project_02_md
1: 名無し 2020/11/15(日) 16:18:46.51 ID:5YU6YDk+0
お前らも宗教捨てて楽になれよ

楽天カード 新規入会&利用で8000ポイント 11/16 10時まで
https://www.rakuten-card.co.jp/campaign/rakuten_card
11月18日 ご愛顧感謝デー ポイント最大4倍
https://event.rakuten.co.jp/campaign/rank/point/



4: 名無し 2020/11/15(日) 16:19:44.42 ID:AJANM9G30
楽天生命入っていないのかよ



18: 名無し 2020/11/15(日) 16:22:14.58 ID:5YU6YDk+0
>>4
入ったほうがいいの?



110: 名無し 2020/11/15(日) 16:40:00.34 ID:QZV1gzrUM
>>18
楽天カード使ってるなら楽天の生命保険クソ安いのに
あと車乗ってるなら楽天ETCカードも



148: 名無し 2020/11/15(日) 16:49:35.49 ID:i5ruoq6Q0
>>18
確かにカードのミニ保険かなんかでSPU達成になるんだったかな
生命から入るとミニ保険はSPU達成にならないとか



5: 名無し 2020/11/15(日) 16:20:14.51 ID:wfNKFlAWM
楽天ペイもやれよな



20: 名無し 2020/11/15(日) 16:22:28.14 ID:5YU6YDk+0
>>5
もちろんやる
三木谷ありがとうやで



8: 名無し 2020/11/15(日) 16:20:33.26 ID:ELF4DTWS0
楽天でんき、楽天ガスもやれ



15: 名無し 2020/11/15(日) 16:21:39.75 ID:2doUqWsz0
楽天でんきに入ってねえのか



33: 名無し 2020/11/15(日) 16:23:56.00 ID:5YU6YDk+0
>>8
>>15
こどおじだから関電から変更できない
今はどうにかして家族全員楽天モバイルに変えて
家のネット回線を楽天ひかりにできないか画策中



10: 名無し 2020/11/15(日) 16:20:42.88 ID:6wstE9OU0
ポイントよりお金貯めたら?



24: 名無し 2020/11/15(日) 16:22:43.83 ID:bu8siMuk0
>>10
ポイントをそのままカードの引き落とし額に当てられるので、カード利用が実質無料。



12: 名無し 2020/11/15(日) 16:21:18.33 ID:TnszKlGua
でも肝心の楽天モバイルは圏外😭



14: 名無し 2020/11/15(日) 16:21:35.21 ID:66GtziND0
>>1
楽天カードのポイントよいよね



16: 名無し 2020/11/15(日) 16:22:00.03 ID:0VLfE3wf0
LINE経済圏にいるから無理
禿経済圏と楽天経済圏はなんか受け付けられん
まあLINEと禿がくっついてしまうかもだが。



235: 名無し 2020/11/15(日) 17:12:55.92 ID:Gr2BxYLEa
>>16
くっついてしまうかも?
LINEと禿はもう一心同体だろ



21: 名無し 2020/11/15(日) 16:22:35.21 ID:5mbzIpgV0
でも換金できなんだろ?



38: 名無し 2020/11/15(日) 16:24:51.36 ID:5YU6YDk+0
>>21
俺はいつも行ってるガソリンスタンドが楽天ペイに対応してるから
こまめにプリカへチャージしてるわ



70: 名無し 2020/11/15(日) 16:31:00.09 ID:B8x/fYaR0
>>21
証券経由で現金化はできるだろ、たぶん
期間限定ポイントは電気代払えばええんちゃう



23: 名無し 2020/11/15(日) 16:22:41.76 ID:Am9/uqUXM
市場で買い物してアプリやらゲームやらクジやらやりまくって
カードで支払いを一本化にしたら
月に2000ポイントにはなるわ



