Apple-Car-production-would-be-in-the-US
1: 名無し 2021/02/04(木) 08:00:52.26 ID:k9VHNcHd9
https://twitter.com/cnbcnow/status/1357101177431851012?s=21
BREAKING: Apple is close to finalizing a deal with Hyundai-Kia to manufacture an Apple branded autonomous electric vehicle at the Kia assembly plant in West Point, Georgia - sources
関連


2: 名無し 2021/02/04(木) 08:01:25.89 ID:EeI4POWJ0
GMとやれよ



348: 名無し 2021/02/04(木) 08:42:52.60 ID:hK6D5Lnf0
>>2
GMが組むわけないだろ
実際組むとしたら韓国しかないわ、日米欧はありえないし中国もない、あとは東欧メーカーくらいだからな



13: 名無し 2021/02/04(木) 08:04:29.64 ID:dzlL9y0M0
なんで敢えてそこ選ぶんだろう?



168: 名無し 2021/02/04(木) 08:23:08.67 ID:A1k/MYn10
>>13
他は独自にやってるからだろう。
ひっくり返せばヒュンダイは着手してなかったか、目処が立たなかったんでしょ。



191: 名無し 2021/02/04(木) 08:26:45.64 ID:wi+ZEaBP0
>>13
本当のことはアップル幹部しか分からん。



4: 名無し 2021/02/04(木) 08:02:05.53 ID:kYlgbDfu0
まあ、iPhoneも中国製だし別にアップルブランドなんてそんなもんだろ。



18: 名無し 2021/02/04(木) 08:05:48.62 ID:IsxrZszK0
液晶パネルも電気自動車もか
日本から技術が流れているんじゃ無いのか



67: 名無し 2021/02/04(木) 08:12:14.95 ID:90jkhw3T0
>>18
その技術は日本が教えてやった理論ね

普段バカにしてるよね(笑)



781: 名無し 2021/02/04(木) 09:32:09.16 ID:fxB07uSJ0
>>18
今や日本のメジャーメーカーですら
ODMで海外に丸投げなんですよ・・・。



76: 名無し 2021/02/04(木) 08:13:18.69 ID:U2EoxUx70
アップルの下請けw



21: 名無し 2021/02/04(木) 08:05:59.57 ID:GROcE6h10
奴隷契約みたいなものでしょ



24: 名無し 2021/02/04(木) 08:06:51.21 ID:8HVt6ddd0
絶対的な奴隷が欲しいから選ばれた感じだな



26: 名無し 2021/02/04(木) 08:07:54.21 ID:B3W5ezDN0
どういう車種を出すのかなやはりSUVかな



27: 名無し 2021/02/04(木) 08:08:05.45 ID:txsKu1rV0
ネトウヨはアップル不買するの?
とりあえず手持ちのアップル製品は投げ棄てるんだよな?



48: 名無し 2021/02/04(木) 08:10:23.00 ID:znvoKTta0
さようなら林檎さん



56: 名無し 2021/02/04(木) 08:11:27.32 ID:QxxMr8LD0
日産じゃダメなの?



64: 名無し 2021/02/04(木) 08:12:07.99 ID:giwtVVPS0
>>56
ハハハ、ナイスジョーク



70: 名無し 2021/02/04(木) 08:12:33.00 ID:d7c+dCtH0
法則きたか
株売るわ



697: 名無し 2021/02/04(木) 09:22:36.99 ID:ziSQRSfi0
決算良かったのにapple株落ちてる理由がこれ。



703: 名無し 2021/02/04(木) 09:23:16.39 ID:8wbdlC+S0
>>697
時間外で高騰してますけど、知らなかった?どんな負け惜しみレスしてもすぐ論破されちゃうね
no title



87: 名無し 2021/02/04(木) 08:14:10.68 ID:hbzwB+og0
Appleだと日本でめちゃくちゃ売れそうだなww トヨタ駆逐されそう



100: 名無し 2021/02/04(木) 08:15:48.20 ID:hMw/hlGt0
>>87
車買う人はそこまで単純じゃないでしょ
ソフトも大事だとは思うけど、ハード面重視すると思うよ



106: 名無し 2021/02/04(木) 08:16:21.34 ID:tWhz1P6B0
>>87
車体は韓国製、と聞いたらまず売れないだろ



112: 名無し 2021/02/04(木) 08:17:04.87 ID:GR7SGjra0
>>106
「中国製」のiPhoneは?



121: 名無し 2021/02/04(木) 08:17:49.46 ID:pvDVGbS80
>>1
そもそもアップルの車なんて買わんだろ



157: 名無し 2021/02/04(木) 08:22:07.38 ID:h9NMnoNi0
やめといた方がいいと思うけどな
まあ好きにしたらいいんじゃないの



489: 名無し 2021/02/04(木) 08:56:36.87 ID:bfQg0uIU0
あーあーやっちまったな



160: 名無し 2021/02/04(木) 08:22:37.87 ID:obuhZNvs0
どういう基準で選定したんだろう?



