mt1626333_COCOAFGI-01
1: 名無し 2021/02/08(月) 12:00:48.51 ID:izIuS1r20
アプリ「COCOA」不具合、処分検討を 自民・世耕氏
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021020501030
関連
【悲報】重大バグのあったCOCOA、元請けのパーソルの受注は2億9448万円だが1615万円で下請けに委託


3: 名無し 2021/02/08(月) 12:01:53.97 ID:K1+WXs+P0
処分されるのはテメーらだろカス



4: 名無し 2021/02/08(月) 12:02:04.81 ID:PG3Hzoa10
当然パーソルが罰せられるんやろ?



6: 名無し 2021/02/08(月) 12:02:42.51 ID:nyQFVI/l0
>>4
厚労省の末端やろうなぁ



7: 名無し 2021/02/08(月) 12:02:45.87 ID:jDl4VsIJM
パーソルは全国で入札業者からはずせよ
流石に当たり前だよな



8: 名無し 2021/02/08(月) 12:02:57.93 ID:Szz8j7DV0
パーソルヒエヒエで草



9: 名無し 2021/02/08(月) 12:03:13.70 ID:T+ud7UKYp
パーソルがユーザー全員に賠償するしかないやろなぁ



11: 名無し 2021/02/08(月) 12:03:51.52 ID:9vX+wpm6a
SESの末路



188: 名無し 2021/02/08(月) 12:15:59.42 ID:32w7MKIPd
パーソル「下請けは何やってんだ!」



12: 名無し 2021/02/08(月) 12:04:04.37 ID:csgFDXZBH
まずは上が責任取れよ



13: 名無し 2021/02/08(月) 12:04:04.73 ID:pMCjhxkL0
客は国なんやから受入完了した国の責任やろ



14: 名無し 2021/02/08(月) 12:04:06.38 ID:OgZYBVPU0
厚労省の担当者とパーソルやね



16: 名無し 2021/02/08(月) 12:04:43.37 ID:wgiuKJ+pM
あの会社は今後公共事業に一切関わらせるな



43: 名無し 2021/02/08(月) 12:07:30.66 ID:yWT+CEnA0
>>16
アンチ乙
ワクチン接種にも関わってるぞ



731: 名無し 2021/02/08(月) 12:36:42.27 ID:KGqHJbV70
>>16
ワクチンにも絡んでるから自民とズブズブなんやろ



17: 名無し 2021/02/08(月) 12:04:58.22 ID:NiNW8qB8p
no title



82: 名無し 2021/02/08(月) 12:10:35.15 ID:ZQ4Cx8T90
>>17
10割中抜き達成



139: 名無し 2021/02/08(月) 12:13:46.86 ID:sSZp12xa0
>>17
クソボケ



183: 名無し 2021/02/08(月) 12:15:43.17 ID:y+oAbbB5a
>>17
どうするじゃねぇだろ



370: 名無し 2021/02/08(月) 12:23:22.23 ID:LXuDDDICd
>>17
どうするじゃねぇよハゲ



383: 名無し 2021/02/08(月) 12:24:02.47 ID:OaxLhxr8d
>>17
なんJのお前がどうすんだよ定期やん



551: 名無し 2021/02/08(月) 12:30:12.92 ID:n9g28ILOx
>>17
権力振りかざすこんな人が人事権持ってる恐ろしさ



924: 名無し 2021/02/08(月) 12:42:26.46 ID:GeF/5y+/M
>>17
どうにかしろよ



23: 名無し 2021/02/08(月) 12:05:31.52 ID:pJvnrrni0
https://www.asahi.com/articles/ASP236SR9P23UTFL00R.html
発見遅れたCOCOA不具合、厚労省「実機テストせず」

テストしてないとかガイジかな?



29: 名無し 2021/02/08(月) 12:06:03.24 ID:A0b/TUNz0
>>23
不具合報告きてたのにスルーしたという話もあがってる



40: 名無し 2021/02/08(月) 12:07:18.48 ID:rdQVLlSTd
>>29
厚労省はITわからんの当然やし、やっぱ現場の責任やん



48: 名無し 2021/02/08(月) 12:08:07.68 ID:OgZYBVPU0
>>40
分からないなら分からないなりに不具合報告来た時にパーソルに追及すれば良かったよね



50: 名無し 2021/02/08(月) 12:08:29.61 ID:9VE0lRZJ0
>>40
分からんなら分かる奴に聞いて解決する努力せなあかん



781: 名無し 2021/02/08(月) 12:37:57.98 ID:5G3w+t9vp
>>40
わかるやつ入れろや
ゴミの集まりやん



37: 名無し 2021/02/08(月) 12:07:01.54 ID:VsSg0tnga
>>23
日本の企業の品質を完全に信頼してたんやからしゃーない
テストて事は疑うてことやからな



57: 名無し 2021/02/08(月) 12:09:06.78 ID:T+ud7UKYp
>>37



54: 名無し 2021/02/08(月) 12:08:58.41 ID:MTq1RMftr
>>23
手抜きすぎやろ…



62: 名無し 2021/02/08(月) 12:09:22.59 ID:dBJTu16Gd
>>23
テストしてないけどヨシっ!



