどすぱらの店舗ないん?
72: 名無し 21/02/23(火)12:04:38 ID:PeR
>>71
ないぞ
ないぞ
75: 名無し 21/02/23(火)12:06:17 ID:KBK
>>72
どうしようもねえな
初心者は店舗に持ち込めるとこのを買うんやぞ
どうしようもねえな
初心者は店舗に持ち込めるとこのを買うんやぞ
74: 名無し 21/02/23(火)12:06:14 ID:ZGk
無駄な抵抗はやめて初期化しろ
1ヶ月じゃまだ傷は浅い
1ヶ月じゃまだ傷は浅い
76: 名無し 21/02/23(火)12:06:58 ID:PeR
>>74
別ユーザー作るのか初期からするのかどっちや!
別ユーザー作るのか初期からするのかどっちや!
77: 名無し 21/02/23(火)12:07:02 ID:PeR
初期化
80: 名無し 21/02/23(火)12:08:04 ID:S96
念のためやがレジストリバックアップの
ファイル名書いてみい
ファイル名書いてみい
85: 名無し 21/02/23(火)12:09:35 ID:PeR
>>80
ファイル名…?
自分で決めたからいっても伝わらんと思うが
ファイル名…?
自分で決めたからいっても伝わらんと思うが
87: 名無し 21/02/23(火)12:10:20 ID:S96
>>85
自分で決めたんやな
ならとりあえずOKや
自分で決めたんやな
ならとりあえずOKや
84: 名無し 21/02/23(火)12:09:29 ID:ou8
いま来たけどなんで初期化しないや?
86: 名無し 21/02/23(火)12:10:15 ID:PeR
>>84
初期化しろって言われたりユーザー作り変えろって言われたりしてどうしたらいいかわからんのや
ワイはユーザー作り替えたいからデータの移行手段教えてって言ってるんやがそれすらわからんらしい
初期化しろって言われたりユーザー作り変えろって言われたりしてどうしたらいいかわからんのや
ワイはユーザー作り替えたいからデータの移行手段教えてって言ってるんやがそれすらわからんらしい
90: 名無し 21/02/23(火)12:11:46 ID:ZGk
ユーザー作れって言った者やがデータ退避もわからんレベルには高度すぎたわ
96: 名無し 21/02/23(火)12:14:15 ID:ZGk
cドライブ直下にフォルダつくって必要なファイル全部入れろ
100: 名無し 21/02/23(火)12:16:43 ID:PeR
>>96
コピーするのに時間かかりそうやな…
275GBも使ってるみたいやし…
コピーするのに時間かかりそうやな…
275GBも使ってるみたいやし…
104: 名無し 21/02/23(火)12:19:00 ID:PeR
Cドライブ直下にコピーしてそれをどうするんや…?
新しいユーザー作ってそこに放り込めって言うんやったらそれなら新しいユーザー作って最初からそこに入れた方が良くない…?
新しいユーザー作ってそこに放り込めって言うんやったらそれなら新しいユーザー作って最初からそこに入れた方が良くない…?
105: 名無し 21/02/23(火)12:19:58 ID:e6w
usbでUbuntuかなんか入れて
それで起動してリカバリじゃ駄目なん?
それで起動してリカバリじゃ駄目なん?
106: 名無し 21/02/23(火)12:21:24 ID:PeR
>>105
難しい言葉使わんといてや…
難しい言葉使わんといてや…
108: 名無し 21/02/23(火)12:23:31 ID:e6w
>>106
かんたんやで
USB買ってきて友達にパソコン借りてusbに適当なOSをliveusbとして入れて自分のパソコンにぶっ刺してbios画面からusbでブートすりゃcドライブにアクセスできる
かんたんやで
USB買ってきて友達にパソコン借りてusbに適当なOSをliveusbとして入れて自分のパソコンにぶっ刺してbios画面からusbでブートすりゃcドライブにアクセスできる
109: 名無し 21/02/23(火)12:24:16 ID:PeR
>>108
いやCドライブにはアクセス出来るんやが…
今まで使ってたユーザーにサインインできなくなっただけや
いやCドライブにはアクセス出来るんやが…
今まで使ってたユーザーにサインインできなくなっただけや
113: 名無し 21/02/23(火)12:25:52 ID:S96
マジレスするとレジストリに設定されてるユーザープロファイルフォルダへのパスが
実際のフォルダ名と一致してないから起きてる現象やと思うで
もしそれなら初期化なんぞしなくても治るはず
実際のフォルダ名と一致してないから起きてる現象やと思うで
もしそれなら初期化なんぞしなくても治るはず
115: 名無し 21/02/23(火)12:26:34 ID:PeR
>>113
!?!?
これっぽい!
具体的に噛み砕いて教えて!
ワイpc用語とかよくわからんから
!?!?
これっぽい!
具体的に噛み砕いて教えて!
ワイpc用語とかよくわからんから
117: 名無し 21/02/23(火)12:27:16 ID:3U8
救世主登場やんけ
よかおめ
よかおめ
114: 名無し 21/02/23(火)12:26:27 ID:Mjl
ワイはセーフモードで起動してから初期化したら治ったンゴね
116: 名無し 21/02/23(火)12:27:05 ID:PeR
>>114
多分初期化してもレジストリとユーザーフォルダの齟齬から起きてるから治らんと思う…
多分初期化してもレジストリとユーザーフォルダの齟齬から起きてるから治らんと思う…
119: 名無し 21/02/23(火)12:28:28 ID:PeR
あれ?アホかな?
120: 名無し 21/02/23(火)12:29:06 ID:PeR
治ったわ
121: 名無し 21/02/23(火)12:29:29 ID:e6w
おめ
122: 名無し 21/02/23(火)12:29:45 ID:3U8
草
イッチよかおめやで~
イッチよかおめやで~
123: 名無し 21/02/23(火)12:29:56 ID:PeR
124: 名無し 21/02/23(火)12:30:33 ID:rKB
おは太郎
126: 名無し 21/02/23(火)12:31:02 ID:PeR
レジストリのフォルダ名はidiashroudにしてたんやが、実際のフォルダ名はidiashriudにしてたんや
アホやろほんま
アホやろほんま
127: 名無し 21/02/23(火)12:31:23 ID:e6w
???
129: 名無し 21/02/23(火)12:32:35 ID:PeR
>>127
ただのタイプミスやっただけや
お騒がせしました
ただのタイプミスやっただけや
お騒がせしました
128: 名無し 21/02/23(火)12:31:35 ID:PeR
133: 名無し 21/02/23(火)12:33:29 ID:S96
飯食ってたら終わってた
よかおめやな
よかおめやな
135: 名無し 21/02/23(火)12:34:23 ID:PeR
>>133
多分ニキのおかげや…
113の文見てなかったらフォルダ名見直ししてなかったから…
ありがとう…
多分ニキのおかげや…
113の文見てなかったらフォルダ名見直ししてなかったから…
ありがとう…
デスクトップPC届いたんやがこれどうしたらいいん
コメント
コメント一覧 (13)
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
適切な指示を出した>>113氏がカッコ良すぎ
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
この程度の奴がレジストリ弄るのが悪い
ideal2ch
がしました
コメントする