1: 名無し 2020/11/20(金) 12:32:13.64 ID:9Tk1cER1dHAPPY
関連武田総務大臣は、閣議のあとの記者会見で、「サブブランドによる割安なプランの発表で選択肢は増えたが、多くの利用者が契約しているメインブランドでは、全く新しいプランが発表されていないのが問題だ。羊頭狗肉という例えが適切か分からないが、あまりにも不親切ではないか」と述べました。
・総務省、格安SIMに乗り換えやすくする取り組み「アクション・プラン」を発表 au・ドコモ・ソフトバンクに直接的な値下げは求めない方針
・KDDI、UQモバイルにデータ容量20GB/月額3980円の「スマホプランV」を導入 2021年2月以降に提供開始
・ソフトバンクのワイモバイル、月額4480円でデータ容量20GB+10分以内通話無料の「シンプル20」を発表 2020年12月下旬以降に提供開始
・KDDI、UQモバイルにデータ容量20GB/月額3980円の「スマホプランV」を導入 2021年2月以降に提供開始
・ソフトバンクのワイモバイル、月額4480円でデータ容量20GB+10分以内通話無料の「シンプル20」を発表 2020年12月下旬以降に提供開始
3: 名無し 2020/11/20(金) 12:33:40.46 ID:VieRGle9MHAPPY
8: 名無し 2020/11/20(金) 12:34:37.10 ID:KEOog2760HAPPY
コロナ禍だから携帯電話代安くしろってこと?
7: 名無し 2020/11/20(金) 12:34:24.92 ID:VQyQST7l0HAPPY
税金下げればいいんじゃね?
5: 名無し 2020/11/20(金) 12:33:57.17 ID:RWkEDBJu0HAPPY
やってる感
9: 名無し 2020/11/20(金) 12:34:47.64 ID:KyJD2sfI0HAPPY
まだやんの?
アホくさ🤣
アホくさ🤣
15: 名無し 2020/11/20(金) 12:36:19.78 ID:5bjIJrkkMHAPPY
じゃあ税金とNHKも下げろよ
「コロナ禍での家計への負担を考えた時、国民が税金と受信料下がったと実感できないと全く意味がない」
「コロナ禍での家計への負担を考えた時、国民が税金と受信料下がったと実感できないと全く意味がない」
18: 名無し 2020/11/20(金) 12:37:18.92 ID:1/Kzs9Eo0HAPPY
公務員と政治家も待遇引き下げろ
33: 名無し 2020/11/20(金) 12:47:45.50 ID:hw/C/rQiMHAPPY
>>18
ボーナス0.05ヶ月下げるのに猛反対してるのに?
ボーナス0.05ヶ月下げるのに猛反対してるのに?
19: 名無し 2020/11/20(金) 12:37:49.97 ID:eoE8+FXEMHAPPY
どんなに説得してもドコモに金払い続けてるうちの両親みたいな人はもうほおっておいていいんじゃないかと。
20: 名無し 2020/11/20(金) 12:40:01.54 ID:rw7SnJsr0HAPPY
まともなやつは格安simに流れるだけだからいらんわ
21: 名無し 2020/11/20(金) 12:40:13.80 ID:Nw6ZZSLS0HAPPY
通信料金アドバイザーみたいなの起業したら儲かる?
Webで広告出しても顧客がそこまで辿り着けなそうだが
Webで広告出しても顧客がそこまで辿り着けなそうだが
30: 名無し 2020/11/20(金) 12:44:52.46 ID:HEs8c+PI0HAPPY
>>21
そういう層はテレビCM
そういう層はテレビCM
22: 名無し 2020/11/20(金) 12:40:25.13 ID:S3gWGJhEpHAPPY
確かに高いのは問題だけどさ、税金減らさずに民間企業のインフラにここまで介入するのも共産主義だよな
23: 名無し 2020/11/20(金) 12:40:40.26 ID:xD1K7SuBHHAPPY
NHKには甘い
25: 名無し 2020/11/20(金) 12:41:26.52 ID:+1NrvY/o0HAPPY
さらなる値上げ来る
31: 名無し 2020/11/20(金) 12:45:53.15 ID:ehNVBW9+0HAPPY
まだやってんのかよ
案の定引き止め割引だけなくなって
更に維持費上がってて草だ
こりゃまたキャリアは最高益更新だわ
案の定引き止め割引だけなくなって
更に維持費上がってて草だ
こりゃまたキャリアは最高益更新だわ
35: 名無し 2020/11/20(金) 12:51:06.87 ID:lmJqwjWn0HAPPY
また値上げかな?