120: 名無し 2021/02/08(月) 12:12:49.87 ID:abI/DAfxa
ここにも現場猫が🐱



24: 名無し 2021/02/08(月) 12:05:33.86 ID:AEAIHRIKa
これはパーソル責任とらなあかんわ 
下請けに責任投げたら仕事やっていけないぞ



30: 名無し 2021/02/08(月) 12:06:20.12 ID:rdQVLlSTd
>>24
責任のトリクルダウンやぞ



55: 名無し 2021/02/08(月) 12:09:00.59 ID:+E/i8gc8d
流用元のボランティアが処分されそう



58: 名無し 2021/02/08(月) 12:09:13.46 ID:dDATxq8Nr
下請けの管理とか成果物のチェックすらしないで完全に丸投げだったのかね



60: 名無し 2021/02/08(月) 12:09:17.69 ID:U/z3UJGH0
パーソル「俺じゃない」
下請け「あいつがやった」
二次請け「知らない」
弱小派遣「誠にごめんなさい」
絶対こうなるわ



66: 名無し 2021/02/08(月) 12:09:28.11 ID:OIYIVHVmF
大戦犯はパーソルやろ



51: 名無し 2021/02/08(月) 12:08:36.04 ID:+qP1lXB6p
こいつが1番の責任者だろ?
no title

no title

no title



76: 名無し 2021/02/08(月) 12:10:02.17 ID:MNs1twHO0
どう考えても下請けの責任やんけ
厚労省に責任ガーとか言ってるのはネタだよな?



86: 名無し 2021/02/08(月) 12:10:47.07 ID:U/z3UJGH0
>>76
そもそも単なる派遣会社にシステム発注するのがおかしいんだよなあ



101: 名無し 2021/02/08(月) 12:11:56.54 ID:8O8Wllq70
どうみてもパーソルの責任
開発会社とは別にテスト外注できるくらいの金はもらってるんだし



89: 名無し 2021/02/08(月) 12:11:05.72 ID:RjrEhi7XM
パーソルは全て下請けのせいにするやろ
そんで違約金取られても下請けから補填や
Win-Winやね



128: 名無し 2021/02/08(月) 12:13:22.43 ID:fJYcVYyTr
>>89
それは無理やな瑕疵責任あるとはいえレビュー怠ったパーソルは当然責任ある
そんでユーザー(厚労省担当者)レビュー怠った厚労省担当者も当然責任がある



220: 名無し 2021/02/08(月) 12:16:59.96 ID:RjrEhi7XM
>>128
表向き責任とりまーす言うて金はきっちり下請けからせしめるやろな
お前のせいで怒られたやんけ!でおしまい



112: 名無し 2021/02/08(月) 12:12:24.72 ID:qNDRSAlb0
政府が責めていいのは一次請けことパーソルだけだろ

開発者責めるのは請け負った会社の役目やし



138: 名無し 2021/02/08(月) 12:13:46.63 ID:9ULqooVDa
>>112
まず派遣会社に委託するところから間違えとるやろ…



170: 名無し 2021/02/08(月) 12:15:17.61 ID:qNDRSAlb0
>>138
それは別の問題やけどな

でもその通りや



94: 名無し 2021/02/08(月) 12:11:24.27 ID:94aTlL3E0
普通IT大臣が開発するよね



100: 名無し 2021/02/08(月) 12:11:50.25 ID:CluJd7Xba
業者名と担当官僚は晒すべきやな
その後責任者の大臣も辞任や



125: 名無し 2021/02/08(月) 12:13:19.08 ID:ZmXxvz8ed
こんな欠陥システム怖いから使いたくないしアプリ消したわ
二度と入れないからな



162: 名無し 2021/02/08(月) 12:15:03.18 ID:2d+BUvmbM
>>125
ここまで無能だととんでもない脆弱性隠してても不思議じゃないわな



126: 名無し 2021/02/08(月) 12:13:19.29 ID:8MOdwcVd0
さっさと上が辞任しろ



129: 名無し 2021/02/08(月) 12:13:25.33 ID:BWkzXm8+d
パーソルは何してたの?
まさか中抜きだけ?



159: 名無し 2021/02/08(月) 12:14:53.07 ID:fJYcVYyTr
>>129
結果からしたらそうとしか見えんな
普通に仕事できるsierなら当然厚労省担当者巻き込んだユーザーテストや環境整備の調整はやるもんやからな



161: 名無し 2021/02/08(月) 12:15:02.65 ID:pJvnrrni0
>>129
下請けに仕事振ったぞ😤



167: 名無し 2021/02/08(月) 12:15:08.01 ID:fP41UsRNr
>>129
アンチ乙メール回しと締切の催促もしとるぞ



367: 名無し 2021/02/08(月) 12:23:19.02 ID:OXjgvYTVM
>>167
2億もらってメール送るだけの仕事



160: 名無し 2021/02/08(月) 12:15:02.01 ID:Ic6TCLqS0
でも罰を与えられるのは末端なんやろ
もしかしてこの国の構造腐ってるんやないか



136: 名無し 2021/02/08(月) 12:13:41.48 ID:KQXDw/VoM
責任取らない元請けって存在してる意味あるか?



