SnapCrab_NoName_2021-1-15_12-37-13_No-00
1: 名無し 2021/01/15(金) 11:55:18.65 ID:LCJmyd5mM
武田総務大臣、auの「povo」通話定額なし“最安値”に「非常に紛らわしい」
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1300311.html
武田良太総務大臣は、15日の記者会見で、auの新料金プラン「povo」で、通話定額なしで2480円となり、条件の異なる他社と比べ「最安値」と表現したことについて「非常に紛らわしい発表だと思う」と語った。
関連



3: 名無し 2021/01/15(金) 11:56:06.02 ID:n0purIQT0
えぇ…



4: 名無し 2021/01/15(金) 11:56:35.36 ID:tEfb4iffd
もうこれauが嫌いなだけだろ…



5: 名無し 2021/01/15(金) 11:56:43.94 ID:UqUhszy/0
武田良太、無能を晒す



6: 名無し 2021/01/15(金) 11:56:55.45 ID:LCJmyd5mM
さすがにauかわいそうや



7: 名無し 2021/01/15(金) 11:57:09.75 ID:S9qVfS9KM
何がどう紛らわしいんじゃ



8: 名無し 2021/01/15(金) 11:57:15.16 ID:9FFGe7Fr0
通話無料外せないドコモソフバンのが悪質なのに



10: 名無し 2021/01/15(金) 11:58:02.56 ID:8H3jsQfua
しゃーないやろライン通話なんて使ったことないどころか
存在しらん世代やろ
こういうとき有能IT大臣おったらなぁ



12: 名無し 2021/01/15(金) 11:58:32.93 ID:S9qVfS9KM
>>10
無料通話なしのプランなんて昔からあったのに



15: 名無し 2021/01/15(金) 11:59:11.04 ID:8H3jsQfua
>>12
そんなもの爺は契約しないから
無いのと同じや



11: 名無し 2021/01/15(金) 11:58:17.69 ID:XkmAXiXva
まあ今までの所業考えたらなんか引っ掛け作っとるかもしれんって思うわな
もっとシンプルにやれって事よ



17: 名無し 2021/01/15(金) 11:59:32.45 ID:0DAr9VRSa
>>11
いやシンプルやろ………



13: 名無し 2021/01/15(金) 11:58:35.48 ID:+YCvIXW90
頭おかしいわ
通話プラン選べる方が消費者にとって良いし



14: 名無し 2021/01/15(金) 11:58:42.46 ID:zEu9XZYZd
条件を揃えたわけでもないのに最安値って表現はおかしいって前から言ってるから別にau嫌いとかじゃないやろ



16: 名無し 2021/01/15(金) 11:59:30.44 ID:sTw5CTDIM
やっぱahamoしか勝たんのか・・・



19: 名無し 2021/01/15(金) 11:59:51.70 ID:LCJmyd5mM
横並び以外許さないんやろなぁ



20: 名無し 2021/01/15(金) 11:59:54.79 ID:y5UIZgx1a
これもうただのau嫌いだろ



22: 名無し 2021/01/15(金) 12:00:31.80 ID:taj33ctO0
いやさすがにそれは可哀そうやろau
強制されてた電話5分もオプションで選べるんやからええやろ



23: 名無し 2021/01/15(金) 12:00:51.76 ID:5Q74VCPW0
これでauがへそ曲げたらどうすんねん
黙っとけや情弱ジジイ



24: 名無し 2021/01/15(金) 12:00:58.64 ID:MXDhYtLa0
いやこれで更に安くなるならどんどんケチつけさせた方がええやろ



36: 名無し 2021/01/15(金) 12:02:15.15 ID:A5O6Qnt8a
>>24
政府がそんな圧力かけるのは大問題だし、そんな事求めるのはガイジとしか言いようが無い



30: 名無し 2021/01/15(金) 12:01:37.52 ID:s1S3+Jx3a
これもう私怨やろ



18: 名無し 2021/01/15(金) 11:59:40.02 ID:X9Uwx8Zz0
povoの内容が紛らわしいとか日常生活に支障きたすレベルの馬鹿だろ



32: 名無し 2021/01/15(金) 12:01:58.75 ID:r9l1/6DcM
条件が異なるのに最安値と謳ってるのが紛らわしいって言ってるやん



41: 名無し 2021/01/15(金) 12:03:13.00 ID:7iQfCVvd0
他とプラン違うのに一緒みたいな顔して最安値ってのはおかしいよなって話やろ



75: 名無し 2021/01/15(金) 12:05:19.26 ID:QNHomtgS0
最安値って言っちゃうのはまあ確かにイラッとするな



69: 名無し 2021/01/15(金) 12:05:03.29 ID:xbSKczsua
auは最安値なんて言ってない定期

20GBが月額2,480円、auのオンライン専用の新料金「povo (ポヴォ)」を提供
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2021/01/13/4909.html



40: 名無し 2021/01/15(金) 12:03:11.19 ID:xnOwkJejM
ちなマスコミが最安値って謳ってるだけでauはそう言ってないのに文句付けられてるらしいで



58: 名無し 2021/01/15(金) 12:04:27.37 ID:s1S3+Jx3a
>>40
それなら武田がガイジやん



156: 名無し 2021/01/15(金) 12:10:24.91 ID:pS88nbE80
最安値なんてauはひとことも言ってないのに言ったことにされてて草



202: 名無し 2021/01/15(金) 12:12:27.26 ID:Z4w/yMlD0
社長が最安値と言っちゃったっぽい
no title



230: 名無し 2021/01/15(金) 12:13:42.04 ID:s1S3+Jx3a
>>202
ベースが最安値なのは事実やろ



242: 名無し 2021/01/15(金) 12:14:42.59 ID:Rt3ikz1hd
>>202
ベース料金って言ってるのに大臣がキレてるってどういうこと?勘弁してくれよ...