25: 名無し 2020/11/15(日) 16:22:46.79 ID:PH4EoCs50
セキュリティやばくて俺には無理だわ・・・お前勇気あるな



29: 名無し 2020/11/15(日) 16:23:07.40 ID:l2shE6KUM
楽天モバイル入ってからポイント凄く入るんだが、Amazon中毒の私には楽天使いにくいねん



36: 名無し 2020/11/15(日) 16:24:15.41 ID:iShZvk1U0



37: 名無し 2020/11/15(日) 16:24:24.18 ID:sCRaw7sD0
銀行は楽天銀行
買い物は楽天 
携帯は楽天モバイル
光熱費は楽天でんき&ガス
支払いは楽天カード
楽天生命に入って
楽天証券でS&P積立


これで最高の人生が送れる



32: 名無し 2020/11/15(日) 16:23:44.72 ID:zIMeVUyk0
10倍ぐらいまで上げれば1割引きってことなんか?
さすがに心惹かれるものあるな



287: 名無し 2020/11/15(日) 17:30:34.75 ID:y9rKB2Q8M
>>32
さらに買い回りセールを駆使すればもっと割引になる



43: 名無し 2020/11/15(日) 16:26:18.29 ID:xmzHmmVG0
楽天モバイルがくそ過ぎてな



46: 名無し 2020/11/15(日) 16:27:09.87 ID:DxUTz4Hm0
ポイントってさらに還元入るペイに使うのが一番無難かね



49: 名無し 2020/11/15(日) 16:27:50.44 ID:mgjhluQc0
>>46
通常ポイントは投信かカードの払いに使って
期間限定はペイで使うのがベストやね



658: 名無し 2020/11/15(日) 19:53:59.76 ID:4f68G/U30
>>49
ペイのほうが得だよ
ポイント使用にポイントが付く



693: 名無し 2020/11/15(日) 20:18:48.76 ID:mgjhluQc0
>>658
いや
とにかく通常ポイントは現金化するのがベスト
通常ポイントも期間限定も使い切ったらキャッシュチャージしてペイの方がいい



695: 名無し 2020/11/15(日) 20:21:52.96 ID:6gkk+kfGM
>>693
ポイントどうやって現金化すんの?



696: 名無し 2020/11/15(日) 20:22:50.29 ID:8DqN3q8j0
>>695
楽天証券で株買って売る



729: 名無し 2020/11/15(日) 20:49:35.99 ID:bxnNtpwMM
>>696
俺が書いたかと思ったわ



54: 名無し 2020/11/15(日) 16:28:19.74 ID:sKo81evCM
楽天証券で積みニーしてるが
素晴らしいな
買い物外食してポイントで積みニーに回す
なにこれ楽チン



58: 名無し 2020/11/15(日) 16:29:04.45 ID:NGylZlAP0
楽天証券が無理



65: 名無し 2020/11/15(日) 16:29:54.18 ID:pup0eG400
楽天証券は有能



67: 名無し 2020/11/15(日) 16:30:03.14 ID:wUaQPhxFM
プレミアムカード、銀行、証券、でんき、ひかり、モバイル、アプリ、保険で常時11倍で0,5のつく日と楽天、ヴィッセルの勝利日とお買い物マラソンが重なる日に必ずまとめ買いしてるわ
Amazonの半額くらいで日用品は買える



96: 名無し 2020/11/15(日) 16:37:34.61 ID:tPa0s+c40
>>67
楽天でもヤフーでもドコモでもauでもそうだけど
自分の入ってる経済圏のサイトで
欲しい物をかごに入れておいて特定日に買うだけで最安だからね



48: 名無し 2020/11/15(日) 16:27:39.42 ID:NPsjNXWta
いつになったらここは二段階認証導入するんだ?
危なくて通販以外やる気にならんぞ



83: 名無し 2020/11/15(日) 16:33:58.71 ID:3H7B6V4d0
文字通り魂を売るレベルでなんでも楽天にしないといけないのがな
生殺与奪の権利を三木谷に握られるのはちょっとね



