1: 名無し 2020/12/03(木) 21:46:20.32 ID:We3yZipIM BE:485540869-2BP(1000)
ahamo😨
ドコモが新プラン「ahamo」発表、競合各社の受け止めは - ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1292953.html
ドコモが新プラン「ahamo」発表、競合各社の受け止めは - ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1292953.html
関連
3: 名無し 2020/12/03(木) 21:46:59.75 ID:/8515YP0a
無理だろ…
2: 名無し 2020/12/03(木) 21:46:52.95 ID:i+iDI74s0
リブモ死んでしまうん?
119: 名無し 2020/12/03(木) 22:42:10.44 ID:agcZsYlja
無理だよ弱小MVNOは太刀打ちできない
残るのは大手だけだろな
残るのは大手だけだろな
4: 名無し 2020/12/03(木) 21:47:34.17 ID:gGvm62xUM
まじでやばい
今移行の手続きしてる
すまん、アハモで良くね?w
今移行の手続きしてる
すまん、アハモで良くね?w
7: 名無し 2020/12/03(木) 21:49:43.24 ID:0LOODwXI0
>>4
まだできんだろ?
まだできんだろ?
13: 名無し 2020/12/03(木) 21:52:21.31 ID:/k00WCnD0
>>7
今日から先行エントリーは受け付けてるから
今日から先行エントリーは受け付けてるから
47: 名無し 2020/12/03(木) 22:06:45.23 ID:AgleHPNm0 BE:873419432-2BP(1000)
>>4
ドコモに対抗してauやソフバンも値下げしてくるに決まってるだろ
それまで様子見が賢い選択
ドコモに対抗してauやソフバンも値下げしてくるに決まってるだろ
それまで様子見が賢い選択
51: 名無し 2020/12/03(木) 22:07:36.34 ID:/8515YP0a
>>47
ソフトバンクはともかくauはついてこれないんじゃないかな…
母体が不公平すぎる
ソフトバンクはともかくauはついてこれないんじゃないかな…
母体が不公平すぎる
55: 名無し 2020/12/03(木) 22:08:12.76 ID:4m99IRZv0
>>47
今回は分からんかもな。
今回は分からんかもな。
27: 名無し 2020/12/03(木) 21:58:48.79 ID:EddLICrg0
そもそもauソフトバンクも生き残れるか怪しいぞもはや
5: 名無し 2020/12/03(木) 21:48:32.86 ID:zH0tjjmd0
1000円台のMVNOは消えないだろ
8: 名無し 2020/12/03(木) 21:49:53.50 ID:/8515YP0a
>>5
音声付きプランは全滅だと思うよ
20ギガで速度安定がdocomoとか流石に金出すわ
音声付きプランは全滅だと思うよ
20ギガで速度安定がdocomoとか流石に金出すわ
16: 名無し 2020/12/03(木) 21:53:11.63 ID:We3yZipIM
>>5
ahamo強いし既存プランも動きあるんでしょ?
ドコモが卸値下げてくれたとしてもMVNO各社厳しいんじゃ…今でさえカツカツなのに
ahamo強いし既存プランも動きあるんでしょ?
ドコモが卸値下げてくれたとしてもMVNO各社厳しいんじゃ…今でさえカツカツなのに
11: 名無し 2020/12/03(木) 21:51:10.95 ID:2m0ATT9I0
すまん
アハモでよくね?
アハモでよくね?
78: 名無し 2020/12/03(木) 22:19:21.12 ID:kqLJMnB40
政府主導で潰しにくるとか無理じゃん
15: 名無し 2020/12/03(木) 21:53:01.09 ID:yE4f5yl+0
政府とドコモをダンピングの共犯で訴えて勝利する
19: 名無し 2020/12/03(木) 21:55:17.60 ID:MuF9Iuxs0
au・SBはどうすんの?
メインブランドで張り合ったら自社サブと食い合うし
やっぱりサブで対抗すんのかね?
メインブランドで張り合ったら自社サブと食い合うし
やっぱりサブで対抗すんのかね?
