1: 名無し 2020/11/15(日) 08:51:01.88 ID:27gfUroOp
ワイソフバンに毎月八千円払ってるわ
一番安いプランにしてって言ってこれなんやけど
一番安いプランにしてって言ってこれなんやけど
2: 名無し 2020/11/15(日) 08:51:25.78 ID:A2ISQGVT0
1800円
15: 名無し 2020/11/15(日) 08:52:59.23 ID:27gfUroOp
>>2
それマ?
それマ?
3: 名無し 2020/11/15(日) 08:51:29.16 ID:SXZY+pBH0
今月は8654円だったンゴ
4: 名無し 2020/11/15(日) 08:51:30.18 ID:1QCEapYI0
ドコモ2500円
560: 名無し 2020/11/15(日) 09:41:44.93 ID:5INQLE6/d
>>4
わかる
ポも2ヶ月で3000円くらいかなあ
まぁ格安スマホにすればもっと安いかもだけど、いろいろ制約あるらしいし、
契約がね
わかる
ポも2ヶ月で3000円くらいかなあ
まぁ格安スマホにすればもっと安いかもだけど、いろいろ制約あるらしいし、
契約がね
581: 名無し 2020/11/15(日) 09:42:46.38 ID:iyLhco9x0
>>4
ワイと同じや
ワイと同じや
5: 名無し 2020/11/15(日) 08:51:32.02 ID:QqFbKR3fM
uqのスマホプランR
6: 名無し 2020/11/15(日) 08:51:47.82 ID:YHt8e9hE0
4000円
7: 名無し 2020/11/15(日) 08:51:55.67 ID:KuduWe38M
楽天モバイルだから無料
楽天モバイル、最大28000ポイント還元キャンペーン開始 8000ポイントは楽天モバイル新規ユーザーなら全員対象
9: 名無し 2020/11/15(日) 08:52:09.27 ID:Anol8C0ia
UQ2500円
12: 名無し 2020/11/15(日) 08:52:53.55 ID:ddb4j0ij0
4500円ぐらい
13: 名無し 2020/11/15(日) 08:52:54.60 ID:D1VOFj4m0
20Gで8000円や
ギガはいつも天井近くまでつことる
ギガはいつも天井近くまでつことる
264: 名無し 2020/11/15(日) 09:18:14.69 ID:CU2F5PBGd
>>13
高すぎやろ
キャリアでも無制限で電話代込で8000円になるだろ
高すぎやろ
キャリアでも無制限で電話代込で8000円になるだろ
17: 名無し 2020/11/15(日) 08:53:09.97 ID:OoqbobB+d
機種代込みで3000ちょっと
21: 名無し 2020/11/15(日) 08:53:47.49 ID:27gfUroOp
マジで五千円以下にしたいんやが
25: 名無し 2020/11/15(日) 08:54:40.28 ID:N49/FsR7p
>>21
3月からワイモバイル20GB4000円のプランが出るからそれにしたら?
3月からワイモバイル20GB4000円のプランが出るからそれにしたら?
37: 名無し 2020/11/15(日) 08:56:32.88 ID:27gfUroOp
>>25
ワイモバイルって基地局どうなんやろな
仙台住みなんやが
ワイモバイルって基地局どうなんやろな
仙台住みなんやが
58: 名無し 2020/11/15(日) 08:58:08.71 ID:TKNgeNnt0
>>37
ワイモバイルはソフバンと一緒だぞ
ワイモバイルはソフバンと一緒だぞ
64: 名無し 2020/11/15(日) 08:59:04.81 ID:N49/FsR7p
すまん12月からだったわ
しかも4000円じゃなくて税込5000くらいだったわ
しかも4000円じゃなくて税込5000くらいだったわ
22: 名無し 2020/11/15(日) 08:54:24.22 ID:bJUhaEt20
6400yen
ちなau
ちなau
24: 名無し 2020/11/15(日) 08:54:37.40 ID:L/U3tbnRa
uqから楽天にしようか悩み中だわ
27: 名無し 2020/11/15(日) 08:54:58.52 ID:U1kQq0XX0
機種代払い終えたから4400円
28: 名無し 2020/11/15(日) 08:54:58.72 ID:OOJ0kU0Oa
auで9000円 機種代はおわってる
29: 名無し 2020/11/15(日) 08:55:15.16 ID:dptbQVYvM
