K10012754681_2012091615_2012091617_01_02
1: 名無し 2020/12/09(水) 17:01:48.08 ID:xkyowhsA9
KDDI auからUQに変更の際の手数料 来年2月以降撤廃方針固める
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201209/k10012754681000.html
通信サービスの選択における利便性向上に向け、 「au」と「UQ mobile」のブランド間の移行を円滑化 ~ブランド間の移行に係る各種手数料の見直しおよび、手続きのシンプル化~
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2020/12/09/pdf/press_20201209.pdf
SnapCrab_NoName_2020-12-9_19-26-44_No-00



2: 名無し 2020/12/09(水) 17:02:18.54 ID:/inxXvKL0
手数料払ってでもau→ahamoにするわ



16: 名無し 2020/12/09(水) 17:04:30.50 ID:3clnoXZz0
>>2
実は手数料払う必要ない
今どんなプランでも「新auピタットプランN」に変更してからMNPすると解約金が9500円から1000円になる



19: 名無し 2020/12/09(水) 17:05:43.10 ID:X22hpSBO0
>>16
これはたまにある勉強になるやつか?



27: 名無し 2020/12/09(水) 17:06:42.80 ID:Y0Nj4W4E0
>>19
ためになるやつ



37: 名無し 2020/12/09(水) 17:07:43.16 ID:Y0Nj4W4E0
>>16
変更時に2年契約Nにするのがポイント
2年契約Nをつけないと解約金9500円取られるので注意



97: 名無し 2020/12/09(水) 17:16:48.85 ID:qsBszyX40
ついにきたーー



3: 名無し 2020/12/09(水) 17:02:22.55 ID:X+pyqZsE0
安くしろカス
乗り換えるぞ



4: 名無し 2020/12/09(水) 17:02:41.37 ID:6TrK3Brw0
ahamoにするわ



14: 名無し 2020/12/09(水) 17:03:51.48 ID:ulCbH/WN0
>>1
UQはauに吸収されるの?



30: 名無し 2020/12/09(水) 17:06:59.19 ID:4EXrbKxH0
>>14
こないだされたばかりだよ
だからサブブランド
名実ともにKDDIのサービスのひとつ



15: 名無し 2020/12/09(水) 17:04:26.63 ID:VfPzSIri0
すげぇぇ
ありがとうau!



29: 名無し 2020/12/09(水) 17:06:57.50 ID:xWiMpWX60
auはガラケーの後期あんなに強かったのにどうしてこうなった



148: 名無し 2020/12/09(水) 17:25:56.25 ID:NIjB1Ip00
>>29
スマホになってしばらくは独自性あったけど
今は他と大して変わりないね。htc無くなったし
G'zの系譜のトルクくらい



154: 名無し 2020/12/09(水) 17:27:28.98 ID:uToVJCeR0
>>29
サンヨーが無くなったしな



33: 名無し 2020/12/09(水) 17:07:26.64 ID:pGQm+ATy0
(;´∀`) 焦りまくるKDDI



51: 名無し 2020/12/09(水) 17:09:26.15 ID:M1CuTit+0
てか、今まで手数料とってたのか…



52: 名無し 2020/12/09(水) 17:09:50.01 ID:RMKdIFWp0
無料にしてもUQにするぐらいならドコモ行く



847: 名無し 2020/12/09(水) 18:32:54.21 ID:RKidLxut0
やっぱり手数料免除来たか
10月に統合されたときに実施してほしかったな
15500円は結構大きいよ



103: 名無し 2020/12/09(水) 17:17:53.56 ID:U+oQtjku0
タダで安いプランに変えさせてあげるってのも変な話だよな



130: 名無し 2020/12/09(水) 17:23:01.32 ID:n3c8r7l50
auユーザー良かったねw



144: 名無し 2020/12/09(水) 17:25:12.69 ID:DaBJFfHu0
全然嬉しくないワロタ



189: 名無し 2020/12/09(水) 17:34:15.58 ID:2w66+ofi0
これで対策したつもりか?



205: 名無し 2020/12/09(水) 17:39:58.47 ID:jb3tOMqw0
1万5千円もかかってたってどういうこと!?
転入と転出で6000円ぐらいじゃないの?



209: 名無し 2020/12/09(水) 17:41:51.57 ID:4EXrbKxH0
>>205
旧プランの途中解約違約金9500円と
MNP手数料、転入事務手数料
の合計やない?



230: 名無し 2020/12/09(水) 17:48:10.50 ID:K+1fja0r0
>>209
正解

2年契約を2年契約Nの新プランへ変更していれば
9500円は1000円に変わっている



223: 名無し 2020/12/09(水) 17:45:03.33 ID:/YcZZAQy0
これは独禁法違反じゃね



239: 名無し 2020/12/09(水) 17:50:16.00 ID:4EXrbKxH0
>>223
サブブランドなんて言い方してるけど、
実質はメインブランドから移られることを妨害してるだけの別プランなわけだ

単なるプラン変更に手数料は取らないだろ?
それと同じことだから問題ない。



243: 名無し 2020/12/09(水) 17:51:04.89 ID:t3ay6z7e0
納得いかねえやつはこっちに変えろと?バカにしてんのかな?



251: 名無し 2020/12/09(水) 17:54:10.89 ID:TWV33JrV0
>>243
ドコモと政府がこういう道筋つけんだからそりゃこうなるだろ?
ahamoを絶賛するってことはこういうことだ



255: 名無し 2020/12/09(水) 17:55:06.50 ID:X6SzsdD50
>>251
はぁ?



264: 名無し 2020/12/09(水) 17:57:32.32 ID:TWV33JrV0
>>255
こっちがはぁだよw



331: 名無し 2020/12/09(水) 18:20:36.35 ID:Jb5ooGCQ0
au使ってるけど今更UQへなんか行かねーよバカだね



334: 名無し 2020/12/09(水) 18:22:03.10 ID:3FSyu7To0
文句ばかり言ってもしゃーない
あとは行動あるのみだよ
KDDIグループは見捨てて他社へ乗り換えればいいだけ



380: 名無し 2020/12/09(水) 18:49:03.33 ID:ZDot9r370
au頑張れ!
一度も契約したこと無いけど頑張れ!



168: 名無し 2020/12/09(水) 17:30:45.97 ID:h7pAsEpJ0
大手3社よりmvnoの動向が気になるところだわ。
ソフトバンクとワイモバイル間のMNP転出手数料・契約解除料が無料に 契約事務手数料はウェブでは無料


スポンサードリンク