22: 名無し 2020/12/03(木) 21:55:52.85 ID:sGPeGLulx
楽天とMVNOを焼き払うために動き出した感があるな
29: 名無し 2020/12/03(木) 21:59:41.34 ID:/8515YP0a
>>22
楽天はともかくMVNO殺しに来てんのはさ
なんかこの国本当に働いて飯食う日本人のこと嫌いなんだなって
楽天はともかくMVNO殺しに来てんのはさ
なんかこの国本当に働いて飯食う日本人のこと嫌いなんだなって
34: 名無し 2020/12/03(木) 22:02:04.44 ID:TkSbyUeT0
>>29
逆、逆
MVNOはともかくMVOの楽天を排除する理由がわからん
談合三社にメスを入れる存在なのに
逆、逆
MVNOはともかくMVOの楽天を排除する理由がわからん
談合三社にメスを入れる存在なのに
44: 名無し 2020/12/03(木) 22:04:49.75 ID:/8515YP0a
>>34
アホは黙ってろ
アホは黙ってろ
112: 名無し 2020/12/03(木) 22:39:16.41 ID:o0J10qmqM
>>34
ドコモは今のうちに楽天の息の根を止めておけば将来的な敵ができるのを防げる
ドコモは今のうちに楽天の息の根を止めておけば将来的な敵ができるのを防げる
21: 名無し 2020/12/03(木) 21:55:20.48 ID:MjhwrKtI0
事業がMVNOだけの会社ってあるの?
ほぼ副業でしょ
本業でがんばれよ
ほぼ副業でしょ
本業でがんばれよ
43: 名無し 2020/12/03(木) 22:04:48.40 ID:/zlzrnjC0
mvnoだけど一歩も動く気ないよ
17: 名無し 2020/12/03(木) 21:54:38.19 ID:8LYjJYbX0
20GBとか要らんし2,980円とか論外なんよ
38: 名無し 2020/12/03(木) 22:04:08.66 ID:1+pkwcnyM
楽天モバイルの無料期間終わったら乗り換えようかな
49: 名無し 2020/12/03(木) 22:07:12.48 ID:HFo18T8F0
端末無料なら楽天モバイル入るよー
61: 名無し 2020/12/03(木) 22:09:48.30 ID:vMIbHOt/r
MVNO各社3ギガプランを20ギガにしないと勝てんわな
つまりMVNOは終わる
つまりMVNOは終わる
85: 名無し 2020/12/03(木) 22:22:29.52 ID:+lTQ55SU0
>>61
音声付き3Gで1500円前後のMVNOは戦える
それ以外のプランはきついだろうな
音声付き3Gで1500円前後のMVNOは戦える
それ以外のプランはきついだろうな
64: 名無し 2020/12/03(木) 22:11:47.18 ID:kK44bCL40
MVNOも当然ながら値下げするでしょ。
80: 名無し 2020/12/03(木) 22:21:47.71 ID:5I2m2IfrH
MVNOは団結して回線卸価格値下げ実現して6Gデータプラン上限後1M/bpsを950円税込くらいで出せれば生き残れるのではないか
70: 名無し 2020/12/03(木) 22:14:51.05 ID:zCZm8RgeM
通話料合わせたらMVNOのがまだ安い
ドコモは通話し放題コミコミ60G3000円にして出直して恋
ドコモは通話し放題コミコミ60G3000円にして出直して恋
74: 名無し 2020/12/03(木) 22:17:26.70 ID:+lTQ55SU0
3Gバイト+音声で1480
これで十分だわ
ギリギリのところでMVNOを生かすプランだな
いいとこ突いてきた感じ
これで十分だわ
ギリギリのところでMVNOを生かすプランだな
いいとこ突いてきた感じ
83: 名無し 2020/12/03(木) 22:22:08.68 ID:a1/MCKM10
mvnoはどうやって生き残るんだ?