98: 名無し 2020/11/15(日) 16:37:54.79 ID:GkAT8fWiM
>>83
携帯回線は無料期間のみ?(有能なら固定解約出来るかも?)
銀行証券は口座作って普通預金のみ
カードはエディチャージ専用(マイナポイントもいける?)
ポイントは出光やマクドで使う&エディにする
楽天市場は安いときくらいしか使えないしねえ…



136: 名無し 2020/11/15(日) 16:46:46.13 ID:MGwaPDNZ0
ふるさと納税+買い物リレー
やばくね?
これ大衆に知られると絶対規制されるよな



152: 名無し 2020/11/15(日) 16:50:32.56 ID:P9bRr2uMa
それだけ入ってたら月の楽天ポイントってどれぐらい貯まるの?
ポイント運用にハマっててポイント欲しい



156: 名無し 2020/11/15(日) 16:52:41.16 ID:hLdQ6Sbh0
>>152
投資信託買ったり、ポイント運用って通常ポイントしか使えないでしょ
通常ポイントはそんなに貯まらないよ



220: 名無し 2020/11/15(日) 17:09:37.92 ID:P9bRr2uMa
>>156
そうなのかー
ありがとう



164: 名無し 2020/11/15(日) 16:54:59.48 ID:APd7xXz/a
カードの支払いが毎月50万とかだから5000ポイント入ってきて嬉しい



166: 名無し 2020/11/15(日) 16:55:35.07 ID:ad6nlU0Ga
エントリーがいたるところにあったりエントリー場所でポイントが違ったりしてむかつく



197: 名無し 2020/11/15(日) 17:02:23.90 ID:6A6A2blIM
>>166
これな
ドコモ回線から移行したんだけどダイヤモンド会員ページからやれば1600ポイント?くらい貰えたの逃して落ち込んでる



173: 名無し 2020/11/15(日) 16:57:30.39 ID:Ga59WmeO0
SBIじゃいかんの?
楽天の方がいいって今知ったわ



191: 名無し 2020/11/15(日) 17:01:48.27 ID:yjHE6vlk0
>>173
SBIは銀行と証券だけだからな



233: 名無し 2020/11/15(日) 17:12:51.58 ID:YJsZ/QFB0
楽天の期間限定ポイントって、街のお店で買い物するのにつかえる?

楽天payで行けるのかな



261: 名無し 2020/11/15(日) 17:22:26.85 ID:NhwdRTP30
>>233
楽天ペイで使える



265: 名無し 2020/11/15(日) 17:23:10.30 ID:B7084aYJM
イオンで楽天pay使えるようにしろよ
WAONポイントは諦めてやるから



319: 名無し 2020/11/15(日) 17:42:12.26 ID:KYT1qCdF0
色々契約して楽天ポイントの倍率増えるの楽天市場だけなんやな
楽天カードの倍率増えるなら考えるけど



330: 名無し 2020/11/15(日) 17:45:26.60 ID:S2+q35cw0
>>319
それな
楽天経済圏で生きてるけど楽天市場ほとんど使わんわ



339: 名無し 2020/11/15(日) 17:48:03.65 ID:gEI8vcW90
肝心の楽天市場が使いにくくて……



342: 名無し 2020/11/15(日) 17:48:30.58 ID:QdB92UF90
楽天市場って高くないか?
日常生活品ビックや淀の方が安いと思うんやけど、深く探せばあるのかな?