2300円くらい
機種は5万した
機種は5万した
33: 名無し 2020/11/15(日) 08:55:53.65 ID:YHQ2L/l9M
2000円
機種代は2年に1回4万円くらいの一括
機種代は2年に1回4万円くらいの一括
36: 名無し 2020/11/15(日) 08:56:18.72 ID:1OKikJqN0
1500円弱くらい
39: 名無し 2020/11/15(日) 08:56:37.87 ID:gRoPeBcr0
4,000円や💪
ちなみにこれに加えて端末代金を最初60,000円払った模様
ちなみにこれに加えて端末代金を最初60,000円払った模様
43: 名無し 2020/11/15(日) 08:56:52.28 ID:oMcdx7JM0
1300円
本体は8000円
本体は8000円
44: 名無し 2020/11/15(日) 08:56:52.99 ID:bN/RSmFz0
7GB7000円
機種代ないのになんでこんな高いんや
機種代ないのになんでこんな高いんや
47: 名無し 2020/11/15(日) 08:57:05.27 ID:lzUL5OMh0
UQで毎月1500円や
サブで楽天使ってるけど来年春からは+3000円になるから迷っとる
サブで楽天使ってるけど来年春からは+3000円になるから迷っとる
49: 名無し 2020/11/15(日) 08:57:08.59 ID:Zo7xwL/V0
ocnで2000円弱や
50: 名無し 2020/11/15(日) 08:57:16.68 ID:TKNgeNnt0
ワイモバイル2980
51: 名無し 2020/11/15(日) 08:57:31.50 ID:m4vQHWK80
嫁と2人でネット込み10000円やな
52: 名無し 2020/11/15(日) 08:57:32.12 ID:27gfUroOp
てか携帯のプランってなんであんなに複雑やねん
わざとわかりにくくしてるやろ
わざとわかりにくくしてるやろ
77: 名無し 2020/11/15(日) 08:59:54.29 ID:GWNIgy1g0
>>52
お店で最適価格にしてくれるやで
お店で最適価格にしてくれるやで
53: 名無し 2020/11/15(日) 08:57:34.06 ID:C92n22Yb0
3000円ぐらいやな
会社用としても使ってて経費として認められてるから実質0円や😑
会社用としても使ってて経費として認められてるから実質0円や😑
60: 名無し 2020/11/15(日) 08:58:38.73 ID:pys1ZT1t0
3000円
カケホじゃないのがたまに痛いくらい
カケホじゃないのがたまに痛いくらい
56: 名無し 2020/11/15(日) 08:57:42.84 ID:UzqI9rPeM
6GBのLINEとTwitterとインスタとAWAは通信制限なしの1800円
LINEモバイルに変えた
安くてビビってる
LINEモバイルに変えた
安くてビビってる
61: 名無し 2020/11/15(日) 08:58:47.40 ID:vzgJjIR00
確認したら今月は1300円やった
102: 名無し 2020/11/15(日) 09:02:19.82 ID:zYBBaOSQM
格安シムで3000円
動画とか観んから十分
動画とか観んから十分
55: 名無し 2020/11/15(日) 08:57:42.64 ID:Lt0I3ims0
お前ら機種代差し引いた価格言えや
67: 名無し 2020/11/15(日) 08:59:18.91 ID:UzqI9rPeM
>>55
iPhone12を一括SIMフリー購入なので
いまどき端末代を分割とかするの?
iPhone12を一括SIMフリー購入なので
いまどき端末代を分割とかするの?
69: 名無し 2020/11/15(日) 08:59:21.23 ID:07q4Gxqyp
端末代って一括払いと分割払いどっちがええんや?
86: 名無し 2020/11/15(日) 09:00:34.95 ID:1/wBHg540
>>69
ワイは家以外ローン組むなって親の言い付けを守っとるで
ワイは家以外ローン組むなって親の言い付けを守っとるで
92: 名無し 2020/11/15(日) 09:01:22.97 ID:TKNgeNnt0
>>69
好きな方選べ
支払い金額は変わらん
好きな方選べ
支払い金額は変わらん
155: 名無し 2020/11/15(日) 09:07:20.17 ID:UCXk++2a0
>>92
え?そうなん?
車のローンみたいに金利とか無いのか
いつも一括だから知らなかった
え?そうなん?
