1: 名無し 2020/10/31(土) 16:36:57.74 ID:/airwVZk0HLWN
何?
4: 名無し 2020/10/31(土) 16:37:50.26 ID:/airwVZk0HLWN
8: 名無し 2020/10/31(土) 16:38:22.96 ID:/airwVZk0HLWN
9: 名無し 2020/10/31(土) 16:38:57.92 ID:/airwVZk0HLWN
11: 名無し 2020/10/31(土) 16:39:36.49 ID:/airwVZk0HLWN
5: 名無し 2020/10/31(土) 16:37:52.59 ID:HhVmnHQDaHLWN
スマホに折り畳みを求めてない
10: 名無し 2020/10/31(土) 16:39:30.85 ID:miyhvfParHLWN
これからは大容量バッテリー搭載した折りたたみになっていくやろ
6: 名無し 2020/10/31(土) 16:38:01.21 ID:U7ezNe4C0HLWN
高い
3: 名無し 2020/10/31(土) 16:37:39.37 ID:wwDH01Bp0HLWN
25万あればPC買うわなー
7: 名無し 2020/10/31(土) 16:38:22.83 ID:J6XSjgTA0HLWN
10万台なら買ってた
12: 名無し 2020/10/31(土) 16:39:45.79 ID:r/sT7sjG0HLWN
ハイエンド+iPad買える値段なのは流石に…
14: 名無し 2020/10/31(土) 16:40:16.71 ID:/airwVZk0HLWN
>>12
それが1つになっとるんやぞ!
それが1つになっとるんやぞ!
13: 名無し 2020/10/31(土) 16:40:14.49 ID:lM4h2kkL0HLWN
所詮スマホやん
これで仕事しようと思わん
これで仕事しようと思わん
16: 名無し 2020/10/31(土) 16:40:40.95 ID:/airwVZk0HLWN
>>13
いや仕事なんてせんでええよ
いや仕事なんてせんでええよ
63: 名無し 2020/10/31(土) 16:49:11.98 ID:lM4h2kkL0HLWN
>>16
GalaxyのCM否定すんなや
GalaxyのCM否定すんなや
17: 名無し 2020/10/31(土) 16:40:50.40 ID:VYLZjwHM0HLWN
ガラケーみたいのは欲しいけどデザインホンマダサい
18: 名無し 2020/10/31(土) 16:40:59.23 ID:taUbeTzS0HLWN
折り畳める利点って実際何なんや
畳まないサイズでも収納困らんやろ
畳まないサイズでも収納困らんやろ
24: 名無し 2020/10/31(土) 16:41:53.20 ID:/airwVZk0HLWN
>>18
こんなの広げて電話してたらアホみたいやん
折り畳めんと話にならんわ
こんなの広げて電話してたらアホみたいやん
折り畳めんと話にならんわ
20: 名無し 2020/10/31(土) 16:41:14.26 ID:9EqnGUmh0HLWN
色物なのにたけーな
21: 名無し 2020/10/31(土) 16:41:28.16 ID:DYaVL9I9MHLWN
逆に仏壇みてえに開けるスマホでもつくったほうが売れるだろ
22: 名無し 2020/10/31(土) 16:41:36.88 ID:1V6flv090HLWN
パタンって閉じる時にディスプレイで指挟んだらいたそう
23: 名無し 2020/10/31(土) 16:41:43.20 ID:RjX4R+i80HLWN
日本で売れてるスマホは5万円以下のスマホなんやから、そらそうやろ
25: 名無し 2020/10/31(土) 16:42:01.61 ID:akQr725x0HLWN
言うほど折りたたみたいかって話やろ
26: 名無し 2020/10/31(土) 16:42:02.68 ID:O1u08O1A0HLWN
半分のサイズにせーや
29: 名無し 2020/10/31(土) 16:43:03.38 ID:fH9o74Sd0HLWN
小さめのタブレットサイズになったからって
何か嬉しい事あるんかと言いたい
何か嬉しい事あるんかと言いたい
31: 名無し 2020/10/31(土) 16:43:33.79 ID:/airwVZk0HLWN
>>29
電子書籍が読みやすいよね
電子書籍が読みやすいよね
51: 名無し 2020/10/31(土) 16:46:54.62 ID:fH9o74Sd0HLWN
>>31
そのメリットあるかもしれんけどその需要にコストが見合ってると思えない
まぁ何でも取り合えず作らな第1歩踏み出せないし
その意味で役に立ちそうやけど
そのメリットあるかもしれんけどその需要にコストが見合ってると思えない
まぁ何でも取り合えず作らな第1歩踏み出せないし
その意味で役に立ちそうやけど
30: 名無し 2020/10/31(土) 16:43:23.12 ID:nWNW0o6p0HLWN
画面二つで細いベゼルあってもいいからヒンジ連結がいい
画面折り曲げるのは気分がよくない
画面折り曲げるのは気分がよくない
32: 名無し 2020/10/31(土) 16:43:58.45 ID:ywuR7zzE0HLWN
リンゴのマークがついていない
39: 名無し 2020/10/31(土) 16:45:13.64 ID:/airwVZk0HLWN
>>32
Galaxyのロゴじゃいかんのか?
