bandicam 2020-11-11 03-41-16-755
Appleは11月11日、独自開発のプロセッサ「Apple M1」を搭載した「MacBook Air」「MacBook Pro」「Mac mini」を発表しました。予約受付は11月11日に開始、発売日は11月17日。

MacBook Air(13.3インチ、M1、2020年モデル)
  • ディスプレイ:13.3インチ(2560×1600・IPS・400nit)、True Tone
  • プロセッサ:Apple M1(8コアCPU+7コアGPU or 8コアGPU)
  • メモリ:8GB / 16GB
  • SSD:256GB / 512GB / 1TB / 2TB
  • ポート:Thunderbolt/USB 4×2、ヘッドホンジャック
  • WEBカメラ:720p FaceTime HDカメラ
  • オーディオ:ステレオスピーカー、DolbyAtmos
  • 通信機能:Wi-Fi a/b/g/n/ac/ax、Bluetooth5.0
  • バッテリー:49.9Whリチウムポリマー
  • 駆動時間:最大15時間のワイヤレスインターネット、最大18時間のApple TVアプリのムービー再生
  • その他:Touch ID
  • キーボード:バックライト搭載、Magic Keyboard、感圧タッチトラックパッド
  • サイズ:304.1 x 212.4 x 4.1~16.1mm / 1.29kg
  • カラバリ:スペースグレイ、ゴールド、シルバー
  • 価格:104,800円(税別、以下同)~
bandicam 2020-11-11 03-13-26-516
bandicam 2020-11-11 03-29-38-692


MacBook Pro(13.3インチ、M1、2020年モデル)
  • ディスプレイ:13.3インチ(2560×1600・IPS・500nit)、True Tone
  • プロセッサ:Apple M1(8コアCPU+8コアGPU)
  • メモリ:8GB / 16GB
  • SSD:256GB / 512GB / 1TB / 2TB
  • ポート:Thunderbolt/USB 4×2、ヘッドホンジャック
  • WEBカメラ:720p FaceTime HDカメラ
  • オーディオ:ハイダイナミックレンジステレオスピーカー、DolbyAtmos
  • 通信機能:Wi-Fi a/b/g/n/ac/ax、Bluetooth5.0
  • バッテリー:58.2Whリチウムポリマー
  • 駆動時間:最大17時間のワイヤレスインターネット、最大20時間のApple TVアプリのムービー再生
  • その他:Touch ID
  • キーボード:バックライト搭載、Magic Keyboard、Touch Bar、感圧タッチトラックパッド
  • サイズ:304.1 x 212.4 x 15.6mm / 1.4kg
  • カラバリ:スペースグレイ、シルバー
  • 価格:134,800円~
bandicam 2020-11-11 03-40-34-177


Mac mini(M1、2020年モデル)
  • プロセッサ:Apple M1(8コアCPU+8コアGPU)
  • メモリ:8GB / 16GB
  • SSD:256GB / 512GB / 1TB / 2TB
  • ポート:Thunderbolt/USB 4×2、、USB Type-A(最大5Gb/s)×2、HDMI2.0、ヘッドホンジャック、ギガビットEthernet
  • 通信機能:Wi-Fi a/b/g/n/ac/ax、Bluetooth5.0、ギガビットEthernet
  • サイズ:197 x 197 x 36mm / 1.2kg
  • 価格:72,800円~
bandicam 2020-11-11 03-34-47-412

Source:Apple
144: 名無し 2020/11/11(水) 03:07:13.42 ID:Xi9NGPUk0
M1
またシンプルネーミングか
no title



146: 名無し 2020/11/11(水) 03:07:17.81 ID:k1iAhop30
ほんまにIntel消えるな



151: 名無し 2020/11/11(水) 03:07:31.61 ID:qVylGql30
お笑いか?



154: 名無し 2020/11/11(水) 03:07:34.07 ID:MUc/IsR90
M1?漫才かな?