車のローンみたいに金利とか無いのか
いつも一括だから知らなかった
93: 名無し 2020/11/15(日) 09:01:32.71 ID:Zo7xwL/V0
>>69
余裕あるんなら一括がええで
余裕あるんなら一括がええで
348: 名無し 2020/11/15(日) 09:26:34.27 ID:bLLpWC5CM
>>69
auの分割払いの残債残ってて、
家建てるときに住宅ローンの申請するときに、その残債がローンとみなされて不利に審査されるから、慌てて一括精算しろってアドバイスされた
auの分割払いの残債残ってて、
家建てるときに住宅ローンの申請するときに、その残債がローンとみなされて不利に審査されるから、慌てて一括精算しろってアドバイスされた
531: 名無し 2020/11/15(日) 09:39:57.80 ID:IoEG7jeZ0
>>348
はぇ~
はぇ~
62: 名無し 2020/11/15(日) 08:58:49.76 ID:oSFa+byo0
2000円前後って何ギガ契約なん?
音声も付いてるん?
音声も付いてるん?
73: 名無し 2020/11/15(日) 08:59:38.15 ID:TKNgeNnt0
>>62
UQが3GBの通話でそのぐらい
通話定額オプションなしな
UQが3GBの通話でそのぐらい
通話定額オプションなしな
85: 名無し 2020/11/15(日) 09:00:34.81 ID:+OAfKz8W0
ワイはauのガラケーで3000円弱や
95: 名無し 2020/11/15(日) 09:01:39.00 ID:TX+nLK8Kp
情弱だから14300円なんやけど別にええわ
107: 名無し 2020/11/15(日) 09:02:53.32 ID:GWNIgy1g0
>>95
家のプロバイダと回線利用料込み?
家のプロバイダと回線利用料込み?
113: 名無し 2020/11/15(日) 09:03:22.17 ID:zM7mmg8ja
uqmobile 4000円
あとネット(WiMAX)で4000の計8000円かかってる
ネット代ってこれくらいするよな?
あとネット(WiMAX)で4000の計8000円かかってる
ネット代ってこれくらいするよな?
140: 名無し 2020/11/15(日) 09:06:01.55 ID:lzUL5OMh0
>>113
なんでWiMAXあるのにスマホのプラン下げないんや?
なんでWiMAXあるのにスマホのプラン下げないんや?
160: 名無し 2020/11/15(日) 09:08:02.46 ID:zM7mmg8ja
>>140
端末代1000円も含まれてるから。
実際は3000円よ
端末代1000円も含まれてるから。
実際は3000円よ
227: 名無し 2020/11/15(日) 09:14:02.07 ID:lzUL5OMh0
>>160
モバイルWiFiルーター持ってるならスマホのプランは一番安い3GBのやつでよくないか?という話や
スマホでしかネット回線使わんならauのデータMAXプランが何の割引も無しで7500円ぐらいやで
モバイルWiFiルーター持ってるならスマホのプランは一番安い3GBのやつでよくないか?という話や
スマホでしかネット回線使わんならauのデータMAXプランが何の割引も無しで7500円ぐらいやで
248: 名無し 2020/11/15(日) 09:16:33.07 ID:zM7mmg8ja
>>227
来年の3月で2年縛りなくなるから、そしたら3G1980円のにしようかと思ってる。
実際は通話プラン500円も足す予定だけど
来年の3月で2年縛りなくなるから、そしたら3G1980円のにしようかと思ってる。
実際は通話プラン500円も足す予定だけど
141: 名無し 2020/11/15(日) 09:06:12.08 ID:S/F5Wo6G0
3000円や
めちゃ安いやろ
めちゃ安いやろ
157: 名無し 2020/11/15(日) 09:07:39.69 ID:LBeiTHNd0
3GB無料通話なしの1800円
167: 名無し 2020/11/15(日) 09:08:46.80 ID:ZY1Clm0hd
174: 名無し 2020/11/15(日) 09:09:32.51 ID:8eMJm+As0
>>167
機種は何使ってるんや?
機種は何使ってるんや?
