
1: 名無し 21/02/12(金)20:46:40 ID:I9n
聞きたい?
2: 名無し 21/02/12(金)20:46:54 ID:lSU
遠慮しとくわ
3: 名無し 21/02/12(金)20:47:05 ID:2iw
高いやん
4: 名無し 21/02/12(金)20:48:30 ID:I9n
エクセルオンラインがかなり高速化して機能も充実してきたんや
もうiPad一台持ち歩けば仕事できる時代が来るで
もうiPad一台持ち歩けば仕事できる時代が来るで
5: 名無し 21/02/12(金)20:48:52 ID:BjE
アイパッドミニでもか?
7: 名無し 21/02/12(金)20:50:06 ID:I9n
>>5
ミニでもええよ
画面小さい分は人間力でがんばれ
ミニでもええよ
画面小さい分は人間力でがんばれ
6: 名無し 21/02/12(金)20:49:07 ID:I9n
あとキーボード(10000円)
8: 名無し 21/02/12(金)20:50:08 ID:2iw
>>6
これじゃいかんのか?
これじゃいかんのか?

10: 名無し 21/02/12(金)20:51:27 ID:I9n
>>8
いいよ
キーボード使わないと8時間くらいで気がおかしくなるかもしれんけど
いいよ
キーボード使わないと8時間くらいで気がおかしくなるかもしれんけど
11: 名無し 21/02/12(金)20:52:12 ID:2iw
>>10
もうパソコンで良くない…?
もうパソコンで良くない…?
19: 名無し 21/02/12(金)20:55:03 ID:I9n
>>11
iPad単体でも使えるしキーボードつければパソコンにもなるしスマートでリンゴマークがかっこええやん
iPad単体でも使えるしキーボードつければパソコンにもなるしスマートでリンゴマークがかっこええやん
9: 名無し 21/02/12(金)20:50:09 ID:n5W
ipad愛用してるけど
kindleとエrサイトとニコ生で野球見るようにしか使っとらんゾ
kindleとエrサイトとニコ生で野球見るようにしか使っとらんゾ
13: 名無し 21/02/12(金)20:52:22 ID:I9n
>>9
キーボード買ったらお仕事ツールに“替わる”で
キーボード買ったらお仕事ツールに“替わる”で
18: 名無し 21/02/12(金)20:54:41 ID:n5W
>>13
キーボードも持ってるけど使ったことすら無いな
キーボードも持ってるけど使ったことすら無いな
12: 名無し 21/02/12(金)20:52:16 ID:AIy
iPadあると家でスマホ触ることなくなるよな
23: 名無し 21/02/12(金)20:56:30 ID:I9n
>>12
漫画も映画も動画もエンタメコンテンツ消費には無敵のパワー発揮するからね
漫画も映画も動画もエンタメコンテンツ消費には無敵のパワー発揮するからね
20: 名無し 21/02/12(金)20:55:10 ID:pPd
スマホはマジで小さすぎ
パソコンで慣れてるからスマホは情報量少なすぎて効率悪いわ
パソコンで慣れてるからスマホは情報量少なすぎて効率悪いわ
17: 名無し 21/02/12(金)20:54:23 ID:0BI
また3月に出るんやろ?
21: 名無し 21/02/12(金)20:55:19 ID:jeG
iPadでエクセルしないんで
24: 名無し 21/02/12(金)20:57:13 ID:0BI
MacBookでええんちゃうの
26: 名無し 21/02/12(金)20:57:59 ID:Sfo
surfaceでよくね?
28: 名無し 21/02/12(金)20:58:43 ID:n5W
ワイはちゃんとカラミざかりの3巻をFANZAで買ったで(憤怒
29: 名無し 21/02/12(金)20:58:58 ID:SVt
ipad pro買ったっていうと大抵たたかれてるよな
まあ嫉妬なんやろけど
まあ嫉妬なんやろけど
30: 名無し 21/02/12(金)20:59:43 ID:I9n
ワイはプロやけど全然無印でええ
買っとけマジで
人生変わるで
買っとけマジで
人生変わるで
31: 名無し 21/02/12(金)21:00:16 ID:I9n
ていうかプロ手放して無印の方が欲しい
32: 名無し 21/02/12(金)21:00:24 ID:n5W
持ってると色々捗るのは確かやが
正直コスパ悪いで
正直コスパ悪いで
34: 名無し 21/02/12(金)21:00:42 ID:jeG
もっと買いたくなるようにプロモーションして
36: 名無し 21/02/12(金)21:01:10 ID:NgP
クソわかるわ
スマホ大好きなくせにタブレット買わないやつまじで理解できん
スマホなんかよりタブレットにかねかけた方が幸福度絶対高い
スマホ大好きなくせにタブレット買わないやつまじで理解できん
スマホなんかよりタブレットにかねかけた方が幸福度絶対高い
38: 名無し 21/02/12(金)21:01:52 ID:I9n
無印は5年使うなら余裕で元とれるで
37: 名無し 21/02/12(金)21:01:47 ID:pPd
グーグルもpad業界に入ってきてくれ
osアンドロイドのほうが好きなんや
osアンドロイドのほうが好きなんや
41: 名無し 21/02/12(金)21:03:54 ID:NgP
>>37
ギャラクシータブ買えよ
高いけど
ギャラクシータブ買えよ
高いけど
40: 名無し 21/02/12(金)21:03:22 ID:NgP
スマホゲーも大画面でできてなんか楽しい
電子書籍も読みやすい
youtubeもスマホより圧倒的に見やすい
画面でかいからネットサーフィンやショッピングも快適で効率的
もう買わないやつ馬鹿だろ
外ならわかるけど家の中でちっせえスマホシコシコ触ってるやつってマゾなんか?
