1: 名無し 2021/01/09(土) 13:23:11.66 ID:Fci82cbWd
どうなん?
普通のなら半額で買えるんやけど
普通のなら半額で買えるんやけど
3: 名無し 2021/01/09(土) 13:23:37.76 ID:bUj/PnO5p
トラックボールとリアルフォース買っとけ
ゲームしないんだったらゴミや
ゲームしないんだったらゴミや
5: 名無し 2021/01/09(土) 13:24:23.13 ID:Fci82cbWd
>>3
ゲームするんだけど、ゲーミングってダサくないか?
ゲームするんだけど、ゲーミングってダサくないか?
8: 名無し 2021/01/09(土) 13:25:17.26 ID:Fci82cbWd
>>3
トラックボールはゲームできなさそうだけど
トラックボールはゲームできなさそうだけど
23: 名無し 2021/01/09(土) 13:28:22.68 ID:jB8nRmdYp
>>8
じゃあzowie一択
じゃあzowie一択
4: 名無し 2021/01/09(土) 13:24:19.91 ID:UA44eGTe0
他人は知らんけどワイは500円のキーボードと5000円のマウスで無双状態やったで
11: 名無し 2021/01/09(土) 13:25:57.00 ID:Fci82cbWd
>>4
キーボードは安くて良い?メカニカルとかでなくてええよな?メンブレンでええよの?
キーボードは安くて良い?メカニカルとかでなくてええよな?メンブレンでええよの?
15: 名無し 2021/01/09(土) 13:26:50.32 ID:HMkpiKRw0
>>11
4000円ぐらいのメカニカルでええぞ
4000円ぐらいのメカニカルでええぞ
6: 名無し 2021/01/09(土) 13:24:27.10 ID:atyns9yt0
対戦ゲームするならゲーミングマウスは必須だと思う
キーボードは好み
キーボードは好み
9: 名無し 2021/01/09(土) 13:25:29.21 ID:Fci82cbWd
>>6
キーボードは安いのでええんやな?
キーボードは安いのでええんやな?
85: 名無し 2021/01/09(土) 13:42:23.16 ID:e4TEv8iJr
「ゲーミング」が信頼できるのはマウスとディスプレイだけ定期
10: 名無し 2021/01/09(土) 13:25:47.04 ID:6vZykpZl0
ゲーミングとかいう文字を見るだけで目をキラキラできる奴には必要
13: 名無し 2021/01/09(土) 13:26:21.13 ID:Fci82cbWd
>>10
今光らないやつ探してる
今光らないやつ探してる
7: 名無し 2021/01/09(土) 13:24:52.63 ID:Fci82cbWd
ロールオーバーってやつは必要なん?
12: 名無し 2021/01/09(土) 13:26:02.30 ID:QR97/ENx0
steelseriesとかシンプルなやつ買えばええんちゃう
あったほうがやっぱ便利やで
あったほうがやっぱ便利やで
17: 名無し 2021/01/09(土) 13:27:21.29 ID:Fci82cbWd
>>12
調べたけどダサすぎて草
これのどこがシンプルなん?
調べたけどダサすぎて草
これのどこがシンプルなん?
14: 名無し 2021/01/09(土) 13:26:25.09 ID:QrxcMZ66M
キーボードはそこそこのでええ
マウスは大事よ
マウスは大事よ
16: 名無し 2021/01/09(土) 13:27:19.08 ID:ynbVubSk0
あとマウスパッドな
たまにマウス買ってマウスパッド買わないガイジおるから
たまにマウス買ってマウスパッド買わないガイジおるから
19: 名無し 2021/01/09(土) 13:27:37.13 ID:Fci82cbWd
>>16
いらないよそんなもの
いらないよそんなもの
25: 名無し 2021/01/09(土) 13:28:34.90 ID:ynbVubSk0
>>19
もしかして手帳持ち?
マウスパッドないとソールすぐ痛むしセンサーまともに動かんけど
もしかして手帳持ち?