90: 名無し 2020/12/03(木) 22:25:17.53 ID:+lTQ55SU0
>>83
MVNOは半額だから戦える
ただ、端末たたき売って集客というのは辛くなるだろうな
MVNOは半額だから戦える
ただ、端末たたき売って集客というのは辛くなるだろうな
91: 名無し 2020/12/03(木) 22:26:13.95 ID:rFF9mB6x0
OCNモバイルには1GB音声で1300円のプランがあるけど
これに5分かけ放題をプラスして1500円くらいのプランが加われば十分対抗できる
これに5分かけ放題をプラスして1500円くらいのプランが加われば十分対抗できる
79: 名無し 2020/12/03(木) 22:20:19.65 ID:b6J4F+M+0
UQだけどドコモにいくか迷ってる
81: 名無し 2020/12/03(木) 22:21:50.33 ID:zCZm8RgeM
>>79
俺もUQだけどこの値段では全然行く気せんわ
通話料とか全部合わせた価格がいくらなになるのか知りたい
俺もUQだけどこの値段では全然行く気せんわ
通話料とか全部合わせた価格がいくらなになるのか知りたい
93: 名無し 2020/12/03(木) 22:27:26.42 ID:QxeVn1uY0
Mineoで2千円弱だけど移行する
96: 名無し 2020/12/03(木) 22:29:37.72 ID:ftA36GyfM
>>93
わしも
500kbpsのパケホでホルホルしてたけど5分通話と1Mbpsで引っ越し決定
わしも
500kbpsのパケホでホルホルしてたけど5分通話と1Mbpsで引っ越し決定
143: 名無し 2020/12/03(木) 23:03:14.00 ID:H4VIQU1qM
MVNOは通話プラン5gで3桁円じゃないと厳しくなったな
106: 名無し 2020/12/03(木) 22:35:44.81 ID:0hAXK2ca0
MVNOで現状全く困ってないから変える理由がねえ
114: 名無し 2020/12/03(木) 22:39:48.22 ID:pLueqm/Y0
まあライトユーザーはMVNOの方が良いでしょ
ギガも通話もあまり消費しない人たち
ただdocomoはギガライトも値下げするみたいなこと言ってるから、下げ幅次第ではMVNO達は鼻糞同然に扱われる事になる
ギガも通話もあまり消費しない人たち
ただdocomoはギガライトも値下げするみたいなこと言ってるから、下げ幅次第ではMVNO達は鼻糞同然に扱われる事になる
116: 名無し 2020/12/03(木) 22:39:58.81 ID:CIQIs5t40
ワイのlineモバイルは1G1200円だわ
家に固定回線あって外でそこまで使わない層は2,980円は高すぎる
家に固定回線あって外でそこまで使わない層は2,980円は高すぎる
122: 名無し 2020/12/03(木) 22:44:55.74 ID:aqEFIFmN0
MVNO使ってるやつは2000円未満しか払ってないから上が食い合うだけやろ
20GBも使わんし3000円も払いたくねぇよ
20GBも使わんし3000円も払いたくねぇよ
76: 名無し 2020/12/03(木) 22:18:00.58 ID:rByztxXUM
MVNOでも2000円払ってる奴と1000円の奴では全く違う感想だと思う
むしろ他のサブブランドの方がヤバいんだろ
むしろ他のサブブランドの方がヤバいんだろ
コメント
コメント一覧 (18)
同じ2980円でも楽天は無制限で通話放題付き
アハモは20GB、無料通話5分とで何も勝るところがない
ドコモは過去に散々殆どの使用者は1GB以下といっていたのに
そこを値下げしないのだから何もわかってないわ
ideal2ch
がしました
auに電波借りる必要も無ければもっと安くしてくれそうだし応援したい
ideal2ch
がしました
MVNOのプランも2~3割ぐらい値下げされるんじゃないか
今3Gが1800円ぐらいだからこれに合わせて1300~1500円ぐらいにはなると思う
ideal2ch
がしました
まあ、滅多に行かないようなド田舎や山中では別につながらなくてもいい。
都市部の地下街やらで繋がる方が有難い。
ideal2ch
がしました
普通に仕事しててある程度使ってんなら乗り換えるわ
むしろ楽天にメイン回線乗り換えたやつが1番あほやなwww
ideal2ch
がしました
5Gは設備投資が大変だし。
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
その協力していくMVNOが全体なのかOCN辺りのNTT関連のMVNOなのかによっては他所のMVNO更に厳しくなるかもね
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
コメントする