168: 名無し 2020/11/11(水) 03:08:19.57 ID:zqcAWFQB0
メモリも内包するんか
no title



173: 名無し 2020/11/11(水) 03:08:44.72 ID:pI5vOi0j0
絶対人柱やんけ



176: 名無し 2020/11/11(水) 03:08:54.95 ID:GoCctSYv0
つまりSoC?



179: 名無し 2020/11/11(水) 03:09:04.92 ID:yaBQuwLU0
そうSoC
CPU メモリ グラボ ここらへんが全部一括になってるイメージやな



183: 名無し 2020/11/11(水) 03:09:12.50 ID:GOrWlOC40
8コアか



184: 名無し 2020/11/11(水) 03:09:19.46 ID:MUc/IsR90
5nm processは凄いよ本当にこれはヤバい
no title



189: 名無し 2020/11/11(水) 03:09:38.53 ID:0LD+6e3nM
悲報 intel死亡



191: 名無し 2020/11/11(水) 03:10:20.68 ID:qjjQoSjC0
>>189
元々死んでる定期



195: 名無し 2020/11/11(水) 03:10:34.38 ID:IA6i1J4r0
8コアっていってもビックリトルか
no title



197: 名無し 2020/11/11(水) 03:10:41.80 ID:GOrWlOC40
省電力高性能は分かったからはよ数値だして



200: 名無し 2020/11/11(水) 03:10:53.20 ID:4honyDtn0
CPU 2倍だぞ
no title



209: 名無し 2020/11/11(水) 03:11:19.09 ID:4honyDtn0
3倍だぞ
no title



221: 名無し 2020/11/11(水) 03:12:30.47 ID:4honyDtn0
GPU 2倍だぞ
no title



225: 名無し 2020/11/11(水) 03:12:48.33 ID:eslIaNwfM
iPad ProレベルのGPUだと結構心強い



227: 名無し 2020/11/11(水) 03:12:51.43 ID:TzTXILBU0
なんか凄いってことはわかる



231: 名無し 2020/11/11(水) 03:13:02.44 ID:0LD+6e3nM
SoC最強って感じね
まあ元々appleは最強だったけど



245: 名無し 2020/11/11(水) 03:14:23.24 ID:SYI1hbTJ0
これ人柱案件やな
結局まともなベンチすら出してない



250: 名無し 2020/11/11(水) 03:15:03.48 ID:SYI1hbTJ0
えぇ…チップの説明終わりかよ



263: 名無し 2020/11/11(水) 03:15:40.59 ID:oezCKJuj0
ベンチださんのかい



243: 名無し 2020/11/11(水) 03:14:16.41 ID:3VK8CiA00
intelはなんで捨てられるん?



249: 名無し 2020/11/11(水) 03:14:48.09 ID:0LD+6e3nM
>>243
殿様商売した結果やね



268: 名無し 2020/11/11(水) 03:15:49.88 ID:l8Wb24sw0
>>243
AppleにせよMicrosoftにせよ自分たちのデバイスに最適化したCPUやSoCを載せたいから



272: 名無し 2020/11/11(水) 03:15:59.50 ID:5BcTITgR0
>>243
appleはずっとこコストカット追求やで
GPUも内製になったし



273: 名無し 2020/11/11(水) 03:16:03.29 ID:2Oqm46dzp
>>243
進化を小出しにしたり開発納期も適当過ぎたしサボり気味やった



264: 名無し 2020/11/11(水) 03:15:42.86 ID:SYI1hbTJ0
これアカンやつやで
ワッパだけしか自信無くてベンチなんも無しって



277: 名無し 2020/11/11(水) 03:16:17.08 ID:qjjQoSjC0
>>264
信仰心が試されるな



279: 名無し 2020/11/11(水) 03:16:21.69 ID:eslIaNwfM
iPad OSみたいな見た目やね
no title
no title



295: 名無し 2020/11/11(水) 03:17:29.24 ID:9GEMG9zXr
ぜってえまともにゲームできんわこんなん



305: 名無し 2020/11/11(水) 03:18:12.45 ID:+7/ESpZK0
Adobeのソフト動くんか?