183: 名無し 2020/11/15(日) 09:10:35.22 ID:ZY1Clm0hd
>>174
この前一括でiPhoneSE買った
SIMだけ移せば契約は切れない
この前一括でiPhoneSE買った
SIMだけ移せば契約は切れない
179: 名無し 2020/11/15(日) 09:10:03.73 ID:Te+pF80O0
>>167
ワイもドコモWithや
ことあるごとに変えろと催促してくるがこのお得さを超えるものがない
ワイもドコモWithや
ことあるごとに変えろと催促してくるがこのお得さを超えるものがない
205: 名無し 2020/11/15(日) 09:12:23.66 ID:ny1pThrz0
>>167
ワイもドコモwith生き残りや
携帯代激減したときは吹いた
ただもうすぐバッテリーがやばい
ワイもドコモwith生き残りや
携帯代激減したときは吹いた
ただもうすぐバッテリーがやばい
230: 名無し 2020/11/15(日) 09:14:33.18 ID:euYwdd7/0
>>205
あれ、ドコモでさえ端末買わずにsimフリーを自分で買っとけば継続やぞ
ソースはワイ
あれ、ドコモでさえ端末買わずにsimフリーを自分で買っとけば継続やぞ
ソースはワイ
302: 名無し 2020/11/15(日) 09:21:35.02 ID:Te+pF80O0
>>230
これ知らんやつ意外と多いんやな
withはやめない限り永続やしほんまええぞ
これ知らんやつ意外と多いんやな
withはやめない限り永続やしほんまええぞ
345: 名無し 2020/11/15(日) 09:26:07.11 ID:8eMJm+As0
>>302
いま他社でもこの手の格安契約できるプラン無くなったよなファッキュー管
いま他社でもこの手の格安契約できるプラン無くなったよなファッキュー管
181: 名無し 2020/11/15(日) 09:10:21.66 ID:aZobf8jt0
uqで3800ぐらいや
1000円台とかどうなっとんねん
1000円台とかどうなっとんねん
191: 名無し 2020/11/15(日) 09:11:23.51 ID:zM7mmg8ja
>>181
uqにも1980円プランあるやろ
何のプラン?
uqにも1980円プランあるやろ
何のプラン?
235: 名無し 2020/11/15(日) 09:15:19.53 ID:aZobf8jt0
>>191
おしゃべりプランsってやつや
今見たら4000もするんやな
おしゃべりプランsってやつや
今見たら4000もするんやな
192: 名無し 2020/11/15(日) 09:11:24.03 ID:XfHldrYza
ワイ転勤族、無制限プランしか選択肢がない
206: 名無し 2020/11/15(日) 09:12:34.60 ID:Zo7xwL/V0
>>192
転勤族はしゃーないやろ
転勤族はしゃーないやろ
217: 名無し 2020/11/15(日) 09:13:12.49 ID:dPkulHiO0
OCNで3g1800円や
最近プランが改悪されたから出来なくなったけど
節約モードとかいう規制よりは通信早いけど
高速通信ではない程度の通信量が増えないモードあるから
ネットのストリーミング音声聴いたりなんJする分には延々と使える
最近プランが改悪されたから出来なくなったけど
節約モードとかいう規制よりは通信早いけど
高速通信ではない程度の通信量が増えないモードあるから
ネットのストリーミング音声聴いたりなんJする分には延々と使える
219: 名無し 2020/11/15(日) 09:13:24.88 ID:6z+P+A4dM
楽天モバイルだからただや
月300gbぐらい使ってる
割りと快適
月300gbぐらい使ってる
割りと快適
282: 名無し 2020/11/15(日) 09:19:29.12 ID:sEVMkwYQ0
Lineモバイルで3gb2000円やけどこれがベストなのかわからん
SNS無料とかいらんやろ
SNS無料とかいらんやろ
290: 名無し 2020/11/15(日) 09:20:14.09 ID:pvty7xAIr
>>282
lineモバイルはソフトバンクの通話付きプランが他社より一番安い
lineモバイルはソフトバンクの通話付きプランが他社より一番安い
309: 名無し 2020/11/15(日) 09:22:32.61 ID:sEVMkwYQ0
>>290
ほーんそうなんか
ワイ端末はxiaomiだからソフバン回線じゃないとあかんし電話番号も必要やから悪くない選択肢なんやね
ほーんそうなんか
ワイ端末はxiaomiだからソフバン回線じゃないとあかんし電話番号も必要やから悪くない選択肢なんやね
292: 名無し 2020/11/15(日) 09:20:33.17 ID:zM7mmg8ja
>>282
昔linemobileやったけど、ワイはTwitterやるからSNS無料はありがたかった。
