374: 名無し 2021/02/01(月) 10:11:43.43 ID:5Ra90slD0
“ワイモバイル”、「シンプル S/M/L」の内容を 改定し、2 月 18 日に提供開始
https://www.ymobile.jp/sp/info202012/
SnapCrab_NoName_2021-2-1_11-11-24_No-00

シンプルS / M / L
データ通信容量:3GB / 15GB / 25GB
5G通信:対応
データ通信容量超過時:最大300kbps / 最大1Mbps / 最大1Mbps
通話料:20円/30秒
月額基本料:1980円 / 2980円 / 3780円
おうち割光セット(A)または家族割引サービス(2回線目以降):-1080円
合計:900円 / 1900円 / 2700円
SnapCrab_NoName_2021-2-1_11-11-32_No-00

オプション
だれとでも定額「10分以内の国内通話が無料」:700円
10分を超える国内通話も無料「スーパーだれとでも定額(S)」:1700円
SnapCrab_NoName_2021-2-1_11-11-51_No-00

60歳以上 通話ずーっと割引キャンペーン
60歳以上の場合、国内通話がかけ放題のシンプルS/M/Lの通話定額オプション「スーパーだれとでも定額(S)」の月額料が1,000円(永年)割引
価格は全て税抜
SnapCrab_NoName_2021-2-1_11-12-9_No-00


377: 名無し 2021/02/01(月) 10:17:50.42 ID:hZX1oV870
>>374
楽天  :単体で3GBまで980円
ワイモバ:単体で3GBまで1980円

頑張って改定してこれかよ



386: 名無し 2021/02/01(月) 10:23:42.90 ID:bAazols80
>>377
あ~あ…
月1000円差

1年で1万2000円

しかも楽天は無料だろ



378: 名無し 2021/02/01(月) 10:18:33.73 ID:2hC3QZjZ0
>>374
割引額アップキタ━(゚∀゚)━!



384: 名無し 2021/02/01(月) 10:22:31.39 ID:6l4WCk4s0
>>378
ほぅ
囲い込みできたか



388: 名無し 2021/02/01(月) 10:25:44.52 ID:rqKW7gAa0
>>374
通話10分無料付け忘れやんか



379: 名無し 2021/02/01(月) 10:21:07.49 ID:I1xyLLaZ0
固定無し単身の客流出するやんけ



380: 名無し 2021/02/01(月) 10:21:19.71 ID:7SOP9N1C0
これ3Gは割引受けない場合はなんの値下げにもなってない?
これで心置きなく楽天に行けるわ
5年ぐらい使ったけど今までありがとう



381: 名無し 2021/02/01(月) 10:21:28.86 ID:6l4WCk4s0
約半年使ってるけど、1GB以下無料は変わりないから、見極めてからでもいいよ
去年4月から無料なのに今になって飛びつく人のほうが危ない
あまりの回線の繋がりの悪さと、LINKの出来の悪さに驚愕すること間違いなし
まだ待機する人は評判を十分に検討できる



382: 名無し 2021/02/01(月) 10:21:46.83 ID:GNVG5n230
ここまでしょうもないのが出てくるとは



383: 名無し 2021/02/01(月) 10:22:29.00 ID:QqkNs1U60
解約します



385: 名無し 2021/02/01(月) 10:22:47.06 ID:RoClETNo0
割引ないんで解約します



389: 名無し 2021/02/01(月) 10:26:58.60 ID:PyN4lWMn0
1980円なら楽天で2回線持てるんじゃね?



391: 名無し 2021/02/01(月) 10:30:00.21 ID:enizf0BB0
>>389
楽天は2回線目は無料にならんやろ



392: 名無し 2021/02/01(月) 10:30:17.51 ID:K6lIOy5s0
>>389
楽天をメインに出来る勇気があるか?
絶対楽天エリアにならない田舎ならau天国だからいいんだろうが

楽天はLink使うために持つだけ持ってるくらいで丁度いい



390: 名無し 2021/02/01(月) 10:29:02.87 ID:7SOP9N1C0
割引無しで月900円で10分無料とヤフプレなら残ったと思うけど
俺割引受けれないし10分無料も700円で別に取られるんでしょ?
楽天に比べて高すぎるわ



394: 名無し 2021/02/01(月) 10:32:07.36 ID:K6lIOy5s0
>>390
光くらい持ったらいいだろ
禿光ならキャッシュバックで一年くらいはほぼ無料で使える



398: 名無し 2021/02/01(月) 10:34:52.09 ID:7SOP9N1C0
>>394
家でフレッツ契約してるし勝手に変えれない



416: 名無し 2021/02/01(月) 10:46:50.02 ID:K6lIOy5s0
>>398
通話なら別に楽天持ってLinkでやればいいんじゃね?
と思うけどね