Galaxyのロゴじゃいかんのか?
41: 名無し 2020/10/31(土) 16:45:33.88 ID:Ea5E1Kst0HLWN
中国と韓国ってソフトはコスパ含めてめちゃくちゃ良くてもハード面が良くないイメージあるわ
47: 名無し 2020/10/31(土) 16:46:21.07 ID:hJibGS74aHLWN
>>41
サムスンなんてむしろハードの品質で見たら世界一ちゃうか
サムスンなんてむしろハードの品質で見たら世界一ちゃうか
52: 名無し 2020/10/31(土) 16:47:32.77 ID:Ea5E1Kst0HLWN
>>47
マジか
落としても画面割れにくい?
馬鹿馬鹿しいけどこれが一番ありがたいんやけど
マジか
落としても画面割れにくい?
馬鹿馬鹿しいけどこれが一番ありがたいんやけど
86: 名無し 2020/10/31(土) 16:52:45.58 ID:eWLmPOPj0HLWN
>>52
ハード面で思いつくメリットが落としたとき割れないは草
中学生か?
ハード面で思いつくメリットが落としたとき割れないは草
中学生か?
101: 名無し 2020/10/31(土) 16:55:48.82 ID:xBBvXVljrHLWN
110: 名無し 2020/10/31(土) 16:57:23.48 ID:Ea5E1Kst0HLWN
>>101
ありがとう
おててプルプル民としては厳しいわね😢
ありがとう
おててプルプル民としては厳しいわね😢
54: 名無し 2020/10/31(土) 16:47:40.24 ID:4ULjPpbNMHLWN
これマジで使ってる人も1回も見たことない
電車とかにはいそうなイメージあるけど全然見ないな
電車とかにはいそうなイメージあるけど全然見ないな
56: 名無し 2020/10/31(土) 16:47:50.98 ID:vXdVAwyr0HLWN
そういうのじゃないんだよ
55: 名無し 2020/10/31(土) 16:47:43.57 ID:DYaVL9I9MHLWN
でもソニーが似たようなもの作ったら
うおおおおおおおおお流石日本メーカー
国産すげええええええ
ってなりそう
うおおおおおおおおお流石日本メーカー
国産すげええええええ
ってなりそう
38: 名無し 2020/10/31(土) 16:45:04.84 ID:9EqnGUmh0HLWN
appleから発売したらバカ売れなのに
59: 名無し 2020/10/31(土) 16:48:34.61 ID:RjX4R+i80HLWN
62: 名無し 2020/10/31(土) 16:49:05.42 ID:vPhDnh/T0HLWN
70: 名無し 2020/10/31(土) 16:49:59.80 ID:vOnnUuHWpHLWN
モトローラのやつ欲しいわ
102: 名無し 2020/10/31(土) 16:55:58.25 ID:VYLZjwHM0HLWN
>>70
あれめっちゃええよな
日本じゃ販売されへんやろな
三木谷なんとかしろや
あれめっちゃええよな
日本じゃ販売されへんやろな
三木谷なんとかしろや
111: 名無し 2020/10/31(土) 16:57:40.77 ID:nHQmOA0Y0HLWN
>>102
新型のはSIM刺さるし日本のバンド対応しとるらしいで
それでも15万くらいするけど
新型のはSIM刺さるし日本のバンド対応しとるらしいで
それでも15万くらいするけど
183: 名無し 2020/10/31(土) 17:11:08.62 ID:bPZKG8kz0HLWN
186: 名無し 2020/10/31(土) 17:11:41.46 ID:wi4peGxQdHLWN
>>183
初代はヒンジの構造酷かったのとスペックがね...😔
初代はヒンジの構造酷かったのとスペックがね...😔
74: 名無し 2020/10/31(土) 16:50:55.09 ID:iXJ5Z/6K0HLWN
たっけえよ
72: 名無し 2020/10/31(土) 16:50:07.38 ID:z7RHmNKi0HLWN
25万ってマジか😨
81: 名無し 2020/10/31(土) 16:52:12.00 ID:qncLw4SfHHLWN