昔linemobileやったけど、ワイはTwitterやるからSNS無料はありがたかった。
454: 名無し 2020/11/15(日) 09:35:24.30 ID:89esgzFVD
税込み1万超える
光契約なしでこれ
おかしいやろ…
光契約なしでこれ
おかしいやろ…
469: 名無し 2020/11/15(日) 09:36:20.66 ID:euYwdd7/0
>>454
内訳貼って
内訳貼って
508: 名無し 2020/11/15(日) 09:38:45.96 ID:89esgzFVD
>>469
ソフバンで携帯使用料8825円消費税708円で9500円だったわ
先月より、ちょっと安くなってたで
ソフバンで携帯使用料8825円消費税708円で9500円だったわ
先月より、ちょっと安くなってたで
540: 名無し 2020/11/15(日) 09:40:20.55 ID:euYwdd7/0
>>508
名目よ
んな計算誰でもできるわ
名目よ
んな計算誰でもできるわ
474: 名無し 2020/11/15(日) 09:36:31.57 ID:fg7/quOJM
>>454
そら10万超えるようなバカ高い機種分割購入してろくすっぽ使いもしない5G契約してたらそうなるよ
そら10万超えるようなバカ高い機種分割購入してろくすっぽ使いもしない5G契約してたらそうなるよ
519: 名無し 2020/11/15(日) 09:39:30.50 ID:89esgzFVD
>>474
4gだよ
ソフバンでiPhone8です!
4gだよ
ソフバンでiPhone8です!
517: 名無し 2020/11/15(日) 09:39:27.98 ID:X12LzUdDM
719: 名無し 2020/11/15(日) 09:51:40.30 ID:rNCe/QgZ0
先月は1500円やったわ
ちなLINEモバイル
ちなLINEモバイル
670: 名無し 2020/11/15(日) 09:48:13.50 ID:ZjVVRJZO0
結局フレッツ光と格安回線スマホが最強でええか?
691: 名無し 2020/11/15(日) 09:49:31.94 ID:F6FzCw0N0
>>670
家光でスマホ格安は最強やな
どうせ仕事学校終わったら寄り道せずにすぐ家帰るしな😁
家光でスマホ格安は最強やな
どうせ仕事学校終わったら寄り道せずにすぐ家帰るしな😁
格安スマホに乗り換えるのは面倒くさいという風潮 言うほどめんどくさいか?🤔
総務省、格安SIMに乗り換えやすくする取り組み「アクション・プラン」を発表 au・ドコモ・ソフトバンクに直接的な値下げは求めない方針
コメント
コメント一覧 (17)
ideal2ch
が
しました
でもスマホないと生きていけないわ
他に金かかるものないし
ideal2ch
が
しました
ネット良くするならUQのRプランがコスパ的には優秀かと
ideal2ch
が
しました
生活圏が楽天エリアなら全然ありだな、地下と20階以上の高層ビルでたまに切れるくらい
ideal2ch
が
しました
回線費は7500円だな
ideal2ch
が
しました
電話番号二つもいらないなら1GB通話simと大容量データsimを契約すれば良いかも
電話番号付けないならいくらか安いし
あと端末は一括で買え
分割手数料かからないからって言っても、月毎の固定費を増やしたら資金の流動性が無くなるから止めとけ
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
もちろんauの方は通話専用プランだけど
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
大抵は1GB前後
前後、なので3GBプラン(OCN)なんだけど、ドコモに吸収されてサブブランドになるかもでガックガクブルブルッしてる
ideal2ch
が
しました
掛け放題プラス1G通信契約だとdocomo withの方が安い
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
データ回線(ギガホ60GBのペア回線)はモバイルルータ経由で自宅のインターネット回線として使用。
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
BIGLOBEモバイルの3GBプランをシェアSIMで
3回線分にして約2000円、合わせて大体5000円
回線減らしてドコモ捨てればもっと安くなるけど現状これでいいや
ideal2ch
が
しました
・外で動画見ない、2Dゲームはする
・家ではwifi
パケット少ないプランだけど、自分には高速ないと困る場面がないから安価で助かってる
ideal2ch
が
しました
2480円でちょっと高めやけどかけ放題と3ギガついてる
ideal2ch
が
しました
コメントする