電子書籍も読みやすい
youtubeもスマホより圧倒的に見やすい
画面でかいからネットサーフィンやショッピングも快適で効率的
もう買わないやつ馬鹿だろ
外ならわかるけど家の中でちっせえスマホシコシコ触ってるやつってマゾなんか?
44: 名無し 21/02/12(金)21:04:49 ID:jeG
>>40
パソコンって知ってる?
パソコンって知ってる?
50: 名無し 21/02/12(金)21:06:55 ID:NgP
>>44
いや、>>40の用途にPC使うとかそのほうがアホだわ
コンテンツの消費や閲覧って点でいうとタブレットが最強
PC使うのはクリエイティブな作業するときだけな
いや、>>40の用途にPC使うとかそのほうがアホだわ
コンテンツの消費や閲覧って点でいうとタブレットが最強
PC使うのはクリエイティブな作業するときだけな
51: 名無し 21/02/12(金)21:07:13 ID:oEW
>>50
狭い世界で生きてんな
狭い世界で生きてんな
56: 名無し 21/02/12(金)21:08:08 ID:NgP
>>51
逆に消費目的でPCがタブレットに勝ってるとこって何?
逆に消費目的でPCがタブレットに勝ってるとこって何?
42: 名無し 21/02/12(金)21:04:22 ID:cxY
タブレット腕疲れない?
姿勢も難しい
姿勢も難しい
43: 名無し 21/02/12(金)21:04:28 ID:xdt
ワイタブレット二つ破壊しちゃったから買わないわ
45: 名無し 21/02/12(金)21:05:08 ID:cG1
最近のアイパッドってスマホと値段変わらないかスマホより安いんだよなあ
53: 名無し 21/02/12(金)21:07:37 ID:NgP
>>45
ほんとこれ
これでも買わないやつって何なんやろな
最新型のスマホ買うより絶対タブ買うほうがええわ
ほんとこれ
これでも買わないやつって何なんやろな
最新型のスマホ買うより絶対タブ買うほうがええわ
49: 名無し 21/02/12(金)21:06:52 ID:cxY
タブレットあったら便利だろなぁと思うことはたまにあるけど数万払うほどでは無い
55: 名無し 21/02/12(金)21:07:52 ID:xdt
タブレットはキレた時破壊しやすいからアカン
その点pcは破壊しにくいからええわ
その点pcは破壊しにくいからええわ
58: 名無し 21/02/12(金)21:08:45 ID:cxY
タブレットはデカすぎて手が疲れるからあかん
6インチくらい小さくしてほしいわ
6インチくらい小さくしてほしいわ
64: 名無し 21/02/12(金)21:09:26 ID:9Zp
Ipadはサイズがデカすぎる
8インチぐらいで出してくれたら買うわ
8インチぐらいで出してくれたら買うわ
71: 名無し 21/02/12(金)21:10:36 ID:jeG
iPadでエrゲできんの?
83: 名無し 21/02/12(金)21:12:10 ID:I9n
>>71
できるで
クロームリモートデスクトップでiPadからWindows機を操作すればマクドでできた
できるで
クロームリモートデスクトップでiPadからWindows機を操作すればマクドでできた
86: 名無し 21/02/12(金)21:12:51 ID:NgP
>>83
!!!!???
マジで?それセキュリティ的にも問題ないんか
!!!!???
マジで?それセキュリティ的にも問題ないんか
93: 名無し 21/02/12(金)21:14:02 ID:I9n
>>86
セキュリティのことは分からんけどできた
キーボード買えばリモートデスクトップのアプリ通して自宅のWindows機を遠隔操作してプログラミングも出来る
セキュリティのことは分からんけどできた
キーボード買えばリモートデスクトップのアプリ通して自宅のWindows機を遠隔操作してプログラミングも出来る
113: 名無し 21/02/12(金)21:16:49 ID:NgP
>>93
windows側はPROじゃないとあかんか?
homeでもいける?
windows側はPROじゃないとあかんか?
homeでもいける?
120: 名無し 21/02/12(金)21:17:52 ID:I9n
>>113
詳しいこと知らんけどワイホームやで?
詳しいこと知らんけどワイホームやで?