5万やったら検討するわ
100: 名無し 2020/10/31(土) 16:55:43.94 ID:ezRBYaDJaHLWN
noteもだけど価格強気すぎるわ
83: 名無し 2020/10/31(土) 16:52:26.53 ID:wi4peGxQdHLWN
旧型やけどfold使っとるで😁
2chMate 0.8.10.64/samsung/SM-F907N/10/GT
2chMate 0.8.10.64/samsung/SM-F907N/10/GT
87: 名無し 2020/10/31(土) 16:53:05.61 ID:C/+gmzOA0HLWN
韓国さんの技術力の低さに呆れるわw
ジャパンディスプレイが新発売した最新ディスプレイが覇権確定なのにゴミみたいな機種ばっかだしてさww
https://m.youtube.com/watch?feature=emb_title&v=bquAsJC6HI4
ジャパンディスプレイが新発売した最新ディスプレイが覇権確定なのにゴミみたいな機種ばっかだしてさww
https://m.youtube.com/watch?feature=emb_title&v=bquAsJC6HI4
98: 名無し 2020/10/31(土) 16:55:10.14 ID:DYaVL9I9MHLWN
>>87
なおその覇権メーカーのジャパンディスプレイさんの株価51円で
ボロ株として有名な小僧寿司以下の模様
なおその覇権メーカーのジャパンディスプレイさんの株価51円で
ボロ株として有名な小僧寿司以下の模様
99: 名無し 2020/10/31(土) 16:55:16.61 ID:yqXOz9pK0HLWN
>>87
税金ゾンビ企業が令和最新版3ds作ったんか
税金ゾンビ企業が令和最新版3ds作ったんか
105: 名無し 2020/10/31(土) 16:56:24.07 ID:l4qKrY380HLWN
>>87
ジャパンディスプレイとかいうどう頑張ってもこの先地獄しか見えない企業
ジャパンディスプレイとかいうどう頑張ってもこの先地獄しか見えない企業
232: 名無し 2020/10/31(土) 17:21:32.67 ID:a2So3v0z0HLWN
>>87
いい加減解散しろよ無能企業
いい加減解散しろよ無能企業
122: 名無し 2020/10/31(土) 16:58:58.18 ID:r/sT7sjG0HLWN
それよりs20 fe日本で売れよ
118: 名無し 2020/10/31(土) 16:58:23.37 ID:kFE70rpG0HLWN
129: 名無し 2020/10/31(土) 17:00:03.84 ID:wi4peGxQdHLWN
131: 名無し 2020/10/31(土) 17:01:40.41 ID:frTw+R7n0HLWN
>>129
うおおおお
眼が足りねぇ!
うおおおお
眼が足りねぇ!
133: 名無し 2020/10/31(土) 17:01:41.95 ID:0AiRwhvMdHLWN
>>129
すげえな
すげえな
150: 名無し 2020/10/31(土) 17:04:52.04 ID:kFE70rpG0HLWN
>>129
ざっこ
LGはポップアプリもあるから4アプリ同時起動行けるぞ
ざっこ
LGはポップアプリもあるから4アプリ同時起動行けるぞ
158: 名無し 2020/10/31(土) 17:05:41.96 ID:wi4peGxQdHLWN
>>150
すまんポップアップ含めたら5アプリRAM12GBやから動作も無問題や🤭
すまんポップアップ含めたら5アプリRAM12GBやから動作も無問題や🤭
164: 名無し 2020/10/31(土) 17:06:52.47 ID:RjX4R+i80HLWN
>>158
ram12GBも使うことあるか?
8GBでも充分なのに
ram12GBも使うことあるか?
8GBでも充分なのに
171: 名無し 2020/10/31(土) 17:08:41.75 ID:wi4peGxQdHLWN
>>164
無いね😔
正直3画面以上のマルチタスクなんてまずせんし無駄やと思うわ
Dexでゴリゴリウィンドウ開いたら使いきれるかもね?