マウスパッドないとソールすぐ痛むしセンサーまともに動かんけど
26: 名無し 2021/01/09(土) 13:28:35.71 ID:HMkpiKRw0
>>19
そう思うならかわんでええぞ
雲泥の差やけどな
そう思うならかわんでええぞ
雲泥の差やけどな
30: 名無し 2021/01/09(土) 13:29:21.82 ID:atyns9yt0
>>19
マウスパッド超大事
Steelseriesのマウスパッドおすすめ安いし大きい
マウスパッド超大事
Steelseriesのマウスパッドおすすめ安いし大きい
42: 名無し 2021/01/09(土) 13:32:21.56 ID:OeKKfQb70
>>19
いるだろアホか
いるだろアホか
47: 名無し 2021/01/09(土) 13:32:51.12 ID:S4znNV1v0
>>19
ちょっとエアプすぎんよ~
ちょっとエアプすぎんよ~
18: 名無し 2021/01/09(土) 13:27:22.93 ID:xFUBbgRE0
マウスパッドも買っとけ
20: 名無し 2021/01/09(土) 13:28:15.39 ID:atyns9yt0
マウスはlogiなりrazerなりちゃんとしたメーカーのやつ買ったほうがいいよ
光らないようにソフトウェアで設定もできる
光らないようにソフトウェアで設定もできる
21: 名無し 2021/01/09(土) 13:28:16.68 ID:RrgPpAPM0
安いゲーミングマウス買ったけどええでこれ
軽い
軽い
40: 名無し 2021/01/09(土) 13:32:01.46 ID:Fci82cbWd
>>21
具体的な名前教えてくれや
具体的な名前教えてくれや
45: 名無し 2021/01/09(土) 13:32:44.80 ID:RrgPpAPM0
>>40
g304
g304
65: 名無し 2021/01/09(土) 13:35:59.07 ID:HMkpiKRw0
>>45
g304ええけど小さいから被せの人はやりずらいかも
g304ええけど小さいから被せの人はやりずらいかも
22: 名無し 2021/01/09(土) 13:28:17.31 ID:S4znNV1v0
中華はやめとけ絶対後悔する
27: 名無し 2021/01/09(土) 13:28:59.31 ID:VUqfSFT6M
安いの買っても結局後で買い直すからいいの買っておけ
24: 名無し 2021/01/09(土) 13:28:28.21 ID:FIlIGeJZ0
144Hzのモニター
やりたいゲームで144fps出るゲーミングPC
くそでっかいマウスパッド
ロジクールのワイヤレスゲーミングマウス
この辺は推奨
やりたいゲームで144fps出るゲーミングPC
くそでっかいマウスパッド
ロジクールのワイヤレスゲーミングマウス
この辺は推奨
28: 名無し 2021/01/09(土) 13:29:06.44 ID:PI93F00Q0
キーボードは別にやっすいのでいい
マウスはFPSやるなら必須
でもマウスパッドのが必須
マウスはFPSやるなら必須
でもマウスパッドのが必須
29: 名無し 2021/01/09(土) 13:29:18.37 ID:Zg4BaNZQ0
gproにしとけ
31: 名無し 2021/01/09(土) 13:29:53.68 ID:Fci82cbWd
エレコムのTK-G01UKBK このキーボードどう?
49: 名無し 2021/01/09(土) 13:32:52.95 ID:PI93F00Q0
>>31
その値段出すなら中華の赤軸のがええ
その値段出すなら中華の赤軸のがええ
61: 名無し 2021/01/09(土) 13:35:13.14 ID:Fci82cbWd
>>49
中華の赤軸ってやつね
具体的な商品名頼む
中華の赤軸ってやつね
具体的な商品名頼む
63: 名無し 2021/01/09(土) 13:35:34.46 ID:PI93F00Q0
>>61
drevoとかでええんちゃうか
drevoとかでええんちゃうか
64: 名無し 2021/01/09(土) 13:35:51.04 ID:Fci82cbWd
>>63
サンキューや!
サンキューや!
59: 名無し 2021/01/09(土) 13:35:00.97 ID:x9LN60kZ0
一度メカニカル使うともうメンブレンには戻れんな
39: 名無し 2021/01/09(土) 13:31:56.87 ID:VUqfSFT6M
実物触れる所ないんか?
キーボードの高さとか打鍵感合わないパターンあるで
キーボードの高さとか打鍵感合わないパターンあるで
32: 名無し 2021/01/09(土) 13:29:59.61 ID:OeKKfQb70
マウスは必要
快適さが違う
快適さが違う
33: 名無し 2021/01/09(土) 13:30:03.64 ID:QHhnhtJj0
5000円ぐらいでおすすめのワイヤレスマウスあるか?
37: 名無し 2021/01/09(土) 13:31:28.62 ID:HMkpiKRw0
>>33
マウスの持ち方によるからなんとも言えん
マウスの持ち方によるからなんとも言えん
46: 名無し 2021/01/09(土) 13:32:47.59 ID:QHhnhtJj0
>>37
持ち方ってなんやねん変化球やないんやからみんな握り方同じやろ
持ち方ってなんやねん変化球やないんやからみんな握り方同じやろ
51: 名無し 2021/01/09(土) 13:33:48.44 ID:jB8nRmdYp
>>46
掴みもち
つまみもち
被せもち
詳しくはもっとあるけど?
掴みもち
つまみもち
被せもち
詳しくはもっとあるけど?
78: 名無し 2021/01/09(土) 13:39:57.14 ID:QHhnhtJj0
>>51
はぇ~調べてみたら掴みもちやったわ
はぇ~調べてみたら掴みもちやったわ
34: 名無し 2021/01/09(土) 13:30:05.65 ID:jB8nRmdYp
FPSなら絶対Artisan
マウスはg proかzowie
キーボードはなんでもいい
マウスはg proかzowie
キーボードはなんでもいい
35: 名無し 2021/01/09(土) 13:30:39.88 ID:Fci82cbWd
マウスは重要なのね?