305: 名無し 2021/02/04(木) 08:38:27.00 ID:ZtbFcLGi0
キアの車って売れてるの?
色んな競技スポンサーになってるから名前だけはよく見るけど
自動車自体は一度も見た記憶がないわ



253: 名無し 2021/02/04(木) 08:33:21.07 ID:uHb9LNjP0
アップルブランドなら日本でも韓国車売れまくるわ



263: 名無し 2021/02/04(木) 08:34:07.94 ID:bQds0IbC0
>>253
アップル大国だもんな、日本は
メチャクチャ売れるだろうな



284: 名無し 2021/02/04(木) 08:36:05.21 ID:pV0hg4NU0
>>263
価格高すぎて日本人には手が出ないと思うよ



280: 名無し 2021/02/04(木) 08:35:37.40 ID:PjrV4Tl90
これは、強敵になりそう。



215: 名無し 2021/02/04(木) 08:28:53.63 ID:Bx5lsLIq0
だいたいたかが目的地に行くための道具にEVだの自動運転だの金ばっかかかるものいらんわな



222: 名無し 2021/02/04(木) 08:29:39.66 ID:RrVM1Bg/0
>>215
貧乏人はそうなるね



261: 名無し 2021/02/04(木) 08:33:47.70 ID:a0tm/Uu10
つーか、サムスンやLGじゃなくてアップルなのが草w

ヒュンダイが乗っ取られるのも時間の問題だな。



313: 名無し 2021/02/04(木) 08:39:20.98 ID:7Qac1ily0
これは何となく
アップル負けフラグついたっぽくないか



323: 名無し 2021/02/04(木) 08:40:15.31 ID:lbiB9O490
>>313
フラグで言ったらお前らが否定してる側が勝ち、評価している側が負けるw



342: 名無し 2021/02/04(木) 08:42:04.96 ID:ziSQRSfi0
いきなり価格競争から入るのかよapple。
品質を確保しろよ。



349: 名無し 2021/02/04(木) 08:43:04.95 ID:PjrV4Tl90
おそらく、高級車から来ると思うぞ。それでブランドイメージを確立する。



374: 名無し 2021/02/04(木) 08:45:53.56 ID:8pLXRsmT0
車にIOTなんか求めてないし
無駄を省いてとにかく安く作れよ
トヨタはもうそれを目指してほしい



404: 名無し 2021/02/04(木) 08:48:32.99 ID:rC8Vxi5R0
>>374
とにかく安いなら中華で十分だし、それ以外の選択肢はないよ
まずは量産化して数出さない事にはどうにもならんから日本なんて関係ない市場だよ



365: 名無し 2021/02/04(木) 08:44:53.45 ID:0mAFpXAU0
ヒュンダイw
もうちょっとマシなとこあるやろw



386: 名無し 2021/02/04(木) 08:46:46.96 ID:uDU+r3fT0
あいぽん捨てるわ
グーグルはトヨタと組んでくれ
余裕でアップル潰せるぞ



611: 名無し 2021/02/04(木) 09:11:16.69 ID:5eAvS7u40
つーかApple製品って中身の半分近くが韓国製部品やん
今更ネトウヨがApple不買とか言ってる情弱ぶりに笑うわ



389: 名無し 2021/02/04(木) 08:47:05.26 ID:yQfysTsr0
自立型だから凄いの作るかもな



400: 名無し 2021/02/04(木) 08:48:10.30 ID:PjrV4Tl90
>>389
おれもそう思う。組み立て以外が全てアップルがデザインするんだろ。



522: 名無し 2021/02/04(木) 09:00:35.51 ID:s7coKzio0
アップルおわた\(^o^)/



521: 名無し 2021/02/04(木) 09:00:15.12 ID:gA94F/110
appleの発表待ちだな
秘密主義のアップルがするとも思えないけど



601: 名無し 2021/02/04(木) 09:09:37.89 ID:WblMAPBR0
正直これは日本勢は辛い
グーグルがどこと組むか



573: 名無し 2021/02/04(木) 09:06:44.57 ID:iVOl6Mxr0
これからの車はハードよりソフトウェアだな
走るコンピューター



691: 名無し 2021/02/04(木) 09:21:16.32 ID:XF3U8obr0
これの何が凄いのか…。
ヒュンダイが下に見られて、買い叩かれるのでは?
アップルは一から自動車作れないから、手頃なヒュンダイをと…



696: 名無し 2021/02/04(木) 09:22:26.87 ID:8wbdlC+S0
>>691
> アップルは一から自動車作れないから、手頃なヒュンダイをと…

その理屈だと、ヒュンダイよりも時価総額が低くて、なおかつ販売台数も少ないホンダが選ばれるはずだから、その負け惜しみは成立しないね 



616: 名無し 2021/02/04(木) 09:11:51.77 ID:5snlL5Sd0
マジならiPhone使うのやめるわ



658: 名無し 2021/02/04(木) 09:16:39.68 ID:of85T8qP0
>>616
iPhoneの中身は韓国製が多いらしいょ。
そんなことでスマホ買い替えてたら、スマホを捨てるしか無いよ。



688: 名無し 2021/02/04(木) 09:20:29.11 ID:aJLog/eM0
>>658
店頭で国籍透視メガネ使って台湾製チップのスマホを探すしかないな



777: 名無し 2021/02/04(木) 09:31:42.26 ID:yGG6o04P0
>>658
>iPhoneの中身は韓国製が多いらしいょ。
韓国部品の中国生産スマホだね


スポンサードリンク