img_01
1: 名無し 2020/10/30(金) 07:47:26.87 ID:PBChcfmG9
KDDI・ソフトバンクの携帯割安料金プラン、ドコモ社長「対抗していく」
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20201029-OYT1T50213/



2: 名無し 2020/10/30(金) 07:48:12.05 ID:kv5prM830
またプロレスけ?



3: 名無し 2020/10/30(金) 07:48:53.48 ID:fW8wE1Gm0
ああいうクソプランには対抗しなくていいんだけどなあ
ま、これもプロレスの一貫なんだろう・・・



5: 名無し 2020/10/30(金) 07:49:12.69 ID:Azq3NNqi0
どうせ横並びの八百長なんだろ



20: 名無し 2020/10/30(金) 07:54:44.86 ID:vREOVhFr0
>>5
それ



6: 名無し 2020/10/30(金) 07:49:12.81 ID:5DoUC66F0
独自のを作れよw



119: 名無し 2020/10/30(金) 09:26:21.42 ID:IyHnsYCt0
対抗していく(キリッ)www



8: 名無し 2020/10/30(金) 07:50:07.11 ID:euklsT410
20GBで、2000円にしろよ
電話カケホーダイ込みでな



14: 名無し 2020/10/30(金) 07:52:03.71 ID:G0IMLD9r0
いうほど安くないだろ



15: 名無し 2020/10/30(金) 07:52:28.36 ID:Iql8MOdl0
なんなのコイツら



25: 名無し 2020/10/30(金) 07:58:43.16 ID:PlrZsj1s0
まーた横並び



34: 名無し 2020/10/30(金) 08:05:11.88 ID:92j4D1ny0
いやいや 対抗も何もそもそも値下げしてないだろ....



54: 名無し 2020/10/30(金) 08:17:10.96 ID:n72Ebjqk0
意味のない値引きに対抗?



39: 名無し 2020/10/30(金) 08:07:15.21 ID:xaLUtmT10
相変わらず 3社で仲良くやってるようだね。



120: 名無し 2020/10/30(金) 09:26:31.18 ID:yORGZnby0
対抗するする詐欺?



122: 名無し 2020/10/30(金) 09:27:35.97 ID:6IGieFLu0
「対抗していく」→意訳→「同じことするわ」



10: 名無し 2020/10/30(金) 07:50:56.14 ID:Ha+j1rtf0
サブブランドに微妙なプラン追加してお茶を濁す
こんなもんだろ

3キャリアに本気で期待してた奴らの頭が悪すぎる



49: 名無し 2020/10/30(金) 08:14:32.01 ID:+0ZXbnvN0
>>10
騙される菅が一番バカだろ



97: 名無し 2020/10/30(金) 09:05:34.40 ID:ufFnm3os0
ドコモはサブブランドに対して3ヶ月前にやる考えは無いって言ってたけどギガホの値下げしたくないからOCNをサブブランドにするだろうな



9: 名無し 2020/10/30(金) 07:50:08.45 ID:krvNiPla0
しょうもないプロレスやってると菅にまた怒られるぞ



58: 名無し 2020/10/30(金) 08:20:02.09 ID:DRaS7kug0
これ対抗しちゃ駄目な奴だろ



37: 名無し 2020/10/30(金) 08:07:01.23 ID:Ha+j1rtf0
(下げたように見せかける商法に)対抗していく



89: 名無し 2020/10/30(金) 09:00:57.05 ID:7tYuthPJ0
安くなったとは言ってもサブブランドだけだろ?



133: 名無し 2020/10/30(金) 09:35:37.75 ID:X4SIh49t0
KDDIはUQじゃなくてKDDI本体も価格を大幅に下げろ誤魔化してるんじゃねえぞ



138: 名無し 2020/10/30(金) 09:51:03.12 ID:sW29KeFl0
>>133
10月1日からUQの運営はKDDIになりましたよ?