323: 名無し 2020/11/11(水) 03:19:23.04 ID:5BcTITgR0
>>305
Adobeは流石に対応するやろ



337: 名無し 2020/11/11(水) 03:20:29.88 ID:+7/ESpZK0
>>323
フォトショとLightroomは対応するみたいで安心や



399: 名無し 2020/11/11(水) 03:24:24.39 ID:Xi9NGPUk0
やっとMacBookAIRの紹介か
no title



405: 名無し 2020/11/11(水) 03:24:34.78 ID:R56omiGL0
MacBook Airやん



404: 名無し 2020/11/11(水) 03:24:33.87 ID:NaXvvHPo0
Airかい



411: 名無し 2020/11/11(水) 03:24:48.71 ID:0LD+6e3nM
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!



417: 名無し 2020/11/11(水) 03:25:03.17 ID:63Z85dgC0
Airからか



419: 名無し 2020/11/11(水) 03:25:04.57 ID:zqcAWFQB0
なんでSDカードスロット省いたんや……



420: 名無し 2020/11/11(水) 03:25:13.17 ID:GRNCHYuI0
でもベゼルは変わらず太いのね
no title
no title



426: 名無し 2020/11/11(水) 03:25:33.84 ID:0LD+6e3nM
3.5倍!?



443: 名無し 2020/11/11(水) 03:26:31.29 ID:63Z85dgC0
しょぼいゲーム
no title
no title
no title



450: 名無し 2020/11/11(水) 03:26:48.32 ID:R56omiGL0
意味のない比較すんなや
no title
no title



451: 名無し 2020/11/11(水) 03:26:52.99 ID:GOrWlOC40
具体的な数字出せやカス



457: 名無し 2020/11/11(水) 03:27:23.02 ID:Xrd2BVlU0
どこ基準の倍数なんや



462: 名無し 2020/11/11(水) 03:27:44.41 ID:R56omiGL0
やっぱファンレスか
no title



465: 名無し 2020/11/11(水) 03:27:52.98 ID:63Z85dgC0
ファンレスか
それはすごい



463: 名無し 2020/11/11(水) 03:27:44.81 ID:zqcAWFQB0
ファンレスは凄いが大丈夫か?



474: 名無し 2020/11/11(水) 03:28:08.97 ID:gKnXO4XY0
ファンレスは心配が上回る



494: 名無し 2020/11/11(水) 03:29:26.52 ID:Xi9NGPUk0
999どる?
お値段据え置きか
no title



497: 名無し 2020/11/11(水) 03:29:27.80 ID:xnSIOAqs0
高いわ



498: 名無し 2020/11/11(水) 03:29:32.08 ID:B5EQfUypr
ふぁっ!?買うわ



501: 名無し 2020/11/11(水) 03:29:34.18 ID:GOrWlOC40
値段安ならんとか解散やろ



504: 名無し 2020/11/11(水) 03:29:39.43 ID:pI5vOi0j0
終わりやね



505: 名無し 2020/11/11(水) 03:29:40.99 ID:9GEMG9zXr
値段は悪くないやん



521: 名無し 2020/11/11(水) 03:30:21.53 ID:pI5vOi0j0
>>505
じゃあ人柱として感想教えてな!



523: 名無し 2020/11/11(水) 03:30:25.84 ID:1WNNK34+M
10万切ると思ってたのに(´・ω・`)



526: 名無し 2020/11/11(水) 03:30:43.40 ID:0LD+6e3nM
mac miniキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
no title
no title
no title



530: 名無し 2020/11/11(水) 03:30:54.41 ID:R56omiGL0
みにやん!



