1: 名無し 2020/12/17(木) 13:46:09.86 ID:XqxOPrhP0
https://twitter.com/cozyplanes/status/1338084281806032897
10.5" iPad with A13 chip coming early 2021
- 10.5" Retina display
- A13 Bionic chip
- 4GB RAM
- thinner, lighter design
- Home button w/ Touch ID
- Starting at $299

gsmarena_002



2: 名無し 2020/12/17(木) 13:46:28.25 ID:XqxOPrhP0
終わりやね



3: 名無し 2020/12/17(木) 13:46:50.44 ID:XqxOPrhP0
グッバイAndroidタブレット



4: 名無し 2020/12/17(木) 13:46:57.81 ID:XqSHV8zn0
泥タブなんてもともと終わっとるやろ



5: 名無し 2020/12/17(木) 13:47:09.54 ID:b0rQpC1x0
>>4
これ



6: 名無し 2020/12/17(木) 13:47:21.66 ID:kKQN8Gv10
もう死んでる



7: 名無し 2020/12/17(木) 13:47:24.22 ID:gaoE51X8d
Galaxy tabはええぞ



8: 名無し 2020/12/17(木) 13:47:30.72 ID:jzXfsPBZp
2021にA13ってゴミやん



11: 名無し 2020/12/17(木) 13:48:11.58 ID:XqxOPrhP0
>>8
十分どころか持て余すレベルなんだよなあ



20: 名無し 2020/12/17(木) 13:49:12.51 ID:AYWT64UBp
>>11
SEと同じSOCって冷静に考えてゴミやん



26: 名無し 2020/12/17(木) 13:49:37.14 ID:oMX+UMJer
>>8
ガイジ
スナドラでA13に勝ってるCPUなんか数える程度しか無い



30: 名無し 2020/12/17(木) 13:50:19.53 ID:AYWT64UBp
>>26
スナドラなんて相手にしとらん
同じApple製品で比べても2020のairがA14やぞ



34: 名無し 2020/12/17(木) 13:51:32.45 ID:M9ZjFwMc0
>>30
3万ってコスパ考えたらA13でも普通にヤバくない?



37: 名無し 2020/12/17(木) 13:52:16.47 ID:XqxOPrhP0
>>30
そんな値段が全然違うもん引き合いに出されてもなあ



60: 名無し 2020/12/17(木) 13:54:39.21 ID:MNvbWBuP0
>>30
airは6万以上するんだよなあ価格帯が全然違う



9: 名無し 2020/12/17(木) 13:47:52.11 ID:Cm797EwY0
これじゃ第8世代がバカみたいじゃん



10: 名無し 2020/12/17(木) 13:48:01.22 ID:M9ZjFwMc0
A13積んで3万はヤバすぎるやろ普通に



42: 名無し 2020/12/17(木) 13:52:48.96 ID:WGqc7mXp0
A13の在庫処分やろ
それにしてもコスパいいけど



15: 名無し 2020/12/17(木) 13:48:20.69 ID:xHjkURO40
タブレットっていつ使うんや



24: 名無し 2020/12/17(木) 13:49:35.12 ID:XqxOPrhP0
>>15
PCを使う場面で使えばええで
もうPCいらんねん



31: 名無し 2020/12/17(木) 13:50:36.08 ID:rWIeLkYs0
タブレット自体不要
性能のパソコン、携帯性のスマホでどっちつかずの雑魚だから情弱以外使ってない



71: 名無し 2020/12/17(木) 13:55:30.39 ID:f+gw4zO60
>>31
タブレットの活用法わからんアホですと公言してるようなもんやな



141: 名無し 2020/12/17(木) 14:01:53.93 ID:Va3t0QwuM
>>31
高卒の方?



21: 名無し 2020/12/17(木) 13:49:13.98 ID:JkC3Wdg/0
安くしなくていいから防水あくつけてくれや



23: 名無し 2020/12/17(木) 13:49:32.69 ID:NYl8UuN8M
なお32g



41: 名無し 2020/12/17(木) 13:52:45.25 ID:yrGc6IHC0
typecなら買う



44: 名無し 2020/12/17(木) 13:52:56.12 ID:P9oh5eKV0
せめてフルラミネーションにしてくれよ
両側スピーカーとかホームボタン廃止までは求めないから



48: 名無し 2020/12/17(木) 13:53:25.07 ID:pyERBoTn0
ipad mini出してや
でかいタブレット使いにくいねん



51: 名無し 2020/12/17(木) 13:53:32.99 ID:mSroBH8b0
8世代品切れ続いてるからホントに3月に出そうなのが嬉しいわ



58: 名無し 2020/12/17(木) 13:54:17.89 ID:0ySa5yJY0
>>51
8世代買った奴かわいそうやな



76: 名無し 2020/12/17(木) 13:55:52.78 ID:QE7L1TvRp
>>58
7世代よりマシやろ
第6世代と同じ3年前のCPU積んでて翌年に2世代先のやつ積んだの出てきたんやし