たすかるで
たすかるで
38: 名無し 2021/01/09(土) 13:31:53.26 ID:NVDAMFaI0
マウスとマウスパッドは必須、キーボードはいらん
36: 名無し 2021/01/09(土) 13:31:21.34 ID:Fci82cbWd
マウスのダサくない普通のやつ教えてくれ
スタバで使ってもおかしくないやつ
スタバで使ってもおかしくないやつ
41: 名無し 2021/01/09(土) 13:32:05.60 ID:/aRsCNOp0
>>36
ゲーミング製品とスタバて使っててもおかしくないってのは相容れないから諦めろ
ゲーミング製品とスタバて使っててもおかしくないってのは相容れないから諦めろ
48: 名無し 2021/01/09(土) 13:32:52.59 ID:Fci82cbWd
>>41
ま?そりゃ残念や
ゲームやるやって世の中の人と感性離れてるんやろうか
ま?そりゃ残念や
ゲームやるやって世の中の人と感性離れてるんやろうか
52: 名無し 2021/01/09(土) 13:33:49.33 ID:4ty0Plv0r
>>48
ゲーム用にマウス選ぶのはかなり少数やろ
ゲーム用にマウス選ぶのはかなり少数やろ
53: 名無し 2021/01/09(土) 13:34:06.13 ID:NVDAMFaI0
>>36
zowieのマウス
zowieのマウス
55: 名無し 2021/01/09(土) 13:34:29.05 ID:kBGL0TM4M
58: 名無し 2021/01/09(土) 13:34:44.33 ID:Fci82cbWd
正直ライザーっやつもロジクールってやつもなんであのデサインがウケるのかわからん
あの水色とか緑とかダサすぎる
あの水色とか緑とかダサすぎる
62: 名無し 2021/01/09(土) 13:35:22.55 ID:atyns9yt0
>>58
別にみんなデザインで選んでるわけじゃないからな…
性能とか持ちやすさとか重さで選んでるから
別にみんなデザインで選んでるわけじゃないからな…
性能とか持ちやすさとか重さで選んでるから
69: 名無し 2021/01/09(土) 13:37:15.94 ID:Fci82cbWd
>>62
ウソつけどうせ見た目やろ
ウソつけどうせ見た目やろ
74: 名無し 2021/01/09(土) 13:38:37.94 ID:atyns9yt0
>>69
がっつりゲームやる人にとってはデザインよりそっちの方が重要なんだよ
重かったり形が合わなかったりすると使ってて疲れちゃうからね
がっつりゲームやる人にとってはデザインよりそっちの方が重要なんだよ
重かったり形が合わなかったりすると使ってて疲れちゃうからね
68: 名無し 2021/01/09(土) 13:36:54.03 ID:km3yeJLaa
ゲーミングキーボードって何が違うんや
リアルフォースじゃだめなんか
リアルフォースじゃだめなんか
71: 名無し 2021/01/09(土) 13:37:36.90 ID:PI93F00Q0
>>68
ええで
要は多数同時押しに対応してて使いやすけりゃなんでもいい
ええで
要は多数同時押しに対応してて使いやすけりゃなんでもいい
73: 名無し 2021/01/09(土) 13:38:37.50 ID:nffT7l/ld
銀軸ってどうなんや?反応速度いいってきくが
84: 名無し 2021/01/09(土) 13:42:05.80 ID:s1Ad/+Rp0
>>73
ええで
個人的に一番好き
ええで
個人的に一番好き
77: 名無し 2021/01/09(土) 13:39:45.28 ID:rFQWb0Ft0
FPSガチるならマウスとマウスソールとマウスパッドは必須
80: 名無し 2021/01/09(土) 13:40:33.10 ID:gPrnjFfx0
マウスはガチ
ゲームやらなくても買っとけ
ゲームやらなくても買っとけ
82: 名無し 2021/01/09(土) 13:41:46.61 ID:Fci82cbWd
>>80
ありがと!
とりあえずマウスは5000円のにするわ
ありがと!
とりあえずマウスは5000円のにするわ
83: 名無し 2021/01/09(土) 13:42:05.03 ID:AvjgYUasM
あとピカピカ光るケースとチー牛特盛りとエナドリは必須
ないと他のゲームオタクチー牛に馬鹿にされていじめられる
ないと他のゲームオタクチー牛に馬鹿にされていじめられる
【超朗報】バウヒュッテ、ゲーミング毛布「わたタンク」発売
ついにゲーミングPC買ったから周辺機器で揃えた方がいいの教えろ!
コメント
コメント一覧 (3)
ideal2ch
がしました
実際、ゲームしないでも使いやすいのに
ideal2ch
がしました
詳しくないならとりあえず有名所のゲーミング選べというのはある
ideal2ch
がしました
コメントする