531: 名無し 2020/11/11(水) 03:30:56.65 ID:3VK8CiA00
お、miniもくるやん



545: 名無し 2020/11/11(水) 03:31:23.31 ID:8GpWS/Fs0
これって周辺機器とかって今まで通り使えるんか?



561: 名無し 2020/11/11(水) 03:31:50.82 ID:9GEMG9zXr
>>545
そらモニターもマウスもキーボードも使えるやろ



550: 名無し 2020/11/11(水) 03:31:34.24 ID:Tno70lL60
全部M1かよ



552: 名無し 2020/11/11(水) 03:31:35.68 ID:psQ1GnBK0
あ、これならちょっと欲しいかも



553: 名無し 2020/11/11(水) 03:31:37.57 ID:/+A0CSZa0
アリやろ!これアリやろ!



562: 名無し 2020/11/11(水) 03:31:52.24 ID:pI5vOi0j0
こんなもんいらんわ
マックの価値はディスプレイやのに



581: 名無し 2020/11/11(水) 03:32:34.25 ID:9GEMG9zXr
>>562
eizoとMacの組み合わせええぞ



588: 名無し 2020/11/11(水) 03:33:03.89 ID:pI5vOi0j0
>>581
それならiMacでえあわ



566: 名無し 2020/11/11(水) 03:31:56.11 ID:qO9GMesS0
miniは値段次第ではアリ



572: 名無し 2020/11/11(水) 03:32:20.47 ID:oezCKJuj0
何と比べてんだ
no title
no title
no title



576: 名無し 2020/11/11(水) 03:32:28.87 ID:SYI1hbTJ0
マジで頑なにベンチ出さんな



601: 名無し 2020/11/11(水) 03:33:38.88 ID:pI5vOi0j0
ふわふわしてんなまじで



603: 名無し 2020/11/11(水) 03:33:50.34 ID:Xi9NGPUk0
こっちはファン付きか
no title
no title



621: 名無し 2020/11/11(水) 03:34:32.67 ID:k1iAhop30
イヤホンジャックあるんかい



623: 名無し 2020/11/11(水) 03:34:34.76 ID:Xi9NGPUk0
699ドル
100ドルダウンか
no title
bandicam 2020-11-11 03-34-55-717



625: 名無し 2020/11/11(水) 03:34:36.87 ID:Xrd2BVlU0
やっす



626: 名無し 2020/11/11(水) 03:34:37.98 ID:R56omiGL0
やっす



635: 名無し 2020/11/11(水) 03:34:46.57 ID:1WNNK34+M
安いすぎ



637: 名無し 2020/11/11(水) 03:34:50.66 ID:0LD+6e3nM
買いやな



640: 名無し 2020/11/11(水) 03:34:50.90 ID:8iURxtFjM
ほら来た699



641: 名無し 2020/11/11(水) 03:34:53.31 ID:s3H+6kaM0
これは安くね?



643: 名無し 2020/11/11(水) 03:34:57.26 ID:GRNCHYuI0
こっちが本命やん!



644: 名無し 2020/11/11(水) 03:34:59.55 ID:WCmTjj2y0
めっちゃ安すぎだろ!!!
これは買いだな



648: 名無し 2020/11/11(水) 03:35:07.50 ID:9GEMG9zXr
これが一番売れるんちゃう?



663: 名無し 2020/11/11(水) 03:35:50.96 ID:zqcAWFQB0
まさかマクブクプロは無しか



662: 名無し 2020/11/11(水) 03:35:50.81 ID:ewfYNNqF0
くるで



667: 名無し 2020/11/11(水) 03:35:53.48 ID:yaBQuwLU0
きたか??????????????