95: 名無し 2020/12/17(木) 13:57:24.13 ID:0ySa5yJY0
>>76
ほんま買い時ムズいわ
ミニLEDのminiが出るみたいな噂もあるし



109: 名無し 2020/12/17(木) 13:59:18.53 ID:QE7L1TvRp
>>95
買い時なんかいつ買っても悪いんやし買いたい時に買えばええねん



133: 名無し 2020/12/17(木) 14:01:14.20 ID:0ySa5yJY0
>>109
確かにせやろけど半年で値段そのままチップ強化されたらちょっとへこむやん😞



311: 名無し 2020/12/17(木) 14:14:52.55 ID:QE7L1TvRp
>>133
そしたら売ればええんや
miniなら型落ち使用済み旧型でも2万くらいで買取いけるやろ



63: 名無し 2020/12/17(木) 13:54:57.55 ID:6alMOYvjp
iPhone11とSE2にA13積んだのに
まだ在庫余っとるんか?
Appleの見通し甘くね?
在庫処分の投げ売り状態やん



74: 名無し 2020/12/17(木) 13:55:47.72 ID:0ySa5yJY0
>>63
いや開発費用を回収してラインが空いてるから作りまくれるんやないの?



101: 名無し 2020/12/17(木) 13:58:18.08 ID:G3xbQg3ua
>>63
まだ生産中やろ



66: 名無し 2020/12/17(木) 13:55:23.50 ID:+ij5c+yQ0
299ドル...

利益出んの?これ余ってるチップの処分と泥使ってるやつでも手に入る価格にして依存させる気?



67: 名無し 2020/12/17(木) 13:55:24.45 ID:ulNeLh4W0
タブレット欲しいんだけど選択肢はHUAWEIか iPadしかないの?
HUAWEIはGoogle使えないみたいだしiPhoneだから Android使ってみたい



79: 名無し 2020/12/17(木) 13:55:59.37 ID:DTZ9qeW/0
>>67
Fireも一応選択肢にはなるぞ
ゲームしないのならコスパは最強だし




88: 名無し 2020/12/17(木) 13:56:47.95 ID:MNvbWBuP0
>>67
輸入でもよければGalaxyもある



96: 名無し 2020/12/17(木) 13:57:31.06 ID:Xb3SPXDp0
>>67
高価格帯はむしろGalaxyしか選択肢ないぞ
よっぽど用途が限られてるわけでもないならファーウェイはGoogle使えるようになるまで絶対買わない方がいい



158: 名無し 2020/12/17(木) 14:02:45.63 ID:ulNeLh4W0
>>88
>>96
GALAXY見たんだけど8万ぐらいするし高くない?
YouTubeと5chと調べ物するぐらいだから安いのがいいのよね



167: 名無し 2020/12/17(木) 14:03:19.47 ID:DTZ9qeW/0
>>158
そんだけならFireでいいぞ



184: 名無し 2020/12/17(木) 14:04:40.82 ID:Xb3SPXDp0
>>158
安物でええならAmazonのFire系でええやろ
サイズもたくさんあるし丁度ええの選べ



68: 名無し 2020/12/17(木) 13:55:26.60 ID:RzMHgO/VM
ライトニングケーブル使ってそうwww



82: 名無し 2020/12/17(木) 13:56:27.74 ID:w74vz7mnM
>>68
結局のところこれが足引っ張るんよなあ…
店舗で使うのに使い辛すぎる



80: 名無し 2020/12/17(木) 13:56:14.55 ID:em/OADET0
あっFireHDでいいです・・・



97: 名無し 2020/12/17(木) 13:57:36.61 ID:hj2hcE2Bp
全機種4スピーカーにしろ



103: 名無し 2020/12/17(木) 13:58:32.48 ID:WqYCOI/ma
そんなんどうでもええからもっとまともなOS作れ



113: 名無し 2020/12/17(木) 13:59:35.47 ID:DTZ9qeW/0
>>103
ほんこれ
Metalとかいうゴミははよ廃止しろ



120: 名無し 2020/12/17(木) 14:00:04.01 ID:KNfCeGxWM
そろそろiPadPro9.7ワイ買い換える頃か🤔



130: 名無し 2020/12/17(木) 14:00:58.70 ID:rnPWSuvgd
>>120
骨董品で草



122: 名無し 2020/12/17(木) 14:00:16.74 ID:KngUbESo0
>>120
今は時期が悪い



131: 名無し 2020/12/17(木) 14:01:00.15 ID:1c3AQbDZM
>>120
M1見てたら次のPro待った方がいいやろ
近いスペックで出てくるかもしれん