36: 名無し 2020/11/20(金) 12:52:13.07 ID:MwRKA4FBMHAPPY
MNPがどんだけ得でも乗り換えしない人たちを各社抱えてるんだから競争なんか起きるわけないんだわな
38: 名無し 2020/11/20(金) 12:53:05.75 ID:yFmnpJVdrHAPPY
もうやめろ、突っつけば突っつくほど高くなる
40: 名無し 2020/11/20(金) 12:55:29.98 ID:QfiUktXX0HAPPY
キャリア本体を値下げ要求ってMVNOと下請けを殺す気か
42: 名無し 2020/11/20(金) 12:56:14.97 ID:OT9lyH6E0HAPPY
格安に移行しない奴は放っておけよ
理解できる人間は既に格安に移行してる
理解できる人間は既に格安に移行してる
47: 名無し 2020/11/20(金) 13:01:03.19 ID:tkV2Xq3tMHAPPY
一方NHKが未納者に罰金を課すことを二つ返事で了承する菅内閣であった
49: 名無し 2020/11/20(金) 13:04:31.94 ID:iJS66mA6MHAPPY
ぼちぼち孫正義あたりが間違ってることには従わない位言って欲しい
50: 名無し 2020/11/20(金) 13:06:02.07 ID:oKM6/JqLHHAPPY
NHKには忖度し続ける総務省には言われたかねーわな
46: 名無し 2020/11/20(金) 13:00:23.98 ID:6TusZrZE0HAPPY
独占禁止法でも適用するなら別だが 携帯料金なんて政府が口出すことか?
高いと思うユーザーは安いとこに移ればいいいだけじゃね?
高いと思うユーザーは安いとこに移ればいいいだけじゃね?
4: 名無し 2020/11/20(金) 12:33:55.94 ID:G3k1trDVMHAPPY
端末割引元に戻した方が月々の支払い下がるわ
アホか
アホか
6: 名無し 2020/11/20(金) 12:29:25.96 ID:cF+Q4Za20
メインの値下げいる?
mvnoやサブあるし要らんだろ
質と値段を消費者が3段階で選べていいことじゃん
mvnoやサブあるし要らんだろ
質と値段を消費者が3段階で選べていいことじゃん
98: 名無し 2020/11/20(金) 13:07:36.82 ID:PZfrp8Qt0
>>6
独占ビジネスしてるからな
本来はもっとやすくなっておかしくない
独占ビジネスしてるからな
本来はもっとやすくなっておかしくない
105: 名無し 2020/11/20(金) 13:11:22.11 ID:sJMSRNUb0
>>98
おまいらが安かろう悪かろうの会社を使わなかったから、ウィルコムとかイーモバが潰れたり吸収されたりしたんじゃんw
おまいらが安かろう悪かろうの会社を使わなかったから、ウィルコムとかイーモバが潰れたり吸収されたりしたんじゃんw
7: 名無し 2020/11/20(金) 12:29:29.91 ID:nUMyU9y70
新しいプランとかいいから既存プランを下げろよ
46: 名無し 2020/11/20(金) 12:44:34.60 ID:fhdqwmUD0
>>7
それだと単純に利益減るじゃん
俺もいわゆる大企業に居るけど、そんなのは企画の段階でまず潰される
それだと単純に利益減るじゃん
俺もいわゆる大企業に居るけど、そんなのは企画の段階でまず潰される
62: 名無し 2020/11/20(金) 12:50:44.78 ID:udkNyLb50
>>46
一般の民間営利企業と違って携帯キャリアはほぼというか准インフラ事業だからそうそうに潰れることないだよね
だから利益の最大化とかする必要ないんだわ
逆に今は利益率が高すぎて儲けすぎているから色々言われてるわけで
一般の民間営利企業と違って携帯キャリアはほぼというか准インフラ事業だからそうそうに潰れることないだよね
だから利益の最大化とかする必要ないんだわ
逆に今は利益率が高すぎて儲けすぎているから色々言われてるわけで
72: 名無し 2020/11/20(金) 12:55:09.23 ID:sJMSRNUb0
>>62
> 逆に今は利益率が高すぎて儲けすぎているから色々言われてるわけで
利益率が高いって、他業界と比較して高いとか言うのって意味あるのか?
他業界と比較していいならもっと利益率の高いインフラ業とかもあるんですけど…
> 逆に今は利益率が高すぎて儲けすぎているから色々言われてるわけで
利益率が高いって、他業界と比較して高いとか言うのって意味あるのか?
他業界と比較していいならもっと利益率の高いインフラ業とかもあるんですけど…
83: 名無し 2020/11/20(金) 12:59:09.44 ID:udkNyLb50
>>72
具体例を挙げずに言われてもな
ガス・電力会社も精々6%ぐらいだが?
具体例を挙げずに言われてもな
ガス・電力会社も精々6%ぐらいだが?