165: 名無し 2021/02/08(月) 12:15:07.24 ID:9FPDG57Oa
>>136
東電「せやな」



184: 名無し 2021/02/08(月) 12:15:44.40 ID:pJvnrrni0
>>136
実働企業に直接発注でええよな



166: 名無し 2021/02/08(月) 12:15:07.93 ID:Y8UL+a8lM
いや大臣が責任取れよ
責任取る以外にお前ら仕事しねえじゃん



175: 名無し 2021/02/08(月) 12:15:30.49 ID:VfQZSuiKd
大臣の責任だろ
発注者が通した以上は通した奴の責任だろ
普段高い金もらってんだからこういう時ぐらい責任果たせよ
なんの為にいるんだよこの無能集団



290: 名無し 2021/02/08(月) 12:20:09.66 ID:f+fQRKfkM
お前(政府)じゃい!



305: 名無し 2021/02/08(月) 12:20:45.20 ID:OFzOz4wS0
中抜きのゴミを処刑しろや



244: 名無し 2021/02/08(月) 12:18:16.19 ID:+P7hOvNy0
流石にパーソルは責任被るやろ
ここで逃げたらSier制度が崩壊しかねんわ



337: 名無し 2021/02/08(月) 12:22:02.30 ID:IkjyvyNXa
そもそもなんで派遣会社のパーソルに委託?



371: 名無し 2021/02/08(月) 12:23:23.80 ID:Ln0dKGXqM
>>337
営業のうちなら安く出来まぁす!☺?を厚労省が真に受けたんやろ
知らんけど



385: 名無し 2021/02/08(月) 12:24:03.10 ID:s2xoGlZia
>>371
別に安くもないぞ



409: 名無し 2021/02/08(月) 12:25:13.24 ID:3s69s6iJ0
>>371
高いけど議員様とお友達でぇす!の間違いやろ



299: 名無し 2021/02/08(月) 12:20:25.87 ID:oL4iEuoDp
信用のある大手に任せると確実に下請けに流される、直接金を流したいならベンチャーに頼むしかないという事実



316: 名無し 2021/02/08(月) 12:21:11.79 ID:oe6SmgJV0
>>299
パーソルって言うほどIT分野で信用のある大手か?



372: 名無し 2021/02/08(月) 12:23:26.58 ID:7Clpiva40
>>316
派遣で定評はあるな😤



380: 名無し 2021/02/08(月) 12:23:57.98 ID:Lnf7xwavM
これってニュースではやってないよな?
ココアの不具合はやってたけど構造問題は朝のニュースでもやってなかったと思う



419: 名無し 2021/02/08(月) 12:25:31.96 ID:CluJd7Xba
>>380
テレビ局も制作会社とかいう奴隷に丸投げやから怖くて言えんのやろw



433: 名無し 2021/02/08(月) 12:26:08.28 ID:RggautGqd
多重下請けの闇が出てきたな
原発とかも早くどうにかしろよ



434: 名無し 2021/02/08(月) 12:26:11.30 ID:CvKeyiFrM
元請が責任とらんかったらほんま存在意義皆無やな



442: 名無し 2021/02/08(月) 12:26:22.30 ID:dmW2TDkqp
この契約って入札でパーソルがとったんやろ?
だったら検査しなかった厚労省にも責任はあるが一番の糞はパーソルや
もし特命随契でやってたとしたらパーソルが糞なのはもちろん
厚労省の関係者も全員懲戒処分しろ



556: 名無し 2021/02/08(月) 12:30:22.75 ID:3eTjT5ep0
しかし発覚遅すぎじゃね
そんなに泥使いいなかったんやな



585: 名無し 2021/02/08(月) 12:31:31.95 ID:ZDz2Zg5sa
>>556
11月にはissueが上がってた
何故それから今まで放置されていたのか不明



667: 名無し 2021/02/08(月) 12:34:34.59 ID:pI+iDv3Rr
ほんと金出す以外何もできねえ国だな



671: 名無し 2021/02/08(月) 12:34:41.65 ID:ZmXxvz8ed
もう派遣会社は国主導で8割ぐらい減らせよ
バカじゃねぇの
仕事しろよゴミども



681: 名無し 2021/02/08(月) 12:35:12.98 ID:3eTjT5ep0
>>671
友達への献金減るからやらん



709: 名無し 2021/02/08(月) 12:35:54.11 ID:7fcTiA4x0
納税する気失せるよね?



794: 名無し 2021/02/08(月) 12:38:25.42 ID:0Ufa224qa
この記事出てからcocoaアンストしたわ🤗
国民をバカにするのもいい加減にしろ



830: 名無し 2021/02/08(月) 12:39:32.15 ID:3w+Utqqr0
台湾の元技術者大臣みたいな人が日本にもおったらなぁ


スポンサードリンク