SnapCrab_NoName_2021-1-19_21-9-11_No-00
1: 名無し 2021/01/19(火) 19:01:07.33 ID:Ku0qE1FSa
武田総務大臣、povoの“最安値”は「非常に紛らわしい」発言、「料金プランに対して指摘したつもりはない」
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1301102.html
武田総務相が釈明 KDDI新料金プラン「評価」 PR方法は「問題」

https://news.yahoo.co.jp/articles/d7111e86cedd849fa9c5288486dbd1bae45030a7
関連



5: 名無し 2021/01/19(火) 19:19:58.82 ID:kvotUmL60
伝家の宝刀「そういう意味で申し上げたわけではない」



6: 名無し 2021/01/19(火) 19:20:00.32 ID:gaR1d9JU0
またアホな国民が誤解してしまったのか



7: 名無し 2021/01/19(火) 19:20:29.20 ID:UxWP9Axl0
まーたこっちが誤解しちゃったか



10: 名無し 2021/01/19(火) 19:21:33.24 ID:lINn66RS0
まーた誤解した



16: 名無し 2021/01/19(火) 19:24:20.77 ID:nznDnMft0
はあ



31: 名無し 2021/01/19(火) 19:33:17.59 ID:vsmTMHHT0
日本国民っていっつも誤解してんな



51: 名無し 2021/01/19(火) 19:40:09.23 ID:nznDnMft0
イキったくせに気にしてるんか



38: 名無し 2021/01/19(火) 19:36:12.66 ID:l49LdaDV0
正直に言えよ
料金プランなんて見てない
一ヶ月前の※事件のノリで叩けば人気が出るかと思った
でしょ



21: 名無し 2021/01/19(火) 19:29:05.52 ID:kvotUmL60
気に入らないからつい



30: 名無し 2021/01/19(火) 19:32:17.83 ID:KJII0P+q0
素直に「ごめんなさい」言えない大人ってだせえよな



32: 名無し 2021/01/19(火) 19:33:19.42 ID:gaR1d9JU0
武田「(あれ、auは叩いていい雰囲気じゃなかったの…?)」



33: 名無し 2021/01/19(火) 19:34:15.82 ID:aupCFpaK0
KDDIはキレていいぞ



40: 名無し 2021/01/19(火) 19:37:03.46 ID:OGCCKAwz0
つーか民間企業のサービスに政府が一々口出ししてくんなや



47: 名無し 2021/01/19(火) 19:39:00.59 ID:pYE76plSM
こいつらって素直謝れんのか



49: 名無し 2021/01/19(火) 19:39:23.10 ID:ujR38wzL0
お前の発言のほうが紛らわしいやんけ



60: 名無し 2021/01/19(火) 19:45:22.23 ID:Zx2xmweK0
>>1
じゃあお前の言い方が紛らわしかったんだろ無能
さっさとNHKに切り込めよ



56: 名無し 2021/01/19(火) 19:43:34.61 ID:BqwH1E720
同じ値段付けたら
談合だの何だの言われるのに
ちょっとでも差別化しようとしたらこんな言われ方するのは
流石にauに同情するわ



71: 名無し 2021/01/19(火) 19:51:04.68 ID:7BJzMJWOH
「消費者に誤解を与えないようにという趣旨を誤解させてしまった」

もうこれ大臣辞任すべきだろ



79: 名無し 2021/01/19(火) 19:53:56.65 ID:vsmTMHHT0
>>71




81: 名無し 2021/01/19(火) 19:54:42.89 ID:JYjQvuEha
このバカは早く排除しないと危ない
法的根拠もなく総務相が民間事業者に圧力かけるとかありえんだろ



103: 名無し 2021/01/19(火) 20:07:56.91 ID:hS83wp2V0
>>81
そもそもスダレハゲが言い出した話だしスダレハゲも同罪だろ



87: 名無し 2021/01/19(火) 20:01:00.11 ID:Lu3iz4On0
天下り先のNTTを守ろうとした男の末路



117: 名無し 2021/01/19(火) 20:14:47.08 ID:z2mFxMLG0
なんで素直に謝れないんだ?
小学校の道徳から学んだ方がいいんじゃない?



137: 名無し 2021/01/19(火) 20:24:32.39 ID:0lvEZQF70
>>1
もう二度と出しゃばんな



148: 名無し 2021/01/19(火) 20:29:01.07 ID:VlKK5UlT0
auアンチなの?



64: 名無し 2021/01/19(火) 19:46:28.91 ID:vsmTMHHT0
auなんて勘違いさせる気満々だからな
見てこいよpovoのサイト
ahamoそっくりだから

ソフトバンクのダジャレサービスの方がよっぽど好印象だわ
auはマジで信用出来ない



69: 名無し 2021/01/19(火) 19:48:56.92 ID:aJ91gvrd0
この件で政府側擁護する奴って頭沸いてるとしか思えんな



89: 名無し 2021/01/19(火) 20:02:37.76 ID:z2mFxMLG0
なんだかわからんけど最安値にいちゃもんつけてるやつが謎すぎる
ゲハみたいにまた何かに所属した気になってるキチガイなんか?




94: 名無し 2021/01/19(火) 20:05:04.07 ID:z886yU/Z0
>>89
謎の政治目線のやつなw



127: 名無し 2021/01/19(火) 20:19:42.26 ID:cjWqCtwWa
>>1
上手く逃げたな小賢しい



102: 名無し 2021/01/19(火) 20:07:55.35 ID:KyiCh4zQ0
そもそも武田の言い分を認めるとしてもその場合出てくんのは消費者庁だろ
バカの癖に仕事できます感出してんじゃねーよチンカスw



104: 名無し 2021/01/19(火) 20:08:04.06 ID:8r7BMuAK0
>>1
一般向けに配信されなかった報道関係者との質疑応答では、髙橋誠社長が「ベース料金は2480円、3キャリアで最安値を出していきたいと思った」との発言をしているが、povoを検討するうえで消費者がまず参照するであろう公式Webサイトやプレスリリースには “最安値”という表記は掲げられていない。
積極的に最安値アピールしてなかったのに目の敵にされたのか



54: 名無し 2021/01/19(火) 19:42:58.57 ID:aJ91gvrd0
au側は積極的に最安値をアピールしてねえよ
お前が勝手に誤解したんだろ


スポンサードリンク