670: 名無し 2020/11/11(水) 03:36:01.14 ID:0LD+6e3nM
mac book proキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
no title



676: 名無し 2020/11/11(水) 03:36:07.85 ID:IA6i1J4r0
うおおおおお



685: 名無し 2020/11/11(水) 03:36:18.64 ID:TzTXILBU0
タッチバーいらないよ



687: 名無し 2020/11/11(水) 03:36:20.48 ID:0LD+6e3nM
バーあって草



691: 名無し 2020/11/11(水) 03:36:23.51 ID:GRNCHYuI0
でもベゼルが太ぉい!!



697: 名無し 2020/11/11(水) 03:36:33.96 ID:TzTXILBU0
バー....



698: 名無し 2020/11/11(水) 03:36:34.59 ID:Xi9NGPUk0
13インチ版はairと差がないやろ



703: 名無し 2020/11/11(水) 03:36:40.07 ID:oOBnxjvm0
タッチバー頑なやなw



715: 名無し 2020/11/11(水) 03:37:03.51 ID:4honyDtn0
洗練された

バーw



723: 名無し 2020/11/11(水) 03:37:26.50 ID:0LD+6e3nM
SoCは一緒かい
M1Xとかじゃないんかい



738: 名無し 2020/11/11(水) 03:38:10.20 ID:Xi9NGPUk0
Appleはいつも説明が何倍ばっかで困る
no title



752: 名無し 2020/11/11(水) 03:38:55.57 ID:qjjQoSjC0
>>738
最大顧客層を理解してるからね



748: 名無し 2020/11/11(水) 03:38:42.59 ID:oezCKJuj0
わかりずらくして騙すのやめろ



749: 名無し 2020/11/11(水) 03:38:46.70 ID:9GEMG9zXr
いや同じこと繰り返しとるだけやん
airとの差別化を説明せえや



772: 名無し 2020/11/11(水) 03:39:59.43 ID:0LD+6e3nM
1.4kgはまあまあ重いな
no title
no title



776: 名無し 2020/11/11(水) 03:40:21.38 ID:8iURxtFjM
あ?Pro ポート数2?
何やこのゴミ



775: 名無し 2020/11/11(水) 03:40:19.48 ID:0LD+6e3nM
1299ドルかー
no title



792: 名無し 2020/11/11(水) 03:40:58.82 ID:Tno70lL60
たけえよ



791: 名無し 2020/11/11(水) 03:40:56.45 ID:0LD+6e3nM
airでよくね?



794: 名無し 2020/11/11(水) 03:41:00.66 ID:xnSIOAqs0
エアーでよくね



795: 名無し 2020/11/11(水) 03:41:01.07 ID:IA6i1J4r0
airやな



798: 名無し 2020/11/11(水) 03:41:12.08 ID:qjjQoSjC0
感動したわ
これからマック派に改宗するわ
とりあえず10個買う



821: 名無し 2020/11/11(水) 03:42:21.23 ID:X4EYYscs0
>>798
ドカ食いする気か



799: 名無し 2020/11/11(水) 03:41:12.50 ID:63Z85dgC0
これも16GBまでかよ
内蔵DRAM拡張性なさすぎだろ



823: 名無し 2020/11/11(水) 03:42:24.55 ID:FF74MuAV0
正直Airでええかな



809: 名無し 2020/11/11(水) 03:41:48.73 ID:pI5vOi0j0
うーん見送りやね
ここにいるアホ人柱は感想頼むぞ



49: 名無し 2020/11/11(水) 02:59:29.48 ID:cAyH/ShB0
セルラーモデル出たら買うわ



824: 名無し 2020/11/11(水) 03:42:25.69 ID:yaBQuwLU0
注文するで~~~~~~~~~~~~!!!!



825: 名無し 2020/11/11(水) 03:42:27.37 ID:7Sg6TP9P0
Proで最大16GBメモリは少なくないですか・・・?



847: 名無し 2020/11/11(水) 03:43:20.49 ID:qusgzQ71M
>>825
確かに



837: 名無し 2020/11/11(水) 03:42:57.15 ID:FF74MuAV0
>>825
最適化されとるんやろ(適当)



スポンサードリンク