352: 名無し 2020/11/15(日) 17:50:46.76 ID:KYT1qCdF0
>>342
ものによっちゃ安かったり
ただ送料がうっとおしいなめっちゃ安いやんと思ったやつは3980円の送料無料ライン越えても送料有料



368: 名無し 2020/11/15(日) 17:55:34.90 ID:SOUeA9Ie0
>>342
高いよね
ポイント倍率が高いから、カード払いなら安いんだろうけど
期間限定ポイント消費目的で使うと割高になる



374: 名無し 2020/11/15(日) 17:56:54.41 ID:N6tkj3pa0
ゴールドカード作ったわ、年間2000円なら良し



377: 名無し 2020/11/15(日) 17:57:36.74 ID:5n1Vctby0
ドコモもそうだけどエントリー制がキモいから無理
何でもかんでもエントリーエントリーエントリー死ねや



447: 名無し 2020/11/15(日) 18:17:37.53 ID:JwlmTXnV0
がちでまとめ買い計画的にやると死ぬほどポイント貯まるよな



482: 名無し 2020/11/15(日) 18:27:36.66 ID:w5GCFHxzp
楽天モバイルの電波改善された?
本当は届いているはずだった楽天電波が本当に届くようになったのでWi-Fiルーターとして使えるようになったわ
楽天ひかりは違約金払って1年だけ使うか迷う



557: 名無し 2020/11/15(日) 18:55:46.23 ID:GIrTsxJZ0
>>482
10月から露骨に悪化してる
auローミング切ってる影響やろな

楽天SIM1枚運用はこえーわ



512: 名無し 2020/11/15(日) 18:38:57.23 ID:pcWAlBI1M
私の楽天ポイント獲得実績載せときますね

no title



521: 名無し 2020/11/15(日) 18:41:18.74 ID:2/mBrdXn0
ポイント目当てに要らんモノ買うようになったらおしまい



525: 名無し 2020/11/15(日) 18:43:22.05 ID:0dFlNT0u0
>>521
マラソンで1000円のものに1100ポイント付与されるときとかは買う



568: 名無し 2020/11/15(日) 19:00:38.17 ID:6AXr2WUL0
タイムリーなスレ
ANAマイル経済圏から楽天に移住を考えてる



584: 名無し 2020/11/15(日) 19:10:55.99 ID:KTv5EFTS0
楽天がバカだと思うのは
楽天ポイント
楽天キャッシュ
楽天edy
楽天pay
楽天カード
楽天ポイントカード



587: 名無し 2020/11/15(日) 19:12:50.75 ID:i5ruoq6Q0
>>584
個人的にはEdyの残高とペイをリンク出来るようにして欲しい



682: 名無し 2020/11/15(日) 20:08:10.13 ID:rQbNw5sQ0
楽天経済圏って興味あるけどまだ楽天のサービスを使ってないから入っていきづらい



685: 名無し 2020/11/15(日) 20:10:32.79 ID:GAFPw3Ny0
>>682
パンダ童貞がいたぞー



692: 名無し 2020/11/15(日) 20:18:13.97 ID:GIrTsxJZ0
>>682
楽天Mobileで入門しなされ



699: 名無し 2020/11/15(日) 20:23:40.61 ID:6wY8SYNa0
基本楽天経済圏だが楽天モバイルだけはまだまだ手出す気にならんな
でんきは安くなるから楽天にしたがガスは高くなるのでやめた
自分が得するかが重要で全て同じ経済圏にする必要なし



713: 名無し 2020/11/15(日) 20:32:50.26 ID:GIrTsxJZ0
>>699
mnpはオススメできないけど、楽天Mobile加入しない選択肢ないくらいにお得やぞ



717: 名無し 2020/11/15(日) 20:35:21.27 ID:8DqN3q8j0
>>713
それ一年で解約前提の話でしょ?
人の心がなさすぎないか?



720: 名無し 2020/11/15(日) 20:37:47.68 ID:GIrTsxJZ0
>>717
人の心無さ過ぎてごめん^^;



755: 名無し 2020/11/15(日) 21:17:40.77 ID:k1cXcoNmM
楽天て自前のVODってある?



759: 名無し 2020/11/15(日) 21:24:46.55 ID:8DqN3q8j0
>>755
楽天tvってのがあるが、Netflixhuluっていうよりはスカパーみたいなもんなんでゴミ
ふるさと納税ギリギリで迷ってる部


スポンサードリンク