42: 名無し 2021/01/15(金) 12:03:22.93 ID:trDZtiRAd
ドコモの親会社はNTT、NTTの大株主(32%)は政府、公共団体
ahamoが負けるわけにはいかんのや



48: 名無し 2021/01/15(金) 12:03:55.07 ID:gSS5yFJRa
>>42
なるほどなあ



45: 名無し 2021/01/15(金) 12:03:29.65 ID:Bqh+onQHM
そんなわかりにくいか?
20g2480円
通話別やん
もう因縁やろ



51: 名無し 2021/01/15(金) 12:04:08.04 ID:Ai7sP/rEM
どうせLINEで通話するから電話定額外せるauのほうがええわ



53: 名無し 2021/01/15(金) 12:04:18.04 ID:q49FuaOYa
いやこれはさすがにわかるやろ



54: 名無し 2021/01/15(金) 12:04:18.42 ID:YIacZWPva
ただau嫌いなだけだな



56: 名無し 2021/01/15(金) 12:04:21.13 ID:hUd67aTxa
通話無料をオプションにしないdocomoとSoftbankの方がクソやろ何もわかってねぇなこの無能ジジイ



64: 名無し 2021/01/15(金) 12:04:43.53 ID:cVw/MO52M
ええ…
au嫌いなのか?このトッピングの機能かなりええと思うのだが



68: 名無し 2021/01/15(金) 12:05:00.48 ID:aYcU3Uob0
流石にこれはauがかわいそうやろ… ちょっと調べれば分かることやし無料通話なしの20GB2480円ってめっちゃええやろ



70: 名無し 2021/01/15(金) 12:05:08.07 ID:cVw/MO52M
大臣みんな通話つけると思ってるのかね🤔



86: 名無し 2021/01/15(金) 12:06:09.91 ID:FYmXzKHla
武田ガイジやろ
なんでこんなゴミが大臣やってんだ



87: 名無し 2021/01/15(金) 12:06:10.51 ID:q3f8Vi2vd
auめちゃめちゃ嫌われとるやんけ



95: 名無し 2021/01/15(金) 12:06:36.56 ID:8ANgf3aPa
これもうただのおじいちゃんじゃん



99: 名無し 2021/01/15(金) 12:06:49.00 ID:lawHIJAH0
アンチ乙トッピングでわかりやすい料金体系だから



105: 名無し 2021/01/15(金) 12:07:20.39 ID:xF6avd+50
これで分かりにくいのは理解力の問題やろ



201: 名無し 2021/01/15(金) 12:12:26.74 ID:dmCoyd4/0
クレーマー大臣



109: 名無し 2021/01/15(金) 12:07:34.23 ID:nj5S9kyG0
露骨にKDDI嫌ってて草



112: 名無し 2021/01/15(金) 12:07:43.57 ID:Fk12OG360
国が料金に対して口出すなや



113: 名無し 2021/01/15(金) 12:07:51.19 ID:wySPgdxIa
これでわかりにくかったら今までのはどう感じてたんや



127: 名無し 2021/01/15(金) 12:08:53.00 ID:pS88nbE80
これもう誰の味方なんだよ



141: 名無し 2021/01/15(金) 12:09:32.43 ID:lDL4KI5ca
>>127
docomoや 



131: 名無し 2021/01/15(金) 12:09:07.27 ID:GjET0atVM
さすがになんJ民は理解してそうだけど、一般人はバカ大臣の発言に流されてauはややこしい!ダメ!みたいに思っちゃいそう

わいみたいな通話はLINEだけで済む人にとってはau様ありがとう!って感じなのに



165: 名無し 2021/01/15(金) 12:10:54.79 ID:e43g03In0
ネットの意見を真に受けたなんj民みたいやな



168: 名無し 2021/01/15(金) 12:11:02.14 ID:nP+VTlOo0
紛らわしい要素ないだろうが



145: 名無し 2021/01/15(金) 12:09:43.34 ID:D2jeufZ20
お前さんのリテラシーの問題や



169: 名無し 2021/01/15(金) 12:11:03.77 ID:mMHtBrit0
そもそも談合すんなって話じゃなかったか?
結局談合してね?



182: 名無し 2021/01/15(金) 12:11:40.77 ID:yPw+w9X70
>>169
無料通話抜きにしてきたんやからKDDIは前にでたぞ



317: 名無し 2021/01/15(金) 12:19:20.36 ID:VboofiSRa
文句つけたら評価されると思ってる老害
こんな奴が政治家になれるんやな



338: 名無し 2021/01/15(金) 12:20:25.13 ID:lGR22sp8M
はあ?
条件で割引を紛らわしいと表現するならともかく
auの新プランみたいに消費者が選択できるものを紛らわしいも何もないでしょ
流石にこんなもん難癖やぞ



155: 名無し 2021/01/15(金) 12:10:22.58 ID:c6Ted7QUa
こんな老いぼれに政治なんて無理だろ



340: 名無し 2021/01/15(金) 12:20:26.85 ID:F0KGB8eoa
NTTとの癒着あるんやろなぁ



349: 名無し 2021/01/15(金) 12:20:56.12 ID:ICXQGd5L0
auの方がいいプランなのに何で貶してるんだ?
競争してくれたことを評価すべきだろ



スポンサードリンク