85: 名無し 2020/11/20(金) 12:59:35.93 ID:sJMSRNUb0
>>83
JR東海の利益率は35パーだよ
JR東海の利益率は35パーだよ
81: 名無し 2020/11/20(金) 12:57:44.84 ID:iBa8CKsx0
>>62
儲け過ぎ状態になったのは割引を規制したせいだ
昔のように端末にキャッシュバック付けて競争させれば適正な水準に落ち着くし
国民の実質的な負担も軽減される
儲け過ぎ状態になったのは割引を規制したせいだ
昔のように端末にキャッシュバック付けて競争させれば適正な水準に落ち着くし
国民の実質的な負担も軽減される
96: 名無し 2020/11/20(金) 13:07:11.36 ID:udkNyLb50
>>81
利益率だって昔からずっと高いままだでもともとカルテル組んで競争なんかシてないし
キャリア乗り換えで端末代割引した分も長く大事に使ってるユーザーの通信量に上乗せして儲けてただけだからな
端末0円とかやって世界で屈指の高額料金やってるバカキャリア共を持ち上げるバカ消費者にはほんとに呆れるわ
利益率だって昔からずっと高いままだでもともとカルテル組んで競争なんかシてないし
キャリア乗り換えで端末代割引した分も長く大事に使ってるユーザーの通信量に上乗せして儲けてただけだからな
端末0円とかやって世界で屈指の高額料金やってるバカキャリア共を持ち上げるバカ消費者にはほんとに呆れるわ
99: 名無し 2020/11/20(金) 13:10:08.83 ID:sJMSRNUb0
>>96
> 利益率だって昔からずっと高いままだでもともとカルテル組んで競争なんかシてないし
カルテルしてる証拠は? お前自分で具体例出せっていう位なんだから当然証拠があっていってるんだよな?
昔からあるとか言ってるくらいだから、相当確定的な証拠があるだろ?
証拠なしに「自分がこう思うからこうだ」って言ってるんだったら、それ風説の流布になるんだが?
> 利益率だって昔からずっと高いままだでもともとカルテル組んで競争なんかシてないし
カルテルしてる証拠は? お前自分で具体例出せっていう位なんだから当然証拠があっていってるんだよな?
昔からあるとか言ってるくらいだから、相当確定的な証拠があるだろ?
証拠なしに「自分がこう思うからこうだ」って言ってるんだったら、それ風説の流布になるんだが?
109: 名無し 2020/11/20(金) 13:13:21.35 ID:udkNyLb50
>>99
3社そろってサービスも料金も横並びで利益率も高いままってそれ実質カルテルだが
異常に高い利益率下げてお客様に喜んでもらおうって企業がでてこないのが不思議と思わない頭はどうかしてるわ
3社そろってサービスも料金も横並びで利益率も高いままってそれ実質カルテルだが
異常に高い利益率下げてお客様に喜んでもらおうって企業がでてこないのが不思議と思わない頭はどうかしてるわ
120: 名無し 2020/11/20(金) 13:16:47.83 ID:sJMSRNUb0
>>109
反論になってないな
カルテルがあると断言するなら証拠を出せって話
単に値段に差がないってのだけじゃカルテルとは言えないね
各社牽制し合って価格を下げないだけならカルテルとは言えないから
こんなことすら知らないのかw
そりゃJR東海の利益率すら知らんわけだw
反論になってないな
カルテルがあると断言するなら証拠を出せって話
単に値段に差がないってのだけじゃカルテルとは言えないね
各社牽制し合って価格を下げないだけならカルテルとは言えないから
こんなことすら知らないのかw
そりゃJR東海の利益率すら知らんわけだw
19: 名無し 2020/11/20(金) 12:33:41.09 ID:k675lqqV0
メインが値下げして結果的に苦しくなるのはサブだろ
回線貸出料にも値下げ見合いが乗せられて二重苦
回線貸出料にも値下げ見合いが乗せられて二重苦
22: 名無し 2020/11/20(金) 12:34:30.93 ID:sfRHpV2T0
それより減税でもしろよ、国民の為に働く内閣なんだろ?
24: 名無し 2020/11/20(金) 12:35:15.54 ID:2VrcU7xf0
まじでただのガス抜きだろ携帯って
自民党にとっては結果はどうでもよく庶民の味方アピール
値下げしなくても悪いのは携帯会社で自民党は悪くなーいってか
自民党にとっては結果はどうでもよく庶民の味方アピール
値下げしなくても悪いのは携帯会社で自民党は悪くなーいってか
31: 名無し 2020/11/20(金) 12:39:07.78 ID:1gS+I1UW0
>>24
しかも携帯料金しか庶民の味方アピールしてないっていうね
あとはほぼ全部庶民の敵
しかも携帯料金しか庶民の味方アピールしてないっていうね
あとはほぼ全部庶民の敵
40: 名無し 2020/11/20(金) 12:42:37.07 ID:wvu1554m0
料金なんかどうでもいいから
5G普及はよやれよ
5G普及はよやれよ
50: 名無し 2020/11/20(金) 12:45:45.98 ID:RzZaSeRd0
こんなので機嫌とろうとかずれすぎ
57: 名無し 2020/11/20(金) 12:48:57.22 ID:zlwIJgQY0
なんの権限で経営判断に口出してんだ
93: 名無し 2020/11/20(金) 13:03:33.45 ID:/QHVhhGA0
>>1
何で政府がいちいち民間に命令するわけ?