107: 名無し 2020/10/30(金) 09:14:41.98 ID:bwgKAdcr0
この流れだと遅いと評判のOCNモバイルに中途半端なプランが増えるだけだなw



7: 名無し 2020/10/30(金) 07:50:05.68 ID:z59IqscC0
これって単に20Gの料金プランが1つ追加されただけで、これまでの料金自体は何も安くなってないよね
まさか菅はこれでOKなんてことはしないよね



91: 名無し 2020/10/30(金) 09:01:09.63 ID:cKaWOcSV0
国民が望んでるのは5GB1000円だと思うよ
これを実現出来なけりゃ菅の長年の努力は水の泡ですわ



78: 名無し 2020/10/30(金) 08:54:35.81 ID:pextNyw20
今あるプランを安くしろって
バカなのか



114: 名無し 2020/10/30(金) 09:22:42.73 ID:KHKU4KOw0
>>91
格安スマホのプランでも1000円はだいたい3GBだから難しいと思う



117: 名無し 2020/10/30(金) 09:26:05.86 ID:swZIaPtH0
これで菅なにも言わなかったら次自民には投票しません
キャリア値下げしないってふざけ過ぎ



145: 名無し 2020/10/30(金) 10:03:15.69 ID:L5p/1Yv80
低価格低GBのプラン出してみろやほら



124: 名無し 2020/10/30(金) 09:29:17.55 ID:oChVgJrz0
スガは無能だなあ
あっさり骨抜きにされてるw



140: 名無し 2020/10/30(金) 09:53:04.44 ID:n7T/YHCW0
今あるプランをそのまま値下げしろボケ
サブブランドを少し値下げとか三大キャリアは値下げしてねーじゃねぇか糞共が



92: 名無し 2020/10/30(金) 09:01:16.32 ID:Wj42kXG10
さっさと4割下げろよ



126: 名無し 2020/10/30(金) 09:30:20.59 ID:m/hE8oMV0
何を言ってるんだ?
総務省が国際比較した結果が「20GBプランは高い」なんだから、安い20GBプランを作るのは正しい
そもそも低容量プランは充分安いものがあると総務大臣が発言している

https://www.gov-base.info/2020/10/28/98628

菅が携帯電話会社に騙されてるんじゃなくて、
国民が菅に騙されただけw



138: 名無し 2020/10/30(金) 09:51:03.12 ID:sW29KeFl0
>>126
それなw
少なくとも総務省が問題にしてたのは大容量プランが高い、ってことだったんだよね



136: 名無し 2020/10/30(金) 09:45:12.26 ID:yPJ2OLyU0
>>126
そうなんだよね 20GB 5000円(税込み)で手打ちしてる
一応キャリア3社が新プランで競争してる形になるから
嘘は申し上げてませんと開き直れる
更に安くしたい人はMVNOに誘導する



128: 名無し 2020/10/30(金) 09:33:08.00 ID:dqQib2De0
3キャリアじゃなくてサブブランド下げても意味がないんだよ
国民が考えてるのはそういう事でね
今回それをやれなければ、ドコモ・au・ソフトバンクは回線使用不可にして欲しいわ
基調な回線を無能な会社に任せてはおけない



141: 名無し 2020/10/30(金) 09:56:35.84 ID:ZMHFrH7O0
>>128
ところが政府はそう考えてないんだなw

この前のアクションプラン(笑)見ただろ
小容量→MVNO、中容量→サブブランド、大容量→MNOの住み分けは既に規定事項
MNPしやすくするから、自分に合った会社を選べと言うのが「4割値下げ」の正体なんだよ
ほとんど使わないのにドコモを使い続けてるような情弱さんを、MVNOに誘導する政策だな

いや、俺が思ってたのと違うと言うなら、恨むのはちゃんと説明しなかった政治家だ



143: 名無し 2020/10/30(金) 10:00:24.88 ID:yPJ2OLyU0
>>141
補足するとサブブランドもMNO扱い
あとはそのとおり 見事に国民はだまされた
総務省、格安SIMに乗り換えやすくする取り組み「アクション・プラン」を発表 au・ドコモ・ソフトバンクに直接的な値下げは求めない方針


スポンサードリンク