123: 名無し 21/02/12(金)21:18:30 ID:NgP
>>120
マジかよ
ええこと聞いたわさんがつやで
マジかよ
ええこと聞いたわさんがつやで
78: 名無し 21/02/12(金)21:11:34 ID:6FJ
何枚か買ったけどiPadミニしか使っとらんわ
寝転びながらPDF書類を整理するのはミニが1番楽やな。デカいと腕が疲れるねん
寝転びながらPDF書類を整理するのはミニが1番楽やな。デカいと腕が疲れるねん
92: 名無し 21/02/12(金)21:13:55 ID:iuJ
リモートデスクトップはPC動いてなきゃ使えんやん…
105: 名無し 21/02/12(金)21:15:39 ID:I9n
無印iPadは大した用途に使わなくてももってて損ないよホンマやで
最悪高値で売れるし
最悪高値で売れるし
111: 名無し 21/02/12(金)21:16:19 ID:OXI
iPadでEXCEL使うなら金払わんといかんやろ
116: 名無し 21/02/12(金)21:17:16 ID:I9n
>>111
マイクロソフトのオフィスオンライン無料や
機能に制限あってマクロとか使えんけど
マイクロソフトのオフィスオンライン無料や
機能に制限あってマクロとか使えんけど
131: 名無し 21/02/12(金)21:20:29 ID:OXI
>>116
ブラウザでやるってことか?
使い心地はどうなんや
ブラウザでやるってことか?
使い心地はどうなんや
134: 名無し 21/02/12(金)21:22:16 ID:I9n
>>131
カクカクだったけど最近操作性がかなりあがった
戸田さとるとかいうユーチューバーが絶賛しとったで
カクカクだったけど最近操作性がかなりあがった
戸田さとるとかいうユーチューバーが絶賛しとったで
140: 名無し 21/02/12(金)21:23:48 ID:OXI
>>134
ほーん
ええこときいたわ
ほーん
ええこときいたわ
165: 名無し 21/02/12(金)21:32:23 ID:qsn
168: 名無し 21/02/12(金)21:35:16 ID:6FJ
>>165
純正キーボードじゃない所が好感度高いで
純正キーボードじゃない所が好感度高いで
171: 名無し 21/02/12(金)21:40:32 ID:qsn
>>168
でも普通のノートPCかってぐらい重量重いんや
あとマウスの使い方調べてもまともに動かんし分からんからPC使いしても
いちいちタップするのが怠いんや
でも普通のノートPCかってぐらい重量重いんや
あとマウスの使い方調べてもまともに動かんし分からんからPC使いしても
いちいちタップするのが怠いんや
173: 名無し 21/02/12(金)21:45:37 ID:6FJ
>>171
アカンやん……。
iPadはPC使いできる論者の言うことは信用したらアカンで。マウス使うくらいならタップした方が楽やで。
キーボードは変換するやつぶっさしでパソコン用のデカいUSB有線キーボードを使うのが1番ストレスがないか、後は音声入力やな
何に使うのかは知らんけど頑張ってや
アカンやん……。
iPadはPC使いできる論者の言うことは信用したらアカンで。マウス使うくらいならタップした方が楽やで。
キーボードは変換するやつぶっさしでパソコン用のデカいUSB有線キーボードを使うのが1番ストレスがないか、後は音声入力やな
何に使うのかは知らんけど頑張ってや
タブレットって存在価値とは?
iPad持ってない奴、人生の2割は損してるぞ
コメント
コメント一覧 (13)
こういう奴って自分が周回遅れなの気がついてないんだろうな
ideal2ch
が
しました
それなら初めからノートPCを使う
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
3ウィンドウ見比べたりすんのiPadでできんだろ
もうその時点でダメです。hostsファイルもいまだに書き換えられないし。
iPadは所詮消費のためのデバイスだよ
ideal2ch
が
しました
mate Vanced Adguardのありがたみがわかる
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
とにかく画面でかい方がなんでも便利なんで、家にいるのに小さい画面で何かする気は
ないし、PCじゃダメな理由もない
特定のアプリが理由だとしたら、普通の人にはそれだけではPC要らない理由にはならないし
つまりスレは全く読んでないよタイトルで駄目だ
ideal2ch
が
しました
キーボードすら持ってないんだよね
ワードやエクセルの類も使ってないという
それなのに、旅行の予定を立てるときに情報が散らばってて整然と行えてない
人と一緒に旅行に行くのに計画表もくれないし、料金とかの比較も掲示しない
メンドクサイだけなんだろうね、いい大人なら会社でそういうの使ったことあるは
ああ、リーマンじゃなかったな、って親からバッサリ切られてたよ
自分の世界に浸っていて、外界とコミュニケーション取らない人ならiPadだけでいいと思う
ideal2ch
が
しました
無印iPadの値段で、それより性能の高いそこそこの中古ノート買えるし、機能的にまだWindowsの方が使いやすい
何でもかんでも道具を一本化させようって話は出てくるけれど、やりたい作業によって道具を使い分ける事も必要だと思うけれどね
ideal2ch
が
しました
コメントする