通信費にも消費税はかかっているんだから
下げればいいじゃん。
やることやってから言えよ、クズ政府が。
何で政府がいちいち民間に命令するわけ?
通信費にも消費税はかかっているんだから
下げればいいじゃん。
やることやってから言えよ、クズ政府が。
268: 名無し 2020/11/20(金) 14:07:22.61 ID:Y8XTI+gy0
楽天モバイル並みに引き下げろ
271: 名無し 2020/11/20(金) 14:08:58.17 ID:qlllOebG0
>>268
お前が楽天モバイルに移ればいいだけだろw
お前が楽天モバイルに移ればいいだけだろw
94: 名無し 2020/11/20(金) 13:03:38.05 ID:099HjgQJ0
メインブランドで下げる事に何の意味があるんだ?
料金を下げろって言うから言われたとおり下げたのに何で文句言われなきゃならないんだよ
このバカ調子に乗りすぎだろ。NHKに手が出せないからってこっちに嫌がらせするな!
ってドコモやauやソフトバンクは思ってます
料金を下げろって言うから言われたとおり下げたのに何で文句言われなきゃならないんだよ
このバカ調子に乗りすぎだろ。NHKに手が出せないからってこっちに嫌がらせするな!
ってドコモやauやソフトバンクは思ってます
220: 名無し 2020/11/20(金) 13:42:19.07 ID:qlllOebG0
20GB以上の大容量プランが他国よりも高いからってことで20GBのプラン作らせたんだろ
端末割引とMNP優遇復活させてくれたほうが安くなるわ
端末割引とMNP優遇復活させてくれたほうが安くなるわ
265: 名無し 2020/11/20(金) 14:05:16.82 ID:rOXM6oho0
サブブランドを含む価格が高い → サブブランド値下げ
総務省|電気通信サービスに係る内外価格差調査
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban03_02000651.html
キャリアが行ってることはなんにもおかしくはない
総務省|電気通信サービスに係る内外価格差調査
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban03_02000651.html
キャリアが行ってることはなんにもおかしくはない
139: 名無し 2020/11/20(金) 13:21:32.32 ID:IvSPPG8T0
お前らのせいで安く機種変更出来なくなって本当に迷惑
117: 名無し 2020/11/20(金) 13:15:42.43 ID:90ss3BIy0
>>1
格安ブランドで価格差あるなら、あとは消費者の選択だろ
メインブランドに、とどまる理由があるんだろ
あとは、消費者の選択だ
消費者が離れれば、自然と安くなるよ
俺は、格安でも無問題なんで、月1.800円
格安ブランドで価格差あるなら、あとは消費者の選択だろ
メインブランドに、とどまる理由があるんだろ
あとは、消費者の選択だ
消費者が離れれば、自然と安くなるよ
俺は、格安でも無問題なんで、月1.800円
コメント
コメント一覧 (34)
養分は養分でいいんだよ
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
半分慈善事業だと思って値付けしろ
嫌ならプラチナバンドはやらん
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
道と湯圧力をかけるような機種変厨が減っていいと思うぞ
2020年にもなって、スマートフォン命かよ?嗤うぞw
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
やらないならプロレス野郎としての謗りは免れないぞ
まあNHKへ向かうヘイト分散にしかなってないし、未だ何もしてないに等しいがな
ideal2ch
がしました
議員のおじいちゃん達がキャリアからサブブランド・格安シムへ乗り換えられないから言っているのでは・・・
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
UQもYモバも使いたくないし
ideal2ch
がしました
今現在でもサブブランドとの比較競争で微妙な感じなのにね
まさかとは思うけど新規参入の楽天を優遇する為に既存大手を傷めつけてるわけじゃないよな?
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
無能議員や無農薬人の愚策による割を食うのは国民なんだぞ
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
何が「UQはメインブランド」だよ
まあauをブランドとしてやってきたことはこういう時に役立つってことなのかね
逃げ道を最初から準備してたと
こんな言い訳がましいのいい大人が恥ずかしくないのかね、詐欺師とおんなじじゃん
ideal2ch
がしました
何と言ったらいいのかわからないんだけど、メアドを共通にするとか、相互間の移動はMNP扱いにならないとか、解約しないでも相互のブランドを移動できるとかさ
ideal2ch
がしました
自分達で作ったものを即否定するとか頭おかしいんか?
ideal2ch
がしました
コメントする