395: 名無し 2021/02/01(月) 10:33:36.04 ID:FkuPvi540
光セット割とか家族割って少し前に某キャリアが炎上して叩かれまくった手口を今やるかよ



396: 名無し 2021/02/01(月) 10:33:56.76 ID:RoClETNo0
個人契約者は出てけってことなんだろうな
わかったけどソフトバンク系にはもう入らんわ



400: 名無し 2021/02/01(月) 10:37:04.05 ID:QqkNs1U60
がっかり

ソフトバンクオンラインがヤフショ優遇してくれたら入る
ダメならアハモにする

金払ってるエンジョイパックのクーポンもいまだにメンテナンス中だしいいとこなし



406: 名無し 2021/02/01(月) 10:41:47.41 ID:7SOP9N1C0
ヤフショとかヤフオクとかそこそこ使ってたからワイモバ気に入ってたけど
この料金差は如何ともし難いねワイモバが将来楽天と同じような料金にすれば
また戻ってくと思うけど一旦楽天に行きます



410: 名無し 2021/02/01(月) 10:44:16.74 ID:DZtGkFU50
話にならんな
この会社はバカの集まりなのかよw



411: 名無し 2021/02/01(月) 10:44:27.88 ID:2zmETiMT0
割引も全然シンプルじゃなくて草

家族で使わないとベーシックと同じで草

au電波弱い地域だからUQは諦めてOCN待つわ



413: 名無し 2021/02/01(月) 10:45:36.60 ID:3SyF/+Rm0
ワイモバ死亡記念日

Y!mobileサラバ記念日



418: 名無し 2021/02/01(月) 10:47:47.63 ID:tgqUUlVT0
結局、Sプランの客は切るわけね



419: 名無し 2021/02/01(月) 10:47:55.09 ID:l2kKI4v60
機種縛りなくなったけど1700円無料だったのが1000円割引
楽天でいいだろこれもう



420: 名無し 2021/02/01(月) 10:49:42.61 ID:5TG/L/pI0
結局、家族割やらネット割は残したんだな。
ぼっち、固定も引いてない奴はバイバイ仕様で開き直ったんだから、楽天なりUQに行くしか無いだろう



426: 名無し 2021/02/01(月) 10:54:54.01 ID:XYGfKOPf0
>>418
家族割は充実させているから同居家族の多いファミリー層専用で
スマホを持たない層にアピールする作戦だろう
独り者、単体契約は他へ行ってくれ



431: 名無し 2021/02/01(月) 10:58:26.01 ID:iSaB/VpG0
>>426
色んな縛りで抜け出せなくされ養分に



422: 名無し 2021/02/01(月) 10:51:59.15 ID:IeRGPRfe0
ヤフーショッピングをしない単身者はよそに変わった方がいいな。



425: 名無し 2021/02/01(月) 10:54:52.37 ID:BrDBG82p0
>>422
ヤフーで売ってる物を検索したら
同じ物が楽天でも同価格やもっと安く買えたりするんだよな



430: 名無し 2021/02/01(月) 10:57:27.49 ID:5TG/L/pI0
>>425
ものによるね。還元含めるとyahooが一番安い場合もあるし、使い分けだな。
メリットもあるが、ただ、それだけのためにワイモバ選ぶかというとかなり微妙
固定引いてたり家族割きくならアリかな



437: 名無し 2021/02/01(月) 11:00:38.38 ID:8z1Pa6hJ0
>>430
楽天の色んなポイント付与をゲットしてお買い物だな



435: 名無し 2021/02/01(月) 11:00:02.31 ID:YPMdN1SG0
>>425
おれがよく買ってるPUMAの公式ショップはヤフーが一番還元率いいわ



429: 名無し 2021/02/01(月) 10:56:50.91 ID:BfsxEzMt0
単身契約は切られてもいいってスタンスやな
ジジババ無料とかで家族まるごと取り込みうまくいってるってことかね



433: 名無し 2021/02/01(月) 10:59:04.34 ID:YPMdN1SG0
>>429
おれ単身者だけど家の光回線禿だから
このプランはありがたいわ



436: 名無し 2021/02/01(月) 11:00:02.39 ID:6v9Z5K/h0
家族5回線もちのうちにとっては神改定だよ
ありがとうワイモバイル😊



439: 名無し 2021/02/01(月) 11:01:44.64 ID:Ne3FeK070
2回線目から割引とか、計算が面倒。
通話定額もオプションになったのね。



440: 名無し 2021/02/01(月) 11:02:52.13 ID:YPMdN1SG0
>>439
通話しない人にとってはいらんサービスだしな
UQモバイル、新料金プランの受付開始 最大1万円キャッシュバックキャンペーンも


スポンサードリンク