148: 名無し 2020/12/17(木) 14:02:15.04 ID:KNfCeGxWM
>>131
せやったわ
安さにつられたらアカンな



125: 名無し 2020/12/17(木) 14:00:31.65 ID:N+p9I4Ls0
fire HD駆逐出来る価格にしてよぉ



159: 名無し 2020/12/17(木) 14:02:52.85 ID:o0GWEG+7p
GoogleとAppleが競争してる間
Microsoftは何してたの?
スマホ用OS出せや



173: 名無し 2020/12/17(木) 14:04:03.22 ID:rnPWSuvgd
>>159
何度もゴミを出して爆死してるんだよなぁ



211: 名無し 2020/12/17(木) 14:06:54.55 ID:KNfCeGxWM
>>159
MS「うおおおおおおおおおおお!Windows Phone 7!8!Windows 10 Mobile!!」



181: 名無し 2020/12/17(木) 14:04:27.13 ID:Bhn83hO5F
無印iPadで絵って書けないんか?



192: 名無し 2020/12/17(木) 14:05:14.22 ID:viZuCGos0
>>181
かけるで



187: 名無し 2020/12/17(木) 14:04:46.94 ID:jRZBaWaI0
type cにしてpencil2にしてくれ



204: 名無し 2020/12/17(木) 14:06:27.42 ID:kO/gu7w/r
すでにそんくらいの低価格のiPadなかったっけ



212: 名無し 2020/12/17(木) 14:06:55.33 ID:viZuCGos0
>>204
それの新型やで



226: 名無し 2020/12/17(木) 14:08:02.95 ID:4wFGviwv0
iPhoneも安くしろよ



232: 名無し 2020/12/17(木) 14:08:29.89 ID:SkwfQHru0
買います!



236: 名無し 2020/12/17(木) 14:08:59.58 ID:qu8vwPrn0
8世代涙目過ぎんだろ
微妙に痒い所に手が届かないよう差別化してくるAppleがこんなコスパ最強の大満足機を出すとは思えん



261: 名無し 2020/12/17(木) 14:10:42.69 ID:8WC98vLmd
>>236
7世代ほど不遇ではないやろ
スペック大して上がらなかったクソゴミやん



275: 名無し 2020/12/17(木) 14:12:03.08 ID:oqDlnmEi0
typeCならええけどこれでlightningってオチやぞ



406: 名無し 2020/12/17(木) 14:22:23.05 ID:hXTVgIQFH
proはなんか発表されないんか?



422: 名無し 2020/12/17(木) 14:23:42.47 ID:QE7L1TvRp
>>406
proはM1搭載ミニLEDの12.9が出るって言われとる
11インチので良かったからワイは今のやつにしたけど



427: 名無し 2020/12/17(木) 14:24:15.25 ID:hXTVgIQFH
>>422
さんがつ
でかいのほしいから待ってみるわ



439: 名無し 2020/12/17(木) 14:25:25.50 ID:qZHn6V4a0
Macもやし本気出したらこんなもんだよな
世界一の企業やし



449: 名無し 2020/12/17(木) 14:26:13.18 ID:NNwZunIU0
>>439
ティムクックは社会の中で自分やAppleがどうあるかを重視するから



455: 名無し 2020/12/17(木) 14:26:44.70 ID:5fTycybmp
>>439
beatsをApple史上最高額で買収して本気で作ったヘッドホンはなんでコケたんや



473: 名無し 2020/12/17(木) 14:27:41.58 ID:N+p9I4Ls0
>>455
そのままbeatsで出せよ言われたのは草



466: 名無し 2020/12/17(木) 14:27:30.23 ID:R1doRdPTM
やったぜ。
また買っちゃおっかな



443: 名無し 2020/12/17(木) 14:25:41.66 ID:kBwzTDTad
ここでnexus7復活したりしない?😳



453: 名無し 2020/12/17(木) 14:26:39.68 ID:teTaOccJ0
>>443
ASUSのミーモパッド引っ張り出してくるわ…



529: 名無し 2020/12/17(木) 14:31:57.40 ID:JECAbhOea
Androidタブレットほんま少なくなったよな
Xperiaタブレット愛用してたけどもう動作重いしバッテリー弱ってるし厳しいわ



544: 名無し 2020/12/17(木) 14:33:01.24 ID:6U9S5wc0F
>>529
Xperiaz2タブ愛用してたわ本当に名機だ



556: 名無し 2020/12/17(木) 14:33:45.77 ID:0Kp07sYD0
>>529
Z2タブレット未だに風呂で使ってるで
2020年上期(4~9月)のタブレット出荷台数が過去最高なのにAndroidは上期のシェアとしては過去最低

【朗報】OPPO、2021年にタブレットやノートPC事業にも参入へ OnePlusやRealmeも続く可能性


スポンサードリンク