無いね😔
正直3画面以上のマルチタスクなんてまずせんし無駄やと思うわ
Dexでゴリゴリウィンドウ開いたら使いきれるかもね?
165: 名無し 2020/10/31(土) 17:07:15.60 ID:kFE70rpG0HLWN
169: 名無し 2020/10/31(土) 17:08:13.76 ID:XrxATJyI0HLWN
>>165
samsungDeXと同じやん
samsungDeXと同じやん
177: 名無し 2020/10/31(土) 17:09:57.29 ID:wi4peGxQdHLWN
>>165
すまんそれ採用したのDexが先や...😔
しかもDexはUSBせつぞくでWindows上で開いてシームレスにファイル移動もできる🤭
すまんそれ採用したのDexが先や...😔
しかもDexはUSBせつぞくでWindows上で開いてシームレスにファイル移動もできる🤭
190: 名無し 2020/10/31(土) 17:12:29.10 ID:RjX4R+i80HLWN
>>177
君はGalaxy tab s7 plus持ってるんか?
Foldに比べたらタブレットの方がコスパ良くない?
君はGalaxy tab s7 plus持ってるんか?
Foldに比べたらタブレットの方がコスパ良くない?
199: 名無し 2020/10/31(土) 17:14:36.03 ID:wi4peGxQdHLWN
>>190
タブレットはipad pro10.5ちゃん使っとる
Foldはコスパというよりロマン端末やから買っただけやね😁
正直値段なりの価値はないしスマホとしてはうんこやで😔
タブレットはipad pro10.5ちゃん使っとる
Foldはコスパというよりロマン端末やから買っただけやね😁
正直値段なりの価値はないしスマホとしてはうんこやで😔
204: 名無し 2020/10/31(土) 17:15:39.00 ID:RjX4R+i80HLWN
>>199
金持ちやな
金持ちやな
166: 名無し 2020/10/31(土) 17:07:26.62 ID:a1QuxKCW0HLWN
開け閉め面倒
175: 名無し 2020/10/31(土) 17:09:18.85 ID:kFE70rpG0HLWN
184: 名無し 2020/10/31(土) 17:11:19.98 ID:J6F0WYWn0HLWN
>>175
ガラケーやん
ガラケーやん
250: 名無し 2020/10/31(土) 17:25:32.59 ID:VI+jpPSAdHLWN
そもそも折り畳めて嬉しいことないし
大画面がええならタブレットかPCでええわ
折り畳みギミックの分厚くなるのが嫌やろ普通
大画面がええならタブレットかPCでええわ
折り畳みギミックの分厚くなるのが嫌やろ普通
148: 名無し 2020/10/31(土) 17:04:40.25 ID:wi4peGxQdHLWN
Fold持ってるのなんJでワイ含めて三人くらいしかみてないし究極のエアプスレやろ🙄
244: 名無し 2020/10/31(土) 17:24:07.76 ID:G7Q6t4p20HLWN
10万やったらネタで買うのもアリやけどさすがに高すぎるわ
Microsoftの2画面Androidスマホ「Surface Duo」届いた
めっちゃカッコいいスマホ「Galaxy Fold」を買ってきたぞ
コメント
コメント一覧 (12)
コレが全て
ideal2ch
がしました
flipは5万でもいらん
ideal2ch
がしました
沢山売れることは目的としてないんやろ
ideal2ch
がしました
とにかく画面の上で指が滑らん
電子書籍はインカメラが邪魔な以外は良かった
外側のディスプレイはゴミ以下
鞄の中に放り込んでおいて使うサブの機種としてはスペース取らなくてすごく便利
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
普通にタブレット+スマホが最強
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
構想は随分前からあったけどやっと材料が揃っただけだし
無理して揃えた結果、一度は失敗、今は値段高すぎ
であの端末でしか出来ないことがあるかっていうと
タブレットでも出来る訳だし
ideal2ch
がしました
曲がるディスプレイとかも一緒じゃないのか?
全く進歩も進化もしないようなスマートフォンは陳腐化とコモディディ化でそろそろ終わりだろう
「スマートデバイスの次」を開発した企業が次の覇者だ
AppleやSamsungじゃないとは思う
ideal2ch
がしました
コメントする